1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1475. ケプラーが見た超新星は..
2024-10-25 16:52

1475. ケプラーが見た超新星はまだ広がってるし10億年前の宇宙を見透かすヒントを持ってる

集英社連載最新回「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠満月は地震注意? 改めて注目したい大地震と月との関係⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」 を公開しました!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠も更新中!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram(ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人ホームページはこちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Twitter(_ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


初書籍「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠超入門はじめてのAI・データサイエンス⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」出版しました!


お便りコーナーは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ジングル作成:モリグチさんfrom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ワクワクラジオ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠ソース⁠⁠

https://www3.nasa.gov/mission_pages/astro-e2/news/post-mortem.html

00:00
今回は、徳川家康も見たケプラーの超新星、これを現代の技術で研究したら面白いことがわかった、そんなお話をしていきたいと思います。
今回の話は、僕が専門にやっていたX線天文学、天体をX線で見るっていうこの分野でかなりがっつり進んだ研究になっているので、そちらお話ししていこうと思っております。
ぜひ最後までお付き合いください。 改めまして始まりました、佐々木亮の宇宙話。このチャンネルでは1日10分宇宙時間をテーマに天文学で白紙号を取得した専門家の
亮が、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。 今日のエピソードが1475話目を迎えるという感じですね。
基本的には1話完結でお話ししているので、気になるところからぜひ聞いていただけたら嬉しいです。
昨日はね、宇宙でのエアコン事情っていうちょっと変わったお話させていただいたのと、あと最後のところで、この間
僕絶対UFO見たんだよねっていう、とてもしょうもない話をさせていただいたので、そちらもチェックしていただけたら嬉しいなぁと思っております。
はい、そんな感じで、じゃあ早速今日の本題に行きましょうか。 今回のお話は徳川家康も見た超新星爆発
ケプラーの超新星と呼ばれるもの。そしてそれが 現代の科学技術を使って観測することで一体どんなことがわかるのか
そんなお話をしていきたいと思います。 これ2回前のエピソードで、このケプラーの超新星っていうものがあるよ
っていうお話させていただいたと思うんですね。 400年経っても色褪せないケプラー超新星とはというのがあるので、ぜひそちらを
参考にしていただきたいと思うんですけど、 X1000天文学で観測をすることで超新星爆発を見るのがすごく
面白いという角度で今回はお話ししていきたいと思います。 今回この観測対象になっているのは1604年に発生したSN1604
ケプラーの超新星と言われているものですね。 これは地球からだいたい2万光年ぐらい離れている距離の天体になっていて、
この1604年のタイミングで夜空に新しくマイナス3等級とかそのぐらいの明るさで現れたと言われているものです。
当時爆発を起こして今時点でもどんどん爆風が広がっていってるよっていう話をしたと思うんですけど、
この爆風をきれいに捉えることができる天文学の分野の一つがこれX1000天文学なんですね。
03:05
X1000で宇宙を見るっていうのは簡単に言うと宇宙の中の熱くてめちゃめちゃ速い激しい宇宙の側面が見えるっていうのがこのX1000天文学の
特徴であり面白い部分なんですよ。 で今回この超新星爆発を見るっていうところで言うと
例えばそのスピード 熱を持っているガスとかのそのスピードですねここに注目をしていると
でX1000で見るとこの超新星爆発の残骸っていうのはX1000で輝いているから立体的に広がっていってる様子が見えるんですね。
で動いているものっていうのは この動いている速度がですね
かなり速いというようなところから何年何年おきとかにこの天体を観測するとその爆風の広がり方とかが分かったりするんですよね。
だから例えば他の研究とかだと2000年2003年2007年2009年2015年っていうデータを比べていくと爆風が広がっている様子が分かるっていうところもあるんですけど
そんな感じであの爆風の広がり方ないしはその爆風の中に含まれている 元素の蘇生っていうところこれをこれに注目して観測したっていう研究結果が出てくるわけですね
それがX1000天文学の中で出てきたよと でそもそもこのケプラーの超新星と呼ばれるもの
このケプラーの超新星はあの星が一生の最後に起こす大爆発なのかで言うと
みんながイメージしているような星が成長して最後ドカーンと爆発するっていう感じではなくて 実はちょっと違う形なんですね
そこに登場するのが白色外星と呼ばれるものです 白色外星っていうのはそもそもの元々星があってその星が死んだ後にできる死骸みたいな感じなんですね
白色外星 で核融合を終えた後に残る天体がこの白色外星と呼ばれるもので
でその白色外星の周りに例えばまた別の星が存在していたとします そうすると白色外星との重力っていうのは比較的強いので
その強い重力によってぐーっとこう 近くにある星のガスとかが吸い込まれていくというか
どんどんその白色外星という天体の表面にガスが降り積もっていくような状態っていうのを作っていくんですね
でどんどんどんどんその降り積もっていく ある一箇所にどんどん降り積もっていくとそのあるタイミング
06:07
具体的には白色外星の重さが太陽の1.4倍に達するような ガスの流れ込みっていうのが発生すると
その重さが増えてまた新たな核融合がスタートして でその核融合が暴走するような形で超新星爆発を起こすという この流れ自体が1a型超新星っていう超新星爆発の中の種類の一つなんですよね
で なのでじゃあこの爆風を見ると何がわかるか超新星爆発の
それは爆発する前の星がどういう素材でできていたかっていうところを反映してる というふうに考えられるんですね
だって爆風を作ってるってことは何かしらの場所でその爆発の起源があって 爆風が広がってるっていうのはそこにあったものが周りに向かって吹き飛ばされているっていう
様子じゃないですか だからこそその星
元々の今は見ることができないけど超新星爆発として今もまだ見えている姿を確認 することで何億年も前の星の姿っていうのをタイムスリップするかのようにタイムマシーンに
乗ったかのような形で見ることができるっていうのがこの超新星爆発の面白さな わけですね
でそんな中で x 線観測衛星 ですね今回はこれ
スザクですかねスザクっていう 日本が持っていた x 線望遠鏡を使って観測してあげた結果
超新星爆発の残骸爆風の中に微量のクロムマンガンニッケルなどの金属元素 っていうのが発見されたと
でこういった 元素ってまあ金属だから比較的重いんですよね
比較的重いと でこういう重いものを作る作ることができるっていう星の特徴をどんどん調べていくと
これ太陽に比べて3倍ぐらい なんかこう
蘇生としては多いつまり太陽に比べて 重い元素をたくさん持っているっていうことが今回の研究によって明らかになったと
いうようなところです 金属量が多いその重い
重い元素っていうのを持っているっていうことが何を示すのか それは重い元素っていうのはそもそも星が生まれて死んで爆発を起こして宇宙空間に
そういう重い元素が撒き散らされて それを受けた天体っていうことになるわけですよね
つまり 重元素 太陽よりも重い元素っていうのを確保しやすい環境で生まれた星っていうのが このケプラーの超新星を引き起こした元々の天体だということが推測できます
09:11
重い元素がたくさんあるっていうことは それだけ近くで星が死んで爆発して また生まれて死んで爆発してっていうサイクルをたくさん見ている
短い間でたくさんの世代を経ていた環境であるということがわかるんですよね そこから
すごいですよね この爆風の中の元素の蘇生を見ただけで 何億年も前の宇宙の姿っていうところが想像できる
根拠を持ってねっていうところはすごい やっぱりアプローチだなぁと思うわけですね
で その情報からケプラーの超新星の元になった白色外星っていうのは 生まれてからわずか10億年ぐらいだったと推測されていて
10億年ってことは太陽って50億歳なわけじゃないですか 太陽って50億年生きているのにまだまだ死なないんですよ
でも重い星 太陽よりもずっと重い星っていうのはそれだけ一生を短く過ごしてっていうので この元に白色外星の元になった天体っていうのは
10億年でその一生を終えてしまうような かなり短命の星だったっていうことも考えられるというところで
なんかこう太陽とは全然違うし 太陽とも全然違う環境でできたような星
そこで起きた爆発によって僕らは夜空を見て心を踊らして それだけじゃなくて宇宙の歴史まで紐解いていけるようになっていくという
かなり面白いアプローチだなと思ったので今回紹介させていただきました 今日のエピソードはね白色外星1a型超新星
そして元素蘇生 この辺りのワードが抑えられているとかなりわかりやすいんじゃないかなと思いますので
わからないとこあったら是非コメント欄とかでお寄せいただけたら嬉しいです はいということで今回の研究対象はケプラーの超新星と呼ばれるものを
ピックアップさせていただきました 次回はですねこのケプラーさん
やっぱ地動説から天動説っていうところに動かしたかなり功績が大きいんですが ある学者の
弟子だったんですねそれがティコブラーへと呼ばれる人 実はこのティコっていう人の名前のついた超新星爆発もあるし
で彼と一緒に研究観測をしたことによってケプラーは一生のうちで2つも目の前で 超新星爆発を観測することができて非常に恵まれた人であったというところで
ティコブラーへとの関係性だったり ティコの超新星に関する研究とかをお祝い紹介していこうかなと思いますのでぜひ明日の
12:01
エピソードも楽しみにしておいてくださいよろしくお願い致します アフタートークです
はいということで アフタートークですね
いただいているコメントを1個紹介させていただきたいと思います こちらですねあの最近書籍の
書籍を書いていてもう書籍やばいよっていう話をどんどんさせていただいていると思うん ですがそれに対していただいたコメントです
リスナーネームシュシュさんからいただきました リョウさんこんばんは書籍の項目発表されましたね
それを聞いて出版がさらに楽しみになりました素敵な項目です 進捗過程を教えてもらえるのも嬉しいので日曜特集に今週の書籍の進捗状況みたい
なのを入れてほしいです まだ出版までいくつか工程があるようですがくれぐれも玉砕だけはしないように
体にはお気をつけくださいねといただきました ありがとうございます
はいということでじゃあもう一つコメント読み上げさせていただきます リスナーネームイプシュロンさんからいただきました書籍化作業完了おめでとうございます
1月の発売が楽しみです各省にコラムがあるとのこと 尾野雅宏さんの書籍もそんな構成になって楽しく読めました
資金山のつかないアトラス彗星があと1週間くらいで近日展通過ですねこれを持ち 堪えてくれれば資金山アトラス彗星以上の大彗星になるとの予想も出ていて楽しみ
です あと26日土曜日明日かはジャクサ筑波の特別公開および h 3ロケットの打ち上げと
今週も宇宙界隈の話題多いですねといただきましたありがとうございます はいお二人ほんとコメント嬉しいですね
あの日曜特集どんどん書籍の話させてください皆さんに届けたいのでよろしくお願いします ねあの
みんなこれ聞いてる人はねぜひこのポッドキャストで予約ページできたら こうあのお知らせするんでぜひ予約してください
あの予約数が多いと 初版の部数につながったりもするらしいというちょっと嬉しそう嬉しくなりそうなお話を聞いて
いるんで皆さんのご協力があると本がかなりいい感じに発売できるんじゃないかな と思ってますもうね
こんだけしんどい思いしたんだから売りたいなあっていうのが正直なところです はい
でイプシロンさんからいただいたその小野政宏さんの書籍もそんな構成になってました各省にコラム があってみたいなところは実は小野さんの書籍を担当された方が今回担当編集として
入ってくださっているんですね だからもしかしたらその色合いが出ているのかもしれませんね
実は小野さんのおかげで今回の書籍が決まっているっていう そんな背景もあったりするんでそのうちご紹介できたらいいかなと思っております
15:05
はいということで 今はね若干落ち着いてるけど書籍でパツパツになった分のあの
連載の記事がね溜まっていて結局土日もバタバタしちゃいそうな気がするなあっていう ところでいつになったらなんか時間の余裕ができるのかなあっていうのをなんか寂しく考え
ながら とはいえ時間ができたらまた忙しくしてしまうんだろうなというなんか自分の
学習のしなさというかそんなところを恨んでいく人生になっていきそうです まあとりあえずどんどんあのチャレンジしていこうと思ってますんで
ぜひ宇宙話でその過程も楽しんでいただけたら嬉しいなぁと思っております よろしくお願い致します
そんな感じで今回は以上にしていきたいとおもいます 今回の話も面白いなぁと思ったらお手元のポッドキャストアプリでフォローボタンの近くにある星マーク
こちらでレビューいただけたら嬉しいです 番組の感想や宇宙に関する質問については
x のハッシュタグ宇宙話またはスポティファイのコメントコーナー概要欄のお便りフォーム アップルポッドキャストレビューユーチューブボイシーどこでもお待ちしております
月齢紹介最近サボってて申し訳ありません本日10月の25日金曜日の月はですね 昨日が半月でした
なのでそこかここからどんどんかけていって 11月の1日2日かな
はい新月を迎えるというところまでみんなで楽しんで月の観測していきましょう それではまた明日お会いしましょうさよなら
16:52

コメント

スクロール