1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 234. はやぶさ2の研究結果が出..
2021-06-01 11:47

234. はやぶさ2の研究結果が出始めた!!なハナシ

とうとうはやぶさ2の研究結果が出始めました!!

サンプルリターンで持ち替えられた小惑星の物質自体はまだ公開されていませんが、

近くに行った時の観測結果がNatureの姉妹雑誌に!!


本日の放送は『マッキー』さんの提供でお送りしております。


FMラジオにゲスト出演します!

2020年6月2日(水) - エフエムたちかわ パークサイドスクエア

「エフエムたちかわ パークサイドスクエア」出演に関する応援メッセージはこちらへ!!

pks@fm844.co.jp


【冒頭でお名前を紹介】

一緒に日本一のPodcastチャンネルを目指すスポンサーを募集中

あなたも番組スポンサー!?個人スポンサー枠の購入はコチラから。

https://ryoastro.thebase.in/


感想、質問は「#宇宙ばなし」をつけてツイッターで呟いてくださ

すぐに見に行きます!


Voicyデビューしました!アカウントはこちら!!

オリジナルコンテンツも出すので、フォローお願いします。

https://voicy.jp/channel/1726


Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

Youtube(佐々木亮の宇宙ばなし)

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

00:04
はい、始まりました。佐々木亮の宇宙話。こちらのチャンネルでは、天文学で博士号を取得した私が、毎日最新の宇宙ニュースをお届けしております。
この放送は、マッキーさんの提供でお送りしております。マッキーさんどうもありがとうございます。
冒頭で読んでいるこちらのスポンサー枠については、オンラインショップ天文屋で販売しております。
興味がある方は、天文屋スペースで検索してみるか、概要欄からぜひ覗いてみてください。よろしくお願いいたします。
ということで、早速今日の本題紹介していきたいんですが、今日の本題は、はやぶさ2の最新研究結果についてのお話です。
先週リリースされていた論文から紹介していこうと思っていて、有名なネイチャーという論文雑誌の派生の雑誌、ネイチャーアストロノミーという宇宙関連の論文をまとめたネイチャーの関連雑誌に掲載された結果です。
ちょっと前に小惑星からの物質を持って帰ってくるサンプルリターンというのに成功したんですが、早ぶさ2というのは。
ただ、その結果というのは今絶賛解析中というところで、今回は物を取りに行った時に近くを、取りに行ったリューグという小惑星の周りをぐるぐる回ったりしてたわけなんですね。
なので、そこで得られた観測データ、そこから実際にめちゃめちゃ近くでリューグというのを観測したときに得られた観測結果というところが実際に論文になっていたので、今回はそちらを紹介していきたいと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。
よろしくお願いいたします。
ということで、本題がっつり入っていく前に、毎日恒例の近況報告、活動報告になりますが、まず日曜のお話しする前に、今週の水曜日、先日話したとおり、FM立川のパークサイドスクエアという番組に出させていただきます。
6月2日水曜日の18時5分から、大体30分ぐらいということになってますね。
インターネットでも聞けるみたいなんですけど、ぜひポッドキャストを聞いてくださっている皆様からの応援メッセージを番組宛に送っていただけたら嬉しいです。
メールアドレスはpks!fm844.co.jp、pks!fm844.co.jpなので、ぜひいつもポッドキャスト聞いてるとか、軽い応援メッセージ送ってくれたら嬉しいです。
03:03
番組一緒に盛り上げてください。よろしくお願いします。
ということで、この近況報告の部分で言うと、土曜日ですね。おととい土曜日に僕のチャンネルではちょっと前にあげた俺またのコラボ収録の模様が、俺たちライブズマターの方で後編が上がっておりましたね。
それの公開のおかげで、Twitterでは結構いろんな感想をいただけて、個人的にもすごい楽しくて、俺またのさん方にもすごい楽しかったって言ってもらえてよかったんですが、やっぱり本人たちがものすごく楽しんで収録できた分、楽しい雰囲気がちゃんと伝わったんだなっていうような感想をたくさんいただいております。
やっぱり面白くて、いつも一人で話してる分、やっつき映えに質問されるとか、話題がいろいろ展開していくとか、そういったところが新鮮で、何人かでポッドキャストやるのもすごいいいなぁなんて思ってます。
でも、最近は週末のコラボ企画みたいなので、いろんな方と喋らせてもらってるので、こういうところを通じて、また僕も新しいチャレンジとかしていけたらいいなと思ってますが、相変わらずポッドキャストを日本一にするという目標は掲げたままだので、皆さんぜひ応援していただけると嬉しいです。
その第一歩っていうのが、とりあえず今度のFM立川でのFMラジオデビューっていうところになりますかね。なので、ぜひ皆さんお時間がある方は聞いていただけると非常に嬉しいかなと思っております。
そんな感じで、今日もいろいろ頑張って皆様のメッセージに励まされてますというところで、早速本題に入っていきたいと思います。
今日の本題は、ハヤブサⅡの最新の研究結果。
ハヤブサⅡが言ったリューグルという小惑星は、最も原始的な岩を持っている岩でできた小惑星であるというような研究結果が出ていたので、こちら紹介していきたいと思います。
皆さん名前ぐらいは聞いたことある、ハヤブサⅡってやつなんですけど、何をしたかっていうと、簡単に言えば、地球の近くというか太陽系の中を回ってる小惑星リューグーと呼ばれるところに人工衛星が行って、
人工衛星というか探査機が行って、そこの表面に一瞬タッチダウンっていうんですけど、一瞬パンって持って、その時にリューグーの物質っていうのを回収して地球に持って帰ってきた。
06:06
そんな大それたミッションをこなしてくれたのが、このハヤブサⅡと呼ばれる小惑星探査機、ハヤブサⅡです。
そんな感じで物質を引っ張って帰ってきてくれて、今国内外で鉄酸素の物質っていうのが解析中のところになってるんですけど、
今回研究の内容として紹介するのは、そのサンプルリターンっていう小惑星の物質を回収するタイミングで小惑星に近づいていったとき、
近づいたときに撮った小惑星の観測データ、いろんな写真を撮れたと思うので、そこから小惑星どういう物質だったのかっていうのが実際に分かる部分で研究結果が出ていました。
先に研究結果をお話ししておくと、この小惑星リュウグーっていうのは、初期の太陽系ができた瞬間からあるふわふわした岩っていうんですかね。
イメージで言うとお風呂場で使う軽石みたいな、かかととかを削るような軽石みたいな石で構成されている小惑星であるということが分かったんですね。
実は太陽系ができてすぐのときっていうのは、そういうより空気を多く吹くんだというか、あんまりギチッとした固い固い岩っていう感じではなくて、
結構空間ができているようなふわふわした岩でできているのが太陽系初期の物質だったりするんですけど、
そこからいろんな、例えば他の星との衝突だったりとか、あとは周りからの熱だったりとかっていうので固くなっていったりする。
それで今のこの、例えば地球の岩石とかもそうですし、そういうふうになっていったりするわけなんですね。
今回はリューグーっていう小惑星の近くで、その星の写真を撮ってあげたところ、やっぱり軽石みたいな空気をすごい含んでいる、より密度の低そうな岩っていうのが発見されたっていうところだったんですね。
これから分かることっていうのは、もともとハヤブサ2で期待されていたリューグーの姿でいうと、やっぱりリューグー自体はこれまで太陽系ができてくる間に持っていた太陽系の歴史の情報、
特に地球とかからは見つけることができない太陽系ができてすぐの初期の情報っていうのをしっかりと抱えているような小惑星であるっていうところが今回の観測によって明らかになったというところでした。
09:04
今回どうやってその違いが分かったかっていうと、やっぱりガチガチに固まった岩と空気っていうか密度が低い軽石みたいな岩っていうのは、表面が持っている熱だったりとか、太陽の光を受けて蓄えた熱だとか、あとはそういった色とかに出てきたりするんですね。
なので今回はその表面の温度がどうなっているかとか、あとは実際の見た目の色、黒っぽいとか白っぽいとか、そういったところの情報から多角的に見ていろんな角度から判断して、この小惑星リューグーっていうのには軽石みたいな密度の低いふわふわした岩石があったという研究結果が得られたそうです。
しかもこれが星全体に一様にというかまんべんなく分布しているような形になっているみたいなので、どこか一部にあっただけとかっていう局所的な結果ではなくて、その星自体の性質を表しているものだと言われています。
最初に言ったみたいに、やっぱりハヤブサ2の鉱石といえばサンプルリターンという小惑星から物質を持って帰ってきたアレになっているんですが、なので今回観測だけで目の前から撮った写真だけで、そんな小惑星の物質がどうなっているかっていうところが論文として出たわけなんですけど、
ここで立てられた見立てっていうところが実際の物質の解析によってどこまで明らかになるのか、もしかしたらこれでものすごく意外な太陽系の歴史とかそういったところがまた現れてくる可能性もあるので、
多分きっと近いうちに論文が出るんでしょう。ハヤブサ2のリターンしたサンプルの論文についてはですね、公開されたらすぐにこちらのポッドキャストで紹介していこうと思っております。
ということで今日はハヤブサ2が残した最新の研究結果について紹介させていただきました。
今回の話も面白いなと思ったらお手元のポッドキャストアプリでフォロー、サブスクライブよろしくお願いいたします。
番組の感想や宇宙に関する質問についてはTwitterで募集しております。
ハッシュタグ宇宙話、宇宙が漢字で話がひらがなになっておりますので、じゃんじゃんつぶやいていただけると嬉しいです。
それではまた明日お会いしましょう。さようなら。
11:47

コメント

スクロール