1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 166. ガラスの雨が降り注ぐ超..
2021-03-24 12:58

166. ガラスの雨が降り注ぐ超危険な星のハナシ

「やべー宇宙の話」を読んでて気になった超危険な星をピックアップ!!

ガラスが音速の6倍で吹き荒れている星って、どんな!?


本日の放送は「Podcastチャンネル『OoOta‪K‬』のまくまくマン」さんの提供でお送りします。

OoOtal‪K‬』はこちらから↓

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/oootalk/id1539561304


【冒頭でお名前を紹介】

一緒に日本一のPodcastチャンネルを目指すスポンサーを募集中

あなたも番組スポンサー!?個人スポンサー枠の購入はコチラから。

https://ryoastro.thebase.in/


感想、質問は「#宇宙ばなし」をつけてツイッターで呟いてくださ

すぐに見に行きます!


Voicyデビューしました!アカウントはこちら!!

オリジナルコンテンツも出すので、フォローお願いします。

https://voicy.jp/channel/1726


Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

Youtube(佐々木亮の宇宙ばなし)

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

00:04
はい、始まりました。佐々木亮の宇宙話。この番組では、普段国の研究機関で天文学の研究をしている私が、毎日最新の宇宙ニュースをお届けしております。
今日の放送は、ポッドキャストチャンネルOOOTALKのマクマクマンさんの提供でお送りしております。
マクマクマンさんどうもありがとうございます。
こちらのOOOTALKのポッドキャストチャンネルについては、概要欄にリンクを貼っておきますので、ぜひ皆さん見てみてください。
今日の本題は、ガラスの雨が降り注ぐ星、というテーマでお送りしていきたいと思います。
こちらは、自分結構好きな、やべえ宇宙の話に載っていた、一つ面白いお話があったので、こちらを紹介させていただきたいなと思います。
今まで人間が住めない星なんていうのが、最近ホットだよっていう話をしてきたと思うんですけど、
もう明らかに過酷すぎて住めないよねっていうような、そんな星の話を見かけて、これはぜひ紹介しておかなきゃなと思ったので、
今回はそちらについて紹介していきたいと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。よろしくお願いいたします。
ということで、毎日恒例の緊急報告、活動報告になりますが、
今日結構たくさんいろんなことがありまして、朝から白紙合授与式っていうのを受けて研究会に出て、
さっきまで月一隣りのポッドキャストというチャンネルにゲストで呼ばれて、
YouTubeの撮影とアフタートークをポッドキャストで撮るなんてことをしてました。
本当に目白押しでどの話をしようかなっていう感じなんですけど、
そちらのポッドキャストをゲストで呼んでいただいた話は、
アフタートークが3月31日とかに出るので、その頃にまた話そうかななんて思いますね。
今日はすごいめでたい日ということで、無事かなり追い込まれていた白紙合を取得し、
その白紙合授与式っていうのが今日ありました。
白紙合を取れたっていったところから、少し時間が経っているっていうのはあるんですけど、
それにしてもいざ賞状みたいなのをもらって式典をやると、
本当に白紙合を取ったんだなっていう実感が湧いてきてですね。
ここまで苦労して取ったこの資格だからこそ、すごい重く感じるなあなんていう感じです。
今回、今年だと自分と同じタイミングで卒業した人が11人、終了した人が11人いて、
03:06
今までの大学の卒業生の中では1%未満とからしいんですね、合計で見ても。
そういうようなやっぱり白紙合を持ってる人って結構稀じゃないですか。
そんな感じの比率なんだなっていうのを実感したり、
あとはやっぱインスタグラムとかツイッターとかに書いたときに、
すごいたくさんの方におめでとうございますって言っていただけるこの恵まれた環境って半端ないなあなんて思いましたね。
自分一人で頑張ってるような気持ちに陥ってしまうこともあるんですけど、
実際はそんなことなくて、やっぱり皆さんから応援のメッセージだったりいただきながら
すごい支えられてやってるんだなっていうのを思っているので、皆さんのそういった感想をもっと待ってます。
なので今後はね、もっといろんなチャレンジっていうのをしていきたいと思っているので、
そういったところで皆さんが応援しがいがあるような人間になれればなあなんて思いますね。
これからも白紙論文ほど追い込まれる姿がまた見せれるような過酷なチャレンジしていけたらなあなんて思っているところで、
今日の本題に入っていきたいと思います。
今日の本題はですね、ガラスの雨が降り注ぐ星についてのお話です。
これも最初に話した通り、やべえ宇宙の話っていう本から参考にしてお話しさせていただきます。
私、このPodcastチャンネルでも何回か話してると思うんですけど、
地球以外に地球外生命体がいるかもしれないなんていうお話が研究の論文として出てると、やっぱりどうしても読みたくなるんですよね。
宇宙とか科学とかに全く知らなかった自分が、やっぱり漠然と面白さを感じて気持ちが引き込まれるのって、
そういった地球外生命体の話だったり、あとはブラックホールだったり、なんていうところなんですよね。
いろんな人に話を聞いてても、やっぱりそういうところに興味を持つ方は多いので、必然的にこの配信でもそういった天体を取り上げることが多いんですけど、
今回紹介するのは、地球外生命体とかそういうところの話につながるような、いわゆる惑星のお話ですね。
63光年離れた、私たちが63光年離れた先にある惑星がかなり過酷な環境っぽいぞっていうお話になります。
06:01
今回紹介したい星っていうのは、遠くの63光年離れたところにあって、その真ん中にある星の周りをぐるぐる回っている惑星ですね。
その大きさっていうのはかなり星自体が大きくて、木星みたいな感じだと思っていただければ、木星型惑星なんて言われますね。
そいつを実際に天文学者が昔発見したんですね、2005年とかに。
その後、約8年経った後、2013年とかにNASAとかヨーロッパの宇宙機関だったりとかが、最新の宇宙望遠鏡ですね。
ハップル宇宙望遠鏡っていうのを使って、その星の観測をしてあげたと。
このハップル宇宙望遠鏡っていうのは、皆さんが見るような綺麗な宇宙の写真だったりとかっていうのをバンバン出している非常に優れた望遠鏡ですね。
これ、宇宙に飛ばしていろんな天体の写真を作っているので、ハップル宇宙望遠鏡スペース写真なんて調べてみると、すごい綺麗な宇宙の写真出てくると思うので、
興味ある方は調べてみるといいんじゃないかなと思います。
今回この望遠鏡で、その星っていうのを観測してあげた結果ですね、濃いコバルトブルーの色であったっていうところがわかったんですね。
基本的には、星を見たときの色とか、あとは光り方、どんな感じの光が強いのかなみたいなのが、そういうので星の成分っていうのが科学的にわかったりするんですね。
今回このコバルトブルーであったっていうことについては、それによってその惑星の大気がメタンっていう成分があったりとか、メタンはちょっとあまりピンとこないと思うんですけど、
あとはガラスの原料になるような、K3塩粒子と呼ばれるものがあるそうです。
ガラスの原料ですね。なのでそんな成分が大気を満たしている。そんな星だったそうなんですよ。
この惑星っていうのは、さっき言ったみたいに真ん中の星の近くを回ってるんですね。
なので、太陽に近い方っていうのは昼だから暖かいじゃないですか。地球でも。こんな感じで真ん中の星、今回見てるのは惑星なので、真ん中の回ってるんですね、星の周りを。
その真ん中の星に向いているものっていうのは、星の表面が1000度を超えたりするような非常に暑いものであると。
09:02
一方で逆側っていうのは全く太陽の光とか真ん中の星の光が当たらないわけですね。そうするともうすごい寒い状態になっていると。
プラスして昼の方が1000度以上あって、逆側はもう本当にすごい寒いという中で、その寒暖差によって異常な風が吹き荒れて乱気流になってるっていうことなんですよ。
そうすると、その異常に強い風とかが吹いているその状況の中で、ガラスの原料である粒子っていうのが飛び散っていると。
つまりその強風、なんと時速7200キロメートルで吹きつける風の中にガラスの粒子がめちゃめちゃ含まれてるっていう話なんですよね。
なのでこれ、だいたいこの速さって音速の6倍とからしいので、もうそのスピードのいけつなさっていうのはなんとなく伝わるかなと。
こんな感じで、私たちみたいに地球外生命体みたいなのが見つかるかもしれないっていう話の中には、あくまで真ん中の星がどれくらい惑星を温めてるかとか、そういうところで議論されがちなんですけど、
今回みたいなこういうふうに一つ一つの惑星についてより研究を深めていくと、こんなもん進めたもんじゃないなんていうような話につながってきたりするので、
こういった話かなり面白いと思うので、またこの先もどんどん紹介できればなーなんて思ってます。
今回の話も面白いなと思ったらお手元のポッドキャストアプリでフォローサブスクライブよろしくお願いいたします。
番組の感想や宇宙に関する質問については、ツイッターで募集しております。
ハッシュタグ宇宙話。宇宙が漢字で話がひらがなになっておりますので、ちゃんちゃん呟いていただけると嬉しいです。
さっそくツイッターのコメント読み上げさせていただきます。
ツイッターネームえのポッドキャスターさんからいただきました。
自分の武器を得るために終始に進んだという理由にとても共感しました。
他の人がやっていないことにチャレンジしていて尊敬できます。
博士号おめでとうございますというコメントですね。えのさんどうもありがとうございました。
昨日の配信でこれまでの博士号を取得までの道のり、どうやって進路を選んできたかっていうのを10分間でさらっと話させていただいたんですけど、
大学院に進んだのは理系としての武器がないことに気づいたと。
一方でこのポッドキャストは進学した後に宇宙について研究を極めて、宇宙を武器にしてポッドキャストのところに殴り込みに来てるって感じになってるので、
この時立てた目標っていうのは今少なくとも一つは叶えられてるのかななんて思いますね。
12:01
皆さんも武器ないななんて思ったら一気に環境を変えてみたりチャレンジしてみたりするのがいいんじゃないかななんて思ったりします。
こんな感じでTwitterでいただいたコメントはどんどん読み上げさせていただきますので、皆さんもつぶやいてみてください。
ということでですね、今日はポッドキャストのゲストに呼ばれてお話しさせていただいて、どうもこの最初に話す私の雑談がもっと聞きたいなんていう話をありがたいことにしていただけたので、
ちょっとポッドキャストのテイスト変えてみて、週に1回は自分の話ワーワーする日を作ってみようかななんてそっと思っていたりします。
皆さんどう思いますかね。そういったところの意見もいただけたらすごい嬉しいです。それではまた明日お会いしましょう。さよなら。
12:58

コメント

スクロール