1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1450. 国際宇宙ステーションは..
2024-09-30 16:48

1450. 国際宇宙ステーションは2031年に大気圏に落とします

科学系ポッドキャストの合同リアルイベント「ポッドキャストシンポジウム」が11/2(土)に東京渋谷のAmazon Music Studio Tokyoで開催されます!⁠チケットはこちら⁠


集英社連載最新回「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠火星人は本当にいるかも!? 生命の痕跡が見つかるかもしれない火星探査に注目が集まっている!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」 を公開しました!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠も更新中!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram(ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人ホームページはこちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Twitter(_ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


初書籍「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠超入門はじめてのAI・データサイエンス⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」出版しました!


お便りコーナーは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ジングル作成:モリグチさんfrom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ワクワクラジオ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠ソース⁠⁠

https://www.nasa.gov/humans-in-space/nasa-provides-updated-international-space-station-transition-plan/

https://www.nasa.gov/news-release/nasa-selects-international-space-station-us-deorbit-vehicle/

00:00
今回は、2030年までの運用と決まっている国際宇宙ステーション、 一体どういう運用のスケジュールになってくるのか、
そして2030年を迎えた後、一体どういうふうに処理されていくのか、 そんな宇宙開発の歴史の一幕になりそうな重要な出来事について、
今回は整理していこうと思っておりますので、ぜひ最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。 改めまして始まりました、佐々木亮の宇宙話。
このチャンネルでは、1日10分宇宙時間をテーマに、天文学で博士号を取得した専門家の 亮が、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
今日でエピソードが1449話目を迎えておりますね。 基本的には1話完結でお話ししてますので、気になるトピック、気になるタイトルからぜひ聞いていただけたら嬉しいです。
はい、ということで毎日宇宙の話ししてますが、 昨日日曜日だったので日曜特集をお届けしてまいりました。
あれ? 今日1450話目かな?
はい、ということで、まぁ そんな感じでやっております。 で、昨日のエピソードでお話しさせていただきましたけど、
まあ1週間でどんな宇宙のニュースあったよっていうところもそうなんですけど、 科学系ポッドキャストの合同イベント、ポッドキャストシンポジウムですね。
11月2日に開催させていただくもののチケット 発売しておりますという感じでございます。
でですね、これ今9月の29日の12時に発売されたんですよ。 まあこれあのお知らせもねさせていただいたと思いますが、
あのー、今収録のタイミングが9月の30日深夜の1時となっているわけなんですけど、 今の時点でですね、すでにチケット半分売れてしまったというような感じになっているみたいなので、
もしね、宇宙話聞いてくれているみんなで、 行こうかなって思ってくれている人、マジで早めに
購入していただかないとですね、 ちょっと手に入らないチケットになってしまうんじゃないかなと。
まあ多分僕らのちょっと予想を超えたスピードでチケットが売れてきているという状態なので、 もし11月2日、あのポッドキャストウィークエンドとかがある後ですね、
時間的には17時半とか18時ぐらいから渋谷で開催されますので、 ぜひそちら顔出しに来ていただけたら嬉しいなと思っております。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。よろしくお願いいたします。 はい、ということでポッドキャストっていうのはね、最初にこういう宣伝を挟むと一気にみんな聞いてくれなくなってしまう
03:03
というのは知ってるんですけど、どうしても宇宙話聞いているみんなには、 え、もうチケットないじゃんって言われたくないなぁと思って紹介させていただきました。
ぜひですね、概要欄からチェックしてみてください。よろしくお願いします。 じゃあ本題行きましょう。
今日お話しするのは2030年までの運用が決まっている、 そしてそこで終わりになるということも決まっている国際宇宙ステーションに関するお話をしていきたいと思います。
今回このトピックをピックアップさせていただく理由がですね、 こんなコメントをいただいたところからでした。
spotify のコメント欄からいただきました。リスナーネームりょうさんからですね。 え、ISS って最後燃やすんですか?ちょっとそこ詳しく。
あ、でも火星探査も気になるし、流星群もあるし、弱さの研究も気になるし、 個人的には3体が難しすぎるので解説お願いしたいし、これからも楽しみにしていますと
コメントをいただきました。ありがとうございます。 火星探査の話もこの間したし、
弱さの研究、多分これクリズムの話だと思うんですけどもしたし、 3体は過去の記事読んでねって話もしたのでオッケーで、
もうりょうさんの願いをすべて叶えると。 名前が一緒だからね。もう悲喜しまくりですよ。
というので、 ISS って最後燃やすんですか?っていうところをいただいたので、 こちらを紹介していこうかなという回になっております。
で、国際宇宙ステーション、インターナショナルスペースステーションの頭文字で ISS なんですね。
まあなんか ISS だけ言われるとちょっとね、わかりづらいなっていうこともあると思いますが、国際宇宙ステーションと言われると、
ああそうなんだって思う人も多いかなと思いますね。 まあ、宇宙ステーションっていう名前の通りで、人がまあそこに滞在して、
宇宙実験もろもろする場所だったっていう感じです。 国際宇宙ステーションって何のためにあるんだろうって思ってた人も結構いると思うんですけど、
いろんな、まあ簡単に言うと実験場だったわけですよ。 地球上でやっていてもわからないようなことっていう、まあ実験にフォーカスして、
その場で実験をしていくような実験施設ですね。 それこそ、まあ今後宇宙開発がガンガン進んでいく中で、
じゃあ宇宙で火ってどうやって燃えていくんだろうとか、 宇宙ステーションとか宇宙空間で適している材質ってどんななんだろうっていう、
未来の宇宙開発につながるような話もあれば、 あとは宇宙だからこそ、こう地球の重力がかからない状態で何か実験ができたらいいなっていうような目線のお話。
だからそれこそ、こう、製薬とかね、薬作るみたいな。 で、それの前のタンパク質を合成させるみたいな、結晶化させるみたいなので、
06:10
地球上にいるとどうしてもある一方向に重力っていう、まあ力が働いた状態で何かものの合成とかが進むわけですよね。
そうすると、まあある程度3次元的には力は働いてこう広がっていくもののですね、反応は。
やっぱこう重力の影響を受け続けた状態での、 あくまでのこうそういう条件が乗った研究結果になってしまうというので、
重力の効果をなるべく少なくした場所で実験ができたらどんなことができるんだろうっていう話だったり、
あとはこれ、僕も参加していたプロジェクトになるんですけど、 地上じゃできないから宇宙でやる。
これ例えば僕がいたのは国際宇宙ステーションの日本のモジュールにある、
マキシっていうX線で宇宙を観測する装置があったんですけど、 X線で宇宙を見ようとした時に、まあX線で見れる天文現象ってたくさんあるんですよね。
それこそ観測的にブラックホールの存在を示唆し始めたようなのも実はX線天文学だったりしますし、
ただこれってX線って宇宙から飛んでくるこのX線っていうのは、 地上だと観測することができないんですよ。
その理由は地球の大気がそのX線を吸収したりして、 地上には届かないようになっていると。
これは全然人類にとってはものすごくいいことで、 理由は国際宇宙ステーション…あ、違う間違えちゃった。
理由は簡単で、X線が地上まで降りてきていた場合、 被爆っていう危険性が出てくるんですよね。
だからこそ、その被爆をしないようにやっぱ地球の環境っていうのは いい感じに適しているわけですよ。
まあそんな中で、ただX線で見ることで新しく見える宇宙があるから、 装置を宇宙に飛ばして観測することができるといいかなっていうので、
その利点を生かした実験だったりっていうのも行われている。
あとは宇宙飛行士の方がそこに滞在することで、その滞在期間の体の変化だったりっていうのを 把握することができるっていうような、
本当に一言で言ったら実験場だったわけですね。
そんな中で、運用コストがものすごくかかるんですよ。
すごいらしいですよ。国際宇宙ステーションの運用コストっていうのが。
で、それがずっと問題になってきてたんですよね。
で、この宇宙ステーションの運用コスト重なるな、 けどこれだけしかないからできる実験も限られるよなってなって、
09:00
宇宙ステーションがこれからどういう方針になっていくかっていうと、 商用宇宙ステーション、コマーシャルスペースステーションって感じですね。
っていうところになってくる。つまり、民間の会社が作った宇宙ステーションが宇宙空間にあって、
で、その民間の会社が作るから、利益とかを考えたときに、 どういう実験できる場所があると、どれだけの需要に応えられるかなみたいな。
そういったので、様々なパターンの宇宙ステーションっていうのが作られていくっていう未来が、
こう、持続的に宇宙を開発していく上では必要なんじゃないかというようなところが提起され始めて、
で、それによって、まあ、国際宇宙ステーションそろそろやめる?そろそろやめる?ってずっと言い続けてね。
なんなら一時期は2024年で終わるみたいな話にもなってたんだけど、2030年まで延長になり、
そして2031年には国際宇宙ステーションを大気圏に突入させて、
燃やしきれないので太平洋の上に、太平洋上に落下させる計画を発表している。そんな感じになっております。
なんか寂しいような、僕それこそ、ずっと僕の宇宙研究のキャリアは国際宇宙ステーションと共にあったと思うと、
すごくね、考え深い。国際宇宙ステーションというぐらいだから国際連携がしっかりとしたプラットフォームになっていて、
だからこそ僕、日本の装置とアメリカの装置のコラボレーションすると面白い科学できるよねっていうのがあったからこそ、
このNASAに行って、アメリカ側の装置の運用チームに入って、そっちと日本側を連携させるみたいな仕事をしにNASAに行ってたので、
なんかこう、本当僕のキャリアを作り上げてくれた存在なわけですよ。 でまぁそんな中だけど、やっぱ運用コストとかそういうのいろいろあるから、
2030年で運用を終了するという形になっています。結構知らなかった人多いんじゃないかなと思うんですけど、
でこれ、宇宙ステーションに運用が移行することによってですね、NASAの予算とかで言うと1500億円とか、2033年までとかっていうのは幅で見たら、
2070億円の予算が節約できると見積もられているというので、これだけあったらね、例えばその今週紹介したX線観測衛星クリズムとか、
ああいうのって数百億円規模のミッションですから、 そういう世界に対してでっかく何か打ち出していくっていうものが、本当複数個作れるだけの予算なわけですよ。
それがね、再投資に回っていくっていうのはかなり重要なポイントになってくるかなと思います。 そしてこれポッドキャストでも一旦紹介したんですけど、
12:01
このISS、宇宙ステーションを軌道から離脱させて、 その一生を終えさせる役目っていうのがですね、なんとSpaceXが担うことが決定しております。
これ2024年の7月、 6月から7月ぐらいで発表された内容ですね。
だからこれ宇宙から物を、宇宙に物を持ってって持って帰ってくるっていうのを事業として展開して、 その回数を重ねている
SpaceXだからこそ任命されたミッションなのかなぁと思っていて、 安全に宇宙ステーションを太平洋上に落としてくれることを願うっていうようなそんな感じですね。
とにかく2030年2031年っていうのが、 宇宙ステーションがなくなって、宇宙の時代の転換期を迎えるのかなっていうイメージもありますし、
あとはまあ2028年とかっていう頃からは、 商用宇宙ステーションへと役割が移行され始めるっていうのがあるので、
そうするとだいたい今からだと、まあ 4年とか、
まあ4,5年経ったタイミングで民間の宇宙ステーションがポコポコ上がり始めていて、 なんか見たことない宇宙ステーションできてるなぁみたいな。
だから宇宙飛行士の方の中継の背景の感じとかがどんどん変わっていったりするのかなっていうのも ちょっと面白そうなポイントの一つですよね。
とにかくまあこの辺り、歴史の区切りになりそうなんで、 宇宙話聞いてるような宇宙好き、コア宇宙好きの皆さんはですね、
まあ覚えておくといいかなというそんなお話になっておりました。 はい、ということでじゃあ今回は以上となります。
明日ですね、明日はちょっと久しぶりにネイチャーの最新の論文を紹介していこうかなと思っていて、
みんな大好き、ジェームスウップ宇宙望遠鏡によって、 比較的近いところに温かな木星っぽい惑星が発見された、確認されたというところで、
一体どんな研究で何があったからネイチャーに掲載されることになったのか、 そのあたりをちょっと整理していこうかなと思っておりますので、
ぜひ明日のエピソードも楽しみにしておいてください。 よろしくお願いします。
ちらっとアフタートークしていきましょう。 はい、ということで、まぁ今日の月紹介しておきましょうか。
本日の月ですね、本日2024年の9月の30日となっております。 9月も最後ですね。
はい、で次の、えーと今、新月に向かってどんどんどんどん月が小さくなっていっている中で、 10月の3日が新月になっています。
つまり、この宇宙話ではもう合言葉的になってきてますね。 逆三日月。
15:02
新月になる3日前の三日月、これがまさに今日見れる月になっているので、 もし夜空を見上げるタイミングがありましたら、そしてまぁ天気が良ければね、
見つけてみて、 できれば写真とかで、Xとかで教えてくれたら嬉しいです。
まぁなんかね、天気も悪くてなかなかみんなからの写真とかが見れなくなって寂しい気持ちも ありますけど、
まぁ、あの宇宙話聞いてくれてればそれでいいかなっていう気持ちにもなりつつですね、 やっております。
はい、ということで月の変化みんなで追っていきましょう。 でまぁ今日のエピソードもそうでしたけど、コメントをいただいたものからどんどん番組作っていこうと思って
ますのでコメントもじゃんじゃんお待ちしております。 冒頭でもお話ししました科学系ポッドキャストの合同イベント
宇宙話リスナーいなかったら超寂しいので、ぜひちょっとでも悩んでる方は申し込んでください。 もしかしたらもうね、今日中にチケット全部完売してしまうかもしれないんで、
後悔なきようによろしくお願い致します。 ということで今回は以上にしていきましょう。
今回の話も面白いなぁと思ったらお手元のポッドキャストアプリでフォロー フォローボタンの近くにある星マークこちらでレビューいただけたら嬉しいです。
番組の感想や宇宙に関する質問についてはXのハッシュタグ宇宙話またスコーディファイのQ&Aコーナー だったり概要欄のお便りフォーム
アップルポッドキャストのレビュー youtube ボイシーリッスンどこでもお待ちしております それではまた明日お会いしましょうさよなら
16:48

コメント

スクロール