00:01
はい、おはようございます。 今日も
朝の頭の運動として始めていきます。 今日はね、ちょっとギターのことを話そうと思いまして
なんか、久々にアコースティックギターを弾くと面白いなぁって思うんですよね。
音もやっぱりエレキと違うし、綺麗だし、抑える感覚、コードを抑えるという作業も全く、弦の太さとかテンションが違うので
全く違う動きで、使うコードとかも違うんだけど、最近ね、よく アコースティックギターのライブも見るので、そういうのを
聴いてみたりとか、面白いなぁと思ってるんですけど
何でしょう? よくFの壁っていうのがあって、全然最近聴かないよねっていうのが改めて思って
まぁだいぶ前に話したんだけど、ギターの挫折についてちょっとね、だいぶ前に話したけど、本当に最近ギターの挫折
聴かねえなぁと思って、なんか変わったのかなぁ、なんか あの人類の進化によって
指が長くなったとか、なんらかしらの形で Fの壁にぶつからないという
ことが起きてるんでしょうか?全く聞けませんが、という感じで なんだっけな
Fの壁って言うけど、実はBの方が難しいよねっていう話もありますね。Bもその 抑え方いくつかあって
全部を、全部の弦を一つずつ抑えると難しいんです。何言ってるかわかるかな Bはその
薬指で3つ抑えちゃうと簡単ですみたいな、まぁ細かい話で、まぁそれはいいんですけど 最近自分が
弾いている曲で なんだっけ
Gメジャー7ってあって、それはそれでなんだろう すごい窮屈なんですよね。物理的に窮屈やんみたいな難しさがあって
やっぱりね3つぐらいのフレットでゴニョゴニョ抑えるんで、やっぱり あるよね壁、まぁとにかくFはさ
メジャーコードなので、テンションコードじゃなくて割と出てくるんですよね Bよりも、例えば最も基本と言われているCがキーの
曲の場合って、まぁFは絶対に4なので出てくるよっていう、まぁこんなの 専門的な話をしたわけじゃなかったんですけど
まぁそんな感じいろいろあるなぁと思って、なんか最初ギターをやろうかなと思った時に まあよく
こう 歌詞が書いてあって
で歌詞の上にコードが振ってあるんだけど 例えばね
最初はCで 次がAmだった時にこの間、何も書いてないとこどうするのって最初思った覚えがあって
03:02
やっぱりその時ってその 拍とか拍子とか音楽のその構造自体わかってなかったので
全くなんだこれと思って びっくりしたのを覚えてますねやっぱりそこら辺だよねなんかつまり
そこら辺も例えばじゃあこの曲を youtube で今だったらね何々弾き語りって見ればあの
メジャーな有名な曲だったら大体出てきますから そこら辺がやっぱり今はそういう意味でも
環境としていいなぁと思いますよね 友達も今ギター教室行ってるんだけど
どの程度できるかは別としてそのすごいスピードで技を覚えてるんですよ今日は ハンマリングスライドとか
だから 先生によるんだろうけどね
自分もね半年ぐらいギター教室に通ったことあるんですけど話したかな なんか話し好きの先生で俺もやっぱり今思うとね
1対1の授業とか向いてないんですよねなんだろうな例えば弾いてみてとか言って見られ ながら弾くのも苦手だし
なので絶対にあの今思うと向いてなかったんだけど なので自分自身もなんか普通に適当な話してる方にわざとしてた気がして
なんかその先生もやってるね 健康法とかダイエットとかなんかそんな話ばっかしたねあと一番最初だけなんかこう
スマホで自分の好きな曲 聴かしてこのリフとかイントロってどうなってるんですかねって弾いてもらうぐらいで
あとは大したことしなかったけどでも なんかあの家すごかったなぁと思って普通の一軒家で
平屋かなぁで周り普通に住宅なんだけど そこで鳴らしましたからね結構音大きい
確かにドアその部屋に入るドアは太い感じのそのなんて言うんでしょ こんなドアになってたから周りもちゃんと張ってあるんだと思うけどそれにしても
すごいなぁと思うし とんでもない数のギターが今思ったあったなぁっていう気がします
まぁちょっとあのプロまではいかないけどミュージシャンとして多分食べてるような 人だったと思うのでねまぁまぁそんな感じで
結構途中から辛くなって やめたいやめたいと思いながらいたような思い出しますやっぱ俺向いてねーなーってありますね
せめて いやーでも違うなぁやっぱねやっぱ習うのって得意不得意あるじゃないですかその教習所も好き嫌いが
あってもうやだって学校みたいのがダメなんだよって人もいればね楽しいっていう人も いるんでまぁ向き不向きあるし
多分今受けている自分の友達は向いてるんでしょうねすごい楽しそうに今日はギター教室 だって言ってるのでね
ありますよねあとは属性もあってね例えばその すごい理論的に知りたい人もいるしどんどん弾きたい人もいるしで
まあ俺は割とこうなんだろう壁にぶつかってきたタイプなので 割としすっごい基礎を教えるの
06:00
いけるような気はしますねその自分自身がそんな難しいの引けないので 難しいのは教えられないけど
割と基礎はこう自分初心者がどこをわかんないのかなっていうのはわかる気がします そうねなんかあとその youtube
がなかったみたいな話ですると結構ねそのギターの構え方とかも簡単に言うとまぁ 右利きで言うとですよ左手
左手がこう 体に寄りすぎてるとすっごい弾きづらくて平面だとこう
まっすぐ見えるじゃないですか言ってることがあるかな ギターを持ってネックの方をグって前に出すのよね簡単に言うと正面を向く
車に構えるとめちゃめちゃ 弾きやすくなったとか結構ねなんかそういうちょっとしたコツを自分でね見つけ
ながらやっていくもんだなーっていうのがあってそこらへんは多分 先生が言うとね最初にポッと教えてくれるからやっぱりステップは早いなぁと思いますとか
まぁ色々話しちゃったねあとね最近あのラモンズを弾いてるんですけど 本当にシンプル
3コード でできていてどの曲もだから素晴らしいなと思って
でそこにやっぱねすごい単純な音に いい感じのメロディーが乗るとあんなにもかっこよくなるんだなっていう本当に基礎自分のやり
たいこととかやれることとかを見直した時にラモンズってすごい良いなぁって改めて思いました あのラモンズの回でも話したんだけど本当にラモンズの曲ってシンプルで
でなんでしょうあの ジョニーラモンって
ギターソロも弾かないしその フィルスペクターっていうねビートルズの
プロデュースやってた人に コード弾いてって言われてジャーンっていくとフィルスペクターが頭を抱えるぐらい下手だったらしいんだけど
それなのに 偉大なギターリストベスト20とかに入るとこはすごいしでも前も同じようなことを話したけどさ
なんか難しいこととか複雑なことやるイコールすごいってなりがちだけどあのジョニーのね 高速ダウンピッキングあれができるっていうのもすごい才能だと思うし
100メートルをめっちゃ速く走るウサインボルトはめちゃめちゃ偉大だからなんかそういういろんなね 視点があるなーって最近改めて思いますねというなんか謎の最後
ラモンズに落ち着きましたけどまぁギターのねあれこれ若干専門的というか全然専門的じゃないですけどやってる人がおらしたら
な話でしたが マニアックな話で今日は終わりました
はい