1. サーティサムシング・カープール
  2. Ep.80:あなたと私のアナザース..
2023-03-19 35:06

Ep.80:あなたと私のアナザースカイ Vol.1

リスナーさんの幼少期から憧れの地、おみつの思い出の地。それぞれのアナザースカイについて話しました。チチェンイッツァのピラミッドは今はもう登れないみたいですね。。

ミドさんの「行きたくなる世界遺産!」
▼オフィシャルサイト
https://password2023.wixsite.com/password
▼Podcast
https://open.spotify.com/show/5bTmRwbmRZ25ORVRrTUfYq?fbclid=PAAaawTFmWYyIh4g11CfNxsjAd1G8Oua1J5FdJt55GJlmT5_k9dyspKSdO0xs
▼YouTube チチェンイッツァについてお話しされてます
https://youtu.be/PqwxtKeQf20

#行きたくなる世界遺産 #イキセカ #チチェンイッツァ #ドラえもんのび太の太陽王伝説 #バージニア

#thirtysomethingcarpool #thirtysomething #carpool #サーティサムシングカープール
#サーティサムシング
#カープール #podcast #ポッドキャスト #ラジオ #applepodcast #spotify #audio #ポッドキャスト好きな人と繋がりたい

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/thirtysomething-carpool/message
世界遺産の魅力
こんにちは。おみつです。
こんにちは。おはなです。
今回、初めてね、ストーリーをね、駆使して、お題を先に出しました。
もちろん、ストーリーだけじゃなく、普通にスポティファイからも返答できるようにとか、いろいろしてたんですけど、
あなたのアナーザースカイはどこですか?っていうね、お題で募集したら、
なんと、インスタからは1名、そして、私たちのグーグルフォームですね、から1名いただきまして、
はい。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
今回は、インスタの方をちょっとご紹介させていただこうと思います。
ライダーネーム、行きたくなる世界遺産、みどさんからですね。
メキシコのチチェンイッザです。
幼少期に見たドラえもんの映画で出た遺跡へ行きました。ってくださって、
この遺跡知ってました?
知らない。
私も、メキシコに遺跡あったな、兄が行ってたなっていうのは思ったんだけど、これかどうかちょっと確かじゃなくて、
絶対私はドラえもんのこの作品見てないなって思ったんですよ。
で、ドラえもんのなんかアマフラで見てたら、太陽伝説見てない私って気づいて、
っていうので、結局35歳見ました。
ドラえもんの。
で、これリメイクされてないんですよ、このドラえもん。
で、もう懐かしの、私たちのおなじみの大山信代さんとかね、
その他も多数大ベテランの声優さんたち出てるんですけど、
見てないから、内容としてはすごくフレッシュだったんだけど、
懐かしい雰囲気に包まれ、ちょっと楽しませていただきました。
いいですね。
で、メキシコがアナザースカイ、しかも結構遠いじゃないですか。
そうですよね、日本から行くってなったらね。
行ったことあります?おみつさん。
いや、今なんか知らなかったとか言って、写真見たら、ここ行ったことあります?私。
ウケるんですけど。
ごめんなさい。収録前にも散々この話したのに、今見て、行ったことあるなって思い出しました。
それはちなみに、いつ頃なんですか?
もうアメリカに住んでた、幼少期ですね。
じゃあ、ちょっと覚えてない感じ?
この検索したときに、ピラミッドみたいな居先が出てくるんですけど、私これ登った記憶はあって、
登れるようになってんだ。
そう、階段がこう、前面ついてて、で、ここ上まで登れるようになってるんですよ。
で、なんかなんなら、この話とか全然関係なく、どっかで登ったなっていうのと、
実家にメキシコで買った太陽暦かなんかを当時、これでカレンダーみたいな、こういう丸型で真ん中にお日様があって、
これで日付を当時は見ていたみたいな、そういうオブジェみたいなのがあるんですよ。
だから、なんかその、メキシコの遺跡的なのには行ったことがあるんだろうけど、どこか全然わかんないみたいな状態だったんですけど、その思い出とともに。
だけど、今これを見て、あ、ここだなって思いました。
行ってたんだ。羨ましい。
すごい子供の頃ですけどね。
幼少期の思い出
ドラえもんのび太の太陽伝説は見た?
見てない。
見たことない?
見たことない。
いや、わかんないですね。忘れてる可能性はありますけど、たださっき、この収録前に言われて、検索かけた感じだと、見た記憶はなかった。
そう、私もね、なんでないかったんだろうって。しかも、九十何年かの作品だから、めちゃくちゃ、なんだろう、ドラえもん好きだったと思うんですけどね。
そっか、ドン・ピシャーぐらいか、だよね。
そうですよね。
そっか、見たことあんのかな。でもない気がする。
でね、これをいただいて、そもそも、日本からだったとしたら、とっても遠いじゃないですか。
そうですよね。
だから、わざわざ行くような場所では全くないんですけど、
みどさんね、このドラえもんのっていうところで、幼少期からずっと思い続けて、ハネムーンでこう、やっと行けたみたいな。
すごい素敵ですね。
すごいですよね。どこに聞かれたんだろうなって、ちょっと気になって、DMしました。すいません。
DMしてて、ドラえもん見ていくとわかるんですけど、生贄の儀式とか、そういうのがシーンで出てくるんですよね。
それも結局、農作物ができない。雨が降ってくれないと、うまいこと取れないと。
で、困るから、雨漕いっていう意味で、生贄の女の子を崖から落とす、みたいな。崖から湖かな、あれ。
なんか落とすようなシーンが出てくるんですけど、だからドラえもんの中でいうと、結構ワオっていう。
そうだね。
で、たぶん衝撃だろうなって、今、私は35歳で見たから、そういうのが世界にあっただろうっていうのは、当然、想像はできるんだけど、子供からしたら確かに衝撃的だよねって。
そうだね。
で、そういうようなところで、やっぱり引きつけられたとおっしゃってて。
で、今、みどさんは、お子さんもいらっしゃって、一緒にドラえもん見たりする。
ドラえもんの太陽伝説
で、このあれも最近DVD購入して見直されたって、書いてあるかな、これね。
そうだね。いいね。
だから、そういうアナザースカイもあるんだなって。
すごいね。幼少期に見て、ずっと印象に残っててってことだよね。
憧れの地みたいなさ。
しかもアナザースカイって、考えた時に思い浮かぶってことは、やっぱりよっぽど行ってみてもやっぱり、わーっていう感銘を受けた部分とかあるんだろうね。
そうなんでしょうね。しかも、ちょっとご紹介遅れてしまいましたけど、
行きたくなる世界遺産っていうポッドキャストを配信されている方なんですね。
だから、世界のいろんな遺産についてご紹介されてるんですけど、その中でもスポンとやっぱそれが出てくるっていうのと、
この方のインスタ見てると、この投稿で、やっぱりこのドラえもんの漫画が、
投稿に入ってて、ドラえもんの中で一番好きな映画ですって書かれて。
だから、世界遺産の中でも、飛び切り、思い入れがあるんだろうなって思いますね。
そうだね。ちょっと見てみたい、見てみたくなりますね。このドラえもん。
見てほしい見てほしい。90分だからさ。
あ、じゃあちょっと頑張れば、あれだね。2時間とかだとちょっと身構えちゃうけど。
90分ならね。
でもね、なんか、そうそうそう。他のね、ドラえもんも結構意外と短いから、
幼少期に見た時ってとっても長く感じたと思うんだけど、
感じた。
あっという間、大人になってみると。
これ、今週本当に見たてほやほやなんですけど。
ドラえもんの映画と共通項
平日の夜見て、その90分の尺っていうのは、やっぱりアマプラとかだと意識して見れるじゃないですか。
で、結構大事ななんだろう、メインの本筋のところの展開が始まるのが遅くて、
え、あと何分しかないけど大丈夫かなみたいな。
なんか、いらぬ心配をしてみたんだけど、ちゃんときれいにまとまってたし。
あ、そうなんだ。
で、やっぱドラえもんって、すごいこう、メッセージが込められてるなっていうのを、
今、久しぶりに映画見て感じた。
なるほどね。
これはね、見てほしい、本当に。時間あったら。
私も勢い余って、さっきもちょっと言っちゃったけど、アニマルプラネットまで見たからね。
言ってたね。
歴史とか関係ないんだけど、歴史じゃなくて、それはそれで環境問題について言ってたりとかして。
あ、こんな昔に、ドラえもんってそういう環境問題についてとか、取り扱ってたんだっていうのを、
子供の時はね、全然感じなかったし、そう考えると、大人も一緒に見るべきものだなって。
確かにね。
ドラえもんの映画と言えば、私なんか去年、フランスに来る前に、お一個とかが見に行くっていうので、一緒に最新のやつを見に行きましたね。
もうじゃあ、リメイクってかな。
そうそう、リメイクリメイク。1985年に公開された。
生まれる前じゃん。
そう。ドラえもんのび太の宇宙小戦争っていうのかな。小さい戦争って書くやつ。
あれ、家に漫画あった。
あった?
それも好き。
これも好き?
小さい子が出てくる。小さい子っていうか。
そうそう、小さい宇宙人が出てきて。
そうだよね。
そうそう。
ジャイアンとかがなんか、バットで振り回してやっつけるよね。
最後そうだったかな。
なんか、すごい久しぶりに見て、しかも新しい声優さんだったから、すごい新鮮だった。
今の子たちはこっちのドラえもん見てんのか。
そうなんだよね。
ね。
私もさ、前回、めいっこだ。めいっことご飯食べたときに、ずっとご飯ね、じっとしてられないからさ、めいっこは。
絵を描いたりするものを持ってきたんだよね。
で、ドラえもんを描く選手権をしたのよ、そのメンバーで。
で、ジャッジは一人いて、みたいな。
私はさ、昔ながらのドラえもんを描いたわけよ。
で、それを見た大人勢は、すごい似てるねって言ってくれたの。
でも、そのめいっこから見ると、もうタッチが違うから、これは違うみたいな。
なんか違うみたいな。
あ、そうなんだ。
そう。今のって、もっとこう、なんだろう、かわいく描かれてるって言ったらいいのかな。
曲線的だよね、ちょっと。
あ、そう言われたらそうか。
口とかもふっくらしてるしさ。
そう言われたらそうか。なんか、絵のタッチあんまり気にしてなかったかも。
なんか、のび太とか、静香ちゃんの髪の毛の色はさ、すごい黒くなったじゃん。
うん、なったね。
なんか、そこばっかりで、そうか、ドラえもんも変わってんのか、なんか。
あの、そう、だから、もっと口はこうだよ、みたいな感じでお手本見せてくれてさ。
確かに、そうか、今はそうか、みたいな。
そうか、違う。今の子が見ると違うっていう感じなんだ。
でもね、ドラえもんっていうのが、もう共通項であるから。
そうだよね、すごいよね、それって。
だって同じ作品だしさ。話せるからいいよね。
すごい。
そう、だから、それ、今回ね、教えていただいて、太陽伝説見れたんで、ちょっと本当ありがとうございました。
ドラえもんのリメイク
で、他にもね、たぶん、そういう異文化っていうテーマで、取り扱ってるのは、いっぱいあるんですよね、ドラえもん。
うん。
あの、おみちさんが大好きと言っていた、ドラビアンナイトとかね。
あー、あれいいよね。
あれ、そうね、いいよね。
あれ、結構好きで、何度も見てますね。
うん、あれもビデオあったの、うちに。
そう、だから、なんか片っ端から見たくなっちゃった。
あー、確かに。
うん。私はね、日本誕生が個人的には、一番よく見たんですけどね。小さい頃。
あー、日本誕生。
うん、なんか時空が歪んじゃって、その、昔の日本人が、家になんか入ってきたみたいなところから始まるやつで。
石器時代とかに行ったりするやつ。
あ、そうそうそうそう。
はー、うっすらうっすら記憶があるけど、ストーリー覚えてないな。
いいよね、ドラえもん。
いいね。
いや、これ知らない、ほんと、だってフランスの旦那さんはドラえもん知らないんでしょ?
ドラえもんは知らなかったね。
あー、なんか、一度その日本に住んでた時に、その妹のカップルが来た時があったんですよ。
で、夏だったからめちゃくちゃ暑いじゃないですか。
だから、なんかお土産にいいと思って、ちょっと小さめの内輪みたいのを買ったんですね。
それが、なんかちょっと和柄っぽくなったドラえもんとドラミちゃんのそれぞれで買って、
で、その時は、なんか、あの、ポケモンとか好きで2人。
知ってるから、ドラえもんとかも知ってるかなとか思ったんですけど、やっぱドラえもんは知らなかった。
あ、そうなんだ。
だから、うん。
ドラえもん、アジアだと人気だよね。
そうだよね。
シャオティンタンとか言うんだよ。
あ、そうなの?
ドラえもんのこと。
へー、この子かわいいね。シャオティンタン。
ドラえもんとか言うけど、漢字だとね、シャオティンタン。
へー、かわいい。
ちょっと発音間違ってるかもしれないけど。
へー、そうなんだ。
そうか。
なんかね、やったら人気出そうだけど、どうなんだろうね。
アニマルプラネットでの衝撃
ね、結構あれかな、日本の文化的なところが出てくるからかな。
あー。
なんかね、ちょっとアニマルプラネットでも見てさ、衝撃を今受けたんだけど。
うんうん。
男の子が、犬の男の子とさ、主人公というか主要人物として出てくるの覚えてる?
うんうん、そうだったかも。
男の子が、家出じゃないんだけど、自分たちのミッションがあって、夜遅くに行っちゃいけない森に行ったりとか、
なんかイカダに乗ろうとしたりとか、結構ワンパック坊主でさ。
で、お父さんが警察官なのね。
で、もうなんか本当に嵐の夜にいなくなっちゃったから、近所の人と捜索して、見つかったみたいなタイミングで、
まあ、やっと出会えたみたいな感じの、まあ、再会のシーンなんだけど。
うんうん。
そこでさ、その警察官のワンちゃんのお父さん、ワンちゃん、ま、おまわりさんがさ、
こんなことやって!みたいな感じで、悪い子だ!みたいな感じで、ビンタすんのよ。
で、あのね、昔はすごい当たり前だなと思って見てたんだけど、
これ、これリメイク版どうするだろうなとか。
あー、確かにね。
まあ、今は叩かないよね、たぶんね。
叩かないよね。
あと、なんかタキコプターに乗ってる静香ちゃんの後ろ姿がパンツ丸見えだったとか、
アニメについての議論
なんかちょこちょこ、あれ?みたいなシーンが、それもあってリメイクしてんのかな。
あー、あるかもね。
だって、静香ちゃんだいたい前、牛乳風呂みたいに入るとき、
だいたいこう覗くとか、その下りとかもどうしてんだろうね。
確かにね。だから、それはそれでリメイク版を見る面白さがあるかもしれない。
あるね、確かにね。こうなってんだって。
そうだわ。
そっか、ビンタするシーン。
話それちゃったんだけど、今回教えていただいたのを機に見直したら、そういう発見もあったっていう。
すごい、すごいわ。
え、ちょっと見たくなってきた。
見たくなったし、それがちゃんとね、海外勢にも対応できている。
だったら、おっとうにも見ていただきたい。
あー、そうね。そうだよね。
確かにね。
バージニア州訪問のお話
一般の、そんな別にアニメ好きじゃない人々は知らないけど、
こっちでもアニメが好きな人は見てる可能性はありそうかなと思う。
わかんないけど。
そっちのそのアニメが好きな人って、なんかもうオタクみたいな感じ?
日本人が昨日ドラえもん見たんですよねっていうのとは、違う意気の人だよね。
違う違う。こんな国民的アニメじゃなくて、日本で言ったら何なんだろうね。
わかんないけど、だから反流とかじゃなくて、もっともっと、どうなんだろう。
なんかわかんないけど、タイのドラマとかアニメを見てるみたいな。
わかんないけど、え、見てるんだぐらいの、ちょっとそういうレベルなんじゃないかな。
なるほどね。なかなかいないんだね。
身近にはいないね。
でもね、子供には、すごくいいメッセージもいっぱいあるからね。
そうだよね。
分かってほしいね。
うんうんうん、そう思うそう思う。
いや、ありがとうございました。みどーさんのアナザースカイに。
本当ありがとうございます。素晴らしいですね。
素晴らしい。しかもなんか、結構入れにくかったと思うんですけど、ストーリーから。
ストーリーの使い方、私分かってないって言ってるんですけど。
いや、私分かってない。さっきちょっと教えてもらいました。お花ちゃん。これどうやって作ったの。
ストーリーって1日しか、多分24時間しか公開されてないから、その中で入れてくださって。
確かに。
本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
ぜひ皆さんも概要欄に、行きたい世界遺産貼っておくので、もしね、まだご存じない方は聞いてみてください。
YouTubeもやられてるんですかね。
あ、そうなんだ。
メッセージのところに。
あ、そうだ。世界遺産。
別の方のチャンネルゲスト出演なのかな。
なんかあの、FMラジオとかにも。
あ、出られてるの。すげー。
出演されてて、かなり定力的にがつやくされてる。
あ、そうですね。YouTubeは世界遺産研究所っていうチャンネルのところにゲスト出演された回があるっていう感じですかね。
みどさん編。
素晴らしい。
広島の観光大使にも任命されてる。
すごい。すごいですね。
すごい方ですよ。
すごい。
あの、みどさんのアナザースカイの話でしたけど、どうです?あります?アナザースカイ。
アナザースカイですよね。
あまり聞いてる方も驚きもないかもしれないんですけど、
いろいろ考えると、やっぱり自分にいろいろ影響を与えてくれたり、
なんか、下とかそういう辺から考えて、
幼少期住んでたアメリカのバージニアのあたりなんですけど、
そのあたりかなって思いました。
バージニア州。
そうですね。
で、ちょっとこれ番組のアナザースカイっぽいんですけど、
コロナが始まる前に一度、両親と一緒にそこ訪問したんですよ。
訪問というか、
本当に住んでたところらへん。
そうそうそうそう。
旅行で行って、
で、なんならアメリカの本土に入ったのって、
私、帰国してから初めてで、
じゃあもう十何年ぶり?
もっとかもしれない。
20年ぶりぐらいかな。
で、母もそうだったんですよね。
多分ハワイとかは行ってましたけど、
本土っていう意味だと。
3人でこう、ちょっと兄たちは予定が合わなくていかなかったんですけど、
3人でこう巡って、当時住んでたあたりとか行って、
で、ちょっと家も見に行こうよって話になって、
当時住んでた家を見に行ったんですよ。
で、わー、そのまんま残ってるみたいな、当たり前と。
そうそう、地震とかない国だしさ、あるじゃないですか。
だから、そのまんま残ってるねとか言って、
で、結構住宅街のところだから、そこに車を止めて、
私たちなんかちょっと写真撮ったりしてたんですよね。
そしたら、中からね、人が出てきて、
なんかこんにちはみたいな、
で、多分怪しかったんだと思うんですよ。
なんだろうみたいな。
そしたら、で、まあちょっと、
あ、実はここ昔、20年ぐらい前に住んでて、
懐かしくて、なんか日本から来てね、
見てたんです、みたいな、
で、写真撮っても、良かったですか?みたいなことを聞いたら、
そしたら、そこの今住んでる方が、
あ、じゃ良かったら中も見てください、みたいな。
えー、でも本当にテレビ番組見たい。
でしょ?すごいよね。
えーいいんですか?とか言って、
で、こう中入って、お家の中と、
後ろにね、結構大きい庭があったんだよね。
で、当時は、えーと、なんだろう、
自宅と周辺の思い出
えーと、リビングのところから出てくると、
こう、デッキみたいのがあって、
で、その後ろにちょっと半分は、
なんていうんだろう、木が生い茂った、
うん。
林みたいなところで、
半分は芝生になってるみたいな感じがあったんだけど、
あの、見せてもらったら、
そのデッキとかも全然変わってて、
屋根付きの、あの、リフォームされてて、
で、庭もね、なんか、思ったより広くなかった。
あ、そう。
それはやっぱ大人になったからかな。
そうかもしれない。
ただ母もそう言ってたの。
あ、なんか昔はもっと広いと思ってたけど、みたいな。
で、正直、家の中もそうだったの。
あのー、
あ、ほんと。
うん。日本の家と比べたらもちろん広いんだけど、
当時はもっともっと広いと思ってたところが、
あ、意外とこんなサイズ感なんだっていう感じで、
で、まあ一通り、ちょっと1回だけ見せてもらって、
いやーすごい懐かしい感じで、
文化の違いと帰国子女
で、父親とかが、
当時はその、別のオーナーさんから借りてたんですけど、
で、別の人から借りてたんですけど、みたいなことを言ったら、
そのご家族は、まあ数年前にうちが買って、
で、中も結構変えたんです、みたいな話をされていて、
そう。
それで、
わーお。
ていうね。
うーん。
で、で、そう。で、まあ家見に行った後に、
あのー、当時通ってた幼稚園とか、
あのー、小学校とか、そういうのを見に行って、
小学校は閉まってたから、ただ後ろのなんか校庭みたいの見れたり、
で、父親も中まで歩いて、中もなんかいいですよ、みたいな感じで見せてもらったりして、
あ、そうなんだ。
そうそうそう。
で、こう覚えてるところと、覚えてないところがあったりして、
すごいあの懐かしい旅にありましたね。
うーん。
何年くらいいたの?
えーとね、その今話した家は3年くらいかな。
3年か。
で、同じ週、あ、隣の週だったかな。
なんか結構近場のところに、その前に1年いたみたいな感じで、
私はその時の記憶はほとんどないんですけど、
うーん。
うちの親とか懐かしいって言って、そっちの家も見に行ったりはしたんですけど、
うーん。
ていう感じでしたね。
うーん。いいですね。
ちなみに、その後の自分に影響を与えてくれたって、
まさきちらっとおっしゃってたと思うんですけど、
はいはいはい。
なんかこう、ふしぶしでそれを感じる瞬間っていうのはあったんですか?
あー、そのなんて言うんだろう。
やっぱり、なんと、ふしぶしで感じるってよりは、
今自分がこう、こうなってる過程で、
やっぱり、えっと、英語もっと勉強したいとか、
あとは、そうですね、その時こう、
ま、日本に来て、私割とすぐ日本に馴染めた人で、
あのー、なんの違和感もなく小学校とか通ったんですけど、
通ってく中で、なんかふとした時に、その頃思い出して、
あーなんかこう、なんて言うんだろう。
うーんと、そうですね、なんて言うんだろう。
馴染めたとは今ごめんなさい、言ったんだけど、
結構やっぱり幼少の頃、戻ってきてすぐの時は、やっぱり違うって感じで指摘されることもあったんですよね。
日本人の子から見て、こういうとこが違うとか。
なんか、例えばですけど、結構印象に残ってるのは、この話したかな。
なんか音楽の授業とかで、あのー、はじめに歌う曲とか流すじゃないですか。
で、聴いてから歌ったりするじゃないですか。
その時に、私たぶんすごいその音楽にのってたんですよ。
体揺らしたり、たぶんしてて。
で、すごいそれを指摘されたのは、めちゃくちゃ印象に残ってて、
もう二度とやらないって思ったりとか。
自分の過去と成長
指摘するんだ、そんなことで。
でもするじゃないですか、小学校の男の子とか、何体揺らしてんの?とか。
あー、なるほどね。
なんかそういう感じ、なんかノリノリじゃん、みたいな。
たぶんそういう感じで言われて、すごい恥ずかしくて、
この音楽が鳴っても、絶対動かないとか。
そういう感じで思ったりとか。
逆、そうですね。
だからいい面もあるけど、
まあそういう感じですごい自分の中で、
ギュッと、はじめの頃はね、ギュッと押し込めてた部分があって、
ただ成長してくるにつれて、
なんかそうじゃなくてもいいんだとか、
向こうの文化にまた触れる機会があったりした時に、
そうじゃなくてもっと自由でいいんだよねとか、
そういう昔のことを思い出したりとか。
そういうのはあったかもしれないかなと思いますね。
なるほど。
いいですね。
っていう感じですかね。
いや面白いですね。
それぞれの人のアナザースカイを聞くと、
私の中でのみきさんのイメージって、
確かに帰国子女だけど、帰国子女らしからぬ日本女性みたいな印象なんですよ。
結構小さい頃に戻ってきたから、
すごい帰国子女感があるかというかないですよね。
わかんない。でも絶対見せないよね。
英語喋ってるとこも聞いたことない。
あまりないですからね、喋る機会が。
っていうのはあるかもしれないし。
でもやっぱり結構ショックだったんですよね。
多分初めの頃。
なんか友達関係とか向こうにいた時とは、
もっとなんか日本の子は大人びてるなって思ったし。
そうなんだ。
それは社会性があるなっていうこと?
えーと、なんだろう。
なんか、当時さ、流行ってなかった?
小学校の時とかで絶好するとかさ、
ちょっとしたことであったりしたじゃん。
なんか、来た時にその絶好ってことがまだわからなかったし、
なんかもう、まるまるちゃんとは絶好してるから、
なんか、おみつちゃんも話さないで?みたいな感じで言われたりして、
え?みたいな。
なにそれ?みたいな。
わかんないけど、話しちゃいけないんだみたいな感じで思ったりとか。
なんか、なんだろう、そういうのがなかったから向こうにいた時は。
まあなんとなくみんな仲良くみたいな感じで。
人生で影響を与えた場所
で、そうだね、もっと大人が介入してたのかもな、向こうにいた時は。
わかんないけど。
子供だけ遊びに行くとかもあんまりなかったし。
それはそうだよね。
そうそうそうそう。
だからそういうので、自由であるから、よりなんかそういう人間関係が濃いじゃないけど。
うん。
なるほどなるほど。
そうだね。
っていう、なんか、でもそうですね、またちょっといつか行ってみたいなって思いますね。
うんうん。
そうですね、またこう、年を重ねたら、今見えてないものが見えてくるかもしれないですもんね。
そうですね、そうですね、なんかね。
なるほど。
はい。
いや、面白いなと思って。
あんまりね、実はアナザースカイの番組自体は、私すごい見てきたわけではないのね。
うんうんうん。
なんか、何かでこう、友達から聞いてなんか見たとか、そういう程度しかなくて。
うんうんうん。
でも、その人の世界観を作り上げた要素っていう意味ではね、なんかこれシリーズ化しても、まあお便りがあればなんですけど。
そうですね。
面白そうだなってちょっと思いました。
確かに。そうですよね。
やっぱり、アナザースカイというからには、なんか私もわかんないですけど、アナザースカイって自分になんか影響を与えた場所であったり、第二の故郷であったり、まあ同じ意味か。
アナザースカイ視聴体験
まあ何かしら影響を与えた場所ってなると、絶対エピソードがそこにありますもんね。
あるよね。
確かにそういうのを教えてもらって、こう、ね、聞くの楽しいですよね。
うん。いやー、ありがとうございました。
ありがとうございました。
はい。あの、みどさんも本当に、あの、私がちょっと教えてくださいみたいな感じで、DMして、
はい。
それにもでも丁寧に返していただいて、本当に感謝しております。
はい、ありがとうございます。
ありがとうございました。
では、今日はここらへんで、失礼したいと思います。
さよなら。
さよなら。
35:06

コメント

スクロール