1. とらえろ!in the sky
  2. ep39. 人との正面衝突を繰り返..
2023-11-15 39:51

ep39. 人との正面衝突を繰り返して得た学び

spotify apple_podcasts youtube
•アンケート結果発表 #とらスカ の好きな編成 「2人回が好き」「ゲストがいる回が好き」「1人回が好き」「全部好き」 •みえin the skyからのご報告 •プレゼントのリアクション薄いなぁ(とら) •ケンタをとりましょう •ツチダズの「満漢全席」に行った2人 •11/23(木祝)rumble fishさんの20周年イベント「tabiji」とら撮影します https://twitter.com/rumblefish2003 •10/29(日)久々の #とらスカ営業@高円寺とらんぽりん •シンコイ・ハラスメント •とらの写真がaktaさんのコンドームデザインに使われました •お便り「わたやん」さん •泥酔対策 •ダメ!in the sky •お便り「ミナミの帝王」さん •ビキンビキン時代は色んな人と衝突してた2人 •人に気を遣った先にあるもの •「仕事の時にどんなドリンクを飲んでますか?」リプかお便りで教えて下さい! などなど 高円寺とらんぽりん店主「とら」と「みえin the sky」の40代ゲイ2人による自然体無法地帯ポッドキャスト番組。 お便り大募集📮 https://forms.gle/4TpdfKrtAiYys3f6A LISTENで開く
00:01
とらえろ!in the sky
高円寺トランポリン店主、とらです。
三重in the skyと申します。
とらえろin the skyは、自営業とらと会社員三重in the skyの40代ゲイ2人が近況、くだらない話、真面目な話、時には相談に乗ったり、僕とらが経営する高円寺トランポリンに集うゲストを呼んだりして、あーだこうだ話す自然体無法地帯ポッドキャスト番組です。
ep39になりました。
サンキューです。
ありがとうございます。
久々に僕はソロ会をやったんですよ。とらえろin the earth、略してとらすで、その中でちょっとアンケートを取らせてもらって。
見てるよ。
見てます?
見てるよ。面白い結果になったんだって。
なりましたね。
非常に。
そもそも発端として、トランポリンに来てくれるお客さんが、とらすか聞いてるけど、僕は二人会が一番好きなんですけどねっていうのを言ってくれて、どんくらいなんだろうなみたいなゲストを呼ぶ会が好きな人と、一人会が好きっていう人はいないとして、全部スキーが一番嬉しいなと思いながらアンケートを取りました。
そして僕まずこのアンケートを取った一番の目的地として、結構前にさ、あのー、みえさんが料理に関するアンケートを取ったことあったじゃない。
あー、あったね。
避けるチーズを避かずに食べるかとか。
そうそう。
それの票数より伸びてほしいなと思ったの。アンケートに答えてくれる人が。
あー、母数がね。
母数が伸びて、前回が54票だったんですよ。
で、今回は59票。
非常。
100票くらい来てるんじゃなかった?
そう、全然そう。100票来てほしかった。もうちょっと頑張ってほしかった結果になりましたけど。
でも結果の内容は注目すべきってなりますよね。
そして、あのー、2人会が好きな人の方がちょっと多いのかなって思ってはいたんですが、実際結果的に42%の方が2人会が好き、ゲストがいる会が好きが15%。
で、1人会が好きが2%。これ多分1人答えてくれたんですよ。1人会が好きを。
ね。
うん。それも貴重なありがたい。
貴重な、はい、お一人が。
で、全部好きって票入れてくれた人が41%で、なんと2人会が好きが1番でした。
これはね、想定外です。
想定外?
想定外。全部好きが1番になってほしかった。
わがままですけど。
まあでも、ほぼ一緒なんだよね。
そうそうそうそう。まあまあまあね。
で、別にこれでなんかゲスト会を減らすとかそういうわけではないんだけど、なんかちょっとさ、最近、みえさんとかと、まあ今日日本撮りなんですけど、
なんか、今日ゲストを呼べないかね、みたいな。なんかゲストを呼ぶ会をとりあえずその1回の収録で1本は撮りたいっていう感じにちょっとなってたじゃないですか。
そうね。
うん。だからそれはなんかこの結果を見る限り打破してもいいんじゃないかなっていうのが今回ちょっと学びですね。
03:03
そんなわけではもう、まあそもそもねゲスト、これ別にゲストがいる会をこっちも否定したいわけでもなくて、ゲストを呼ぶのってもう誰得っていうか僕得なので、
僕がこういうポッドキャストに友達を呼んで、いつも聞けないような質問とかができるじゃない、こういう場って、それがあるからやってるので、まあ今後ももちろんゲストも呼ぶし、
あのそんな感じで、でも2人会が好きって言ってもらえるのは嬉しいね。
そうだね。
はい。なんかバランスがいいってこの間林玲奈さんも昼飲みしながら言ってくれました。
ああそう。
うん。ありがたい。
ありがたいよ。
うん。というわけで、本日もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ドラえもん、インザー、スカーイ。
ところで、みいさん。
はい。
そらの会の皆様にお伝えしなければいけないことがありませんか。
お伝え、あ、え、誤解人とかそういう。
できるもんなら。
まあ無理ですよ。
あ、いえいえ、引っ越したんですよ。
お。
あの、ちょっとその住んでる部屋があまり広くないのと、
タクシー代を使いすぎるというので。
ああそうですね。まああの前はね練馬。
練馬。
練馬であのトランポリンから割とね、タクシーで帰ること多かったもんね。
なんか1回1回はそうでもないんだけど、あの領収書の紙の束見た時に、
これダメだろうと思いながら、もうちょっと広い部屋をちょっとずつ探してた。
はいはいはいはい。
あったなあ。
ああ、見つかりましたか。
トランポリンに近くなった。
お、嬉しい。
これでいつでも呼べますね。
男?
うん、トランポリンに。
ああそういうことね。
ああ男も、トランポリンから、トランポリンに引っ掛けて。
まだベッドが来てないの手違いで、2週間後なの。
そういうことでもないでしょ。
え?
トランポリンから引っ掛けて帰んないでしょ、男。
ああ、いや分かんないよ。
ああ、じゃあ泥水させて、家近いよってやる?
やんない。
やんないで?
うん。
トランポリンでもやんないで?
そして多分分かりやすくやりそうだから。
そうだね。
絶対に嘘つけないで、そういう時。
はい。
よかったぜ。
もうスーパーになるしね。
いいね。
24時間営業の。
あ、いいね。
マルエーツのことですよ。
マルエーツか。
そんなわけで引っ越し祝いで。
え?ありがとう。
ボロボロになっちゃった。
え?
ああ、もうすぐ好き。
これ読み上げないよ。
えっと、だし。
ああ、塩麹。
バババ、塩麹好きかなと思って。
大好き。とりあえず塩麹つけとけ。
生しちぎれし。
あ、刻みめかぶ。
これ、ご飯炊くわ、これ。
料理作る人のだしセット。
あの、IHコンロだったのも、ちょっと引っ越す決意を固くさせた理由では。
06:06
はいはいはい。
二口。
やっとガスコンロに復活して。
招いてもらえるんですか?
引っ越しはあげたし。
別に、引っ越しはなくてもあげますよ。
じゃあ、なんかね、ケンタかなんか取りましょうよ。
作るのもそうだけど、なんか、なんか。
ケンタって人名じゃないよね?
違う。
ケンタ取りましょうよって。
取り取り。
ああ、そうだよね。
チキン。
びっくりしちゃった。
ケンタってどのケンタ?
わからない。
今、ケンタって何かいるからさ。
いっぱいいるよ。いっぱいいるからさ。
あの、昔からのお友達の沖縄のケンタ。
呼んだら来るかしら。
呼んでみたら?
ちょっと会いたいし。
うん。
自宅じゃなくてトランポリン。
そうだね。
自宅に来ないのっておかしくね。
うちのね、僕のパートナーのヒロシがこの間沖縄で。
あ、そうだそうだ。
僕が、僕とミエさんが出会った店の常連さん系ちょっと指導係的なポジションだった方がいたんですけど。
そうですね。給頭室の女王的な役割の方でしたね。
そうですね。その人が今沖縄にちょっと地元に帰ってて。
そしたらヒロシがたまたま飲み屋で会って。
通商と送られてきて。
なんか、トラがお店をやる企画を作ったのは私なのよって言ってたらしくて。
ケンタさん、そこまでじゃないと思って。
あの、その冒険達と僕が話したのは。
あ、トラちゃんがお店やるんだ。すごいねっていうところまで話したけど。
その時はその話はしてませんでした。
だいぶ後押しはしてもらってるよ。
はいはい。本当にお世話になってまして。
もう本当にいい言い回ししかしないね。
本当に。
そうそうそう。そういうお便りもこの後来てたね。そういえば。
そうね。
後で読みます。
読みましょう。
はい。あの、引越しおめでとうございます。
ありがとうございます。
そしてあの、これも僕ソロ回でちょっと言ったんですけど。
あの、土田図というエピソード20でゲストに出てくれたカラス君が所属している土田図の満館全席というイベントに
僕と三重インダスカイと富士山根も一緒に行って。
いいイベントでしたね。
なんか、ちゃんとしてた。
ちゃんとしてたね。確かに。
一言で言うと。
4バンドだったけど、全員クオリティも高くてね。
圧倒されるのはもちろんそうなんだけど。
あの、僕もちょっとバンドとかもうっすらやってたことがあって。
で、その本番の前の独特のピリピリ感とか空気感みたいなものも僕は、
あっ、あるよね。こういうのあるよね。と思いながら楽しみました。
ありましたね。
若干。
主催のね、土田図の土田さんが多分受付とかでこの名前をこの人ですって言ってたけど、
まあ多分これはピリついてるなと思って。
結構な感じで、余裕がなくなるよね。
そうね、僕最近自分のイベントでピリつかなくはなったんだけど、
09:03
なんかすごくね、ずっと15年イベントに出続けてくれて、
藤山にね、俺って最初どうだったっけって言って、
いや、土田さんあんなもんじゃなかったよ。ピリつき方がもっとエグかったよって言われて、
でもそれこそピリついててもいいんじゃない?っていう話をちょっとね、この間したんですよ。
イベントって。
仲良し好良しでもなくてもいいんじゃない?って言うけど、
最近の時代の流行り的には仲良しな感じで。
が多いんだってね。
仲良しの方がやっぱいい空気感のイベントだってなるんだって。
僕そういうのを逆に知らないから、ピリつくのがベースになってるから、
なんだろう、だから僕もピリついてたのかな?
あーでもビキンビキンね。
ビキンビキンも含めて。
とりあえずイベントの感想を言いましょう。
トップバッターのゆるくというバンドは、去年僕のイベントにもお呼びしていて、
実はそれぶりのライブだったの。
あ、そうなん?他でやってなかったんだ。
他でやってほしいなって思ってたら、1年経ってやっとやってくれて。
聖内さん。
ボーカルの信夫さんはね、僕のイベント、それこそ12年くらい出てもらってて、
最近バンド始めて。
なんか久しぶりの割には、本人緊張そこまでしてなかった気がする。
緊張しーって自分で言ってたことは確かあったと思うけど。
でもMCになるとあわあわする。
そう、MCがあれはいつもなの。
安定のあわあわ。
かっこいい曲の後にあわあわMCをね。
そこが良さでもあるから。
魅力でもある。
良かったですよ。
2組目が、MTC9。
毎回これMCATと間違うんだよね。
それ一人です。
ライブ慣れしてる。
してた。
あとね、ベースのしげが私たちの飲み友達でもあるので。
はい、しげがもう異様に動いてたから、すごかった。
あとギターの人が上手かったですね、とにかく。
超絶上手いよ。
僕でもわかるもん、この人めっちゃ上手いんだろうなと思って。
一応周り確認して、僕ギターとかそこまでわかんないから、
あの人ってめっちゃ上手いよねって言ったら、いやみんながとんでもなく上手いよみたいな。
レベチ。
レベチ、素晴らしかった。
青春おじさんバンドみたいな感じでいいですね。
でもおじさん感というよりは青春感の強い気がする。
素晴らしい。
そう、やっぱ言葉上手いですね。
なんかひぃわかしてるみたいな感じがあるから。
それで夏菜さん。
ずっと読めなかったけど、夏に無理の無で、夏菜さん。
ずっと夏菜、夏菜。
そう、夏菜、女優になっちゃった。
でもすごい良かったですね。
青春のなおさんは、トランポリンで野良という別のユニットでライブやってて、
この夏菜というバンドミルは僕は初めてで、
おのおの違う良さがあって、こっちはめっちゃかっこよくて。
12:00
触れ幅が大きいんだ。
もちろんオシャレなんだけど、オシャレっていう言葉だけだとちょっと足りない気がする。
なんだろう、もっと聴きたい。
うん。
もっと聴きたいですね。
そういう歌は嬉しいと思う。
チチダツ。
すごかったよ。
なんか、僕の8月のトランポリンフェスティバルに来てた人が、その後トランポリンに来てくれて、
なんかトランポリンフェスティバルに比べてすごいパワーアップしてましたねって言われて、
僕はちょっと不思議な気持ちになりました。
それを言われるの?
不思議って言われるの?
そう。
え、そんなに?
いや、あの時も結構良かったと思ったけどな。
いやまあ、もちろんパワーアップはね、してはいたんですけど。
全体として、その4組のパワーがすごかったっていう意味だったのかな。
ああね、そうそう、そういうことかな。
それこそトランポリンフェスで共演したジョックンストアップタキシードのメンバーを何人かゲストに呼んで、
プラス、そこには出てないキッシー君っていうトロンボンの人もいたんですけど、
それもね、2曲参加してかっこよかったですね。
もうなんか、贅沢な使い方だよね。
確かに、贅沢だね。
演者を、勢を尽くしてる感じが。
いやー、土田図ってすごいね。
土田図、やっぱそここそカラス君のMC力はより上がってた、確かに。
なんか普通に、もう釈迦力になって演奏してるわけじゃないのに、
前のそのバンドの空気を一瞬で変えちゃったのがすごいなと僕は思ってたので、
こんなになってるんだ、今そういうことになってるのねっていう驚きもあった。
いやでもどんどんこの先もどんどんパワーアップしていくんじゃないですか?
これはもうだって、一回と言わず的なやつじゃないかな。
いやでもあの土田さんの疲れっぷりを見たらあんまりこうね。
本番前ドグの色されてたので。
なる、みんななるじゃん。青いカーブとかになる。
ほら見えインザスカイもさ、やってたじゃない。
私もイベントの一週間前は見えインザスカイ現象じゃない。
やめたい、やりたくない、明日休みたいとかってなってたんで。
そうそうそう、懐かしいの。
見えインザスカイ現象。
僕もなんかいろいろやっていかなきゃなっていうのを思い知らされて、ある意味刺激になるいいイベントでした。
とても。
土田図って専属のカメラマンさんがいるんですよ。
フライヤーとか撮るときに。
だから僕は土田図関連のお仕事多分来ないので。
逆に言うと気楽にライブに見に行けるみたいな。
そうだね、お客さんに集中できるっていう。
そうなんですよ。
土田図はね、次のライブが決まっていて、11月の23日の木祝に、
ランブルフィッシュさんという日読みにある飲み屋さんの20周年パーティーでまたライブをするそうで。
旅路ですね。
旅路です。
私カメラマンです、それ。
あら、楽しみ。
楽しみ。
15:00
本当にお疲れ様でした。
お疲れ様でした。
そしてその後に、同じ日に、久々に僕とME&THE SKYでトラスカ営業をしましたね。
そうですね。
楽しかったですね。
本当に手前味噌ですけど、エモかったですね。
お客様がね。
なんかでもトラスカのリスナーさんがすごい来たわけではなかったよね。
僕が入る時、なぜかそういうんじゃないお客さんが、濃度の濃い昔、僕の昔を知っている人とか、そういう方が来たりとか。
そうですよね。
違った意味で、ドキドキするような営業だったんだよね。
2丁目で隣で店やってたママが来たのその日。
それ。
そうだよね。
そうそう、びっくりしちゃった、本当に。
新宿2丁目の僕がやってたEVERGREENって店の平屋だったね、千鳥街っていうところでやってたんで、平屋の隣でお店やってて、なんかこの店めっちゃ音聞こえてくるなって気になってきてくれたママがいて。
そこからちょっとよく知っていただいて、その方が本当に唐突に現れてね。
いやーすごかった。
いや、めっちゃ嬉しかったですよ。
あとそれこそほら、タツヤが来たじゃない。
新橋コミ物語の主演の。
そうだったー。
はい。
いやいやいや、よかった。
うん、あのー、役柄は役柄で。
そう、だから全然違うからね、タツヤって。
そうそうそう。
結構ね、あれが起きてるみたい。
役が今回結構ちょっと、
まあメンタルが安定しない。
安定しない役だから、もう振り回すんじゃないみたいな、ちょっとネガティブな意見が上がってて。
まあ入り込んじゃってるから、それはいたしかたない部分もね、あるけど。
だから有機内現象でしょ。
本人全然そんなんじゃないけど、不思議な女みたいな。
そうそうそうそう。
デレデレ終わられちゃうっていうね、有機内現象。
最近だとライフの福田祥現象みたいな。
あーいいですね。
最近でもない?
最近じゃない。
全然ない?
全然、20年くらい前です。
いやいやいや、いいやつですよ。
いや、ほんと気さくな方でした。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
あの、そして私あの、
ME IN THE SKYにあの、
新橋恋物語ハラスメントしてしまってね、こないだ。
そうですよ、新しいあのハラスメント。
新恋ハラスメント。
新恋ハラスメント。
いきなり最終章を4話分一気に流して見せるっていうね。
いやわかんないよ。
ラス4から見てても、
だからちょっと聞きながらね、見て。
そうそう、まぁまぁ別にね、
マストで見るもんでもないし、
やっぱ見ない人は見ないし、
ハマる人はハマるし、
まぁだからその、自分がハマってて、
あんまり押しつけない方が、
まぁやっといてあれですけど。
なんかでも見てて、その、
カット割りがすごく凝ってるなとか、
18:00
うん。
いちいち確定のままの演技が上手いとか、
やっぱママって演技上手いんだね。
あ、ごめんなさい、僕は含まないけどね。
あなたも含まないの?
なんかね、この間の林玲奈ドラマは、
もうちょっと自分の演技力があればなって思いながら編集してたよ。
でも、ずっとやってるから、
ちょっとずつ上がっていくんじゃないの?
あ、そうか、そうか。
パワーアップ。
パワーアップ。
確かに最初の頃のドラマちょっと聞けない。
もう聞けないでしょ。
なんか魔王役のミネさんのやつ聞けない。
怖い。あれすごい下手だと思う。
怖いな。
そんな口で俺も聞くの怖いわ。
いや、ミネさんは上手いよ。ミネさんは新声出れる。
うん、出れますね。
あと一個だけちょっと告知的なものをします。
はい。
あの、アクタっていう新宿2丁目にある
HIVエイズをはじめとしたセクシャルヘルスの情報センターがあるんですよ。
僕そこをカメラマンと名乗り始めて、
あの、写真店とかを最初にやった場所で結構もうだいぶお世話になった場所なんですけど、
そこから久々にお依頼をいただいて、
僕が撮った写真がそのアクタさんで配ってるコンドームのデザインになりました。
アクタさんからコンドームにトラさんの写真使わせてもらえませんかって連絡いただいて、
僕は結構そのコンドームはずっとね、
あの、デリバリーボーイズっていう
アクタから2丁目のゲイバーに色々
それこそコンドームを啓発として置いてて
色んな人がデザインしてたんですよ。
あの、イラストの方とか。
あそこそカメラマンの人が。
で、こういうのってどうやったら依頼くんのかなと思ったら
まさかこのタイミングで来ると思わなくて。
そういうなんかきっかけがあったの?
えっと、さっきあの、僕のパートナーのひろしが
さっきアクタで働いてるスタッフと仲が良くて、
そういうことか。
そう、それの繋がりで一回宅飲みで会って、
僕昔アクタの仕事してたんですよって話をして、
写真とかで撮らせてもらってたから。
それで、そっからトランポリン来てくれるようになってっていう流れだと思うから
これもまたあの、ひろしさんのバーターですね。
そこ、喜ぶところですね。
いやいや、あの、いい方。
いい方ね、もちろんね。
あの、5枚くらいちょっと写真送って、
向こうに選んでもらって、2つ。
そこそあの、ひろしの背中と水族館の写真と
熱海に移住した僕の友達の。
あんまり顔がはっきり写ってるのってコンドーム的に
そうだね。
違うかなと思ったら、どっちもシルエットっぽいのにして
まあ僕っぽい写真なのを使ってもらって、ありがとうございます。
いやあ、すごいじゃん。
やりたくてもね、なかなかできないですよ、そんなこと。
ありがとう。
あの、もちろんトランポリンにも置いてますし、
いろんなゲイバーにも置かせてもらってると思うので、
もしよかったら無料で配布してるので、
手を取って見てもらって使ってやってください。
21:05
それでは本日お便り2つ読ませてもらいます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
さっきお便りがね、ほんとちょっと一時期に比べて減ってて。
えー寂しい。
収録明日なんですけどお便り誰か送りませんかっていう
なんか追い打ち、追い打ちなんて言うんだっけ。
追い込み?
追い込みをかけた?
あの、増えたお便り。
追い打ちってなんかとどめみたいな感じ。
そうそう、間違えた。
5つ目はね、結構前に来てて、
収録の関係でだいぶ空いちゃってすいません。
そらの会員ネーム、わたやんさん。
40代前半の方です。
この間は宅飲みありがとうございました。
ありがとうございました。
とらさんみえさんこんばんは。
お便りではお久しぶりです。
泥酔する機会が多いと思われるお二人に質問です。
私はここ数年、お酒を飲みすぎると
記憶が断片的になることが増えてきて悩んでます。
泥酔してダメになることももちろんあるのですが、
そこまでとは行かず、
友達と普通に会話できるレベルの酔っ払い具合で
物をなくしたりもせず、
家に帰ってきてシャワーを浴びてスキンケアまでして
ベッドでちゃんと寝ているのですが、
翌朝起きると飲んでいる間に友達と何を話していたか、
どうやって家まで帰ってきたかなど、
部分的に記憶がスパーンと飛んでいて
思い出せないことがあります。
これは僕全く一緒です。
覚えていない間に何か失礼な言動をしていなかったか
心配なのもありますが、
友達と楽しく喋っていた内容も覚えておらず、
それこの前も話したよと言われるのって単純に
失礼でよくないなと思い、改められるものなら改めたいです。
2日酔い防止の薬などは飲んでいるので
2日酔いにもならず翌日もスッキリ起きられるのですが、
記憶が断片的になるのだけは防げずに、
どうしたものかと困っています。
40歳になったあたりから増えてきたので、
単純に年のせいですかね。
もし予防策や対策などがあれば教えてほしいです。
一言、低水解私は好きなので楽しみにしています。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
これは僕もワタヤンと全く同意見で、
マジで三重さんに問いかけたいです。
本当に一緒。
こんな一言でスパッと答える内容じゃないでしょ。
本当に僕もお店営業してて、
結構酔っぱらって、
来てくれたお客さんに、
あの日って俺大丈夫だったのかな?
全然大丈夫そうに見えたよって言われて、
あの時こういう話したけどって言われて、
それは全く覚えてないかもみたいな。
本当に一緒です。
このお便りを、
午前中ちょっと家で軽く仕事してて、
でもこの内容ずっと考えてて、
はっきりした答えは僕は多分出せないけど、
これはいいんじゃないかなっていうのは一個ある。
タンパク質をいっぱい取った方がいいです。
それでいいんだ。
24:00
それでいいというか、
結局水を飲めとは言われるけど、
あとなんか食べながらの方がいいとかは言われるけど、
結局脳の大部分は油とタンパク質で、
タンパク質を普段より多めに取る。
豆腐とか枝豆とかチーズとか。
自分がやってるのはそれぐらいかなと思ったんで。
タンパク質なんだ。
おつまみはタンパク質。
とりあえずそもそも空腹で飲むとね。
はい、よくないし、
まだらになるのは多分そういうことなのかなと思うんで、
ちょっとそれ試していただいてどうかな。
そうだね。
僕もでもとりあえずトランポリンのパーティーとかあるときは、
スタッフは絶対に遅刻してもいいからご飯は食べてきてっていうし。
そうだね。
あとヘパリーゼ。
醸材だとミラグレーンとか酒豪伝説。
あと僕はもうパーティーごとの日は、
これは眼かけみたいな感じでニンニク注射をうちに行ってる。
そうだね、必ず行ってるから。
これ行かないともう、行ったからまだマシだったって思えるから。
あの薬用系と一緒じゃない?
そうだね、これやったから思い込む。
年のせいですかねっていうのが違いますとは言えないんだけど。
でもまさに一緒。
ワタヤンさん、僕多分同い年で、
ワタヤンさんはデイスイするとダメヤンさんになるんですよ。
だからそれが同じだとするとダメトラだったりダメミエになったりするわけでしょ。
ダメインザスカイ。
ダメインザスカイ。
なんかカッコいいね。
悪酔いしない方法はよく質問で上がるけど、
マダラボ系の対策って俺知らないし、上がってこない。
だから難しいと思う。
でも多分僕もそうだけど40あたりからどんどん酒は弱くなってるよね。
だからキープするっていうのをメインに考えたらそれかなっていう僕のお答えです。
今のをキープしていく。
今より悪くしない。
あと対策で言ったら、多分友達と飲んで酔っ払うことが多いんだとしたら、
そのペース配分とかを自分でコントロールするじゃない。
その酔いが回る前に。
ペースを、人と同じペースで飲まないは大事かもしれない。
あと勇気を出して飲み放題とかに行って、
ウーロン茶とか間挟むとかです。
その周りから、夜明けじゃんっていう声を浴びながら、
私もう40超えたのよって言って、
一回そういうので挟んでいくことでちょっと酒量を減らすとかじゃない。
全然やるよ。
ウイスキーロックとウーロン茶ロックとかやるもん。
27:02
ウーロン茶ロックね。
だって居酒屋だったら全然お願いしますって言ったら来るから、
だから両方頼んで一個隠しておいて、
ウーロン茶ロックをたまに入れて。
そうだね。
あとキャラ的に、
ダメやんって言われてるくらいだからすごい飲まされちゃうのかな。
飲んだら面白くなるって。
これなんか結構悪いとこだよね、飲み屋の。
この人酔ったら面白くないからもっと飲ませようって。
周りがいろいろ酒あげちゃって。
それこそ2丁目とかだとテキーラとか。
2丁目以外でもね、こことかでもあるけどたまに。
あとは飲まされないようにすごいキレキャラとかになる感じ。
キレやんになっちゃう。
キレやん。
これ怒られそう。
怒られましょう。
怒られましょう。
最終的な答えがキレやんになる。
キレやんになります。
それもね、前に寄ってはいいかも。
本当に同じ悩みを抱えているので、
ワタヤンと一緒に生きていきたいです、僕は。
また飲みましょう。
飲まれないように飲みましょう。
そうだね。
ありがとうございました。
本日2丁目のお便りは、
三枝さん読んでください。
はい。
お久しぶりです。
お久しぶりです。
トラさん、三枝さん、こんばんは。
エピソード36、37を聞いていて、
特に感じたことですが、
お二人は自分の意見、意思の伝え方が本当に上手で、
羨ましいと思いました。
パートナーとのやりとりや、家族とのお話など。
コミュニケーションで言うと、僕はどちらかというと、
避けるか、正面衝突してしまう、極端になってしまうタイプです。
自分なりに気を使っているつもりですが、
それが相手に伝わらないことが多く、
結果、あなただけ言いたいこと言って、やりたいことやってる、
こっちは我慢しているのに、みたいなことを言われて、
衝突、崩壊してしまうことが多いような気がします。
そこで特に寅さんに質問なんですが、
寅さんは昔は結構尖っていて、
正面衝突するようなお話がいくつかありますが、
お知り合いになってからは、
みじんも感じたことがありません。
寅さんは昔は尖ってたと言っても、
そんな大昔の話ではないだろうし、
今の伝え上手になりには、何かきっかけがあったのでしょうか。
自分で店をやり始めたことなどが大きいのでしょうか。
寅さんはポッドキャストをお聞きしていると、
とっさの言い回しが素敵で、
もし自分だったらこんな言い回しや、
フォローができるか、できるだろうか、
とついつい考えてしまいます。
いつか機会があれば、トランポリンで乾杯できたら嬉しいです。
ありがとうございます。
ありがたい。
寅さん、お久しぶりで。
なるほど。すごい分析してもらってるね。
30:01
本当に細かく。
でもこれ多分、編集の魔法が3割ぐらいあると思うんで、
上手く喋ってるような編集にはなってるんですよ。
でも寅さんは切り返しとかが、
他のポッドキャストやってる方にも言われたんですけど、
すごい的確で素晴らしいね、
みたいなことは言ってもらったことありますよね。
すごかったんだ。
編集の賜物ですけどね。
やっぱり。そんなことないけど。
36、37って、
36が僕が実家に帰省して、
父親に免許の返納してほしいから、
ちょっとやんわり仕立てに出て行ったとか、
37は問題作のパートナー、
広志のことをあだこーだ言って、
あれ結構身近な人は怖い回だったねって。
え、金星のジジュ?
金星のジジュ回。
え、そう?
広志も、僕は編集してて、
これちょっと炎上するかなと思って、
僕がパートナー呼んどいて、
別に恋愛だと思ってないんで、
みたいなこと言ってるしね。
そっか、俺も麻痺してんだな、きっと。
でも別に広志も、
結構友達がすごい怖い回だって言うけど、
そんな怖い回かねって言うから、
あの人絶対的ポジティブ人間じゃん。
あ、そうだね。
そこがあるから付き合えてるんだけど、
っていうのもあって、
ただ、そうだね、
南のテオさんに言われて、
やっぱお店やってると、
それこそ南のテオさんも写真撮ってる方なんですけど、
自分が撮った作品とか、
自分がやってるお店を、
僕の人格によって否定されるたくないみたいな。
トランポリンってお店の雰囲気が好きだけど、
あそこの店長マジで最悪だから、
行きたくないんだよねとか、
この写真好きなんだけど、
これ撮ってる人俺嫌いなんだよね、
みたいになりたくないから、
できるだけ敵を作らない方向に変えたんです。
それは本当に途中どっかのタイミングで変えた。
逆にこの正面衝突する人も、
羨ましくは思うんだけど、
そんなはっきり言えていいなみたいな。
自分はだからはっきり言わなくなったのに、
すごい気を、自分なりには気を使って、
人間関係を築いていく。
その中でたまに、すごい向こうを怒らせて、
双円になった時とかめちゃめちゃ履い込むんですよ。
自分の本心すら言ってないのに怒らせて、
なんか離れてったりすると、
なんかだったらもうちょっと正面からぶつかればよかった、
みたいなのはあって。
そうね、なんか、
お気に入ったボールで打たれちゃうのもちょっと、
強速球でこれで勝負だーだったらしょうがないけど、
緩いボールで打たれて、
なんかもう、ああ、ってなるのは嫌かもね。
そうだな。
あの、だから、正面衝突をしても、
33:00
僕の場合はろくな結果にならないって思ったからかも。
結果、正面衝突何度かしても、
それで絶縁したような人も何人かいるんですけど、
なんだろう、まあでも、
正面衝突して嫌われたんだったら、
なんかもう自分はやるべきことはしたなっていう達成感は特になくて、
なんか絶対にあれ違うやり方だったらあの人と嫌われずに、
今も仲良くできてるのかなっていう反省しか残んないから、
それで自然に正面衝突を避けるようになったんだと思う。
これでも分析できたかも、自分で。
うん。
みえさんは?
ビキンビキンから今になったのは経緯あった?
えっと僕は、もう本当に正面衝突を繰り返してきた口なので、
で、ちょっと思ったのが、
咄嗟の言い回しがいきなり良くなる、改善されることはなくて、
多分ね、年齢を重ねてきて言い回しの引き出しが多くなったの多分。
昔は2択ぐらいだったのが、今多分10択ぐらいあるのよ。
それの中で一番良さげなものを言うか、周りの人が言わないことを言うとかはやってるかもしれない。
それはやっぱり経験値とともに選択肢が広がっていった?
そう、それもあるし、絶対こういうとこでこういうの言っちゃいけないよなっていうのも今でも言ってます。
それはたまにね、ここのカットのとこでもあるよね。
お互いにだけど。
それの肥やしじゃないですかね。
毎回無難な言い回ししてると多分良いものが出てこない気もするので、
正面衝突はね、何歳になってもね、どっかでしますよ。
ゼロってことはないんで、まあいいんじゃないですか。
たまには。
南の帝王さん、これ聞かれてないから言うのちょっと迷ったんだけど、
南の帝王さんがこうやって崩壊してしまうことが多くて、気にやんでるかまでは書いてないけど、
なんか文章を読み取る限り、自分なりに気を使ってるつもりで、
でもそれで結果、向こうがこっち我慢してんのって言われるから、
なんかいやいや俺だって気使ってるし我慢してんだよっていう衝突をしちゃってるんじゃない、きっと。
そうかもね。
多分それでも衝突崩壊するってことは、
気を使ってることが相手にとっては多分プラスになってないから、やめちゃってもいいかもしれない。
そうそう、それもちょっと思った。
だから逆に本音で言って、ぶつからない人と仲良くできたらいいし、
仕事とかでぶつかっちゃってるならそれは仕方ないんだけど、
36:03
僕は気を使うときに、この気を使った結果、待っているものがあるって思うようにしてる。
例えば写真で言うと、この気を使った結果、すごいいい作品ができたら、
自分なりに気を使ったことに対する踏ん切りがつくみたいな。
気を使った結果、お酒を一杯もらえて、近世の移住が発生したとか、
そういう見返りは求めてるので常に。
っていう折り合いはつけられてるから、気を使うことに対してストレスはそんなにないかなみたいな。
これも深いですね。
なんか結構深かった。
本当ですか?
なんかね、おばさんになってくると、衝突したとしてもその後があるわけですよ。
またいい加減にすぐ戻ったりとかもあるので、その後を考えていけばいいんじゃない?
衝突自体を避けるのはかなり難しいよ。
衝突をしてその後に謝れるかどうかとかも含めて。
そうだね。
でも自分が悪いと思ってないことを謝る必要はないですよ。
ないですよ。
そこまではしなくていい。僕もそこまではしてない。
よくわかんないことで怒ってたら、多分もう価値観合わないから、この人と今後関係築いてもまたこうやって揉めるから、もうスッて僕はそれでいなくなるときはあります。
正面衝突しても自分が壊れなければいいんじゃない?
そうだね。
南のテオさんとはね、また東京来たときにトランポリンで乾杯して、また深いお互いたぶんね、愚痴が溜まってると思うの。
いろんな。
もうぜひぜひぜひぜひお願いします。
その時はME IN THE SKYを呼び出します。
ぜひぜひぜひぜひぜひお願いします。5回言った。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
トラエロー イン ザ スカー
エンディングのお時間です。
久々のね、二人会で。
そうですね。
色々話せてよかったです。
なんか、うちらも縁熟味を増してきたよね。
まあ、39回やってるからね。
いや、2、3回でドロップアウトするんじゃないかなって、こうチラッと脳裏をかすめたりしましたよ。
でもなんか、みえさんあれだよね。10回くらいはそれ言ってたけど、いつまで続くのかしらねって言ってたけど。
最初言ってた。
言ってたよね。途中から言わなくなったなと思って。
いや、途中から言うと、それ聞いてしらける人が出てきたので。
それに気づきだしたっていう。
だからやめたの。
それはそうの方がいいかなと思って。
いい判断かと。
一応、大人。
トラエロー イン ザ スカイでは、ソランの会の皆様からのお便りを大大大募集してます。
本当にお便りが減ってます。
概要欄の投稿フォームからお便りを送ってください。
ハッシュタグトラスカでつぶやいてもらったり、スポットファイア、アップル、ポッドキャストとかでフォロー、高評価などもできますので、それもしてもらえるとすごく嬉しいです。
39:00
一言でもいいので、感想をいただけたらすごい嬉しいです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
逆に僕から、ソランの会の皆さんに一個お題っぽいのを投げていいですか。
いいですよ。
仕事の時にどんなドリンクを飲んでますか。
これはXでリプしてもらえたらいいかな。
そうですね。
ハッシュタグトラスカつけて。
単純に気になったので。
第一位はあれだと思うんだけど、第二位以下が僕は気になるんですよ。
ここのスタッフの小太郎さんはいつもモンスターかな。
それも上位だと思うんだよね。
旬だったかな。
気になったので、お願いします。
お願いします。
トライロー。
インザスカー。
それでは皆様。
スカイウォーカー。
39:51

コメント

スクロール