1. 朝のコーヒー、夜のビール ときどき武術
  2. 武術回 システマを知ってるか..
2024-01-27 07:36

武術回 システマを知ってるかい?

会社員をしながら自家焙煎コーヒーをドリップバッグに詰めて売ってます。

大好きなコーヒーや、大好きなビールについて放送します。
不定期でライフワークの空手や古武道についても話していきます。

#自家焙煎コーヒー
#ビール
#伝統派空手
#大東流合気武道
#COTEN_CREW

note
https://note.com/sunsetorange1979

Twitter:
https://twitter.com/tkhc1979

Webshop
https://sunsetorange.stores.jp

tomajo webサイト
https://tomajodao.com

tomajoDAO
https://discord.gg/eE6g4fdnSK

tkhc333
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6315b2178b069b4d0fb64e8f
00:06
朝のコーヒー、夜のビール、ときどき武術。
こんばんは、Takeです。
今日も楽しく話をしていきます。
今日は、武術回です。
今日初めてですね、システマという武術を少しだけ習ってきました。
システマの考え方とか、体の使い方のいろはみたいなところを、システマインストラクターの赤塚先生に少しだけ手ほどきをいただきました。
赤塚先生は、元UFCファイターの菊野勝則選手の打裂用道場でシステマを教えていたりといった、なかなか優秀なシステマの先生のようです。
私はね、今回初めて知りました。
今日は、大統領の先生がシステマインストラクターの赤塚先生を招いて、みんなでシステマの勉強をしようという日になっていて、私と次男と参加してきました。
今回のセミナーはオープンのセミナーで、大統領合気武道に参加していない人たちも募集をかけていて、全然知らない方なんかも来ていました。
システマという武術はですね、ロシアの人が創始した、ちょっと変わった動きをする武術なんですね。
日本ではあまり教えている人がいないので、見ることないんですが、一時期ですね、ヤングマガジンでなんとかっていう漫画でシステマを使う主人公がいましたね。
本当にね、不思議な動きをするんですよね。
リラックスして相手の攻撃をフニャンと受けるみたいな、そんな感じの武術です。
実際はですね、もう少し理論だった、おちゃらけたところは全くなくてですね、すごく理にかなったトレーニング体験を持っていて、インストラクターもしっかりとした資格があるようでした。
今日ですね、習った中で面白かったのは、体の筋肉をやっぱり一箇所だけを使って出力を出すんじゃなくて、リラックスして全身をうまく連動させて、連動がいいのかな。
03:02
体幹の中心部分にあるような筋肉とか、表と裏の筋肉両方を使って出力を出していくみたいなことを教わりました。
特にですね、手の使い方、我々空手をやっていたり合気武道をやっていたりすると、手の取り方とか手の使い方ってすごく重要なんですね。
指先も含めた手の使い方っていうところを新たな視点をもらいましたね。
親指側の回転する握るような力を使って腕を内旋させる。小指側の握る力をきっかけにして腕を外旋させる。
この2つの動きと、手を伸ばしたり引っ込めたりする。単純に言うとパンチを打つ動きですね。
それを組み合わせっていうのは、前へ伸ばす、内旋するっていうのが一般的なパンチですね。
前へ伸ばすんだけれども、外旋するっていう動きも取ることができます。
もう一つ、伸ばしたところから引っ込めるんだけど、外旋する、内旋するっていうこの動きがあります。
しかも、外旋はするんだけれども、親指を握り込むのをきっかけにして内旋するのと、小指を握り込むのをきっかけにして外旋する。
その反対の動き、逆の動きを通って戻ってくるみたいなのがあるので、実際は2×2×2で8通りの組み合わせがあります。
手を伸ばしながら、親指側の力を使って頭骨の力を使って内旋する。小指側の力を使って内旋する。逆もありますね。
なので、こういった1個1個の要素を実は連動して僕らは使っているんだけれども、切り離して別の組み合わせで使うこともできるんだよということを、今日気づかせてくれました。
ちょっと固定関連にとらわれていて、使えてなかった筋肉や筋、あと体の回転の動きみたいなのを、もう少し丁寧に捉えてみてもいいかなと思いました。
06:06
それだけではないんですが、今日印象に残ったのがそこでしたね。私がちょっと遅れていったので、最初の方の脱力から体をうまく支えるみたいなところは直接教えてもらってないんで、
また次回の、いつになるかわかりませんが、何回かあるみたいなので、その時を楽しみにしたいと思います。
そして、今日習った体の使い方はおそらく、合気武道の中でも生きてくる脱力の仕方や筋肉の使い方、相手の重心の取り方なんかにも通じるというふうに思いました。
きっと大野先生もそのあたりをわかった上で、読んできているんだろうなというのも思いましたので、いずれね、いろんなものがつながって何か見えるものがあるんじゃないかと期待しています。
今日はここまでです。明日は大阪へ行って、トマジョダオの皆さんと飲み会をしたいと思います。ではおやすみなさい。バイチャ!
07:36

コメント

スクロール