1. 朝のコーヒー、夜のビール ときどき武術
  2. CM回 直売所 シェフのコメ、..
2023-04-26 11:16

CM回 直売所 シェフのコメ、チーズとコーヒーの味見

会社員をしながら自家焙煎コーヒーをドリップバッグに詰めて売ってます。

大好きなコーヒーや、大好きなビールについて放送します。
不定期でライフワークの空手や古武道についても話していきます。

#自家焙煎コーヒー
#ビール
#伝統派空手
#大東流合気武道

Twitter:
https://twitter.com/tkhc1979

Webshop
https://sunsetorange.stores.jp

tomajo webサイト
https://tomajodao.com

tomajoDAO
https://discord.gg/eE6g4fdnSK

tkhc108

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6315b2178b069b4d0fb64e8f
00:06
朝のコーヒー、夜のビール 、ときどき武術、この放送は、スマホの中の農村トマジョダオの提供でお送りします。
こんばんは、Takeです。夜中に失礼します。今日も楽しく話をしていきます。
今日は2つ目の話をします。先日からの続きのトマジョダオの農産物直売所の最後の話をしていきたいと思います。
あともう一つは、コーヒーの焙煎とかコーヒーショップをやることで、今少し困っていることを話してみたいと思います。
では行ってみます。まず農産物直売所の件です。先日から色々紹介してきましたけれども、
今日はお米、もう2つ目のお米ですね。シェフのコメと北海道のアスカさんのチーズですね。
この2つを紹介したいと思います。1個目ですが、シェフのコメというのが群馬県で牛を育てているシェフの助さんという方、バスケットやってるイケメンのお兄ちゃんですね。
最近お子様が生まれて、その写真をNFTにしたりということもされてますし、
X2EDAOの方で、XCISという未来の子供たちにつなぐNFTというプロジェクトをファウンダーというかリーダーでやっている方ですね。
彼からお米を購入したんですけれども、お米が非常に素直な味で、うちはお米がいろんな種類あるんですけれども、どれも美味しいんですね。
それと比べて全部いただきましたが、自然にスルッと食べてしまって、なかなか感想を述べる機会がなかったんですけれども、大変美味しいお米でした。
やっぱり栄養が牛の体肥から取れているということで、ちょっと雰囲気の違う旨味があったように思いました。
03:05
私、もう一つ彼から買ったのが、もち米でしたね。もち米は買ったんですけれども、おはぎ作りたいなと思いながらまだやれていなくて、ゴールデンウィークの宿題になるかなと思っています。
はい、シェフの米の紹介でした。
続いて、北海道のアスカのチーズ工房というところのアスカさんのチーズが届きまして、
今日でほとんどなくなりました。
どんなものかと言いますと、落納されているアスカさんのご両親の牧場の精煮を使いまして、北海道向川町でチーズ工房をやっているアスカさんのチーズですね。
もちろん手作りで、新鮮な精煮を使っていますので、濃厚でしたね。
特に驚いたのが、モッツァレラとストリングスチーズですよね。
モッツァレラは濃厚というか、精煮の味がしっかりして、トマトと重ねて、ミルフィーユみたいにしてうちは食べるんですが、
長男が好きなので、それがあっという間になくなってしまって、私は一切れいただいただけでしたね。
美味しくいただきました。
モッツァレラ私はストリングスチーズと秘密のチーズという名前の牛乳豆腐みたいなカッテージチーズをいただきましたね。
まずストリングスチーズなんですが、よく売っている避けるチーズとは違って、牛乳の味がぎゅっとして、無塩バターを食べているような、
チーズに失礼になっちゃいますけども、大変美味しくいただきましたね。
お酒と一緒に食べましたし、子供たちは朝食に食べていましたね。
あともう一つはカッテージチーズ。
これまだ冷蔵庫に残っているんですけども、うちの夏みかんと一緒にクラッカーに乗せてですね、白ワインと一緒にいただきました。
あまりにも美味しかったんですが、写真が上手に撮れなくて、いろんなところにはアップできていませんが、大変おすすめですね。
カッテージチーズってこんなに美味しいんだっていうのが知らなかったですね。
06:04
今日紹介したのは2つです。
一通り最近買った作物については、紹介がこれでおしまいになります。
長く続きましたが、CM回は今日でおしまいかなと思っています。
もう一つの話をこれからしてきます。
コーヒーの話をしばらくしてなかったので、
コーヒーの味見について話をしてみます。
私はコーヒーの焙煎をして、ネット販売とかDAO内の販売をしていますが、
基本的には注文を受けてから焙煎をしたいと考えてまして、
注文を受けてから焙煎をするか、注文を受けた直前に焙煎した豆があれば出荷します。
なので、例えば5種類の飲み比べセットを用意した場合に、5種類を焙煎するわけなんですが、
全部味見してから出したいじゃないですか。
そうすると、私のやり方ですと普通にコーヒーを入れて飲むんですよ。
そうすると、1日で5バッチは全然焙煎できるんですが、
5杯のコーヒーをそれぞれ飲んだとしても、あまり自分のコンディションとしてはいい状態で飲めないんですよね。
もちろんね、一口飲んで全部捨てればいいっていう話もあるんですけど、
できれば味わいたいなっていうふうに思ったりもしているので、
今は味見は2日くらいをかけて5種類くらいを飲んでますね。
なので、焙煎が終わって、すぐはちょっと焦げ臭かったりするので、
半日くらい置いて、それから2種類のコーヒーを入れて飲む。
合格ラインかどうかはほぼ主観で判断ですよね。
合格であれば、そのバッチはOKとします。
私の場合、200gとか250gのバッチっていうものがあるので、
そうすると、例えば1kgの豆を焙煎した場合は、4回味見しないといけないんですよね。
嫌なわけではないんですが、急いでいるときは若干大変です。
09:08
カフェインをどんどん取っていくと、味がまたわからなくなったりとか、
カフェイン酔いみたいな感じになって、私はあんまり美味しく感じなくなってしまうので、
なので2日に分けてコーヒーを飲んでいます。コーヒーを味見しています。
そういうのの対策のために、カッピングという味の評価の方法があるんでしょうが、
カッピングもなかなか難しくて、飲むときとは違う味がするわけですね。
より濃いというか、いろんな味が出るような入れ方をしますので、
なので今後カッピングを勉強しないとわからないので、
カッピングというやり方を、コーヒー豆自体を短時間で評価する方法を勉強して、
味見の効率化を図ってみたいなと思っています。
もしくはバッチサイズを大きくする工夫もひょっとしたらいるかもしれません。
今日はコーヒーの話はここまででしたいと思います。
いろいろ話しましたが、
トマジョダオのCMと私のコーヒーの味見についての悩みというか、
ちょっと大変だなと思っているところをお話ししました。
今日はこれでおしまいにしたいと思います。
最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
ではおやすみなさい。
ばいちゃん。
11:16

コメント

スクロール