1. The Potluck
  2. 【#022】サンフランシスコと東..
2020-07-28 53:36

【#022】サンフランシスコと東京、COVID-19渦中の生活

#022 (Rie & Nagisa)

皆さんご無沙汰しております!5月頭以来のお久しぶりの更新になってしまい、ごめんなさい。今回はCOVID-19渦中のサンフランシスコと東京での近況を中心にゆるくお届けします(※Nagisaの音があまりよくなくてすみません💦)。

―――――――――――――――――――

リクエスト、感想などはハッシュタグ #ThePotluck をつけてポストしてください💕また、リクエスト、感想はマシュマロからも受け付けています!下記URLからどうぞ。

https://marshmallow-qa.com/thepotluckus

The Potluckの最新情報は、

✓Twitter:@thepotluckus

✓Instagram:@thepotluckus

まで!

00:06
皆さん、お久しぶりです。The Potluckの礼です。
The Potluckキャストでは、The Potluckの私、礼と渚が、アメリカはサンフランシスコやニューヨーク、
時々東京の気になるプロダクトや企業、ブランドについて異なる角度から読み解いていきます。
はい。
はい。
渚ちゃん、あれじゃない?お誕生日だったんじゃない?
そうなんですよ。
おめでとうございます。
そうなんです、実は。ありがとうございます。
はい、また1つ年を重ねまして、ね、あっという間の1年ですね、ほんとに。
しかも、今年の前半、ほとんど引きこもってるもんね。
そうそう、全然ね、やっぱ移動もなくて、なんか不思議な感じ。空白ではないけど、空白に近い。
なんか、抱負とか。
いやー、もう、あれですよね、ほんと、健康で、心身ともに健康でマイペースにいきたいなっていうのも、なんか改めて、この引きこもり生活の中で思う感じですかね。
いやーね、ちょうど、今、日本は朝で、家さん、サンフランシスコは夕方かな?
そうね、ちょっと、3時、4時前ぐらいだから、夕方になる、ちょっと前ぐらい。
ちょうど今、朝起きて、私は最近というか、ここしばらくの日課である、サンフランシスコに在住のドリキンさんのYouTubeを見てたんですけど、ちょうど帰国したみたいで、ドリキンさんに。
帰国って言うのは、キベこっちってこと?
キベ、キベ、キベ、そうそう。
だから、在住になってなかったんだよね、しばらくね。
そう、なんか4ヶ月ぐらい日本にいらっしゃったらしくて、なんか途中、結構、彼のYouTubeとかに遠隔で出させてもらったりとかしてたんですけど、なんか、今日ちょうど帰国されて、SFOの空港とかの映像が出てて、
もう出てるんだ。
そうそう、で、早速帰国して、ガスズ行ってきますみたいな動画を、ちょうどさっき見てて、なんかね、懐かしいなと思いながら見てましたけど、天気も良さそうで、いいですね、なんかサンフランシスコ、天気は気持ちよさそうだなって。
今日はね、なんかでも、夜と朝は結構寒い。
03:01
あ、そうなんだ。
そして、私、ますますドリキンさんの家に近くなったっていう。
そうだよね、そうそう。
家から見えるからね。
そう、なんか、ご近所さん間にちょっと勝手に参加してる気分になる。
まあ、あれだもんね、結構、もうなじみだもんね。
なんかね、なじみな気持ちに勝手になっている。
そうそう、そんなのを見てたわけです、さっき。
もう、東京はね、本当に、東京というか、日本全体か、全然梅雨が明けなくて、
あ、まだ明けてないんだ。
え、もう8月だよね。
やばいですよね、どうかね。
あ、そっか、それで豪雨とかもひどいんだ。
そうそう、で、なんか九州とかはね、やっぱそれで被害が出ていて大変そうだし、
かつ、確かね、東京も19日間連続雨って言ってたかな。
もうね、めいりますわ、さすがに気持ちも。
全然太陽が出てこない。
なんかもう、さっきそのサンフランシスコのね、空港でドリキンさんが真っ青なあのサンフランシスコらしい、
カルフォルニアって感じの青空を見て、ちょっといいなって思ってた感じです。
今日はね、まだちょっと日が出てるけど、それでも全然晴れた日をたぶん2、3週間ぐらい見てないんじゃないかな、そんな感じ。
それはちょっと気がめいるね。
うん、めいりますわ。さすがにもうすぐ明けるみたいですけど。
でもやっぱり天気いいから、もうすごい人が出てるよね、外に。
朝フランシスコ?
それはそれでね。
そう、だから数字伸びてても結構あんまり関係ない感じで出て。
あー、でもそれ言い始めると東京もびっくりするが、普通に街動いてますけどね。
やっぱね、なんか難しいですよね、経済も。
まあね。
動かさなきゃいけないし、どうなるこっちゃっていう。
ずっとこもってるわけにもいかないしね。
そうそう、まあね、こもれる状況というか、自分が選択ができるのであればなるべくね、こもりたいとこですけどね。
だから最近、まあ基本的にはやっぱり私は全然家で仕事できるので、家で仕事してるんですけど、
時々こうどうしても出なきゃいけない用事があって、なんか渋谷近辺とか表参道とか出ると、びっくりするぐらい街が普通に動いてて、
06:12
こういう生活してるの逆にマイノリティなのかなって思ったりしますよね。
そういう感じなんだね。
電車とかもね、普通に乗ってるし、まあでもラッシュの時間、朝と夜は怖いというか、あえてその時間乗らなくてもいいから、乗らないようにしてるにしろ、
本当こう昼の12時過ぎとか2時とかでも結構電車人いるしね、なんか多分こっち来たらびっくりするぐらい普通に動いてる街は。
それはたぶんそうだろうね。
こっちはやっぱり、まあわかんない、私ちょっと怖くて、その公共はそもそももともと乗らないぐらいだったから、
まあそうですよね、治安的な意味も含めてね。
で、今もそうだし、加藤行ってウーバーとかもあんま乗らないから、まああんまっていうかもう1回も乗ってないんだけどしばらくね、この騒動があってからはね。
だからなんかあれだよ、本当自家用車と徒歩の生活。
車内座とか大変でしょうね。
そうだと思う、まあたぶん自転車、結構自転車とか、あとエレクトリックバイクとか保有してる人もいるんじゃないかな、スクーター?
なるほどね。
車だと免許とかあれだから、自転車もすごい増えてる感じがするし。
でもそれ確かに東京も感じるな、自転車増えてるなって、シェアサイクル乗ってる人とかも増えた気がする、前よりも。
まあね、一応乗った後の手だけ気をつければって感じなのかな。
まあそのみつみなところに乗り込むよりはいいんじゃないっていう感じだと思うんだよね、その接触部だけ気をつければ。
だからまあまあ、自転車は見るけど、あと屋外は結構流行ってるよね、スパークソーシャルとかもさ、
なぎちゃんが来たときに行ったフードトラックもね、あそことかも、昨日もすっごい混んでた。
まあもう、みんな外出たくてたまらないよね、きっと。
交流もしたいし、なんか多分外食とかしたいし、っていうので、だと思う。
一応、アウトサイドでさ、外で食べれるっていう場所も限られてるから、集中しちゃうのかなとか。
09:09
いやーね、ショックですよね、っていうのを最近思い始めましたね。
なんか、引きこもって一番つらいのショックかもしれないっていうふうに。
飽きるね。
そう、そうなの。
で、なんか、やっぱり普段だと、ちょっとめんどくさいなとか、ちょっともうさすがに、なんか家、自分で自炊するの、今日は飽きたし、今日は行っかなって思ったときに、
なんかこう、あの店行きたい、この店行きたいって頭の中で浮かんでも、行けないっていうね。
なんか、そこのストレス結構、最近おっきいなって思ってますね。
特に、なんかこう、ちっちゃいお店とかは、応援したい気持ちももちろんあるんだけど、やっぱり単純にリスク高いよねっていうふうにも思ってしまうから、密になって。
なんか、行きたいけど行けないみたいなお店が結構、やっぱあって、それつらいなって思いますね。
そうね。
ちっちゃいワインバーとかね。
バーは、こっちでももう禁止されてるからね。
なんか、やっぱいくら、ソーシャルディスタンス保って営業されてると言われたとて、いやー近いよねっていうふうに思っちゃうね。
あと多分、お酒入ると声大きくなってるとか、だから飛沫が飛びやすいんじゃないのかな。
そうなんすよ。やっぱね、まだちょっと行かなくていいなって思っちゃうけど、行きたいけど行けないし、みたいな葛藤はありますね。
普通に行ってる人は行ってるっぽいけど。
自分の健康状態とか、今後のことにも怖くないみたいな、人はそうやって動けるかもしれないけどね。
でも健康な人でもなんかね、後遺症が残る人がいるとかね、そういうのも見るし、かからないにしたことはないよねって。
私はね、ちょっと健康不安もあるし、そもそもやっぱり、やっぱかかっちゃうと、今病院とかにかかれなくなるんだよね。それが怖いなと思って。
なるほど。
だから直接的には、もし例えば治ったとしても、30日以内に診断されてたら、アポ伸ばしてくださいとかなっちゃうけど。
それはちょっと困りますね。
12:03
そうなんだよね。だから、基本的な健康を脅かすことになっちゃうよね、かかっちゃうとね。
軽症だったとしても。だから、絶対かかんないようにできることをしておかないとっていうふうに思うけどね。
いやぁ、もう健康大事ですよ、ほんとに。
ほんとね。
そんなね、感じだなぁ、最近は。
じゃあ、家でどうやってアレしてんの?健康に暮らしてんの?
家で健康に、なんかね、でも、最近アレじゃないですか、コロナ太りとかよく言われるじゃないですか。
なんか家に、すごいね、日本だとすごいそれが言われてて、コロナで多分、外に出る機会が単純に減って、通勤とかもないから、運動量が多分減って、なのかな。
とかで、すごい体重が増えるみたいな。
コロナ太り解消みたいな、なんかコンテンツとかがいっぱい出てるわけですよ。
なんだけど、なんか逆に、私は何をしてるわけじゃないんだけど、なんか自然にどんどん痩せてって言って。
なんか、ちょっと不安になったぐらい、なんか別の病気じゃないよな、みたいな。
なんかね、多分、ストレスがないのかな、逆に外に出ないと。
結構、もともとストレスをすごく受けると、逆に太っていくタイプというか、たぶんたこやるほうに行っちゃうんですよね。
なんか、たぶん体を守るためになのか。
なんかすごい自然と体重が落ちて、それもそれでどうなんだとは思いつつ。
普通に過ごしてますね。
私も全然太れなくて、逆に悩んでたからさ、外食しないとカロリーが取れないんじゃないかなと思って、あんまり。
なるほどね。
だって、どう考えても、ランチとか外行ってたりしてたときに比べて疾走だから。
まあね、品数もそんなに作れないしね。
外食しないと、夕食も短いじゃん。
ご飯とかみんなで行くと、2、3時間食べてるじゃん。
確かに。
だから、そりゃ太るよねっていう。
だから、私も今まで1日2食しか食べてなかったんだけど、昔は。
今、3食きっちり食べても太れないから。
そうそう、まさにそれ。
だから、意外とヘルシーになっちゃうっていう、家で食べると。
15:00
ね、そんな感じもある。
あとあれかな、お酒が減ったってのもありそうなの、私の場合。
お酒と食べ物がまたコンビネーションとして太るもんね。
そうそう、お酒の量が減ったってのすごいありそうだし、そこすごい私、たぶんヘルシーに過ごしてるポイントな気はする。
なんか、ほっさなくなりましたね、そんなに。
それはいいことだね。
うん、ほんとに。
お酒もあんまりよくないからね。
そうそう。
なんか、食事のひとつとしてというか、たしなむぐらい。
なんか、この料理だったらワインパイぐらいかな、終わりっていう飲み方を最近はしてるから。
そこけっこうヘルシーなポイントになってる気がします、私は。
家で飲むとかって人だと太っちゃうのかもね。
そうそう、だからやっぱね、酒量が減ったって。
だらだら飲んじゃうんじゃないかな。
人も多いしね、だから絶対私気をつけないとそうなるなと思ったから、
けっこう当初、自宅禁止じゃなくて、なんだっけ、外出自粛が。
バツじゃないんだから。
そうそう、外出自粛が始まったときに、意図的に飲まないようにしてたんですよ、なんか。
飲み始めちゃうと危ないなと思って、下手したら依存症みたいになるなと思って。
それけっこう良かったなって思ってますね。
最初1ヶ月ぐらいほとんど飲まないようにしてて、そっからちょっと解禁してったらそんなにほっさなくなったみたいなね。
そんな感じかな、運動とかも。
ニンテンドースイッチでフィットボクシングって、ボクサーサイズやる、ゲームというかボクサーサイズやるソフトウェアがあるんですけど、それやってるぐらいで、なんかそれで2,3日に1回ぐらいけっこう滝のように汗をかくとそれですっきりしちゃって、なんかこう外に行ってたいみたいな、なんかそんなに願望として出てこないし。
なるほど。
まあね、旅には行きたいですけどね。
うーん、そうね。
まあ今ちょっとカリフォルニアはかなりひどいから、ちょっと行きづらいんだけど、まあ私は引っ越したからね。
どうですか?心境。
もうすごい良いよ。
なんかこんな風に言ってしまうのもどうかと思うけど、引っ越してほんと良かったね。
18:03
前のお家も素敵でしたけどね。
ありがとう。
中身も良くて。
まずね、すごい広くなったの。
素晴らしい。
それで広くなったから、子供が走ったりとかで言うじゃない、家の中で。
うん。
それがまず良しでしょ。
で、ちゃんと子供部屋もできたの。
おー、それは良いことだ。
あとね、広いパティを。
おー、めっちゃ良いじゃないですか、それ。
まだね、活用できてないんだけど、家具が届かなくて。
でも、それ届いたら、なんかテラスでご飯とかできるようになると思う。
おー、いいな。
うちなんてだって、奥よき1メートルくらいしかないベランダにぎゅうぎゅうにテーブルを置いて、たまにそこで座って仕事してますからね。
えー。
そのぐらい、たまに外の空気がついてて。
でも、出れるのがついてるのはいいね。
そうそう、だからそれだけでも全然違うから、パティとか最高ですね。
もう、ルーフバルコニーが欲しい、今すごく。
あー、そうだね。そういうお家にたまたま住んでる人とか、最高だよね、きっとね。
そうそう、そうなんでしょ。
いいなー。
早く家具届くといいですね。
そうね、今ちょっと、今日とかほんとあったかくて大敵だから、外でのんびりしたいんだけどね。
いいなー。
ちょっとゆるくなってきて、人とか呼んだときも、このパティオでお茶すれば安全みたいなのも含めてちょっと考えたんだけどね。
はいはいはい。
いいなー、でも自由環境について考え直させられましたよね、この機会にね。
うちは結構、今どっちかっていうと、オーバーバジェットなところに引っ越しちゃったんだけど、コロナ限定?
あー、なるほど。
コロナ用っていうことで、1年ぐらいっていうことで引っ越してきたから。
逆にね、なんかコストかかんない部分もありますよね、コロナのおかげで。
そう、だから例えば、どっか海外旅行行くとか、そういうのもできないし、外食行くとかも、
だから家にかけようっていうふうになって、それでそういうふうな決断をしたのはすごいよかったなと思います。
そっかー、なるほどね、その考え方ありますね。
だから思い切って、すごいいいところに1年だけ住んじゃうみたいな。
アメリカの賃貸って、日本でいう初期費用とかって、資金、霊金みたいなのってあるんですか?
21:03
なんか、入れるやつはあるよ。
でも日本ほどではないと思うけど、霊金とかないんじゃないかな。
1年間限定でどっか引っ越すってなると、それプラス初期費用って考えると、すごく高くつくなっていうのが思っちゃうところではある。
4ヶ月分ぐらい必要じゃないですか、日本で借りるってなると、最初に。
そういうのがない物件が増えればいいけどね、なんかこっちはさらにさ、レールや人が流出してるから、
今のアパートもすごい値下がりしてて、
だから、そういう意味で、契約も8月からなんだけど、もう引っ越していいよってことで引っ越してて、
え、すごい。
そうそう、入っていいよ、空いてるからって言われて、だから先週から住んでるんだけど、そんな感じで、
今、更新でさえ、1ヶ月分フリーレントつけるとか、そういうのを言って、交渉したりしてる人とかもいるらしいから。
すごい、貸主側が強気な状況が続いてたのに、逆にこの状況になって逆転した感じだ。
みんな結構引っ越してる、周りも。
なるほどね。
みんな、え、こんなさなかに?と思ったけど、すごいハッピーそうで、みんな。
で、うちも動こうってなって、よかったよね。
アクション早かったですよね。
そうだね、うちの場合は夫が決めたらすぐやりたいタイプ。
しかも、そうだね、早く結構いいなって思うものと、あれがいろいろ一致したからね。
そっか。
なんかでも、探すだけ探してみたらいいんじゃない?
いやーね、もうね、引っ越す引っ越すって何回言ってるんだろうっていうぐらいね、なんかいろいろ探してるんですけどね。
そうなんだ、なるほどね。
更新の時にね。
だから前回、去年、あれ今年、去年か、去年更新してるから、去年結構見に行ったんですけどね、なんかあんまりいい条件というか、
実体は、日本はやっぱ鷹が知れてるから、もうこだわれない部分は絶対あるよねっていうのを思いつつ、探してはいるんですけど、なんかこう今の家の環境があまりに良すぎて、なかなか引っ越せずっていうのと、
24:05
あとは、この状況になってからは、東京にいる意味あるんだっけっていうのをね、改めて考えさせられるし。
結構やっぱ多いですよね、周りで見てると、引っ越しますって言って、もともと多かったけど、神奈川の方に行くとか、鎌倉とかあっちに引っ越すとか、
なんかみんな多分渋谷からでも近めの場所とかで探してた人ばっかだったけど、逆になんだろう、神奈川の方の住宅地でいいやとか、あと逆に地方にもう一個拠点持って、そっちメインにして東京はサブにするみたいな人とかね、
結構ガッと増えた感じはあるけど、さすがにそこまで突然アクションは起こせてないですね、私の場合は。
日本はでもそんなに感染がめちゃくちゃひどくなってないけど、こっちはやっぱ共有スペースもあんまり安心できないから、特に環境重要かなと思うけど、なかなか今のお家もそこそこ満足してたら動きづらいよね。
そうそう、だったらまあとりあえずステイして、変にお金もかけず、とりあえず現状維持でかなーとは思いつつ、まあなんかね、常に何か面白い物件というか、いさげなとこはないかなっていうアンテナを張りつつ、って感じですね。
だろうね。
まあだからやっぱりビジネスも、なんだろう、やっぱ小売が全然ダメだよね。
そうね、まあやっぱ悲しいニュースがいっぱいありましたね。
日本はまだそこまでバッタバッタ来てる感じはないけど、ここからだろうな、きっと。
大手のこっちの破綻のニュースって、コロナがとどめになってるだけで、前からあんまり調子良くなかったところばっかりだと思うので、
なんかあんまりびっくりニュースってそこまでなかったんだけど、でもやっぱりお気に入りのレストランとか、そういうのがなくなっていく方がせつないね。
そうね、確かになんか久しぶりに町に出たらシャッターが降りてるみたいなのちょっと見ますね、飲食店とかはね。
27:00
あとは、
エッセンシャルビジネスは強そうだけどね、相変わらずね。
なんかこう、最近知ったのだと、アジアングロッサリー、なんか普通のスーパーってやっぱりいい醤油とかさ、
日本人が好きなごま油とかさ、なんかあれじゃん、中国人が好きな、ちゃんと中国のなんとか、豆板醤とかわかんないけど、
そういう各国のアジアのちゃんとした生鮮食品が宅配で届けてくれるサービスがあって、それがめっちゃ伸びてるらしい。
今までは日本スーパー、そういうのってリアルに行かなきゃいけなかったんだけど、
そういうところに専門スーパーみたいなね。
そう、着手したところがあって、1カ所しかないからそういうのちゃんとやってるところが、
割とオンデマンドに配達してくれるところが、だからすごいなんか需要爆増してるみたい。
すごい賢いですね。
そういう風な流れはあった中で、これが本当に起爆剤になって、みたいな感じだとは思うけど、
あとなんだろうね、でもほんとみんな買い物とかもさ、やっぱ食回りが一番多いんじゃないかな。
そうね、あと自宅環境。
それもあると思うけど、ちょっと一家制はあるじゃない、ちょっと整えちゃったら終わりっていうか、
服とかも、今さ、もう冬、春、夏って着てるのにさ、
外出自粛、当初は結構買ってたんだけど、もう何にも買ってないね、この洋服はね。
そうね、着る機会がないもんね。
ない。
本当に。
着ていったものも全部帰ってきたら脱いで洗うから、洗濯機で。
だから、ないね、着る機会が、新しく買ったやつとかも下ろす機会がない。
いやー、衣装っぽくなって、より衣装っぽい感じになってるなって感じがしてますね、最近。
そういう風に着ないと。
そうだね、衣装だね。
衣装。
私はズームの時に、友達とやるズームの時に、テーマをつけようとか言ってる。
30:02
そうでもしないとさ、着ないっていう服も。
そうなのよ、そうなんですよ、ほんとに。
なんか、ほんと友達と最近買った服みたいな感じで、ズームでイエーイって見せ合うとかね。
あとはほんと、何だろうね、散歩して写真撮るかみたいな。
そういう写真でも撮るっていう意識とかでも持ってないと思う。
なかなかね、やっぱり欲しいと思って、モチベーション高く買った服っていうのは、やっぱり着るとね、すごくテンション上げてくれて、やっぱいいわって思うんだけど、
ほんと単純に着る機会がない。
いやー、パレルしんどいと思うな、相当。
そうだろうね。
でもほんとにね、なんか皮肉だけど、やっぱ物作りすぎだったじゃないですか、どう考えても。
なんかある程度、こういうちょっと強制的に何かせざるを得ない、アクションせざるを得ないことが、
なんか起きるべくして起きたんだなって感じが、ちょっとしてしまう部分もあって、どうなることやらですけど。
今、日本は、最近私、TikTokにすごいハマってて、私が投稿してるわけじゃないよ、見るのに。
投稿はしてないけど、見るのにハマってて、SNSとかはどうなの、日本はと思って。
こっちもすごいね、自粛期間中にすごいユーザー増えて、アクティブユーザーも多いみたいな。
TikTok?
でも、なんかTikTokが来てるぞ、みたいな記事とか見るし、あと結構、友人がTikTokに勤めてて、ジャパンに。
そうなの?
そうそう。で、なんか結構前から、これまでってすごい若年層のユーザーが多かったけど、
たぶん戦略的にもっとユーザー層を広げるために、大人ユーザーを増やしていきたいみたいなことをね、やっているぽくて、前から。
ちょっとたぶん1年ぐらい前かな。
で、これは個人的な体験というか、の部分なんだけど、やっぱ見るんだけど、若すぎてわかんないんですよ、やっぱり。
なんか、あれすごいレコメントがよくできてるじゃないですか、永遠に見続けられるっていう意味で。
うん、そうね。
33:01
なんか、それで出てくるコンテンツとかが、中学生の子とか高校生の子が教室でみんなでやってるみたいなのが出てこられても、継続しないよね、私みたいな年齢の人みたいな。
うん。
感じになってしまってるけど、確かに周囲で、なんかTikTokをやった方、やるべきなのでは今は、みたいな人は、なんかちょっと大人で増えてる感はある。
うん。
それがなんか続くか、続くというか根付くのかは、ちょっと疑問はありつつも。
私は単に普通に楽しく閲覧してるだけなんだけど。
いまだにちょっと楽しさが、いまいちわかんないんですよね。
なんか、刺さるコンテンツが出てきたことがない。
こっちはなんか、あれが多いね、いたずらみたいなのとか。
私が好きなやつが、そういうのかな、なんかいたずらっぽいのとか。
あと、やっぱ踊ってるやつか。
うん。
でも、私はなんだろう、自分が面白いっていうか、そういうTikTok内の生態系が面白いなと思って見ちゃうタイプだから。
だから、なんでTeenがこんなに熱中してるのかとか、何がその作法になってんのかとかっていうのが気になって、
何使って何着たりしてんのかとか、面白いから、そういうの見てるけどね。
でも、普通にそういう視点で見てたけど、普通に楽しいし、もう結構踊れるぐらいになってる。
見すぎて。
なるほどね。
見すぎて踊れるぐらいになってる。
えー。
まあ、なんか、すごいこうハードル低くコンテンツを作るっていう部分、UI的な部分ではすごい触ってみると、めちゃくちゃよくできてるなっていう感じはするんだけど、
なんだろうな、何ですかね、なんかテンション高いもの長時間見続けるのが多分苦手なんですよね、私。
なんか、それがリサーチだって思ってても、あーなんかもうすごい疲れてきちゃったみたいなふうに。
なるほど。
なりがち。
うん。
でも、結構ね、テンションね、高くないよ、意外と。
あー、そうなんだ。
そう、なんかね、ちょっと私が思うのは、思い出したのはなんか、まるきゅうのギャル文化じゃないけど、
あー。
なんか、ああいうものを感じるというか、まあちょっとこう、あとその面白い系もね、テンション高いタイプもいるんだけど、結構シュールな人もいたり、
36:03
あと、なんだっけ、癒し系のやつもあるんだよ、結構その、見てるだけでなんかこう、メンタルがスーってするようなやつとかもあるので、
なんか、ひたすらこう、水風船みたいな凍らしたやつを割ってって、最後スカーってするだけとかね、なんかそういうのもあるのよ。
なんか、見終わったら爽快感が広がるみたいな。
なるほどね。
そんなのもある。
なんか、そういうのが超いい感じにレコメンドされるように、こう、ライクとかをつけてけばいいのかな。
そうね、まあ、私はなんかたまたま気になった人のやつから、その友達とかを見てって、似たような人はさ、見てるじゃない。
だから、面白いなと思って見れるから。
自分のその、面白いっていう感覚に近い人が見つかったら、結構そっからは簡単な気がする。
そうそう、だからなんか結構そのTikTokのね、友人にも、なんかフォトグラファーとかも最近増えてるから、そのおふざけ系じゃないやつ?
なんか綺麗な景色とかそういうのが増えてるよとかって言われたんだけど、出てこないと。
どこにいんの、そういう人って思って。
そういうのをちょっと探して出会えば、そこから惚れるかもしれないってことですね、きっとね。
そうね、あとファッション系とかも結構あるし、なんかあるのはあるよ。
ただなんか多分数が少ないから掘ればって感じだと思う。
いい感じの景色とか旅系の人とかをちょっとライクしてみてる。
まあでもだから、なんか日本というか、私の観測範囲内では、なんかこう使ってみてすごいって言ってる人はいるけど、TikTokに関しては。
なんか日常に浸透してる感じは、まだ私の周囲だと感じないな、特に。
未だにやっぱインスタ、ツイッターって感じな気がする、特に我々の世代ぐらいの人たちは。
インスタかな、やっぱ女性は特に。
TikTokは、こっちも多分ね、西海岸側の人の方が圧倒的に多いし、なんかやっぱあれなんだよね、クールサイドとかね。
YouTuberとかも多いじゃん、西の方が。
やっぱビデオだから、同じなんだよね、青空と。
なんかちょっと爽やかな背景が必要なのか分からないけど、まあ多いね、そっちの人が。
39:04
なるほどね。
そう、なんか東っぽい人を探そうと思うんだけど、なかなかいないんだよね。
確かに。
みんなスウェットなんだよね、なんかね。
で、女の子はクロップトップ着て、
はい、踊ってるみたいなね。
踊ってるやつが多いね。
想像つく。
そう、やっぱLAの感じだね、海とプールとかみたいな、そんなのが多い。
いやー、あれだよな、ちょっと根垢側の人たちが多いSNSってイメージだな、だからそういう意味でも。
そういう人もいるね。
まあ、でも結構多様だから、
面白い、私はすごい面白いなと思って、改めて。
まあ、もちろんね、すごい声に使ってるのは若いから、こっちも若い子たちだからね。
で、親とかがね、参加したりとか、
みたいな感じだから、ちょっと広がり方がなんか不思議な。
なるほど。
そうね、なんかその辺、なんかすごい新しい流れとかは全然最近感じないな。
なんかやっぱり、今までってなんかこう、ステータスのアップデートみたいなさ、
何してるっていうのがベースだったじゃない、なんか。
そういうのじゃなくて、コミュニケーションがベースになってるSNSだなと思って。
まあ、なんかスナップチャットとかのほうに近いよね、と思う。
なるほどね。
だから、なんか発信じゃないんだよね、あんまり実は。
まあ、発信なんだけどね。
なんか情報性が薄いというか、
なんかなんかこう、コミュニケーションしてるだけだから、
それにこれが何なの?みたいなことを思ってみちゃったらダメっていう。
はいはいはい。
だから、たぶん響かないんだな、私、自分に。
やっぱり、インフォメーション性というか、情報性を求めがちですよね。
たぶんそれはこういう、今の若い子はそういう感じになってるらしい。
はいはいはい。
情報性のないコンテンツだと芸術性を求めちゃうもんな。
たぶんそこでもないですもんね。
そうね、芸術。
まあ、それもそれでエンターテイメントになってきてるから、
42:00
まあ、なんかその人たちがTikTok中でもすごい評価されてきてるんだとは思うんだけどね。
で、そういう人増やしたいから、たぶんファンドも作ってみたいなことをやろうとしてるんだと思うんだけど、
まあ、でも面白いなと思う。
やっぱり、私はさ、もう今時間が、YouTubeすらちょっとまとめて見る時間とかあんま取れないから、
このTikTokみたいな短さはすごいちょうどいいなっていうのがあって、
で、それに慣れてくるとさ、なんかもうすごい長い動画はきついみたいな。
だから、プレビューみたいに使ってる人も結構いるし。
ああ、そうですね。
そういうのもあるよね。
なるほどね。
あと、SNSに関して最近思うのは、
昨日以降年を重ねたのもあって、
変に若い子たちに混ざろうとするおばさんにならないように気をつけないとなっていうのを最近思いますね。
なんかもうそういう年齢というか、なんか変に自分を若い気分のままで、変に若い子に混ざっていこうとすると、
なんか痛い目見ることになるなっていうのをすごい最近思って、
ちょっと自分をちゃんと俯瞰してみて、構造しないとなって思っている部分がすごくある。
真面目だね。
ほんと。
でも、そういうのこっちはどっちでもいいと思うけどね。
こっちは。
ほんとそういうのを考えてる方が、なんかあれかなっていうぐらいで。
なんか日本はちょっとそういうのあるよね。
もちろんこっちもさ、そういう世代が上をいじるとかはあるけど、
なんか別にいろんな人がいて、いろんな世代でコラボしてるから、
あんま気にしなくていいんじゃないかと思う。
なんかやっぱり若者たちが集うから面白いことが生まれるって絶対あるなって思っていて。
そりゃあそうですよ。
そこに変に混ざろうとしないほうがいい。
こっちに興味持ってくれる分には全然構いなしというか、全然いいんですけど、
変に混ざっていこうとする痛い大人にだけはならないようにしないとなっていうのはすごい。
そういう人がたぶんいたから思うんだろうな。
そうなんだね。
自分がたぶんそういうふうに思う大人が若い頃にいたってことなんだと思うんですけど。
そんな感じかな、最近は。
45:03
そうね、あんまり特にフレッシュなネタとか大きな変化がないからね。
そうですね。
最近ね、あれをよく読んでます。
クオーツをよく読んでますね、私。
クオーツのコンテンツがすごくよくできていて、最近すごく読んでるメディアの一つというか、
まともに読んでるメディアってクオーツぐらいかもぐらいクオーツ見てますね。
そうなんだね。
なんかすごくうまく作ってというか、毎日メルマガが来て、追い切れない時もあるんですけど、
なんかいい感じに世の中をサマライズしてくれる感があって、
なんかこうツイッターとかだといらないノイズとともに情報が流れてくる感じがあって、
最近もう全然タイムライン追ってないんですけど、
なんかその代わりにクオーツがなってくれてる感があって、
日本語版と英語版両方読んでるんですけど、結構面白いです。
多分もうど真ん中ターゲット層なんだと思うんですけど、私みたいな人間がおそらく。
なるほど。
すごくよくできている。
なんかあんまりね、日本は多分あんまりうまくいってないっぽいんですけど、頑張ってほしいなと思って。
良い情報源になっている。
何系が多いの?
でもね、あれなんですよ、ありとあらゆる、世界の情勢みたいな部分もそうだし、テックとかの日もあるし、
あとスタートアップみたいな日もあるし、ファッションって言うときもあるし、
フローバルのビジネス、世の中の流れ全般みたいな感じで、
結局日本にいると、なかなかこう世界で今何が起きてるかって、
フラットに情報を手に入れづらいじゃないですか。
ニュースアプリだけ見てるとかだと、日本のね。
なんかそこが、すごくグローバルの情報がフラットに手に入る感じがあって、
ニュースアプリ見るよりこっち、交通のメルマガ見てた方が学びがある感じがします。
そう、フラットな情報っていうのがすごくいいですね、個人的には。
なんかスマートニュースが、選挙のタイミングとかで、
中立なメディアって実はアメリカってあんまないから、意外とそれで伸びてるっていう話を聞いたんだよね。
スマニューが?
なんか両方選べるっていうか、両方とも見れるんだって、中立メディアだから。
アメリカの?
アメリカの、アメリカの、日本のじゃない。
48:03
なんかね、日本のニュースアプリとか見てると、広く世界を見渡してる感がないんですよね。
そうだね、それは見渡してないよね。
見渡してる感がないから、やっぱこう、自分ですごく細かく取りに行かないといけない感じがしちゃうんだけど、
なんかそこをすごくね、うまく埋めてくれる。
うん、なるほど。
うん、すごくなんか楽になった、この辺の、なんていうんだろう、広い目線でニュースを見たいみたいな欲求に対してすごくいい感じに答えてくれる。
うん。
うん。
ほんじかな、最近ハマっているメディア。
でも、なんか一つのメディアである程度そういう網羅性があれば、なんかそれに越したことはないっていうか、こう、
そう。
なんか今ってメディアが多すぎて、かつなんかすごい、なんだろう、専門性もバラバラだったり、
うん。
なんかすごい書いてたなと思ったら、もう全然なかったりとかさ、あるから。
そう、追い切れない。
追い切れないし、なんか、なんだろう、サブスクライブしないと見れないとかさ、
サブスクライブしてもいいんだけど、サブスクライブしたいようなものばっかりが集まってないから、
そうね。
結局なんかちょこちょこ、
記事は読みたいみたいな。
そう。
だから、なんかほんとにメディア版のスポティファイみたいなやつはほんと欲しいっていうか、
なんか、月さ、何か数十ドル払っていいから、いろいろなところの有料のやつを読ましてくれと思う。
あー、そうね。
うん。
それわかるな。
そう、なんかもう全部契約してたら切れないし、読めないし、無駄じゃない。
うん。
うん。
だから。
確かに。
なんか、1日5本とかでもいいから、いいのが見れる。
有料無料含めて、5本くらい読める、なんかそういう横断的なプラットフォームが欲しいなっていうのはすごい思うね。
うーん。
それやろうとしてたのが、なんかアップルニュースだった?
うんうんうん。
ですよね、たぶん。
うん。
その後どうなってるのか全然わかんないけど。
うーん。
まあ、なんか難しいんだろうね。
まあね、まあね、まあね。
コンテンツ供給してる側としたらね、自分たちと契約してもらった方が絶対いいですもんね。
そう。
直でね。
うん。
うーん。
難しいんだろうね。
なんか。
うーん。
で、特にその会員になったら、なんか別のなんとかもありますとかあるけど、
51:01
まあそういうのもさ、すごいハマってればいいんだけど、そこまでいらない人もいるからね。
うん。
うんうん。
そうね、だから一つのメディアにそこまでこう、なんて言うんだろう、のめり込むことってないじゃないですか、今の時代ね。
うーん。
そうね、まあ。
うーん。
うーん。
なかなかね。
うーん。
いやー、そうなんです。
まあだからそういう意味でも、なんかすごいクオーツを上げるみたいな感じになってるけど、
なんかあれはいろんなメディアから引っ張って、まあキュレーション?ニュースのキュレーションみたいな感じだから、
なんかある程度そういうサブスクライブしないでもいろんなメディアからの情報を得られる。
で、そっから掘りたかったらそこのリンク先ってまあ課金するなりしてみる。
うんうん。
っていう意味でも、個人的に気に入ってますね。
うん。
なんか全部サブスクライブしないでもある程度把握できるみたいな、読めちゃうみたいな。
うん。
はい。
お、そっきり感になった。
うん。
意外と。
まあ今回はそんな感じかな。
そうですね。
はい。
ちょっと再び近況みたいな感じでしたが。
うん、そうですね。
なんかそういう感じになりそうな気がするしばらく。
そうね、はい。
まあなんかちょっとね、次にはなんかネタを探しときたいかなっていう気持ちでは今。
はい。
ちょっと引き続き緩めの。
そうですね。
更新というか配信になりますが。
そうですね。
はい。
はい。
じゃあ、はい。
今日のザポットラックキャストはこの辺で。
はい。
感想や質問リクエストなどは、ハッシュタグザポットラックをつけてツイッターでつぶやいていただくか、マシュマロの方からも送ることができるので、ぜひいただけると次回のテーマなどに採用させていただくかもしれません。
はい。
そんな感じですかね。
では、ザポットラックのリエと、
渚がお届けしました。
次回もお楽しみに。
お楽しみに。
53:36

コメント

スクロール