1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 516. 宇宙インターネットに戦..
2022-03-06 10:24

516. 宇宙インターネットに戦争の影響が及ぶ

これまで宇宙開発を牽引していたロシアの情勢が変化したことによって、

宇宙ビジネスへの影響が大きく出始めています。

その中で、今回は宇宙からインターネットを届けるOneWebを紹介します。


感想、質問は「#宇宙ばなし」をつけてツイッターで呟いてください!

すぐに見に行きます!


Youtube(佐々木亮の宇宙ばなし)を再開します!

顔が見たい!宇宙の画像を見ながら楽しみたい!という方におすすめです。

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzT


Voicy公式パーソナリティーとしても活動中!

Podcastの収録と同時に、Voicyでの生配信も実施している!?

https://voicy.jp/channel/1726


Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/ryo-sasaki/message
00:00
はい、始まりました、佐々木亮の宇宙話。このチャンネルでは、1日10分宇宙時間をテーマに、毎日誰でも最新の宇宙が学べる話題を、ドクター佐々木がお届けしております。
早速今日の本題を紹介します。今日の本題は、ロシア・ウクライナ戦争によって受ける宇宙ビジネスに対する影響、というタイトルでお話ししていきたいと思っております。
最初にお断りさせていただきたいなと思っていて、今回のお話については、戦争に対する言及だったり、個人の意見というところを述べることではなくてですね、
あくまでそこでどういう事象が起きているのか、それを宇宙ビジネスというところに特化してお話しさせていただきたいなというふうに思っております。
これはこの番組の性質上、宇宙ビジネスというところを取り上げてきた性質でですね、ここは外せない部分なのかなと思って今回のトピックをピックアップさせていただいておりますのでご了承いただければと思います。
はい、でですね、今日紹介するのはロシアから打ち上げを予定していたアメリカのワンウェブというスペースXのスターリンク同様、宇宙からインターネットを届けるっていうようなサービスを展開している会社ですね。
この会社の衛星の打ち上げが止まってしまったというようなことをお話ししていきたいなというふうに思っております。
今回、ビジネス面で見るといろんな影響が出ている一方で、じゃあなぜこのトピックを選んできたのかというところで言うと、このポッドキャストを聞いてくださっている方はですね、宇宙からインターネットを届けるっていうところのお話に一定なじみがあるかなというふうに思っているところ。
そしてですね、各国の信用関係で成り立っていた部分っていうのは宇宙ビジネスの中に大いにあるんだよねっていうところですね。
この辺りについてちょっとポイントを抑えながらお話しできればなと思っておりますので、ぜひ最後までお付き合いいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
はい、ということでですね、本題に入る前に毎日恒例の緊急報告をさせていただこうかなと思うんですが、今日はですね、更新が3月6日日曜日の22時半、更新されるタイミングが23時となっております。
でですね、このタイミングまで遅れてしまって大変申し訳ないんですが、今日はですね、基本的には確定申告を進めていたというような状況になっております。
でですね、この状況をしっかりとちゃんと自分で把握してですね、世の中の仕組みがどうなってるのかっていうのを勉強するいい機会だと思って、なかなかしんどい作業にはなってますけど、しっかりと自分のやってきたことと向き合ってっていうところを進めております。
でですね、このタイミングで苦労しているということはですね、僕のここまで準備をしてこなかった完全な過失というか、自分のせいだっていうところはわかっているので、急ピッチで進めなきゃいけないなというところになっていたりします。
03:09
っていうところで、若干声から疲れだったりとかっていうところが伝わっているかいないかわかりませんが、割と疲れている状況でこのポッドキャストを撮らせていただいているというような状況になってます。
昨日も遅かったんでね、今週のスタートからはなるべく早いタイミングでポッドキャスト更新できるようにと思ってたんですが、もう少しお待ちいただけると幸いですというところで、明日からまた1週間始まりますんでね、皆さんもしっかり体を休めて1週間頑張っていただければと思います。
僕も頑張ります。ということで、本題に入っていきたいと思います。今日の本題はロシアウクライナ戦争の影響によって宇宙ビジネスにどういう波及効果が出ているのかというようなタイトルでお話ししていきたいと思います。
このポッドキャストでは例えばスペースXがスターリンクのサービスを提供したというところのお話したりとか、それ以外にも宇宙ビジネスに対して結構いろんな動きが出ていたりします。
あとはそのうちお話ししようかなと思っていたんですが、国際宇宙ステーションの中にロシアのモジュールっていうのもあったりして、じゃあ今の状態のままいったときにロシアがその運用に参加しない、できないっていうところになってきたら国際宇宙ステーションの運用がどうなっていくんだろうかといったようなところだったりですね。
そういったところもまたご紹介していこうかなと思いつつ、やっぱり宇宙開発っていうのを語る上でロシアの存在っていうのはどうしても無視できない状況になっているというのが現状になっております。
ここでですね、改めてお断りさせていただきたいなと思っているんですが、今回のこのポッドキャストの配信で戦争に対する意見だったりとか個人的な考えを述べるつもりはなくてですね、
あくまで宇宙開発っていう面で見たときのどこがどういうふうに関わっているのか、このあたりの事実をご紹介させていただきたいと思っておりますので、ご了承いただければと思います。
はい、でですね、今回紹介するのはそのスターリンクっていうところのお話をさせていただいたところに関連して、アメリカの宇宙企業ワンウェブっていうところのインターネット、宇宙からのインターネット提供サービス、これの人工衛星の打ち上げをロシアが止めているというようなお話をしていきたいと思っております。
でですね、実はSpaceX のスターリンク以外にも宇宙空間からインターネットを届けようとするっていうそういう取り組みを進めている会社っていうのは世界中にいくつもあるんですね。
その中で今回はワンウェブという会社に注目していきたいと思っております。
このワンウェブは日本からも実は少し馴染みがあってどういうところかっていうとソフトバンクが多くの株式を持っている。
で、例えばSpaceX のスターリンクに関しては KDDI と提携しているっていうところもありますが、
06:05
株主として動いているソフトバンクにとってのワンウェブっていうところは、またそういった宇宙からのインターネット、そして東京とか日本に災害が起こった時にバックホール回線として使うっていうところで、
ワンウェブの立ち位置っていうのは一つ考えられているのかなというふうに推測していたりもします。
そんな中でこのワンウェブをどうやって人工衛星を宇宙に打ち上げていたかっていうところで言うと、
これはロシアのロスコスモスと呼ばれる国有企業ですね。
ここからの打ち上げで成り立っていたっていうようなところがあります。
それの打ち上げを担っていたのがロシアの宇宙船ソユーズになっていて、
このソユーズっていうのはスペースXだったりとかが有人ロケットを打ち上げ始めるっていうところの前の宇宙開発っていうところを牽引していた。
特に有人宇宙開発ですね。
宇宙空間に人を届けるっていうところのサービスというか、実際にインフラっていうのを整えられていたのはこのソユーズだけだったわけなので、
アメリカの宇宙飛行士とかもソユーズで宇宙に行っていたりとか、そういうような背景があったりします。
なのでですね、今までの宇宙開発を背負ってきたっていうところでソユーズへの世界的な信頼っていうのは高かったというような状況になっていたりします。
そんな中でワンウェブですね。
このワンウェブはなぜ今回このような打ち上げ中止だったりっていうのの影響を受けているのかっていうところで言うと、
大きなところ、これはイギリス政府が一部の株を保有していること、そしてロシアに対する経済制裁が強まっているところっていうところが背景にあるというような状況になっております。
ロシアが懸念しているところで言うと、このワンウェブ、イギリス政府からの株式の購入っていうところが関わっているためにですね、
今回の主張で言うとワンウェブの衛星群、スペースXみたいにたくさんの人工衛星を宇宙に打ち上げてインターネットを届けるので、これらが軍事目的に利用されないという保障がないというところで今回ストップしてしまっているというような状況になっていたりします。
というところで、国際的なロシアの立場っていうところが変わってきている状況、そしてそれに対して強気に出ているイギリスのその姿勢っていうところからここのですね、動きっていうのが出てきているというのが今、宇宙ビジネスで起こっている現状の一つとなっております。
まあですね、途中でお話しした通り、今までロシアっていうのは国際宇宙ステーションにモジュールを作ったりだとか、あとは有人宇宙探査っていうところに非常に世界に貢献してきたという部分があるので、そういったところで一部宇宙ビジネスが進んでいく上でロシアからの打ち上げがあるっていうところは十分に考え得る流れではありました。
09:10
そんな中で状況が変わったことで、宇宙ビジネスの中で、そして特に宇宙を目指す、宇宙に何かものを打ち上げる、そして今後またお話しできる機会があれば国際宇宙ステーションに大きな存在感、プレゼンスを示しているロシアの状況だったりとかっていうのが変わることによって運用が変わってくるんじゃないかっていうようなところで結構大きな動きに発展し得るところが大きく残っていたりします。
なので、このポッドキャストでもそういったところについては事実をベースにしっかりとお伝えできればなと思っておりますので、興味がある方はぜひ今後も聞いていただければと思います。
ということで今回は宇宙ビジネスに対するロシアウクライナ戦争の影響というタイトルでお話しさせていただきました。
今回の話も面白いなと思ったらお手元のポッドキャストアプリでフォロー、サブスクライブよろしくお願いいたします。
ちょっと面白いという言葉が不適切だったら申し訳ありません。
番組の感想や宇宙に関する質問についてはTwitterのハッシュタグ宇宙話で募集しておりますので、じゃんじゃん呟いていただけたら嬉しいです。
それではまた明日お会いしましょう。さようなら。
10:24

コメント

スクロール