2023-08-03 04:41

#064_あなたのフィードバックは嫌がられていませんか?

本日のテーマは「あなたのフィードバックは嫌がられていませんか?」です。

■おもな話題
・フィードバックを嫌がる理由
・痛いところばかりつつく体験になっていないか
・よいフィードバックは相手の行動に変化が起きる
・本日の問い

▼根本Deacon雅子
公式サイト
https://you-atyourbest.com
ブログ
https://blog.you-atyourbest.com/
twitter
https://twitter.com/masakonemoto
Facebooページ
https://www.facebook.com/masako.coaching
ウェビナー
https://lcl-tfc.peatix.com/
トランスフォームコーチング ベーシック講座
https://tfc.you-atyourbest.com/lp

▼MC:まてぃ
https://twitter.com/matty3com
https://rdesignfactory.jp/
デジタルマーケティングプロデューサー。本配信のサポートをしています。

■このチャンネルについて
コーチングを通じて思考の枠を外し、ひとり一人の人生をその方が望む方向に進めるようお届けするチャンネルです。どんな方にも「自分の人生これでいいのかな?」「副業・転職・独立しようかな?」と思う瞬間やチャレンジのときがあると思います。そんなときに助けになる、毎日のヒントをお届けしています。

■TFCとは
コーチングメソッド「トランスフォームコーチング」の略です。

■トランスフォームコーチングとは
クライアント自身を変えるのではなく、クライアントの見方や視点を転換することにより、実際に起きる成果が望む方向に進めるようサポートするコーチング手法です。見方や視点が変わることでクライアントが望む具体的成果や結果が得られ、環境が変化したように感じます。

この手法を通じてコーチングを行うと、クライアントにとって予測を超えた変化が起こるため、まるで世界が変わったように感じられるかもしれませんが、違います。見方が変わったため、変わったように感じるのです。そのぐらいパワフルなメソッドです。

■このチャンネルがおすすめの方
・ご自分の思考の枠を外したい方
・コーチングメソッドを使って自分をドライブさせたい方
・今の状況を変えたい方
・目標を実現したい方
・心身のコンディションをご自身で整えたい方
・今以上にやる気・モチベーションを上げたい方
・やる気が出なくてお困りの方
・集中力が途切れ気味の方
・がんばりたいのに気分がぼんやりしてしまう方
・不調にお悩みの方(※実際の病気を除きます)
・コーチングに興味がある方

など

■このチャンネルで放送すること
・コーチングで個人の能力を最大限に引き出す方法
・コーチングと人生のバランスの取り方
・コーチングで生活スタイルを改善する方法
・コーチング的対話を日常に取り入れて人間関係を円滑にする方法
・やる気メカニズムをご自分の望む方向に転換できるようにする方法
・日常の中で、隙間時間で自分のコンディションの整え方

など

#コーチング #エグゼクティブコーチ #マインドセット #ストレングスファインダー #Gallup認定ストレングスコーチ #gravitasimpact #ファウンデーションを整えるコーチ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6207c319eb302d8b48bb5193

サマリー

フィードバックミーティングは、お相手に自分の伸びしろが知れる機会であり、モチベーションを上げるような時間でありますべきです。しかし、嫌がるようなフィードバックミーティングが行われている場合は問題があるため、自分のコミットメントを見直す必要があります。

フィードバックミーティングの目的とポイント
まてぃ
こんにちは。このTFCチャンネルは、エグゼクティブコーチ根本 Deacon 雅子とMCのマティがお届けします。
本日は、「あなたのフィードバックは嫌がられていませんか?」をテーマにお届けします。
根本Deacon雅子
昨日は、心理的安全性についてお話ししました。
フィードバックとは、何かをお伝えすることです。
多くは、上司から部下の方へのお伝えするミーティングをフィードバック。
何かどうであったかということを、事後にお伝えするのがフィードバックミーティングです。
できなかったことを言われちゃうのではないか。
あるいは、自分ができていないところを指摘されちゃう。
というふうにして、嫌がってしまう人もいらっしゃるんですよね。
でも、嫌がっちゃうということは、嫌がるようなフィードバックミーティングをこれまでしてきた上司の方に考えていただきたいところなんですけれども。
本来、フィードバックミーティングというのは、お相手に自分の伸びしろが知れる機会。
ここを頑張ったら、自分はこんなふうに成長できるんだ。
というふうにして、モチベーションが上がるようなお時間になるんですよね。
もしも、フィードバックミーティングが、向こうが緊張しちゃうとか、フィードバックミーティングに来るのが足が重くなってしまうというようなコミュニケーションがあったとしたら、
どんなフィードバックミーティングをしているのか、そこをちょっと考えていただきたいなと思います。
本来、フィードバックミーティングというのは、こちら側がお伝えすることによって、相手の行動に変化が起きることなんですよね。
その相手の行動に変化が起きるといったところでは、自分はここをもう少し頑張ったらこうなれる、ゴールに近づける、自分の目標に達せられる。
そんなふうにモチベーションが高まって、行動の変化が起きてくる。
それがフィードバックミーティングです。
だけども、フィードバックミーティングというのが、痛いところばかりを突かれてしまう。
そんな体験で終わってしまうのは、本来のフィードバックミーティングではないですよね。
この時に一番必要なのが、目の前の人に自分がいかにコミットしているかなんですよね。
いかにコミットしているかといったところで、相手が悪い。
相手をとっちびてやらなければいけない。
フィードバックミーティングのコミットメント
根本Deacon雅子
というところにコミットして、フィードバックミーティングをしてしまう女子の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
もちろん意地悪をするというつもりで、フィードバックミーティングをしているのではないのはわかりますけれども、
無意識の中で、あいつをちょっと言いまかせてやろう。
あるいは、今日はコテンパンに決めてやろう。
そんなご自分の心が少しでもある。
相手のモチベーションを上げるようなフィードバックミーティングにはなりませんし、
何よりも相手の行動に変化を起こすといったところとは真逆の方向に行ってしまいます。
どうでしょう皆さん。フィードバックミーティングはどんな風になさっていますか。
フィードバックミーティングに部下の方たちは喜んでいらっしゃっていますか。
それとも、ちょっと嫌がっちゃってるかもしれない。そんなところを感じますか。
といったところで、今日の問いに行きたいんですけれども、いかがでしょうか。マティさん、行っていいでしょうか。
まてぃ
マティさん、お願いします。
根本Deacon雅子
今日の問いは、皆さん、部下の方にフィードバックミーティングをするときに、ご自分はどこにコミットメントをしていますか。
何にコミットメントをしていますか。
相手に今日は、これはガツンと言ってやろうというようなところにコミットしていますか。
それとも、相手の成長、ここを成長してもらって、行動を変えてもらいたい。
相手の行動を変える。相手の行動が変わるには、相手のモチベーションが上がるから変わるわけですよね。
どこにコミットしていますか。そこをご自分に解いてみてください。
はい、ありがとうございます。
まてぃ
ご質問やご要望、リクエスト等がありましたら、スタンドFMのコメント欄、かれたツイッターのハッシュタグ、
TFCチャンネルか、私金本さんのツイッター宛にお送りいただければと思います。
本日もありがとうございました。
ありがとうございました。
04:41

コメント

スクロール