フリースクールの体験
2024年9月14日、うぉさんの声日記です。午後11時6分です。
今ですね、ちょうど待ち時間です。12時まで。
この1時間の間は何しようかなと思って、撮れてない声日記を残しておこうと思ってます。
今ですね、息子くんと一緒に市が運営するフリースクールに見学に来てます。
先週1回行って、今週もちょっと見学ということで体験みたいな感じなんです。
市じゃなくて、民間の運営しているフリースクールにも火曜日固定で通うことになって、今楽しく通ってはいるんですけど、そこはね、ほぼ来るメンバーっていうのはだいたい決まっていて、
すごい楽しくみんな来るし、ワイワイガイガイって感じなんですけど、市のフリースクールっていうのはやっぱり固定メンバーではないのと、
みんな来るタイミングも違うから、曜日の雰囲気っていうのが全く違う感じなんですよね。
だから息子が市のフリースクールに対してどういうモチベーションで行くのかっていうのは難しいところなんですけど、
1対1で静かにやりたい子にとってはすごいいい場所なのかなって思うんですよね。自分のペースで全部できるし、静かやし。
ただ、あっちのフリースクールでワイワイガイガイやりながら、勉強もしながら、ちょっとした講義も受けながらっていうのがやってるので、
こっちに物足りなさというか何かを感じるんではないかなと思うんですけど、その折り合いをつけながら通えるのかなと思って、
とりあえず体験だけ行こうかということで行ってるんですけど、
先週行った時は中学生のお兄ちゃんが2,3人いて、女の子もいて、一緒にカードゲームをして和やかにしてたんですけど、
今日送り届けた感じでは小さい女の子が1人と中学生の女の子が1人で、すごいシーンとした雰囲気の中やったので、
感想が楽しみですけど、どういう風に感じるのか。
一応来週も水曜日、今日金曜日、来週木曜日行く感じで、各日を網羅して行ってみて、
今のフリースクール行く、他の日はどうしますかという感じで考えてもらおうかなと思ってます。
息子の選択とサポート
難しい。
今一番楽しいのは火曜日のフリースクールなんですよね。
固定のメンバーがいるし、安心感があるし、やっと信頼関係ができてきて楽しいんでしょうね。
そういう時はめっちゃ喜んで自分で用意して、前日もしっかり準備して行くんですよね。
しかも電車に乗って行かなあかんので、駅まで自転車で行って、自転車置き場にお金払って止めて、
電車に乗ってそこで昼ご飯買ったりして向かうみたいな感じで、そういうことが実はちゃんとできるんですよね。
だけども、こっちの市のフリースクールは市が運営していますので、小学生は自由に行き来することはできなくて、
親がしっかり送り迎えをしなければいけないっていう拘束感があったり、やっぱり向こうと雰囲気とは違うので、どういう風な感じで行くのか果たしてって感じですね。
火曜日に行っているフリースクールの方は、やっぱりみんなベースとしての学校は行っている感じなんですよね。
週1回、その曜日だけは自分のストレス発散じゃないけど、違う学校でもない、家でもない場所みたいな感じで利用している感じの子が多いのかな、聞いてみると。
毎日一応そこのフリースクールはあるんですけど、毎日毎日通っているっていうことは子はほとんどいなくて、
やっぱり費用的な部分もあるし、さすがに毎日通うとなるとすごいお金なんですよね、民間で運営されているので。
週1回でも1万5千円かかるんですよね。週2回で3万、塾並みですよね。
ただうちの市では半分助成金が出るので、週1回習い事をしているかみたいな感じで費用は出せるんですけど、
そこの居場所がいいとは言えど、費用的な問題で難しいなって思ったりもするかな。
親としてどうして欲しいかっていうのを伝えた上で、子どもが考えて欲しいなって思ってて。
本当は毎日目の前に学校があるんですよ、実は。そこに行ってくれてのが一番ですが、難しいな。
どうしていくんやろう。市のフリースクールは中学生になったら一人で行き来できたり、そこでテストを受けたり、
授業をオンラインで繋いでもらえたり、授業によってはそういう取り組みをしてくれるので、
小学校6年やし、中学に向けての、いつか利用したいなっていう場所であったので、
ただその場所を息子に提案するタイミングっていうのをずっと見計らっていて、
第一印象が悪かったらもう行かへんって言い出しかねないんで、
ちょうど今、行きたいなって思ってた時期に、外に出たいなって言ってた時期に、
それを見せることができて嬉しいなと思ってるんですけど、ただどうするかな。
2学期の始まり
本当は週1回火曜日は電車に乗ってフリースクール行く。
市の運営するフリースクールには週2回行って、残り学校みたいなのが嬉しいけど、
それでも親の私の送り迎えとかが超大変。
勉強遅れるとか、コミュニケーションがどうこうとか、社会性がどうこうとか、
そういうのもいつかちゃんと身につくし、全然行ってない子よりも、
全然うちの息子はコミュニケーションが高い方だと思ってるし、
だからその辺とか全然問題意識はしてないんですけど、
ただね、私ですよね。身動きが取れない。この苦しさです。
だからどうしていくのかな。
全力的に寄り添ってあげたいけど、こっちのほうが限界があるし、難しい。
あと30分くらいで帰っていきますけど、
パソコンで自分で学習したりできるから、パソコンするのも好きやし、
一人の時はこうやってやるんやっていうのが分かれば喜んでいってくれたらいいんですけど、
どうするかって言うと、
やっぱり自分の中で何かをやりたいなって思うと、
自分の中で何かをやりたいなって思うと、
自分の中で何かをやりたいなって思うと、
自分の中で何かをやりたいなって思うと、
どんな感じでしょうね。
すごい、その、
ふぁっ、なんやろ。
どんな顔で帰ってくるのかすごいたのしみですが。
なんか一応9時半から2時か3時まで空いてるので、
その時間フルに行ってくれたらすごい助かるんですけど、
なんかお昼をまたいでまで過ごしてる子は少ない感じで、
なんか午前中行ったら午前中で帰ってくる、
ご飯食べずにみたいな感じらしいんですよね、そこ。
だから、え、お迎え12時ってなったら、
仕事どうすんのってなってくるんですよね。
全然、仕事もね、すごい自由利くし、問題なくいてはするんですけど、
毎週間振り回される感じで動く形になるよね。
と思うと、ゾッとゾッとする。
それなら家にずっといてくれる方が楽ちんだなって思ったりもする自分もいたり。
ねえ、難しい。
あー、難しい。
そう、なんか、すごいスタッフの人もすごくみんな優しいしね。
来週は、来週は木曜日に行くんですけど、
木曜日は、来週はなんか男の先生が来てくれるそうで、
その先生がスピッターを押していてくれるということで、
この日は必ず行きたいなと思ってるんですけど、
ちょっとね、学校と今かなり遠ざかっている感じがして、
ねえ、まあ他人の先生はね、そんなに、
圧をかけてこないというか、
どうしますどうしますとか、もう言わないでくださいっていうオーラを出したので私が、
言ってこないんですけど、
やっぱ随所随所に連絡しなければいけないことは、
多分、他人の先生としてもあるから、
なんか、申し訳ないなと思ってて、
全然他人の先生に連絡しなければいけないと思ってて、
他人の先生とコミュニケーションが今取れてない感じ。
まあね、教室入ってないからいいかなと思ってるんですけど、
別室の登校してるので、別室の担当の先生と密にコミュニケーションを取ってて、
そこの先生と個別支援の計画を立てたり、
そこに他人の先生が密に入るっていう形になっていて、
他人の先生も他のことで忙しいやろうから、
そこの別室の担当の先生と密にやる方がすごく効率が良くて、
それでいいかなと思ってるんですが、
今から行事が多い苦手なんですよね、それが一番嫌。
全部突き回って追ってくる小学生最後だからって。
そう思うのは多分大人だけで、
わが子供は何がその大切なんていう価値観を持ってるので、
そこは子供の価値観に任せようと思ってる。
多分卒業文書も書かないって思ってる。
書いたら嬉しいなでも。
こんな感じで2学期がゆるりと始まってる感じなんですが、
また市のフリースクール、民間のフリースクール、
学校の向き合い方、行事、2学期盛りだくさんですが、
息子がどういう選択をしてどういうサポートをしていくか、
また公園日記で残していけたらなと思っています。