2023-11-09 05:58

武術回 前蹴りのカタチ

会社員をしながら自家焙煎コーヒーをドリップバッグに詰めて売ってます。

大好きなコーヒーや、大好きなビールについて放送します。
不定期でライフワークの空手や古武道についても話していきます。

#自家焙煎コーヒー
#ビール
#伝統派空手
#大東流合気武道

note
https://note.com/sunsetorange1979

Twitter:
https://twitter.com/tkhc1979

Webshop
https://sunsetorange.stores.jp

tomajo webサイト
https://tomajodao.com

tomajoDAO
https://discord.gg/eE6g4fdnSK

tkhc265
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6315b2178b069b4d0fb64e8f
00:05
朝のコーヒー、夜のビール、ときどき武術、この放送は、スマホの中の農村トマジョダオの提供でお送りします。
こんばんは、Takeです。今日も楽しく話をしていきます。
今日は、平日ながらも武術会としたいと思います。
まず、空手の稽古に行ってきたんですけれども、そこで子どもたちの前蹴り、正面に向かって蹴るという蹴り方を指導をしてきたんですけれども、なかなか難しいですよね、蹴りって。
人間ってそもそも物を蹴るような動きって性質的に持ってないと思うんですよね。まだ手で何かを叩くとか触るほうが器用にやれるような気がしています。
その中で、あえて蹴るという動きの強さ、これが武術的には良い面悪い面あるんですが、やっぱり足のパワーがあるので、腕力の3倍と言われますかね。
足で蹴ることで相手に大きなダメージを与えられるんですが、伝統派空手の蹴り方として一番の基本は前蹴りになります。前蹴りってどうやって蹴るかって知っている方は意外と少ないと思うんですね。
どこで当てるのか、まず。足をまっすぐ前に出すんですが、インパクトはどこで相手にするのか。
つま先じゃないですよね。足の甲でもありません。足の裏の親指の付け根の肉が盛り上がった部分で蹴るんですね。それが前蹴りの基本になります。
ただ、イメージしていただくと分かるように、普通の人には親指が付いていますので、普通に蹴るとトーキックのようになってしまって指を付け指します。
これを避けるためには、指をぐっと反り返らせて蹴る必要がありますね。そして親指の付け根を相手のお腹に突き刺すような感じで蹴ります。
この蹴り方というのが、足の指を反り返らせるという動きも要りますし、膝を上げて膝を伸ばしていくという動きも必要なので、なかなかトレーニングしないとできないんですね。
03:19
しかも、インパクトの瞬間に足を押し込むような形を作るとすると、普段の生活ではなかなかそういう動きはできません。
なので、稽古の中ではまずは空中を蹴るんですけど、空中を蹴っていてもその指の形って作れないんですよね。なので、ミットを蹴らせています。
なかなかミットを持って蹴らせてあげる時間って、稽古の中で時間の効率が悪いので難しいんですが、水曜日の稽古については生徒が少ないのもあって、できるだけ突きをパンチをさせたり蹴らしたりというのをちょこっとずつ入れています。
その中で前蹴りは特に難しいので、必ず入れるようにしています。
うちではサンドバックで僕は稽古しているんですが、子供たちは家にサンドバックがない子が多いので、そういったことをすることで足のどこで当てるのか、インパクトの瞬間にどんな形で足を固定していくのか、
あとは蹴りの軌道と体重のかけ方みたいなことも学べるといいなと思っています。
これは今は実験でやらせていますが、もっといい稽古が見つかるような気がしているので、しばらく水曜日の稽古はミット打ちの実験もしていきたいと思っています。
前蹴り、みなさんも壁とかを軽く蹴ってみるとかで稽古してみてください。親指があるからなかなか蹴りにくいですよ。
というのが分かると思います。
指先を鍛えて壁に穴を指で開けるという、そういうマニアックなトレーニングもあるんですが、普通の人はやらないと思いますね。
今日は武術会でしたので、だいぶマニアックな話をしてみました。
今日もありがとうございました。ではおやすみなさい。
ばいちゃ!
05:58

コメント

スクロール