1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 253. 【ゲスト】科学愛をつく..
2021-06-19 13:15

253. 【ゲスト】科学愛をつくばから全国へ!コミュニティーラジオの世界【サイエンス★エクスプレス】

毎週恒例ゲスト回!今日はラジオつくば「サイエンス★エクスプレス」のいつかさん。

科学都市つくばの研究者を呼んで、科学のおもしろさを伝える番組からきていただきました。

Podcastとコミュニティーラジオの違いを語っていただきました。


いつかさんのTwitterはこちら

https://twitter.com/eveningcal

サイエンス★エクスプレスのTwitterはこちら

https://twitter.com/Tscienceexpress


【冒頭でお名前を紹介】

一緒に日本一のPodcastチャンネルを目指すスポンサーを募集中

あなたも番組スポンサー!?個人スポンサー枠の購入はコチラから。

https://ryoastro.thebase.in/


感想、質問は「#宇宙ばなし」をつけてツイッターで呟いてくださ

すぐに見に行きます!


Voicyデビューしました!アカウントはこちら!!

オリジナルコンテンツも出すので、フォローお願いします。

https://voicy.jp/channel/1726


Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

Youtube(佐々木亮の宇宙ばなし)

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

00:03
はい、始まりました。佐々木亮の宇宙話。こちらのチャンネルでは、天文学で博士号を取得した私が、毎日最新の宇宙ニュースをお届けしております。
ということで、今日はスペシャルゲスト会というところで、最近土日はゲストの方を迎えていろいろお話を伺っているんですけど、今日もゲスト会です。
今日のゲストは、ラジオつくばで、サイエンスエクスプレスという番組をやられているパーソナリティーのいつかさんに来ていただいております。
いつかさん、よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
簡単に僕の方から番組の紹介をしておくと、全国の中学生、高校生に、つくばでいろいろやられている、つくばって研究機関多いんですよね、科学系の。
そこの方々がやっている研究内容とか、科学の面白さとかっていうのを紹介していくラジオ番組になっているんですね。
僕の方からいろいろ紹介させていただいたんですけど、改めてご自分で自己紹介いただいてもいいですかね。
はい、ラジオつくば、つくばにあるコミュニティラジオなんですけど、そちらで月曜日、毎週月曜日の夜10時から上時30分に放送しているサイエンスエクスプレス。
こちらハッシュタグサイエクで検索していただくと、ツイッターとかで番組の宣伝とかしているので、ぜひ検索していただきたいなと思います。
お願いします。
よろしくお願いします。
テーマとしては、中学生とか高校生とかに科学の面白さを伝えたいっていうところがあるっていうふうに伺っていたんですけど、それが大きな目的としてあってっていう感じですかね。
そうですね、私自身が中学高校の時理系で、やっぱり理科だったり科学が好きっていうのがあったんですけれど、あと自分自身がですね、すごい進路のことを考えたときに、やっぱり影響を受けたのがテレビだったりメディアだったんですね。
で、そういった中高生の進路の、進路のことを考えるきっかけの一つにでもなれればな、みたいな気持ちでやってまして。
素敵ですね。確かに理系の進路とかって悩む人多分多いですよね。理系文系に限らずだと思うんですけど。
で、専門書みたいななんかの本はいっぱいあると思うんですけど、正直自分が受験生の時そんな本棚で参考書以外の本を読む時間ってあんまりなかったなって思って。
ラジオってやっぱり聞き流すことができるので、結構勉強しながら聞いてるっていう子も結構いたので。
確かに確かに。
勉強しながら聞いてもらえたらなって思ってます。
03:00
すごいですね。で、ゲストの方いろいろ呼ぶ、そのお相手の方も最前線で研究やられてる方とかがいたりするわけじゃないですか。
そういうところで、科学都市みたいになってるあの筑波の魅力っていうのを全体的に盛り上げていきたいみたいな。
そうですね。やっぱりゲストの方々に伺ってると、皆さんすごく魅力的なゲストの方々なんですけど、自分たちの専門外の研究をされてる方との接点っていうのはほとんどないらしいんですね。
うーん、なるほどなるほど。
ゲストの方同士の交流の場だったりも、親睦会とかでできたらなって思ってます。
あ、すごいいいですねそれ。
オンライン配信とかしたり、みんなから質問もらったりもないんで、そういう感じでイベントだったりしても楽しいかなって思ってます。
あーめっちゃ面白そうですねそれ。僕とかあとはこう宇宙系の研究やってた人の話とかいろいろみんなでしてると、やっぱ研究所にいても隣の研究室どんなことやってるのかわかんないとかっていうぐらい閉鎖的になっちゃってたりすることがあったりするんですよ。
なので、いつかさんのこの再役を中心にして異分野交流みたいなのができたら、それですごい研究の幅もまた広がるのかなって僕今すごい思いました。
りょうさんでも宇宙やってると思うんですけど、宇宙やっぱり再現室科学じゃないですか、多分正直宇宙じゃない科学系のことも興味あるじゃないですか。
そうですね、ありますね。
だから実際ね、そういう方々とお話したら面白いだろうなと思ってますね。
すごいじゃあこれからこう番組続いていく中で、より番組を中心としたコミュニティの広がりとかがあったらすごい面白いなっていう感じですね。
そうなんです。
なんかこうスタートの時にコミュニティラジオっていうワードが出てきたと思うんですね。
配信元はラジオ筑波になってると思うんですけど、コミュニティラジオっていうのはそもそもどういう立て付けなのかっていうお話を伺いたいんですけど。
ラジオ筑波は配信地域が狭い、とても限られた局ではあるんですけれど、コミュニティラジオが。
ただですね、今サイマル放送だとかでインターネットで聞けるようになってるんですね。
多分各都道府県にいろんなコミュニティラジオってあると思うんですけど、インターネットで全国どこでも聞けるようになってるので、ぜひ遠く離れた方にもいっぱい聞いてもらいたいなって思っています。
じゃあなんか、僕今これポッドキャストっていうインターネットラジオっていう感じでやってるんですけど、そことの大きな違いで言うと、メインの放送局があってみたいなところですかね。
そうですね。実はですね、ラジオ筑波は2008年に開局しているで、15年以上前ですね。筑波市内にある筑波大学の協力と、あと防災科学技術研究所の研究員の中心となって設立されたっていう経緯があって、24時間放送を実施していまして、
06:13
実際ですね、東日本大震災の時には2011年の時に臨時災害放送局となったっていう経緯があって、筑波のコミュニティをつなげるための局というだけじゃなくて、こういった災害時にもみんなの情報を発信できるラジオになるっていうことですね。
すごい。そうすると結構、放送しているリスナーの方だけじゃなくて、そもそも地域に根付いた放送局になっているっていう感じなんですね。
そうですね。なので、多分各コミュニティラジオ、多分市町村、いろいろあると思うんですけど、そういった形でコミュニティの特定の地域のハブになるっていうだけじゃなくて、災害時にも役立ったりするっていうのはコミュニティラジオの意義として大きいのかなって思います。
確かに確かに。ラジオつくばも、これだからFMの放送局として、筑波市内を例えば車とかで走っているときは普通に電波が拾えるみたいな感じなんですよね。
いいですよね。なんか車とかから自分の放送しているラジオとかがそうやって流れるって憧れというか。
でも私、車運転しながらりょうさんのポッドキャスト聞いてますけどね。
本当ですか。嬉しい。めっちゃ嬉しい、それ。
なんかこう、やっぱラジオの魅力ってそこじゃないですか。さっき勉強しながらっていうのも言ってたと思うんですけど、ながら劇というか。
ながらですね。はい。
で、じゃあ今はそうやってインターネットとかでも聞けるから、地域の壁を越えていろんな放送が聞けるっていうところになってるのは面白い。
そうですね。
放送がきっといろんな地域にあるんでしょうね。
そうですね。地域の垣根を越えても全国へっていうのを目標にしています。
出演していただくゲストの先生方も私も思いが一つでして、この放送を聞いてる学生がいつかあの放送聞きましたって言って、
その先生のもとに研究の道に来てくれるっていうのが夢なんです。
あーすごい。それすごい憧れますね。
憧れも本当にそれになってもらいたいなって思ってます。
僕もこのポッドキャスト聞いて宇宙興味持ちましたとか言ってくれたら多分すごい嬉しいですね。
地域でいろいろ放送されてるっていうところなんですけど、僕こないだFMのラジオ出させていただいたんですね。
その時スタジオとかいろいろあったと思うんですけど、収録もラジオつくばで撮られてるっていう感じなんですか?
09:05
実は収録がですね、つくば産のコミュニティラジオで収録してまして、こちらがですね。
へー。それってラジオ局じゃなくてもコミュニティラジオ収録ができるんですね。
パソコンとマイクを持ち込み、自然環境の中収録してるので、ノイズとかいろんな自然の音が盛大に入ってますね。
子鳥とか。
鳥の声もガンガン入ってます。カラス、フィースだったりイス目だったりも。
サイズリがいっぱいで、すっごくいい場所なんですね。
つくば産から、つくばの街並みと観光部屋一望で来て。
へー、すごい。
晴れてる日は本当にスカイツリーとか見えるらしいんですね。
へー、そんなに眺めいいんですか?
つくば産も結構上がるんですよ。中腹まで行くんですね。
へー。
つくば知ってる方はもう言えば多分わかると思うんですけど、鳥居のあたり。
鳥居のあたり、結構上の方まで上がるんですね。
そこにあるんで、そこって宿泊施設にもなってて、
すごくこの間検索したら評価が星5つだったんですよ。
すごい、じゃあやっぱりロケーションといいろいろ環境も整ってる状況で、
地元の協力もありみたいな感じなんですね。
もう今支えられてますね。なのでぜひこれを聞いた方はですね、
つくば産ひとときで検索してぜひ出て行ってみてほしいなって思います。
つくば産ひととき。
はい、ひらがなでひとときで出ると。
わかります。ちょっと僕もつくば行く用があった時には利用させてもらいたいですね。
何回かつくば産には行ったことあるんですけど。
そうなんですね。
ありますあります。そういう環境でできるのいいですよね。
自然の中でというか。
つくばで研究されている方が、つくばの街並みを見ながらご自身の研究や科学に語っていただくっていうのが最高にいいですね。
確かにもうJAXAの大きい研究所とかもあるし、つくば大学の大きい敷地もあるし、
科学の最前線って感じしますもんね。つくばって。
科学の街ですね。つくば。
じゃあそんな素晴らしい環境で、地元に根付いてここから全国にっていうところのサイエンスエクスプレス、
もう一度なんかちょっとかぶっちゃうかもしれないんですけど、そうすると目指すところはやっぱり全国の中学生、高校生に届くラジオっていう感じですかね。
そうですね。ぜひ聞いてもらって、そこからですね、興味のある分野の研究室、
ぜひ先生だったりにも、先生と一緒に研究したくてこの道に来ましたって言ってもらえるような魅力のあるラジオをつくっていくので、
12:03
私はそこでですね、皆さん聞いてもらっている学生さんの勉強のモチベーションにつながったら嬉しいなと思いますね。
じゃあぜひ興味がある方は聞いてみてください。
ということで、今日はちょっとポッドキャストとはテイストの違うコミュニティラジオの世界をいろいろご紹介いただきました。
ゲストに来ていただいたのはサイエンスエクスプレスのパーソナリティの五日さんですね。
明日は番組の中でいろいろ来ていただいている研究者の方とかだったり、いろいろ聞いた科学の面白い話、おすすめエピソードをピックアップして紹介していただこうと思っているので、
ぜひ明日もよろしくお願いいたします。
今回の話も面白いなと思ったらお手元のポッドキャストアプリでフォロー、サブスクライブよろしくお願いいたします。
番組の感想や宇宙に関する質問についてはツイッターで募集しております。
ハッシュタグ宇宙話、宇宙が漢字で話がひらがなになっていますので、じゃんじゃんつぶやいていただけると嬉しいです。
それではまた明日お会いしましょう。さよなら。
13:15

コメント

スクロール