1. 討論カフェ
  2. #24 心の底からめんどくさいと..
2024-08-09 34:08

#24 心の底からめんどくさいと思うことは?

あるようで、ないようで、あるやつ。

▼討論カフェについて

討論カフェは、さまざまな価値観を持ち寄ってみんなで語り合う「価値観の交換」をする場です。ポッドキャストを聞いて一緒に話してみたいと思ってくださった方は、ぜひ討論カフェのイベントにも遊びに来てください!(参加費無料です)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠討論カフェの参加のお申し込みは⁠こちら⁠からどうぞ!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼討論カフェ関連のアカウント

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠LINE公式アカウント⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠X⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠note⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠討論カフェ ⁠イベントページ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼パーソナリティ

ひとしお(ゲスト)

・のぞみ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ゆん⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠上水優輝⁠

サマリー

このエピソードでは、心の底から感じる「めんどくさい」ことについて語られています。特に、不機嫌な人の機嫌を取ることや、役所の手続きの煩雑さが強調され、日常生活における「めんどくさい」に対する考え方が探求されています。社会の中間管理職や人間関係における機嫌取りの煩わしさについても議論され、個人の抱えるプレッシャーや生き残るための選択肢について考察があります。また、人の愚痴を聞くことや道路交通法に関する意見も紹介され、面倒なことでも一生懸命に取り組む姿勢が大切であると認識されています。

不機嫌な人の対応
みなさん、こんにちは。のぞみです。
ゆんです。
上水優輝です。
ひとしおです。
討論カフェは、お題についてみんなで語り合う価値観の交換の場です。
この番組を聞いている間、ほんの少しだけ弱く思って、さまざまな意見に触れる時間を楽しんでみてください。
さて、今回は、あなたが心の底からめんどくさいと思うことは、です。
もうなんか、すごいですね、いろいろ。
まずか、1分未満でいくつもの、なんかね。
いくつもの、いくつもの戸惑いが。
そうですね。
じゃあ今日はね、この4人で話していきたいと思います。
はい。
心の底からめんどくさいだから、ちょっとめんどくさいじゃないやつにしてください、今日は。
本気のやつね。
はい。
じゃあ、この間あったのが、なんか不機嫌な人の機嫌をとるのがめちゃくちゃめんどくさい。
めんどくさい。
もうやめたんですよ。
はいはい。
その1週間前まではすごい気を使っていたので、なんかニコニコして対応して、仲間があったら雑談して、なんかその人の好きそうな話題とかも振ってたんですけど、
なんかすごい、なんていうんだろう、こちらの権威をかなり侵害してきたことが1個あったから、もういいやと思って、もう一切喋れなくなったんです、私は。
突然?
突然。
はい。
一人きりなのに30分無言とかになったんですよ。
じゃあスイッチを切ったので、もうめんどくさいなと思って。
で、たぶんそれがあって、なんでそんなことをするんだみたいなことを詰められたんですけど、この3ヶ月のこういう経緯のもと、私はもうこれ以上のことはやらないというふうにしたいと思いますみたいなことを宣言したら、
すごいその抑止から態度がなんかして、できたんだろう、私が怒ってるような言い方はしてなかったけど、たぶん離れられると思ったのか、デメリットがあると思ったのか、反省したのか分からないんですけど、なんかすごい話題とか振られるようになったんですよね。
じゃあよくなったんだ。
でももうそこまでいってめんどくさいなってなると、よくなろうが何も感じなくなっちゃう。
限界超えちゃうのか。
そうそう、限界超えちゃうと。
でもね、不機嫌な人の機嫌をとるって、相当めんどくさい。結構上位な気がした。気づかんかったけど。
すごいね、いきなりそれが。
すごいね。
心の底からめんどくさいことって何やろうと思って。
心の底からめんどくさい、それ。同意。
ね。
たぶん、この中でそれめんどくさくない人いる?
え、そんな人いるの?
役所手続きの煩雑さ
めんどくさい。
めんどくさいんだな、みんなある程度。
やる気が感じる人もいそうじゃないですか、たまに。たまにですよ。
おっしゃ、出番や!みたいな思って、張り切っちゃう人っている気がするな。
スクーズ。
なんで機嫌が悪いかは聞くけど、機嫌をとるっていうのは、それを聞かずにしてやるってことやろう?
たまに、ドキュメンタリー番組とかで、クレームの対応のプロみたいなやつとかって出てきたりみたいな、見たことあるんですね、そういうの。
それを転職っぽく言って、演出な気もするけど、でもそういう人って機嫌とるの、おっしゃってなるんじゃないかな。
でも、プロじゃん。仕事じゃん。
お金もらったらするんじゃない?まだ。
いや、だってお金もらっても、コンビニ店員だとして、なんか言われたらもうだるいじゃないですか。
めんどくさい。
でも、この人の機嫌とったら、数億円の契約ができます?機嫌とる?
数億円の契約欲しいけど、機嫌とるのはめんどくさいけど、もうやるしかないじゃないですか、っていうだけで。
やるしかないからやるけど、めんどくさいのは変わんないですよね、基本的には。
機嫌とって、最終的に機嫌が良くなるところまで持っていくのを、すごいやりがいを感じてる人は多分いると思います。少ないけど。
会社の社長さんとかを機嫌良くしたら、これだけの売上がついてくるみたいなところが一環だったら、まだモチベーションになる可能性もあると思うんですよね。
大きな案件になるみたいな。
そうですね。自分が所属しているところのすごいバイタリティを持ってる人で、機嫌が悪いところだけがネックだけど、みたいな。
この人、機嫌乗せとけばめちゃめちゃ良いもんな、みたいな戦略的に、それがめんどくさくなってない人もいるかもしれないけど。
それ自体が、機嫌をとること自体が楽しいと、やりがいを感じるかどうかというと、何かのために、契約をとるために、機嫌をとるっていうのは、また別で考えたほうが。
でも、例えば、私が出版社で、めっちゃ機嫌とるのが難しい作家さんを、機嫌とって評価されるとかやったら、めっちゃ頑張るかもしれない。
評価されるから、めんどくさいことをやるわけで。
そうか。
それ自体が楽しいわけじゃないですよ。
それ自体楽しいわけじゃない。
まれに、くどき落とす楽しさを感じてる人がいるんじゃないかなと思います。
精神科の先生とかは、そういうのが楽しいんかな?
どう思う?
でも、やっぱきついかもね。毎日とかやったら。
それは。
そういうゲームです!とか言われたら、頑張るけど。
機嫌とりゲーム。
機嫌とりゲームとかやったらさ、イヤホンとかで、はい、5ポイント!とか言われたら、頑張るけど。
頑張る。
有効!
そうそうそうそう。
あー、ある。結構強烈なの出てきたね。最初。
ディープインパクトでしょ?
ディープインパクト。
輸送物とかめっちゃめんどいと思っちゃう。
あー、めんどい。
でも、その仕事を進めるためには、輸送物を送らないといけないんですよね。どうしても。
変装しないといけないっていうのがあるから。
それで言うなら、もう役所手続きが最大級にめんどくさい。
そう。
めんどくさいね。
肝心なところ。だけど、役所手続きしないと、もらえる補助金ももらえなかったりとか、会社作れなかったりとかするから、めっちゃ大事なところにめんどくさいのを置いてるんですね。置いてるんですよ、この社会は。
そうね。
確かに。
あとなんだろう、これは私だけかもしれませんけど、役所の説明書ほど難しいものはない。
イケア並みにしてほしい。文字ない。
もう文字が苦手なのに、ほぼ文字ないよね、役所の手続きって。
だから、すごい難しいっていうので、余計おっくんになる。
確かに、こんなに動画が一般的になっても、書面なの変わらないのすごいですね。
ダイバーシティとか言ってるから、何語でも何語の人も見れるように、絵だけにしてほしいとか思ったりする。
もうすぐ子供が生まれるんですけど、いろん手続きがあるじゃないですか、児童手当、子供手当とかあったりとか。
そういうのって、厚生労働省かなんかのホームページに載ってるけど、めっちゃわかりにくくて、YouTube見に行くみたいなのもよくありますよね。
コミュニケーションの複雑さ
あるあるある。
結局、そう。
別表難。聞いたこともないけど、もうつらいみたいな、そういう世界ですね。
上滅もある?
ないかもな。めんどくさいなって思うことあるけど、心の底からって言うほど、めんどいことあるかな。
なるほどね。
結構じゃあ、心の底から系は、なんだろう、やらなければならない状態なんやない?
遊走物がまじめんどくさいですよ。遊走物はまだ開封してないままめっちゃ残ってる。
メールとかだったら見るのに、紙を開けるという一手間が嫌で、ずっと一箇所にためて、もう山のようになってるやつがある。
十四本とか開けてない。
そう、十四本開けてない。
怖いよね。
黄色の布団できたりする。
それやばそう。それは来てないですよね。
でもそのうち来るんでしょうね。あんまり、やばいのが混ざってると。
そうね。
開けるのめんどくさいね。
でも本当にやばいのはわかるよ、人間。
本当?色とかね。
裁判所とかが来る。
やば!
それやばいでしょ。それ以外、やばくないと思う。
すごいめんどくさいを極めている人が。
裁判所から手紙が来るまで放置しているということがわかりました。
年金の差し押さえあったことあります。
めんどくさすぎて。
それもかなり、あれさ、なんか収めてないとか、延滞してるって、みんな悪い人と思うでしょ。
ただのめんどくさが嫌なんですよ。
それはわかってほしい。
本当にそうですね。
シンプルにしてほしいですよね。
それはちょっとありますね。
払う気は全然あるんですけどね。
ペイペイとかになっていくんじゃないですか?
最近ね、税金がQRコードで払えるようになって、めっちゃすぐ払えるようになったんですよ。
ポイント貯まるんですよ。
ペイペイで払えるの?
自分はクレジットカードなんですけど、クレカのポイント貯まるんで。
なんか自動車税も、去年はペイペイで払えたかな?
そうそう、払えるようになってるんですよ。
でも今年はポイントつかないとかも話題になってたり。
カードによっては。
税金にポイントついたらちょっと面白いね。
でも納税率高くなると思う。
だよね。おめでとう、プラス1000ポイント。
なんかもっと楽しく税金を払えたらいいかもね。
そうだ、心の底からめんどくさいっていうことは、できたら効率化したり、楽しめるように工夫できるけど、
それがほんと、なかなかできないことな気がしたね。
なかなかできないこと。
例えば、楽しく機嫌を取るは難しいじゃないですか。
なんかお笑い芸人みたいなメンタルがいるんだろうなと思う。
メンタル強いね、確かに。
なんか、それ一個話題にしようぐらいな感じじゃないと。
てか、取ったところでどうなる?みたいなところがもうめんどくさくなっちゃって。
お笑い芸人も結局は賞金とかあるじゃないですか。
払わせたらいくらとかありますよね。
でも、俺、機嫌取るのを楽しいと思ったことあるわ。
すごい。
家賃の回収の仕事をしてたっていうのを、たぶんいつも言ったことあると思うんですけど、
ヘンクスな人が多いわけですよ、その家賃払わない人は。
めんどくさがりももちろんいるというか、普通に悪い人もいるんですよ、はっきり言って。
でも、その人たちの機嫌を取って、最終的に部屋を出ていってくれたとか、
すごいね、達成感っていうか。
でも、やっぱりそれは目的があるじゃん。
した心じゃないですよ。
それ自体、やった達成感を感じる。
それ自体、達成感を感じてるんで。
駆動機を落とすプロセスには楽しくはないけど、
だから、結構楽しんでやってたかもしれないです。
ただ、その人って継続的な関係じゃないから、
ゲーム感覚で楽しめたんですけど、
ラスボス倒した感あるよね。
そうそう。
継続的な関係だったら、上司とかだったら、やっぱり無理ですね。
自分の機嫌は自分でコントロールしてほしいなって。
本当にそうですね。
ついつい。
ね、ついつい。
何歳まで許せるかなって思ったもん。
2、3歳時とかは許せるじゃないですか。そんな取れるわけないから。
小学生とかまで大丈夫かなって思うんですよ。
気持ちの切り替えできなくて、不機嫌になることはあるだろうって思うけど、
思春期終わったらもういいんじゃない?って思っちゃって。
そろそろ自分でいいんじゃない?って思っちゃうかも。
でも、思春期とかもぶつくれてますよね。
ホルモンバランスかなって思って、好きにしたらってなるけど。
たしかに、何歳からそのね。
でも、思春期のときって、機嫌取られたくなかったですか?
あ、たしかに。
別に機嫌取ってとは思ってない。
ただ機嫌が悪いだけだから、ほっとしといてくださいじゃない?
でも、取ってほしい人っている?
いる。
いる?
どういうことなの?あれは。
どういうこと?
あ、そういうコミュニケーションがすごくなりますね。
機嫌を取られるとムカつくじゃないですか。
取られたいってどういうことなんだろう?と思って。
取られたい。大事にされてると感じたいとかはあるんじゃないかな?
注目されたいとか。
相当愚かじゃない?
めんどくさいの正体
だって、それは大事にしてないじゃん。
パフォーマンスとしてやってるわけじゃん。
でも、試し行動とかじゃない?
あ、試してるのか。
でも、試して反応した側が、めんどくせえなってやってるってのはこれ実体のわけじゃないですか。
試した価値なかったじゃん。むしろ不快感を与えてさ、信頼度を下げてスタートしてるわけでしょ?
いやー、まあでも、付き合ってるカップルとかはね、そういう形式美みたいなものもあるから。
形式美って言ったらいいかもけど。
あー、全部わかるかも。
あ、あれでしょ?
お約束みたいなさ。
もう出て行く!みたいな、追いかけないといけないとか。
そうそうそう、みたいな。博多駅でもクリスマスに見たことあるけど。
あー、追いかけてほしいかも、確かに。
ほら、それはたぶんその、めっちゃ機嫌取られてるね。
そう。
出て行って、頭冷えて帰ってくればいいみたいな。
いや、私の場合は、トレンディードラマに入ってほしい。
そうそうそう、そうでしょ?
そうでしょ?
前言ったけど。
海に向かってね。
そうそうそうそう。
待てよ!って言われたいだけですけど。
恋愛を冷静にする気がないだけなんですけど。
まあ、それぐらい俯瞰で見て、不機嫌モードを、何て言うんだろう、役としてやってるんだったら、乗るかはまあね、別だと思うけど。
でも、めっちゃ売れっ子アイドルとかやったら、許しちゃうかも。
どういうこと?
だけん、こんなことができるんかな、とか思ってしまう。
なるほど。
あー、それぐらいの強さっていうか。
全然ピンときてない顔してるね。
どういう強さなの?全くわかんない。
ある意味、鈍感力っていうか。
鈍感力。
自分が主役みたいな。
あ、そういうこと?
そういう強いシューみたいなのあるから、
あ、こんな弁当食べたくないし、とかいうメンタリティがアイドルにしたのかもしれないとか、
そういう良さでもあり、悪さでもあるみたいに捉えちゃうかもってこと。
なるほどね。
確かに。
なんか、わかんないけど。
アイドルだったのか、まだ。
10代、20代だしね。
年代こだわるね、結構。
何歳許せんの?じゃあ。
最近、それこそ経営者の社長のおじさまたちの中間管理の友達が多いわけでしょ。
そんな会社の中間管理についてる人たちの、もう大胸の愚痴が社長のこんなにキレたのをどうなだめすかせて機嫌を取って、下のスタッフに怖くないよっていう顔をすごい頑張ってるっていう。
昔は多分それで良かったんだと思うんですよ。
ワントップでガンって言って、社長機嫌悪いから動かなきゃみたいなおもんばかる組織でやってたのは良かったんだと思うんですけど、
もう今はそうじゃないじゃないですか、下の子たち。
離職率上がるかもしれない、老期に駆け込まれるかもしれないみたいな。
いろんな不安の中、ご機嫌が悪いということが、すごいリスクが大きくなってるみたいな。
一発退場。社会から一発退場っていうね、会社自体は。
全然仕事できてないじゃんみたいな。めんどくさいみたいになってるのをよく聞くから。
逆もありません?若い人にめっちゃ機嫌取ってるっていう。
それもあるかも。
状態もありますよね。今だから中間管理職の人って、一番上にも下にも機嫌を見とかなきゃいけないっていう。
めんどくさいよ。
ほんとめんどくさい。
それは、なんかなりたくないですよね。中間管理職になりたくないZ世代みたいなことなんか、ネット記事で見たりもするけど。
逆に中間管理職が、中間管理職としてそれ放棄したらどうなるんだろうね。誰の機嫌も取ってやんね。
誰の機嫌もか。
なんかアイデアあったの?
もう社長が言うことをそのままやってる人とかもいるから、もうストンとそのまま落として、やめていく。やめていくんですよね、って社長側につく人いるから。
そうだね。
あいつら根性ないですもんね、みたいな。
そうだね。
多席的な人はいる。で、社長側もなんか困ったねって言うけど、困りましたねって大向かいしてるだけの中間管理職も中にはいるから。
でも上手い生き方かもしれないですね。今の時代は。結局。
上手いけど、なんか目的が微妙じゃない?
自分が生存する。
生き残るっていうのがそこが大事なんで。
美しくはないけど、自分が最小限のほかで生き残る方法として。
でもそれだったら問題解決するっていうよりは、社長の機嫌取るめんどくささのほうがめんどくさくないのかも。
なんとすると、私、組織で生き残るのが心の底でめんどくさいかも。
組織の中のバランス
社長の言葉には思えん。
やったら戦って死んだほうがいい。
もう死ぬわ、じゃあもうってなる。
挑戦し続けるとか、そこで生き残る方法を考えるほうがめんどくさい。
どうだろうな。
でも、なんかバランスをとって生き残るという選択肢の最たるものが、やっぱりその会社員のひとつ。
会社員とかのひとつの選択肢だと思うから。
その中の責任のある立場って、やっぱりバランス取りまくるんじゃない?傾向としては。
そやね。
バランス取った先に、自分が何かしたいとか、こうなったらいいながあるなら、まだそれは手段だからいいけど、
バランス取るってことが目的化したらきついかも、自分は。
バランス取ったその板の上に何を乗せるんですか?って思うんですよ。
でも、なんかそういう人のほうが多い気がしちゃう。
バランス取るのが目的になる人は。
潤滑油。
その先は?
いや、さっきとかない。
さっきとかじゃない。バランスをとって生きている。終わり。
目的なんでね。
そう。
そっか。
そう。
それだとあんまり考えなくてもいいしね、たぶん。バランスが取れれば成功ってなっちゃう。
バランスについて考えればいいって感じだよね。
そういう人がいたら、世界はバランスが取れるのかもね。
バランスを壊す人が壊しちゃってるのかもしれん。
基本的にそうじゃない。大多数の人はバランスを取るから、一部の何らかの形で方向性をつけようとする狂った人たちがいて、
その狂った人たちにバランス感覚がついて、そのサイズ感で影響力になってるみたいな感じがする。
そうだね。
そういう人たちって、人の機嫌を取るのを心の底からはめんどくさいとは思ってないんじゃないですか。
確かに。
そうかも。
めんどくせえなとか言いながら、よしやるかって思ってるんじゃないかなと。
確かに。
結構、俺らが特集で、実際その自分自身も、よしやるかって思いながら、大脳者の機嫌を取ってたんで。
役割のひとつぐらいに思えるのかもね。
もしかしたらそうそう。
確かに。
確かにね。
それを極端に苦手とか嫌って思ってる人が、組織にいないのかもね。
いられないんだと思う。
いられない。
今、自戒の気持ち。
いられない。
機嫌取りたくないなと思うから。
そうね、確かに。中間管理職の経験もあるもんね。
やっぱ向いてなかったですよね。
経験があんまりないよね。
でもバランスを取るみたいなことは、考えたことがなかったです、確かに。
バランスを取るんですよ。機嫌を取る形でバランスを取りたくないって感じかもしれないですね。
もう機嫌取ってくれないですね。
でもちょっとめみさんが機嫌取り始めたら怖くないですか?
いや、でもね、嬉しいかも。
本当?
やっぱ私今、機嫌取ってほしい人の気持ちがわかったかもしれない。
機嫌取ってもらったら嬉しいですか?
フフフってなるかもね。ただただ。フフフフってなるだけただ。
その行為に何の…
見方によっては、機嫌取られてるって、こいつ自分では自分の機嫌取れないやつなんだなって思われてるってこと。
能力低いやつなんだなって思われてるっていうふうな見方もできるじゃないですか。
それだから客観性のある人だよね。
自分が心地いいにフォーカスしてるのに、そうならない。
なるほどね。
あー、なるほどね。
勉強になるなー。
勉強になる。すごく勉強になった。
自分はそういうふうに思っちゃうので、機嫌取られるとなめられてるなって思っちゃうので、
合コンとかで、サラダとか取り分ける女いるじゃないですか。
女の人ね。女性ね。女性。サラダ取り分ける女がいる。
嫌いですね、普通に。
それは、サラダ取れない男と見なされるのが嫌ってこと?
いや、そうそうそう。
あー、なるほどね。
面白い。
きついなー。
いや、それでいうと、ほんとに…
心の余裕とハプニング
取り分けられたい?
取り分けられたいとかよりも、取り分けられたら、わー、目の前にサラダが来たわーいって感じ。
だからその、誰が今これをして、私が気持ちよくなったという経路を全く見せないって感じ。
そう、だから文脈がないから、たぶん結果だけを見て喜べるってことでしょ?
そうそうそうそう。
けど、そこの文脈まで見るから、うわーってなるわけでしょ?
サラダが来たにもかかわらず、これはサラダが取れない男として見なされたという結果、みたいな。
汚れたサラダだって。
そう、だから簡単に裸の王様になっちゃう、私はたぶんね。
なるほどね。
褒められたら嬉しいし、普通に。
そういうと、やっぱ真逆ですね。機嫌取られるのほんと嫌いなんですよ。
あ、そうなの?
嫌い。
機嫌が悪いときそんなにない?
ないけど、でもなんか機嫌とってくる人いるじゃないですか。
初めて会うから気に入られようとするとか、例えば。
うん。
とかが透けて見えると嫌ですよね。
え、うさんくさく感じるの?
感じる。
あー、なるほど。
え、どういうこと?機嫌取るっていうのは好かれようとするってこと?
うん。なんかすごい褒めてみたりとか、必要以上になんか容赦してみたりとかかな。
そうそう、ほんとに嫌です。
なんかすごいですね、ってすごい、なんか理由何?っていうぐらい何か、テンション高く言われるとかでしょ?
そうそう、すごく嫌。
なるほどね。でもそれ、いい方法ありますよ。
なに?
私、そういうのを要所されるの分からないんですけど、おっしゃるとおり何を要所されてるか分かんないんで、
え、どこがよかったですか?え、何がいいですか?ってめっちゃ聞いたら、
いや、なんとなくと思われてないんだなってことに気づきます。
信じて掘り下げるんですよ。
そうすると、相手はどうなるんですか?その後、もう来なくなる?
話しかけなくて、来なくなります。
あー、撃退できるんだ。
撃退してきつもりはないです。
それを具体的に言う人は、すごく理解のある人だから、
盛り上がるけど。
盛り上がるんですけど、そうじゃない人はだいたい去ってきます。
でも、そういう人をリアクションするのもめんどくさいかも。
おべっかをかけてて、何もたぶん興味ないんだろうなっていうのに、
分かっちゃうんだ。
分かってしまったときに、人として正しいリアクションは何だろう?みたいな気持ちにはなる。
なんか、すごい優しく接してね、お話を聞くのがいいのかもしれないけど、
正直ちょっとめんどくさいなって思うときは。
今言われて思いましたけど、人としてどうあるべきかって、考えたほうがいいですよ。
私はどうしたいかにフォーカスしすぎてて、
今、人としてどうあるべきかって言われたときに、考えたこともなかった。
ほんとに。
でも、生き延びてるから、うまくいってきたってことじゃないですか?
あんまないかもな、でも、心のそこからめんどくさいとか。
基本ひまなんで、なんかハプニングあると。
心の余裕がちげえな。
ハプニングあると、けっこうよっしゃーになるかもしれない。
よっしゃーやってるかってなるかもしれないですね。
でも、忙しかったら、たしかにしんどいかもね。
めんどくさいことの考察
なんか、心のそこからって言われたら、意外に浮かばないんだね。
めんどくさいことは?って聞いたら、いくらでも出てくるのに。
めんどくさいことは?なんですか?
私は…ないかな。
全然ないじゃん。
通勤とか。
全然出てこなかった。
何も出てこなかった。
私ね、知ってると思うけど、一生懸命生きてるんで。
全部一生懸命なんで。
全部一生懸命すると、めんどくさくないんですよ。
たしかに。
階段ひとつ取っても、一生懸命登ってる。
このリクトリーの事務所、階段登ってきたら、ちょっと聞こえるんですよ、人が。
のんさんの音わかりますから。
もう、駆け上がってくる音がするんですよ。
これのんさんだな、みたいなのがわかる、足音で。
そう。
すごい。
一生懸命なんです。
じゃあ、めんどくさいなと思っても、一生懸命やってみたら、めんどくさくなくなるかもしれない?
わかんない。
機嫌取るのも、一生懸命やったら、めんどくさくなくなるんですか?
いや、機嫌取ってるつもりなく、機嫌取ってるかも。
例えば、一生懸命相手の話を聞こうとする話。
結果的に、だんだん相手が笑顔になって、最初の印象と違うなとかはあるよ。
それを機嫌を取ってるかって言われると、機嫌をどうやって取っていくかわかんないから、機嫌を取ったつもりはない。
すごい。
でも、実際そういうのはあるね。
すごい。
すごいよ。
あっ、あった!めんどくさいこと。
何?
人の愚痴を聞くこと。
やっぱちょっとめんどくさく感じることがある。
なるほどね。
人の愚痴を言ってくれる、その話者のセンスによりますよね。
わかる気がする。
面白く愚痴ってくれる人いるんですよね。
とか、自分に置きかえてわかりやすく説明してくれるとか。
あれ、わかりにくく説明されると、確かにムラつくかもしれない。
確かに。
そうだね。
愚痴は聞くのめんどくさいって言う人は多いけど、たぶんそれは話してくれる人が悪い。
面白く話そうとしてくれてない。
ということで、話が面白くない人はめんどくさい。
結論はそうっすね。
会話の相性ってありますもんね。
機嫌悪いに、最初に戻るけど、機嫌悪い人も、機嫌悪いときが面白ければ、
ユーモアの悪口を言ったりとかしてたら、たぶんちょっと変わるかもしれない。
確かに。
思わないんですよ。
確かに。
でも、機嫌の悪い先生とかも、面白おかしくみんな笑ってることとかなかった?学校のとき。
ああ、今日機嫌悪いあの先生絶対は、ははーみたいな。
それも面白い機嫌の悪さんがあったのかもしれない。
機嫌悪いって絶対、何?右手が上がるよね、面白いさんだといえば。
かもしれない。面白いか面白くないかみたいな。
結局、上水くんも言ってないじゃん。
いや、ないなと思って話したけど。
心のそこからめんどくさいこと?
やってないんだと思う。
やってるから、やった話だったじゃないですか、さっきとしおさんがね、冒頭で言ったら。
久しぶりにめんどくせって思ったから。
そうね、やったからこそとか、やらなきゃいけないからこそめんどくさいって感じのであって、めんどくさいことはやらないんだと思う。
でも、そういう意味ではみんな割とめんどくさいことやってなくて、ここの3人は。
だから、愚痴が面白いんだよね。
めんどくさいことやってんだのさ、愚痴。だから。
めんどくさいことやってるなっていう楽しみ方ができるのかもね。
だから、面白がれるってことか。
そんなことやってないからみんな。
やってる気がするんだけどな、めんどくさいこと。
日常生活のめんどくささ
いや、僕思いつかない。
バイト行くとかって普通に考えればめんどくさいことやけど、わざわざやってますからね、自分は。
確かに。
なんかちょっと全然違うところになっちゃうもん、私のめんどくさいって。
例えば?
私、歩道橋大嫌いなんよ。
全部横断歩道してほしいよ。
なんで1回のぼって1回下がんなきゃいけないの?
このめんちょ渡らせてほしいって、歩道橋があるとこ毎回思うよ。心の底からめんどくさい。
めんどくさい、登るの、登って降りるのがね。
けどやっぱ歩道橋があるとこって、ほんとに横渡れないとことかも実際あるんだけど、なんでって思ってたの。
なんでっていうか、でもね、信号がなくてスムーズじゃん。車も行ける、歩いける、両方スムーズだねって。
右左パッて渡りたいって感じ。
横断歩道もいらない説だね。
そうね、たしかに。
道路交通法かな、一番自分がめんどくさがってること。
でも、道路交通法があるから、右左パッて行って、死なずに渡りきることができるわけじゃないですか。
そんなことないよ。
だって、横断歩道ないところで人が歩いて、仮に引いたとしても、車結構悪いですからね。
悪い。
前提があるから、車に引かれずに行けちゃうわけだから。
道路交通法のおかげでもあるんだけど、道路交通法がめんどくさいという気持ちもあるって感じ。
そうか。
そういうもんじゃない?
たしかに。
お母さんありがたいけど、めんどくさいときあるよね、みたいなね。
ありますよね。
ということでした。
皆さんのめんどくさいもん、ぜひ聞かせてください。
最後まで聞いていただきありがとうございます。
最後に番組からのお願いとお知らせです。
お聞きのポッドキャストアプリで討論カフェを番組フォローしていただけると、番組更新のモチベーションになります。
ぜひお願いします。
また、Xでハッシュタグ討論カフェをつけて、番組の感想や質問ポストしていただけると嬉しいです。
お客さんの質問があれば、参加費は無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
また、番組のベストパターンは、分析パターンです。
この番組のベストパターンは、分析パターンです。
何をしようかというと、
例えば、人に見られるのは苦手という方は、概要欄にあるフォームからお便りをお待ちしています。
そして、討論カフェは毎月イベントを開催しています。
それでは、また来週!
34:08

コメント

スクロール