00:03
TimeTreeラジオは、カレンダーシェアアプリTimeTreeを運営する私たちメンバーが、
普段の仕事に関係することも、そうでないことも、大体15分ぐらいで話し切るインターネットラジオ番組です。
3万円1日で使い切るとしたら、ヒンドルで漫画買いまくるフレットと、
3万円1日で使い切るとしたら、レコード買っちゃうスティーブの2人で今日はお送りします。
はい、お願いします。
3万円で漫画って結構買えそうですね。
そうですね。なんか持っておきたいみたいなやつとか、
昔読んだけど、紙で読んだけど、もうなくなっちゃって持っておきたいとか、そういうのとかかな。
何冊ぐらい買えるんだ?
1冊600円ぐらい。
400円から600円ぐらいですよね、大体ね。
有名ありますね。
これ、今日外で撮ってるけど、恐れていた自体が救急車かな。
そうですね、今日はちょっといつもと趣向を変えてですね、
オフィスの目の前にある新宿中央公園で野外録音をしておりまして、
ちょっと環境音がね、いろいろ入っているかもしれないんですが、
それもちょっと良さということで、皆さんご了承ください。
ありがとうございます。
レコードって、あのビニールのレコードの?
ビニールのレコード。
レコードは、でもそこそこ良いの買っちゃうと、もしかしたら1枚しか買えないかもしれないし、
頑張って4、5枚買うかとか、いろいろありますけど、
割とね、漫画よりは高価なものが多いので、あっという間に使っちゃうかな。
でも3万ってすごい数字だなと思ってて、
多すぎず少なすぎず。
結婚式のご主義3万円って結構絶妙なラインだなって思ってるんですよね。
実は今日はこのお題にちょっと関係したお話をしていこうかなと思っています。
具体的にはタイムツリーにももちろん会社なので、
経費を社員が使用する場合のルールっていうのがあるんですけど、
今日はそれについて話していきたいなと思ってます。
具体的に経費を使用する時のルールとか制度について、
まずフレットから教えてほしいなと思ってるんですけど。
仕事する上で必要なものとかあると思うんですよね。
マウスとか、このマウスじゃないと嫌だとか、
勉強のためにこの領域調べたいからこの本読みたいとか、
競合サービス試したいけど有料だとか、
そういうのですかね。
それだけじゃなくてビールとか飲んだりすることもあるけど、
03:03
おつまみとかね。
そういうのをみんなそれぞれこれ必要だなって判断したら
自分で買うっていうルールになっていて、
とはいえあんまり高額なものを買う方もドキドキしちゃうし、
間違いがあったらいけないので、
その金額を3万円って決めてるんですよね。
3万円以内だったら各自判断して買う。
この金額については多分会社によって色々と
設定されている金額あると思うんですけど、
3万円未満だったら倫義がいらないというのも
割と寛大っていう表現がいいのかな。
その幅のある。
幅があるってそうですね。
ルールですよね。
これって作ろうと思ったきっかけとか、
なぜの部分で、
どんなことを考えてこのルールって作ったんですかね。
みんなこの人と働きたいっていう人と演説を経たりして
来てもらってるわけですよね。
時間とか出勤場所、出勤時間とかの自由な話は
過去にしたことあるかもしれないですけど、
その人が自分は昼から出てこうした方が集中できて、
パフォーマンス出るんだって言うんだったら、
この人と働きたいって言った人なんだから、
それが一番いいんじゃないかなって思ってそうしてますと。
時間とか場所ですね。
それと同じで、
もうその人がこの方にちょっと今の自分に
必要だって言うんだったらとか、
このディスプレイ今必要だって言うんだったら、
それが一番パフォーマンス出るんじゃないかなっていう、
そういう考えで作った制度ですね。
タイムツリーにも他にも色々な制度はあるんですけど、
基本的にはやっぱりそこが通定している思いではありますよね。
そうですね。
なんかそれぞれのクリエイティビティとかパフォーマンスっていうのを
最大化して掛け算でいい成果を生みたい。
それはそれぞれが知ってるんじゃないかなって、
自分はこのやり方がいいとか、
っていう思想に基づいてますね。
なるほど。
僕もオフィスによく来る方なので、
例えばオフィスの備品を買ったりとか、
何か飲み物がなくなっていたら
それを買い足したりとかっていうのは
多い方だと思うんですけど、僕も。
もちろんどれも数千円から、
ほんと言っても1万円ぐらいですけど、
申請を一度も出したこととかはなくて、
自分のタイミングで欲しい時に買えるっていうのは
初めての経験だったんですけど、
ものすごいストレスがなくて、いいですね。
なんかこれのもう一個いいところは、
全員がソームというか、
あそこの電球切れてるから買っといたよとか、
誰もがやったり、
お客様用のお茶切れてたから買ったよとかも
誰かがやったりとか、
会社の必要なものを買うっていうのが
みんな普通のことになるんで、
なんかそうやってみんなでオフィスとか
会社作ってる感じとかがいいなと思ってますね。
確かに。
今も自然とそういう風にできている気がします。
とはいえですね、
06:00
これ3万円未満だったら自由にっていう
ルールではあるんですけど、
実際にどうやって運用してるのかって
多分気になる方もいると思うんですよね。
本当に好き勝手みんなバカバカ買ってんのかっていうと、
そうでもなくて、
実はある一定のルールでは運用されていると。
ちょっとそのルールの詳細を紹介したいと思うんですけど、
まずは、
なんとか買いますとか買いましたっていう報告は
一応スラックにチャンネルがあって、
購買チャンネルがあって、
そこで皆さん報告してくれます。
事後ね。
事後。なので、
過去のログをちょっと遡って
買おうとしているものが被っていたりとかすると、
やっぱりそこでチェックをしたりとかはありますよね。
そうですね。
一応ね、ルールは仕事で必要だと思ったらってことで、
それは実際業務で必要もあるし、
なんかみんなのコミュニケーションで必要っていうのもあるし、
っていうのと、
あとなんかでかいもの、
タンスとかわかんないけど、
そういうのはオフィスのこともあるんで、
勝手には買わないでぐらいはあるんですけどね。
そのぐらいの緩いルールは緩やかに決め事はあると。
そうですね。
あとアマゾンアカウントのビジネスアカウントってやつで、
それぞれが自分の会社アカウントでアマゾンにログインして買うと、
決済は会社に紐づいてて、
住所とかは自分の自宅とか。
あれめっちゃ便利ですね。
オフィスかどっちか選んで配送するみたいな感じですよね。
あれ便利ですね。
多分リモートワークに入ってから、
去年の4月以降に導入したんだと思うんですけど、
記憶としては。
それより前は会社の共通のアカウントにログインして、
そこから買ってたんですけど、
今はやっぱり住所とかプライバシーをある程度守りつつ、
個人個人が好きなものを買えるように導入したんですね。
あと何だっけ、カードなんて言うんでしたっけ。
ペイルド、コーポレートカード。
メンバーがそれぞれ持てるものも、
最近コーポレートのポンドジェフっていう経理財務やってくれてるメンバーとか、
総務のエイミーとかが頑張って導入してくれて、
全員持ってますね。
プリペイルドになっていて、3万円がチャージされていて、
ルールに則ってそれは好きに使えると。
必要なものはね。
あれも便利ですね。
Amazonで買えないやつとか、
記事読むとか、サービスを課金したいとかそういう時にいいんですかね。
サブスクリプションの登録とかの時ですね。
ペイルドが導入されてからさらに便利になったって感じですかね。
よく買われているもの。
なんすかね。
なんだかんだお酒とおつまみが多い気がするな。
そうですね。
オフィスに定期的に来るメンバーのお買い物はあるし、
書籍も多いですね。
本は多いですね。みんな好きですよね。
会社で買った本みんな読んで、
感想ちょっとまとめてスラックでシェアしたりとか。
会社で勉強会あるじゃないですか。
よくなんか。
データ分析のとか。
ああいう時に参加する人の教科書全員買って届いたりとか。
09:01
ああいうのとかいいですよね。
あとはもちろん仕事で使う備品ですね。
入社した時に買うマウスとかモニターとかありますし、
働く上で必要になってくるものとかも。
スタンドとかね、PCを高くする。
モバイルのスタンドとかケーブルとかですね。
逆に勾配でこれ珍しいなみたいな、
思わずクスッとしてしまった買い物なんかありますかね。
もうすでにビールワインが当たり前な時点でね。
それがね。
ボードゲームとか買ったりしてたかな。
よくやってたんですよ。
昔、今はね、なかなかあれだけど。
オフィスでのレクリエーションのためにボードゲームを買ってた。
金曜日夜とかよく自然とボードゲーム始めるみたいな。
ただこれは今話してて思ったんですけど、
結構コーポレートのメンバーの普段の努力により成り立つ制度であって、
結構ね、難しい制度ではありますよね。
なのでちょっと今僕はオフィスの外なんですけど、
オフィスの方を向いて今コーポレートのメンバーに感謝を述べたいと。
じゃあ今日はちょっと手短にでしたが、
Time Treeの経費利用のルールについてお話ししました。
今日はちょっと外での収録ということだったので、
いろいろな音がもしかしたら放送に乗るかもしれないので、
それもお楽しみください。
風情ということで。
ありがとうございました。