1. モノとココロがととのう整理整頓ラジオ
  2. #153【学校の当たり前に疑問を..
2023-09-25 14:13

#153【学校の当たり前に疑問をもつ】運動会編


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6225eb8762fdf0d800974c3d
00:05
こんにちは、いとまです。このチャンネルは、教員歴17年目の自分が、できるできないより、やるかやらないか、とりあえずやるお信念に、日々の挑戦、遊び、学び、などについてお話ししていきます。
先日ですね、こういう音声発信とか、SNSの発信してて、よかったなって思うことがありまして、何かっていうと、
2歳の次男がですね、もう3歳になったんですけども、誕生日を迎えまして、その誕生日プレゼントとして、プラレールを買ったという話を前の放送でしました。
自分はミニマリスト志向なんですけども、やっぱり子供がいると物が増えるし、しかもプラレールなんて、レールが胸に増えてきてから、大変だなとかいう話をしたんですけども、やってるうちにね、レールってどんどん増やしたくなってくる気持ち、めっちゃわかるなっていう話をしたんですよ。
僕は整備士の大高知香織先生のマネーデダオっていうオンラインのコミュニティに入っているんですけども、そこのコミュニティの仲間である霊華さんがですね、ご自分のお子さん、高校生になられているということなんですけども、
ちっちゃいとき使ってたレールがすごく余ってるから、要りますかってことをコメントでくださったんですよね。本当に思ってもいないコメントだったので、驚きと同時にすごく嬉しかったんですよね。
霊華さんもメルカリに売ろうかどうかとか考えてたけども、まだお家の方で保管されてるってことだったので、もしもらってくれるんだったら嬉しいですみたいな感じのお話をしてくださってですね、お互いに需要と供給のバランスがもうバッチリあったってことで、お言葉に甘えていただこうかなという話になっています。
これね本当助かってて、今うちには入門セットしかないので、レール本当に10本ぐらいなんですよ。だから全然コース作れなくて脱線しちゃうんですね。
2歳の子が基本セットで遊ぶんだったらいいんですけども、7歳の長男もプラレールをしたくて、自分の方がうまくコース作れるからってことで、自分が自分がってことでやるんですよ。
そうすると3歳の次男はもう気分が悪いからってことで、もう遊びながら毎回毎回喧嘩してるんですよね。だからこの喧嘩問題を解決するにはレールの数しかないということで、本当に助かっています。
03:00
この場をお借りしてお礼を言いたいと思います。本当にありがとうございました。大事に使わせていただきます。
今日のお話なんですけども、曜日によって話すテーマを変えていこうかなと思ってまして、月曜日は仕事始めなので仕事の話、僕は教員をやっていますので、月曜日は学校の話をしていこうかなと思っています。
学校の当たり前を疑ってみるような話をしていけたらなと思っています。
今日は運動会の話をしたいと思います。運動会に実際に問題があるという話なんですけども、明日、うちの学校、運動会なんですよ。
ちなみにうちの長男、7歳の長男の運動会は来週なんですね。
運動会、種目って時代によって変わってきてますよね。
やる必要のないものは淘汰されていくし、危険なものとかもなくなっていったりしています。
時代によって変えていくのって大事だよなと。
昔からやってるからってことで、思考停止でずっと理由も説明できる人もいないまま同じことをずっとやっていくような雰囲気ってすごい学校にあるんですよね。
ということで今日は運動会について当たり前とされていることにあえて疑問をぶつけてみようかなという話をしていこうと思っています。
これもいろんな立場によって意見が変わってくると思うんですね。
まず、親の立場からすれば、ぜひ運動会は公開で、土日でもいいから大々的にやって子どもたちをいろんな場面で活躍させてほしいというのが親の願いですね。
担任として、特に若手、教員になったばかりに近いような担任の先生からすれば、何とか自分のクラスを一致させるために必死で作戦を考えたり、
生徒の気持ちを高ぶらせて本番に持っていくようなことをしたいのかなとか思ったりします。
今自分は副担を4年やってるんですね。こんなに副担をやったことは初めてだったんですけども、4年前に育休で休んだんですよ。
そこから復帰してからは担任のルートを外れてて、こんなに長くないと思わなかったんですけども、副担をやっているんですね。
06:00
副担をやっていると、やっぱり一歩引いたところからものを見れるんですよ。
自分のクラスを持っているとそこにグーッと入っちゃう、気持ちに入っちゃうんですけども、
そうではなくて、悪く言えば冷めた目で冷静に生徒とかクラスを見れるんですね。
その立場から運動会をどう思うかという観点で話すと、運動会自体はあっていいものというか、あったほうがいいかなというふうに思います。
人によってはそこもなしにして、体育の授業の一環として体育の時間に各学年でやるとか、
そっちの方が負担も少なくていいんじゃないかという人もいますけども、
運動会自体はやっぱり一日の中で全学年がいろんなことをするとか、それはやったほうが僕はいいと思っています。
ただ、順位をつけるところとか、やる時期とか、そういうところはやっぱり時代に合わせて変えていかなければいけないのかなというふうに思うんですけど。
丸一日やる必要というのはでもないのかなというふうに思いますよね。
ある学校では半日で終わるプログラムを作っているそうです。
気温とかに関しては、やっぱり4月に年間の計画を出すにあたって、いろんな行事と兼ね合いもあるし、
その実施する日が暑いか寒いかというのはわからないですから、それはなかなか暑いから変更するなんてことはできないと思います。
冬にやってもいいと思うんですけども、冬は冬で見ている親が寒いですからね。
そんなことを考えるとやっぱりこういう時期のほうがいいと思うんですね。
ただ、一日やる必要というのはもうないのかもしれないということですね。
半日だけやって、最後表彰式とかお話とかは暑いので、教室に戻ってリモートで表彰式、閉会式をやるなんて学校もあるみたいです。
それのいいところはさらにリモートでやっている間、特に担任を持っていない先生なんかはグランドで後片付けをしたりしているんですけども、
大体親は子供と一緒に帰りたいと思っているので、その間待っているらしいんですね、グランドで。
そうすると先生方がグランドで片付けをしていると親御さんも手伝ってくれることがあるみたいで、
そうすると生徒が帰る頃には全部片付けが終わっていて、教員のその後の後片付けがほとんどいらない。
09:02
そんなことを実施している学校もあったみたいで、なるほどなというふうに思いましたね。
リモートを効果的に使う閉会式は暑くてもグランドの真ん中でずっと耐えてやるもんだみたいな、
そういう常識を一つ覆してリモートという新しい形態にすることで、いろんな面で負担が減ったということですよね。
あともう一個別の学校ではクラス対抗のリレーをやめたそうです。
確かに盛り上がるんですよ。これは盛り上がるんですけど、運動が苦手な子に関しては結構苦痛ですよね。
自分のせいで負けたんじゃないかとか、負けたって言われるんじゃないかとか。
しかもクラス対抗リレーって一番点数高いんですよね。
あそこで勝つかどうかで、もうクラスの順位ってかなり左右されるんで、
そこで失敗とかしちゃったらどうしようとかいうことで、あまりいいことがないんじゃないかっていう考えた学校があったみたいで、
それをなくして、その代わり運動が苦手な子でも楽しめるような種目を生徒全員で考えてやったなんていう学校もあるみたいです。
これに関してはね、自分の意見としてはクラス対抗リレーはあってもいいんじゃないかなとは思うんですけど、
ただその一番点数が高いみたいなものはなくしてもいいのかなって。
クラス対抗リレーで勝つのと運動が苦手な子が障害物競争で1位を取るのと、
そんなに点数差をつける必要あるかなって思うんですよね。
クラス対抗全員リレー、一番点数が高いから余計プレッシャーかかるなんてこともあるかもしれないし、
運動苦手な子が個人種目で1位取っても点数がそもそも低いからあまり注目されないみたいなこともあるかもしれないですよね。
だから点数を同じにするとか、むしろ個人種目の方で運動苦手な子が活躍できるというか、
クラスに貢献できるようなシステムなんかを作るのもいいかもしれないですよね。
いろいろ挙げたらキリがないんですけど、運動会もずっとやってるからとか、
クラスが盛り上がるからとかいう風な理由で何の疑問も持たずにズルズル同じことをするんじゃなくて、
いろんな視点から考えて変えていく必要ってあるよなとか、そういうのを誰かが勇気を出して先生方が問題提起していけば、
運動会を口には出せなかったけどきついなって思っている子とかを楽にできたりするのかなとか思ったりします。
12:10
うちも運動会前後になると休みがちになってしまう子が結構いるんですよ。
その日だけ休めればいいんですけど、そこに参加しなかったことで余計来づらくなってきて、
ズルズル学校休んじゃうようなパターンもあるんでね。
この行事がクラスの中で盛り上がる組と盛り上がらない組が分かれてしまうようになっては、
行事である意味なんかないですからね。
そこらへんも自分も今後関わっていくときに考えていけたらなというふうに思いました。
ちなみに長男の学校はすごく少ない学校で、全クラス、1クラスずつしかないんですね。
東京なのにね、結構ちっちゃいですよね。
そうなってくると赤組、白組ということで縦割り。
1、2、3、4、5、6年生の赤組、1、2、3、4、5、6年生の白組ということで縦割りでやるそうです。
これは楽しそうですよね。
リレーも1年生が最後2年生につないで、2年生が3年につないで、最後6年生がフィニッシュみたいな。
そんなリレーがあるみたいですし、都教授もすごく頑張るって言ってて、
僕なりに短距離のフォームを教えて、昨日とか一昨日練習したりしました。
そんなの見てるとやっぱりね、ぜひ学校公開して運動会やってほしいなって思うし、
運動会自体も盛り上がってほしいなって思ったりするので、
先生方にも決して無理せず、みんなが楽しかったということで終われるような運動会作りをしてもらえればいいかなと思いました。
今日は真面目な話でしたけど、月曜日はそんな話をしていけたらなと思っています。
では今日はこの辺でお休みいたします。
14:13

コメント

スクロール