1. 朝のコーヒー、夜のビール ときどき武術
  2. メンタルタフネス回 中年おじ..
2025-01-10 05:54

メンタルタフネス回 中年おじさんのメンタルヘルス作戦

会社員をしながら自家焙煎コーヒーをドリップバッグに詰めて売ってます。

大好きなコーヒーや、大好きなビールについて放送します。
不定期でライフワークの空手や古武道についても話していきます。

#自家焙煎コーヒー
#ビール
#伝統派空手
#tomajo_DAO
#COTEN_CREW
#ジブン株式会社マガジン

note
https://note.com/sunsetorange1979

Twitter:
https://twitter.com/tkhc1979

Webshop
https://sunsetorange.stores.jp

tomajo webサイト
https://tomajodao.com

tomajoDAO
https://discord.gg/eE6g4fdnSK

農村日和
https://shop.tomajodao.com/

tkhc638
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6315b2178b069b4d0fb64e8f

サマリー

中年男性のメンタルヘルスを維持するために、身体の健康、ポジティブ心理学、安全装置の3つのポイントが重要です。特に、家族とのコミュニケーションが心の健康を保つための鍵とされています。

00:06
朝のコーヒー、夜のビール、ときどき武術、おはようございます、Takeです。
今日も楽しく話をしていきます。
メンタルヘルスの重要性
今日はメンタルタフネスということで、お話ししてみようと思います。
2025年にいろいろ活動をしようとしていますが、最近受けている木下ひとしさんの自分株式会社ビジネススクールという講座の中で、
メンタルヘルスについてというのが、12月に〇〇1ヶ月特集としてありました。
その中の一つで、ポジティブ心理学というのも入っていましたけれども、これについては以前お話しさせてもらいました。
もうちょっとまたしゃべりたいんだけど、今回はメンタルヘルスを維持するために重要なポイントを自分なりに実施したいことを書いてみようと、しゃべってみようと思います。
ノートにもまとめる予定ですが、先にしゃべっておきます。
取り組むべき内容で、大事なポイントが3つあります。
1つ目が体を維持する、健康に保つということです。
2つ目がポジティブ心理学、この前話したやつですね。
そして3つ目が安全装置ということになります。
1つずつ見ていきましょう。
まずは体を健康に保つという話です。
具体的に言うと、適度な運動を必ずします。
週に2回ほど武道の稽古に行って、体を動かすのと同時に、毎日の自転車通勤とストレッチで体型の維持を努めていくことが重要だと思っています。
そして、睡眠をとる。
睡眠については、朝活を始めたことで若干不安定な状態です。
6時間の睡眠が確保できるように、スマートウォッチなどを使いながら自分を管理していくようにしたいと思っています。
体が健康じゃないと、それがメンタルに影響を及ぼすのはかなりの割合であると思っているので、
まずは体、これを維持したいと思っています。
2つ目のポジティブ心理学です。
これは、メンタルをトレーニング、メンタルじゃないな、考え方をトレーニングすることで、
思考をポジティブに持っていき、自分を責めるような方針をできるだけ取らないということで、心の方を健康に保つというやり方です。
具体的には、この前少しお話ししましたけれども、自分の思い込みの部分を変えていくということになります。
3つ目、安全装置。
安全装置って機械みたいですけれども、もうちょっと細かく言うと家族の目ということになります。
妻とのコミュニケーションを定期的にとっていくというのが重要だと思っています。
子供たちもいますけれども、やっぱり家族の基本は夫婦だと思っていますので、
妻と定期的にお互いをチェックし合う時間を作ろうと思います。
これは、昨日たまたま聞いていたコテンラジオの番外編で、
樋口清則さんが1ヶ月に1回家族会議と称して、
奥様と1ヶ月の活動をチェックしたり、お互いの負荷状況をチェックしたりということをやっているようです。
これは良い考えだなと思って、決まった日にやると決めておくことで、
定期的にお互いに意見が言える時間を作るというのは良い方法だなと思いましたので、
私も採用して、妻の健康状態とか、心の状態、私の健康状態、心の状態を話し合う時間をとってもいいなと思いました。
これを安全装置と考えます。
これで、やばいよってなった時に歯止めをかけてくれる人がいることで、
普段、頑張ってやり切ろうという気持ちがどうしても強くなってしまうので、
それに対する安全面になるかなと思っています。
これまでの45年間は、今までで一番若い期間だったわけで、
今まではできたことができなくなっていくのが、中年以降、後年期というポイントだと思うので、
注意して、安全装置をしっかり使いながら、でもやっぱり頑張っていくことになると思うので、
メンタルを壊さないように注意をしていきたいなと思っています。
今日はここまでです。
比較的まとまって話せたのは、ノートのタイトルを先に作ってから、項目を作ってからお話ししているからですね。
今後も続けていきたいと思います。
では、今日も頑張りましょう。
バイチャ!
05:54

コメント

スクロール