阪神ファン初心者のワンポイント講座
FIWAスプレゼンツ マネーマネーマネー for you
商品の販売に関わらないアドバイザーが
パパママ目線で、金に関するさまざまな気になることをお話しする番組です。
ちょっと学べて、ちょっと得する情報をお届けします。
パーソナリティは
おじめ手に株式や不動産などの負担コンサルティングをしている子や
子ども向けの金融教育を行っているキャサリンと
男子の3人でお届けしております。
はい、お願いします。
これ、パパママってすごい難しいね。
いつも思うんだけど。
どういうこと?
噛んでるよね。
噛みそう。
噛んではない。
ないない。
なんかこう、わーっていう感じで通り過ぎる感じ。
はっきり言えてない。
発音が。
そうそうそう。
難しい。
まあ、なんとかいけたでしょ。
じゃあ、今日もお願いいたします。
お願いします。
今回はあれでしょ。
そう。
ここやさんが関東人にも関わらず珍しく。
はい、阪神ファンなんですけど。
そうや。
その話をお聞かせいただければ。
その話っていうのもあれですけど、
ちょうど今週のこの間の日曜日にですね、
娘と、僕は東京なんで神宮球場に
100ルート阪神戦を見に行きまして、
僕の中では娘だけじゃなくて息子もいるんですけど、
阪神ファン化するという計画の段階なんですけど、
娘と阪神戦を見に行って、
その良さを知ってもらって。
良さを知ってもらって。
阪神ファンになってもらいたいなみたいな。
あれでもめっちゃ楽しい。
良さって何?何?
良さです。
でもナミちゃんも阪神ファンよね?
阪神ファンやけど、それは地域に住んでるからっていうのはあるんですよ。
関東に住んでる中で、近くにも球団がある。
球場ないのに。
阪神を選ぶ理由っていうのを知りたい。
阪神ファンの主張と応援団の面白さ
ほんまやね。
理由?僕は小さい頃から阪神ファンなんですけど、
一つの分かりやすい理由は、
1985年は僕77年生まれなんで、
それから言うと8歳だったと思うんですけど、
優勝して強かったっていうのがあって。
8歳の頃にはもうすでに阪神ファンだったから、
もうちょっと前から好きだったんだと思いますけど、
そういう小さい頃の印象で、
強い阪神っていうのを一回見てて。
強い阪神を見たからか。
そこからね、85年の次優勝したの2003年だから、
18年くらい優勝していなかったですけど、
強い阪神を見たっていうのは一つと、
あとやっぱりひねくれてるっていうのはありますよね。
誰が?小屋さんが?
要するに東京にいて、
阪神ファンになるってもうめっちゃ普通だから。
なるほど。
やっぱりそういうめっちゃ普通な自分とか好きじゃないです。
なるほど。
じゃあヤクルトファンでもいいんじゃないかと思うんだけど、
阪神に興味持ったのか。
あとはね、雰囲気ってさっき言いましたけど、
阪神ファンがね、やっぱすごいんですよ。
やっぱすごいんや。
癖がある?
それが当たり前の文化で育ってきてると分かりにくい。
何こそね。
まず目立つのは、
阪神ファン主張が強いっていうのがあって、
関西でもそうですけど、
要は東京で今行った神宮球場で阪神戦がありますよって言ったら、
だいたいみんなもう家から阪神のユニフォームやらハッピーやら着て、
もちろん。
これは今日阪神の応援行くんだって主張が強いんですよ。
なるほど。
だから分かりやすいんですよ。
あの人阪神ファンだみたいな。
それ別に僕であれば稲荷町とか浅草の方住んでるんで、
浅草ぐらいからユニフォーム着ていけば、
なんかシンパシー感じやすいわけです。
普通他の球団の人たちって、
球場の近く着てとか、
球場着てから着るわけですよ。
そうなんですね。
そうなんや。
そんな阪神ファン主張強くないわけです。
今ちょうど娘が少年野球チームに入って、
だから娘の野球見に行く時とかも、
僕は阪神のユニフォーム着てたりする。
変わってんな。
娘ちゃんって何年生でしたっけ?
変わってるわーって。
娘ちゃん1年生?
娘は今2年になったんですよ。
2年生か。2年生野球してるんや。
ちなみにポジションは?
まだ習い始めたから。
そうなんですね。
大丈夫そんなんでも阪神の。
話しかけてる印象が、
阪神なんか知らないってなるかも。
そんぐらい阪神ファンって、
俺阪神大好きだから出したいんですよ。
なるほど。
阪神ファンはそんな感じか。
そういうのが分かりやすくて好きなんですよね。
あとは、
最近外野で見ることも減ったけど、
外野席で応援団のコミュニケーションとっても面白いし、
なんていうのかな?
野球見に行く時の席の選び方
私これ聞きたいわ。
なに?
野球見に行くときにね、
いろんな席があるじゃないですか。
外野とか内野とかね。
バークネット裏とかいろいろあるでしょ。
バークネット裏は私は憧れの場所ではありますけれども、
見たことはないですよ。
一般の人がすごく帰る場所じゃないじゃないですか。
例えば、ある程度空席があってどこでも入れますとなったら、
みんなはどこを買うの?
どの席を買うの?
私はもう全然雰囲気感じれたらいい。
近くで見たりとか全然ないから、
一番安い絶対外野でいいんですよね。
センター?
それはね、何を体験したいかだと思うんですよね。
選手の話近いんちゃう?
どこどこどこ?
価格じゃなくてどこの価値を狙ってそのお金を払っていくかってことでしょ?
だから外野席はやっぱ一番楽しいんですよ。
応援してる。楽しいけど野球を見る観点から言うと一番野球見れないんで。
遠いしね。狭いしね。
ピッチャーが投げてるとかキャッチャーが取ってるとかって見えないんで。
試合を見る観点では面白くない。
だから試合を見たいよねって要素がより強ければ、
やっぱりバックネット裏から始まる内野で近いところで見たほうが楽しいし、
応援の楽しさを感じたりとか、
外野席の甲子園で言えばライトスタンドとか、
自分のチーム側の外野で応援してるのが楽しいんですよね。
だから使い分けますよね。応援の楽しさを味わいたいとか味わわせたいときは外野席を取るし、
今言った野球で、この間僕内野の近いところ、
オープン戦も見に行ったんですけど、オープン戦なんか内野席の前から4つ目ぐらいだったんですね。
そうすると岡田監督とか選手とか、端っかで見れちゃう。
めっちゃいいじゃないですか。
だから選手見たよねっていう体験はやっぱ内野のほうがやすくて、
応援団超面白かったよねって体験は外野のほうがいいわけで、
それはどっちがいいとかじゃなくて使い分けて、
野球観戦の体験について
うちで言えば子供を半身ファン化させるのが目的なことで、
どっちの体験も積ませて、
どっちの体験も積ませる。
半身も楽しいよねっていうのが。
楽しいな。
教育と擦り込みはね。
裏目に出るケースもいっぱい見てますよね。
確かに現地で行って応援って楽しいですよね。
しかも8匹で。
ちなみに僕来週は甲子園に行く予定です。
甲子園!私も便乗したかったけどなと思いながら。
すごいな。
結構行ってますもんね。
あとそれで思うと、
プレミアムシートみたいなのあるじゃないですか。
上で部屋で見るみたいな。
あれって行ったことありますか?
あれ行ってみたいなって。
部屋には入ったことありますよ。
食事とかも用意されててみたいな。
それこそむっちゃ見えるんですか?
僕はアメリカの球場見学っていうツアーで。
そんなんあるんですか?
あれはフェニックスだったかな。
甲子園とかもやってると思うんですよ。
試合やってない日にガイドの人が球場を全部見せてくれるみたいな。
フェニックスの球場とかはガイア席にプールとかもあるんですよ。
声でかかったけど。
プール付きのエリアがあって、
そこに10人か20人くらいプール入りながら野球見る。
すごいエンタメですよね。野球観戦って。
しかも今ってすごい野球いいんですよね。
見るやつ、ご飯も美味しくなってるし。
そういうのはさっきの話ですよね。
体験として試合を見ることにフォーカスするんじゃなくて、
球場で試合見ながら家族で暖欄するという体験ができるとか、
さっきのプールに入りながら野球を見る体験ができるとか、
そういう体験の種類があるんで、いろいろ体験したらいいですよね。
ファンについて
そこでしかできない体験ですよね。
ご飯とかも今お弁当もすごい美味しくなってるとか言って。
そうなんや。
昔なんか全然そんなんじゃなかったんや。
お菓子ってそうやね。
どこ行ってもレジャーの食べ物は美味しくないっていうのが、
でもみんなそれしかないから買うみたいな。
だから来週の甲子園はちなみにアルプススタンドを撮りましたけど、
やっぱりアルプススタンドから見る甲子園はきれいなんですよね。
やっぱりそれが見たいっていうね。
野球も見るけど、アルプススタンドから見る甲子園球場の絵が見たいみたいなところはあります。
それがお客さんと行くんですか?
僕一人で行きますよ来週。
そうなんですか?結局?
誰かあれやったら。
それでも行きたいっていうのは本物のファンですね。
そりゃそうですよ。
まじやん。
40年弱やってますから。
生ファンかな。この地域に住んでるからファンですとか言うもんじゃないよってことですよね。
長くやっておりますんで。
もちろんハッピー着ていくんですか?
今ユニフォームしか持ってないですけどね。
ハッピーが欲しい。
ハッピー売ってるのかな?こっちで。
確かに今ユニフォームですよね。着るやつ。
でもね、そこらへんのこだわりは薄くて、
僕が持ってるのも鳥谷のユニフォームなんで。
そうなんですね。
もういないじゃんって。
今だとあれですか、誰ですか?推しの人とかはいないんですか?
もう半信半疑だけ?
ユニフォーム買うんだったら大山買うかなって。
王道ですね。
大山かっこいいなって思ってます。
なんでね、僕の話はこれですけど、
2人も体験にお金払うとか、
そういう観点で言うと、どんなところにお金使うか。
体験にお金使うか。なるほどな。
でも私最近、体験で言ったら、
子供との映画館での体験
結構子供と映画見に行くのが増えたなって思ってて。
子供って映画代が800円なんですよね。
800円とか1000円。
大人って1800円とかじゃないですか。
そう思ったら子供って結構安いなって思って、
私自分自身は映画そんな子供の時見たっていう記憶がないんですけど、
子供にはいっぱい見せてあげたらすごいコスパがいいんじゃないかと思って、
見たいっていう映画は結構一緒に行ったり見るように。
すごい。
最近出たスラムダンクと、
スラムダンクはでもいとこと行ったんですけど、
東京でしてないとか言って。
スラムダンクとか、何見たかな。
映画にお金払うってあんまりしてなかったんですけど、
最近ちょっといいなって思った。
体験としては、言ったらちょっと待てば、
家のテレビとかでもアマプラとかで見れるじゃないですか。
だから映画館に行く体験っていうのがある。
そうなんかな。
プランス、私の軸として、
アマプラとかそういうのにお金払わないんですよ。
サブスクしないんですよ。
皆さんAmazonプライムとかもされるじゃないですか。
結構してるよね、みんな。
ネットフリックスとか。
うちしたことないんです。
だから家でそういう映画を見るとかはないかな。
金曜ロードショーまで待つぐらいの感じじゃないと。
だから、それで見るんやったら映画で見るっていう。
話題の作品は映画で見るみたいな。
待つとかはないですね、そういうのが。
でも実際どうなんですか?
映画館で子供と見る体験自体は、親としても。
子育て終盤の大切な時間と過ごし方
それがそうなんですよ。
私、高校生、中学生、小学生の母親やって、
一番下の子が中学に上がったんですね。
だから小学生がいなくなって、高校生とかを見ていってるんですよ。
長男がそれこそ18になって、成人の年になったんですよ。
そしたらだんだん一緒にいれるっていうことがなくなってくるなっていうことを感じだして、
やっぱり18までの子供といる時間って案外すぐ終わるって言われてたけど、
ほんまにすぐ終わるし、かけがえのない時間やなっていうのを
すごい最近感じることが多くなったので、
できるだけ子供と一緒に体験するっていうことを
18の間にいっぱいしておきたいなって、最近すごい思いましたね。
ちなみに18の子供が、多分大学受験するときに家を離れる予定なので、
そう思うと、本当に18ってあっという間に子育て終わっちゃうって
最近思うっていうのも特にあるかもしれないです。
子供と一緒に過ごす時間にお金を払うっていうのと、
あとそれで一つ思い出すのが、うちの母親がすごい個人情報ばっかり言ってますけど、
70歳になったんですね、先日。
家族、妹の家族とかとも一緒にパーティーを、誕生日からお店借りてしたんですけど、
そういうお金、なんか家族で一緒に過ごすお金ってすごい大事だなって。
それをやることによって、うちの父が空飛ぶこういうアドベンチャーみたいなのがあるんですね。
あそこどこやったっけ?
なんとかリゾート近くにあるんですけど、
空飛ぶアドベンチャー?
釣り下げられて鳥人間になるみたいな。
あれをやりに行きたいとかって言い出したんですよ。
なんとか神戸じゃん。
そう、なんやったっけ?
ネスタ神戸。
ネスタリゾート神戸か。
釣り下げられて最長長い鳥人間になるみたいな。
でも70歳過ぎてるんですよ。
そんなことしたいんやっていう。
家族と一緒に過ごす時間もそれこそ70歳過ぎてるんで、
あとどれくらいこれを一緒に誕生日会できるんやろうとか、
一緒に遊びに行ったりできるんやろうっていうのを思うと、
そういうものに使うっていうのって今まであんまり意識して考えてなかったんですけど、
時間に限りがあるっていうことにすごい最近思うようになって、
そういうものにお金使ってますね。
それでも大事ですよね。
未来への計画
それこそ問題になるっていうかよく聞かれるのが、
なんみちゃんも多分話したけど、
その誕生日会誰がお金出すねんっていう話で、
その時は結局妹と接班したんですけど、
そういうのって結構トラブルになるっていうか、
私の友達とかはそれをお姉ちゃんばっかり出しすぎて嫌やったりとか、
その兄弟感のやつとかはよく話聞くなって思ってました。
でも私はそのお金の使い方は結構好きで、
誕生日とかには張り切って結構出しますねとか、
そういう体験のやつには、
お食事一緒にいたりとかいうのは気分よく出してもらうし、
私も出してもらう。
年上の人には出してもらうっていうのはよくしてます。
私の体験でした。
ナミちゃんなんか次ありますか?
小谷さんいいんですか?しゃべって。
いいです。
私の体験に使おうと思っているのは未来なんですけど、
今ちょっと計画していることがあります。
すごくお金がかかるので、これは叶うかわかりませんが、
今ちょっと宣言しておきたいなということが一つあります。
来年の夏休み、ロサンゼルスのディズニーランドに
家族で行きたいなと思っています。
みんな拍手してますけど見えないけどね。
アナハイムでしょ?
そうかな。
家族でのロサンゼルス旅行計画
アナハイムって何?
ロサンゼルスちょっと南の大谷障平がいるとこが。
そうです。
おばさんに主人が野球も見たいって言ってみんな無視して。
すごい。
来年の夏休み?
私、死ぬまでに一回ロサンゼルスのディズニーランドは必ず行きたいってずっと言っていて、
実際、自分の上の子が生まれる直前に予約してたんですけど、
昔ね、以前。
すごい妊娠が発覚して、キャンセルしたことがあるんですよ。
残念、残念、残念。
いつか絶対死ぬまでに一回連れて行ってほしいなって主人には言ってるんです。
それで、さっきのキャサの話じゃないけど、子供と旅行行けるのもいつまでかなって思うようになって、
家族で一回香港には行ったんですけど、その時すごい楽しかったんですよ。
みんなで通じひんなって言いながら、何て言ったら通じひんのやろうとかって考えて、
それディズニーだったよな。
そうそう、香港のディズニーランド。
何て言ったら通じひんのかなって考えて、行くのがすごい楽しかったから、
もう、うちの子供も高校生と中学生になって、いつまで行けるか分からへんし、
自分自身の人生だっていつまでかっていうのはね、誰にも分からへんことやから、
行ける時に行っとかなあかんと思うし、
子供は、留学は一人ではちょっと用意かんけど、
海外には行ってみたい、海外で英語を喋ってみたいっていう要がどうやらあるみたいやから、
それを一気に叶えることができるのではないかと思って、
いいね。
来年の夏に行きたいなっていう話をしています。
もうプロジェクトって勝手に家で言ってて、
めっちゃいいね。
息子に、あんた一年間かけて、ロサンゼルスのディズニーランドのこと調べなさいって、
どれぐらい、どこの場所に泊まるのがいいのか、どのアトラクションならいいのかって調べて。
で、娘にも食べ物はどんなものがあるかを調べてって言って、
一年間かけて調査を重ねた末、
いいね。
リーズナブルに行ける方法は何なのかってみんなで考えて、
いいじゃないですか。
行きましょうかって言ってるんです。
だから結構お金いると思うんですけど、
いや、なんぼ安いって言ったってお金はいると思うんですけど、
そこはちょっとお金使ってみたいなって思っています。
なるほど。結構あれなんですね。一年以上の計画で。
大プロジェクトですよ、もう。うちの家からすれば。
なんか一緒に向かってる感じがいいよね、でも。すぐパンパンって行けちゃうより。
そうかそうか。旅行ってそういうこと言うらしいですよね。
実は計画するのがすごい重要みたいな感じなので、
それを子供にもやってもらって、
子供には、あんた高校生になったから、今年高1やからね、
高校生で勉強だけしてたらちょっとあかんと、面白くない。
いわゆるボランティアやってみるとか、
課外活動やってみたとか、そんなの必要やっていう話をしてて、
ロサンゼルスのディズニーランドについて、
めちゃくちゃ調べてみましたみたいなのは、
もしかしたら面接とかで使えるかもしれへんから、
やってみたらって言ってます。
まあね、宿もね、エアビーとかでいいよね、家族だったらね。
確かに。
それぞれの思い出
そういうのも含めて、調べてもらってたらいいな、
自分で調べる気はあんまりないんですけど、子供が調べて、
これがいいんちゃうか、みたいなのにお金使ってみたいなっていう、
分かりませんよ、その間にもしかしたら株式相場がめちゃめちゃ下落して、
そんなのちょっと無理かもってなるかもしれませんけど。
分かんないけど一応希望がある。
いやでもいいな、ニューヨークか。
あれでしょ、ロスでしょ、ロス。
あ、ニューヨークじゃないんだ、ロサンゼルスか。
そっか、でもアメリカのそんな都市行ってないから、いいね。
都市行ったことない、アメリカ。
ウォール街とか、それこそ小屋さんとか行ってるんですか?
そうですね、アメリカは毎年いろんなアドバイザーのパンファレンスに行ってますから、
いろんな都市に、アナハイムも逆に最初に行った都市ですね。
じゃあちょっと教えてもらったらいいですね。
ネズミランドも僕一人で行ってきました。
えーすごい。
好きなんや、そうなんや。
本番のミッキーとか違うんですか?
さっきの話と一緒で誰も行ってくんないから、一人でラフにジェットコースター一人で乗ったりしてました。
そうなんや。
でもディズニー好きじゃないですか、さっき言った裏側っていうか、
ディズニーランドどうなってんだろうみたいなことに興味あったんでね。
そっちか、そうか、なるほど。
そんな感じです。
家族で役割分担していくといいし、思い出ができそうですよね。
そうです。香港の旅行もすごい印象が強かった。
子供はもう海外行きたくないってその時言ったんですけど、
それはある程度苦労したから、無事とか。
なるほど。
後になるほどでもその時行っといてよかったなって思うよね。
最初の話に戻ると、僕が阪神で思い出深いのは、
父親に甲子園救助を連れて行ってもらって、ライトスタンドから見たホームランとかが、
やっぱり今でも。
残りますよね、あれ心に。
思い出にお金を使おう
今でもあの子供の支えになっているところがすごくあるんで、
今言ったね、親の立場である僕らからしたら、
子供にそういう体験、おじさんおばさんになっても残るぐらいの体験があると、
すごくね、人生幸せな感じになりますけどね。
そう、考えたんですよ。人生終盤で行くディズニーランドもいいかもしれへんけど、
もしかしてあの時行ってよかったなって思う期間が長い方がええんちゃうかって最近は思い始めて、
子供と行けるのは多分もうほんまにないと思うねんな。
本当そう、本当そうだよね。
だから子育て世代の方に、無理してでも行っておいてほしいっていうのはすごくありますね、旅行は特に。
大幅にキャッシュフローは減らすと思うんですけど、
でもプライスレスやるかなっていう。
あるある、先輩から言わせてもらうと。
男の子の立場で言うとね、中学入ったらね、親と行くより友達と行った方が楽しい。
そうなってくるもんね。
そう思いますよ。
クラブを優先させるとかね、なってきますもんね。
だから行けるときに行っておいてほしい。
そんな感じでしょうか。
今日はね、3者3様で面白かったと思います。
ということで、ティーバープレゼントはね、こういうパーソナリティが。
サンコンサルタントの小屋と。
ヤサリンと。
ナンシーの3人でお届けしました。
ではまた来週。
また来週。
はい、バイバーイ。