1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 613. 地球外生命体の最有力候..
2022-06-12 10:44

613. 地球外生命体の最有力候補!?エウロパをNASAが探査する

sorae「NASA探査機「エウロパ・クリッパー」完成した本体がJPLのクリーンルームに到着」はこちら!

https://sorae.info/space/20220609-europa-clipper-nasa.html


木星の衛星で「生命がいるかもしれない」と注目を集めているエウロパ。

そんなエウロパを探査するミッション「エウロパクリッパー」の製造が概ね完了し、次のフェーズへ!

一体どんなミッションを行なっていくのかを徹底解説!



Youtubeチャンネルも復活決定!!

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzT


Voicy

https://voicy.jp/channel/1726

Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

note

https://note.com/ryo_sasaki


00:00
今回は、生命がいるかもしれない木星の衛星を探査するミッション、 こちらについてご紹介していきたいと思っております。
今回紹介するのは、NASAが2030年からスタートさせようとしている 木星の衛星、エウロパを探査するミッション、
エウロパクリッパーと呼ばれるもの、こちらをご紹介していきたいと思っております。 なぜこのタイミングでこのミッションを紹介するのか、
これまでポッドキャストでも何度かお話ししてきましたが、 このエウロパクリッパーと呼ばれる探査機が組み立て終わって、
そしてもうあとは最終チェックいろいろ諸々を受けるだけというような状況になっている、 そんなお話をしていこうと思っているんですね。
なので今回はこちらについて紹介していってですね、 今後のミッションが一体どうなってくるのか、そんなお話をしていけたらなというふうに思っております。
今回紹介するこちらエウロパクリッパーのミッションの解説については、 大人気宇宙ポータルサイトSORAEとのコラボ企画になっておりますので、
概要欄にある記事から飛んでいただけると文字と写真と一緒にですね、 ポッドキャストも楽しんでいただけるようになっております。
ぜひ最後までお付き合いください。
3, 2, 1, Ignition.
佐々木良の宇宙話。
2022年6月12日、始まりました佐々木良の宇宙話。 このチャンネルでは1日10分宇宙時間をテーマに最新の宇宙トピックスをお届けしております。
ということで本日でエピソード613話目を迎えるというような状況になっております。
で 最近はですね Spotify のアプリ上での Q&A コーナーだったり
Twitter でのいろいろご意見だったりを頂きながら
皆さんとこのポッドキャストを作っていってるわけなんですけど
あの ちょっと前から結構いろんなご指摘を頂いてるんですが
最近長くないかっていう話ですね
あははは
冒頭で1日10分とか言ってるのに
なんかもう最近のエピソードなんか 15 分ぐらいあるんですよね 毎回
なので なんかお手軽感が若干なくなってきてる説みたいなのがちょっとあると思って
これは僕がいろいろこう
多分まとめきれてないっていうところが一番大きいんじゃないかなと思ってるので
一旦ここは頭を切り替えて
しっかりと10分ぐらい
この Spotify のアプリ上で表示される数字も
10分ぐらいに収まるようにやっていかないといけないなというふうに思っておりますので
なんか 多分今日も1、2分オーバーするんだろうが
これ10分収まってたらめっちゃあれ
褒めてください お願いします
はい ということで
10分と言いつつ お手軽にね ウチを楽しんで頂きたいと思ってても
やっぱ表示時間が15分とか16分とかになってると
うわぁ 毎日これ重くないかって思って
軽縁してしまう人がいるんじゃないかなとも ちょっと思うんですよね
なので なんかそういった方に軽縁されてしまうと
03:02
せっかくこうやって発信してるにも関わらず っていうことになってしまうので
なんかやっぱり毎日毎日サクッと 宇宙の話が聞けるぐらいの題材で
皆さんには楽しんで頂けたらなというふうに 思っておりますので
僕も頑張って10分以内で収めますので
10分以内に収められてたら ちゃんと褒めてください お願いします
はい じゃあもう早速本題行きます
こうやってね 近況報告を巻けばいけるんじゃないか っていう話もあるので
しっかり行きたいと思います
ということで 今回はNASAの探査機 エウロパクリッパーっていうのが完成して
その本体がNASAの別の施設に移動したという お話をしていきたいと思っております
で 今回紹介するのは この木星の衛星 エウロパっていうところを
探査しに行くミッションです
で これ何が面白いのかっていうと 木星の衛星 エウロパっていうのは
衛星っていうぐらいですから 地球にとって月がその衛星に当たるわけですね
つまり地球と木星っていうので置き換えると 木星にとっての月みたいなのが
このエウロパというような そんな状況になっております
で このエウロパっていう衛星が ものすごく注目される理由としては
これ簡単に言うと これもう生命いるんじゃないかと 言われております
やっぱみんな好きですよね 地球外生命体っていうところで かなり注目度が高いんですよ
で 何でこのエウロパに そんなに注目度が高くなる
つまり生命がいるんじゃないかっていうふうに 言われているのかっていうと
いくつか観測的な研究と あとは そこに対する数値シミュレーション
計算で木星の衛星 エウロパを解明していこうっていうような研究で
いろんな示唆が得られてるんですね まず その衛星の中には海があると言われてます
ただ この海っていうのが 表面にある海ではなくて
表面は氷か何かで覆われていて その下に海が存在してる
つまり二重の層とかになっていて 内側に密閉された海みたいなのが
あるんじゃないか そんなふうに 言われていたりするんですね
で その海の中が 実は生命にとって ものすごく適した環境なんじゃないかと
いうところが指摘されていたりします
特に エウロパの表面には 実は地球の10億分の1とかっていうような
ちょっと薄いんですけど それだけの酸素が含まれていることも 明らかになっていて
その酸素がある一部の このちょっと穴が開いてる部分とか
溝みたいな部分から 地中にどんどんどんどん 酸素が移動してるんじゃないか
で それが ちょっと予測の範囲は 結構大きいんですけど
その計算の範囲の中で ものすごく一番 酸素が海の中に溶け込んでるって考えると
なんと 地球の海と同じぐらい 水の中に酸素が溶け込んでるんじゃないか
06:05
そんな予測も出ていたりすると
で プラスして 中から エウロパの中心で持っている熱
衛星の中心で持っている熱っていうのが 寒血栓みたいな形で
内側から温度っていうのが提供されていって 一種エネルギーが供給されてるような状態ですね
そうすると そういったのも含めで 太陽光が表面の氷とかで遮られてるにもかかわらず
中がそういう一定マイナスでも すごく冷たいっていう状況ではなくて
一定温度が高い状態に保たれているんじゃないか というふうに考えられている
そんな様々な研究結果を総合して 木星 エウロパの中の海
その海の中には生命がいるんじゃないか そんなような目測が 臆測が立っているという
臆測っていうと すごく当て勘みたいな感じになってしまいますけど
研究結果から いろいろそういう示唆が 見えてきているというような状況になってます
しかもその内部の海ですね その海の水量っていうのは
地球の海の2倍ぐらいあるって言われていて とにかく水資源が豊富な
そんな天体だと言われているのが このエウロパと呼ばれるものですね
そこをNASAが本気で探査しに行こうというところで 今 実際に組み立てだったりとか
開発が進んでいるのが NASAの探査機 エウロパクリッパーと呼ばれるものです
で このエウロパクリッパーと呼ばれる探査機は 簡単に言えば2030年に地球から飛んでいって
で 軌道 どんどん 2024年か 来年だ すいません
来年 2024年に打ち上げて で 2030年ぐらいを目途に 木星の軌道に到達すると
で その中で約50回ぐらい そのエウロパに接近して 中の海などの探査を行っていく
そんなところが目指されているんですね
なので 2024年っていうところを 目標に今動いているからこそ
2024年の10月ですね 今 最終チェックというような意味合いで
どんどんどんどん 機器の調整が行われている そんな状況になってます
で こういう探査機っていうのは どっかでっかい研究所で組み立てていて
その製造が終わったら 最終調整を行う研究所に移動して
そして そこからロケットに搭載される みたいな手順を踏むんですね
で この本体の開発っていうのは
ジョンズ・ホップキンス大学っていう コロナウイルスの研究とかでも
いろいろ名前は聞いたことあるんじゃないかな と思います
そこと あとはJPLっていう ジェット推進機構っていう NASAの研究所ですね
で それに加えて NASAの ゴダードスペースフライトセンターっていう
これ 僕がいたところですね
ここにはものすごくでかい そういう製造する装置だったりとか
09:01
部屋とかが存在するので そういうところで 組み立てたんだろうなみたいな
そんな感じを想像して言っておりますが
そういったところで組み立てたものが 今 JPLに移動した
ジェット推進機構に移動し
違うか ジェット推進機構で作られた
JPLに いいのか すいません ちょっと ごちゃごちゃになっちゃった 頭が
ジェット推進機構に移動したというような 状況になってます
まあ この そういった感じで 結構 今 順調に進んでますよっていうのが
今回の話の主軸の部分には なってるんですけど
やっぱり探査機っていうのは いろんな人が関わって
長期間のミッションとして 考えられてる中で
開発 組み立てっていうのが 順調に進んでいくと
やっぱり予定通りの打ち上げに 間に合うんじゃないか
なんていうところも 調整されているので
今回のね この一旦 しっかりと組み立てたものが 現地に到達している
そして 次のチェックに入っているっていうところは
かなり重要な部分になってきてるんじゃないかな と思うので
また今後ですね ソラエとの コラボ企画だったり
あとはPodcast単体ででも こういった エウロパクリッパーの
今後の情報っていうのは 更新していきたいと思っております
ということで 今回は生命がいるかもしれない 木星の衛星 エウロパについて
ご紹介していきました
今回の話も面白いなと思ったら Spotifyアプリでフォロー
そしてフォローボタンの横にある レビュー よろしくお願いいたします
番組の感想や宇宙に関する質問については
Twitterのハッシュタグ 宇宙話
またはSpotifyアプリのQ&Aコーナーから じゃんじゃん飛ばしていただけたら嬉しいです
1分過ぎてしまいましたが 以上になります
それでは また明日お会いしましょう さようなら
10:44

コメント

スクロール