00:06
2024年8月17日土曜日、毎度大きにタートルでございます。よろしくお願いいたします。
昨日、京都の伝統的な文化で、大文字焼きの話しましたけれども、
昨日晩にテレビで、それの中継やってたんで、テレビを写真撮ったんで、それ、今日の概要欄に貼っておきます。
でね、今日話しようと思ったのは、思ってたほど全国食じゃなかったっていうお話なんですけど、
これ、僕の話じゃなくてね、塩昆布の話なんですよ。塩昆布。
あのー、身近な食べ物で、長谷園のお茶漬けとか、皆さんご存知ですよね。
あと、ご飯ですよ、とかご存知ですね。
ハウスのフルーチェとかご存知ですね。
CMでやってたりとか、昔から親しまれてるロングセラーな商品って、全国区の商品やと思ってるんですね。
だから僕も塩っぺもその一つやと思ってたんですよ。
そしたら、そうじゃなかったってことが分かりました。
先ほどスタイフ聞いてて、小野野さんっていう方が大人になって、
そういう昆布のつぐだにとか地味なものが美味しく感じるみたいなことをおっしゃってて、
むちゃくちゃ分かるなと思って、その気持ち。
僕も最近おにぎり買った時に、選ぶのはツナとか鮭とかじゃなくて、昆布と梅やったんですよ。
そういうシンプルで地味なものが美味いと思うなって思ってたんで、めちゃめちゃ共感して。
コメントした時に、昆布は塩っぺみたいなことをコメントしたら、知らなかったからググったっておっしゃったんですよね。
僕の中で小野野さんっていう方は、すごいグルメな方。
お料理とかもなさるようですし、当然知ってることと思ったんですけど、
確か福島と勝手な認識があるんですけれども、
あれ?そっちの方では広まってないのか?あるいは関西だけなのか?っていう疑問があります。
塩っぺって皆さんご存知でしょうか?知ってる人はそのままスルーで、知らなかったら知らないって言ってください。
つくだ煮とかはないんですよ。塩っぺっていうのは。
昆布のつくだ煮って言ったら、正方形に角切りされてたりとか、煮詰められたひょろひょろってしたやつのことを言うじゃないですか。つくだ煮。
そうじゃなくて塩っぺっていうのは、細く切られた昆布に塩がまぶされてるだけなんですよ。乾燥したやつ。
03:03
これ何にでも使えるんですよ。ほんまに。むちゃくちゃユーティリティ高い。
塩味と昆布の、要は出汁のような味やから、ほんまに何でも使える。ご飯に乗っけるだけでも食べられるし。
具体的には今出てきませんけど。
そうなんですよ。おにぎり。ご飯に塩っぺ混ぜておにぎりにするだけでも塩おにぎりやから、もう十分おいしいしね。
このねこまんまって言われる食べ物。これも関西の話ですか?もしかしたら。
みなさん全国的にねこまんまって言いますか?ご飯にかつお節かけてお醤油たらすだけみたいな。
あるいは塩昆布乗せるみたいな。それぐらいの簡単飯みたいなことをねこまんまって言ったりするんですけど。
こういうシンプル飯がめちゃうまいなと。要は素材楽しんでるなと思うんですよ。米とかつお節とか、米と昆布とか、米と蛇行とか。
ほんであと醤油ですよね。
最近もね、Xでポストしたのが僕の最強飯なんですけどね。
お茶碗にご飯置いて、しらす置いて、わさび置いて、かつお節かけて、お醤油かけるっていうだけのねこまんま。
これマジでおいしいです。わさびはクゼフク商店のわさびが僕はお気に入りです。シャキッとちょっと歯ごたえもあるような感じ。
しっかり辛い。これをXでポストしたらちょっといろいろ反応いただいたんですけど、僕の中ではちょっとリズミカルな読み方があって。
テキストで見たらただの文章なんですけど、リズムをつけるとすると、そこにしらす、そこにかつお節、わさびと醤油で最強飯完成っていう。
リズムがあるかないかわかりませんけど、読み方の話ですけどね。
これ、りょうかるまさんのMCバトルの一節で魔法陣っていうのがあって、それのオマージュなんですけど、
本ちゃんはそこに財布、そこにジャケット、木とサングラスで魔法陣完成っていうのがあるんですけど、
それをオマージュして最強飯と例えたわけなんですけどね。それは良いとして、
すげーそういうシンプル飯が美味しいなって思う年頃になったなっていうそんなお話。
それと思ってた以上に塩っぺが全国的じゃなくてちょっとびっくりしてるっていう。
いや、もしかしたら小野田さんが知らないだけなのかもしれないですけどね。
そうは考えにくいので、ちょっとしゃべってみました。
06:01
ごちそうは何でも手間かけたらやってもんじゃなくてね。
シンプルでうまいもんはもうごちそうだということをここに残しておきます。
以上。ではまた明日お話しさせていただきます。
ありがとうございました。大きにでございます。失礼いたします。