00:04

こんにちは。このTFCチャンネルは、エグゼクティブコーチ根本 Deacon 雅子とMCのマティがお届けします。
自分と他者の違いに気づく

本日は、当たり前だけど、人と自分は違う、おテーマにお届けします。 ということで、根本さん、こんにちは。
こんにちは。 今日はもうタイトルを聞いて、そうだよねって、分かるは分かるんですけども、どんなお話でしょうか。

はい、確か昨日終わりに、あの昨日の問いのところで、ぜひ皆さんよろしかったら、あの
さあ、才能を発見してみよう。あるいは、このギャラップのストレングスファインダーで、ご自分の強みを発見してみてください。というふうに申し上げたところだったんですけども、その
実際にこのストレングスファインダー、ご自分自身の強みというのを、レポートで見れるわけなんですよね。
で、自分のレポートを見ると、当然自分のことを理解できます。 そして、自分の周りにいる人たちにも、このレポートをやっていただくと、ほぼ
全員、自分とは違う結果をお持ちの方がいるということが現実として起きます。 なぜならば、この34個の組み合わせが全く一緒というのは180万分の1なんですよね。
それぐらい自分と他者は違うんですよね。 自分と他人は違うということは、頭の中では理解はしているけれども、どこかで私がこう
ふうに思ったんだから、きっと〇〇さんも同じ意見を持ってくれるに違いない。 私が不快に思ったんだから、きっと私の隣にいるBさんも不快に思ってるに違いない。
そもそも普通こういう状況だったら、こういう反応はしないよね。 というふうに
自分の中で無意識に自分と同じ考えを周りの人を持ってくれている。 あるいは同じ反応を周りの人もしてくれるんじゃないか。
という認識を持ってしまっていることがあるのではないでしょうか。 それが悪いわけではないんですけれども
自分と他者が 違う認識があるということが欠如しているがゆえに
あれって思うような反応に対して何かこう理解ができなかった。 なんでこの人はわかってくれないんだろうというもやもや感や
ストレングスファインダーの例を通じた自己理解

疑問ともすれば怒りということにもなってしまいます。 本当に自分と同じ人はいないんだ。
今目の前にいる人は違うんだということが見えてくると 目の前にいる人は自分と違う反応あるいは自分と違う意見を言ったことに対して
許容できる。 あるいはちょっと違った行動
なんでここでこんな発言しちゃうんだろうというようなことがあったとしても 許せるということが起きてくるんですよね。
私の例ですけれども 私と夫はこのストレングスファインダーの結果が全く違うんですね
私の強みというのは何が強みかと申しますと一番最初が個別化 それからポジティブ、責任感、共感性、未来思考、アレンジ
親密性、着想、こんなところがストレングスとしてあります。 方や夫はですね
回復思考、分析思考、未来思考、ここは一緒なんですけども、あとは戦略性 あとは自己重要感ですよね、あとは達成
あとは自己確信 こういったところが強いんです
この結果は2人で出た時に交換個しておしゃべりをしたんですけれども この資質の違いといったのが日常生活の中でたびたび出てくるんですけれども
特に旅行の計画をする時にとてもこの資質の違いといったところが顕著に現れて そして顕著に現れるだけではなくてとても便利だっていうことが
分かったんですよね。夫はとにかく分析が得意なのと 戦略も得意といったところで、緻密に計画を立てるんですよね
彼はスキーがものすごい好きなので、雪質がいいところに行きたいというので、その分析のデータが出ているサイトがあるんですけれども
それを20年ぐらい遡って全部分析して今年はどこがいいんじゃないか 来年はどこがいいんじゃないかとかっていちいち考えてくるんですけど
私にとってみれば雪質は悪いよりもいいけれどもそれも偶然かもしれないしみたいな そんなお気楽程度で考えているんですけど
彼は必死にそこらへんを考えてくれるんですよね。でも彼が考えて計画を立てますから 私はそれはいいんじゃないかというふうにポジティブに
受け止めているんですよね。そしてそこらへんをポジティブに受け止めながら教科生を持って
旅行計画での資質違いと役割分担

彼が選んだことをサポートするということをしています
と同時に実際に行ってみるとそれは天気のことですから どんなに綿密に計画を立てたって計画通りにいかないことっていうのは山盛りあります
そんなところでは私の中でのアレンジ それから着想
もちろんポジティブといったところを扱って 想定外のことが起きた時に雪が思うようになかったとか雨が降っちゃった
というようなことで本当にスキーに行ったら雨が降るって絶対あっちゃいけないこと なんですけれどもそういったことにも見舞われることもあるんですよね
でそんな時にじゃあどうするっていうようなオルタネティブ 第2案第3案第4案っていうことは私がベラベラ喋って
じゃあこんなこともできるねって言ってもちょっと気を紛らしてもらうっていうふうな感じで スキーの旅行の計画を立ててそしてスキーの旅行を楽しむって言った時にも
このストレングスが生かされるっていうようなことがありました みませんマティさんこんな感じなんですけどいかがでしょうか
ありがとうございます私この話大好きなんですよね そうですかはいどんなところがツボですか

あのストレングスってこんな風に使うんだなーっていうすごくいい例としてこの話を 初めて伺った時に思ってほっこりしたのをすごくよく覚えています
旅行って本当に気が合う人と行かないと揉めたりすることあるじゃないですか 初めて行った方とだとねちょっと
嫌悪な雰囲気になることとかも起こったりしますけどもでもそういうことが強みに よってうまく役割分担されているすごくいいレーザーって思って
あの初めて伺った時に感動したのでなるほどなぁって今日 楽しく伺ってました

本当に強みっていうのは日常生活で自然に出ていることなんですよねだからそんな ところがこんなにこうちょっと今の例で皆さんの中でも

あー確かにっていうようなねご理解になったらいいなぁなんて思っています ありがとうございます
そういうことで今日は当たり前だけと人と自分は違うというテーマでお話いただいて いるんですけども

今日はどんな問いになりますでしょうかえっと皆さんお仕事を一緒になさっている方 あるいはご家族でどんな違いがあるんだろうか
というような視点で関係性を持ってみてください関係性というのはネットお話を してみてください
そうするとこうどこかで 私が思っていることを感じていることをあなたも分かってくれているようにあるいは
同じに感じてくれてるよね同じ反応だよねっていうようなところを手放す 手放すことができます

どんな違いがあるんだろうそんなして思って周りの方とお話をなさってみてください ありがとうございますここでお知らせです
7月25日火曜日21時から根本さんのエビナーがあります テーマは忙しさから自分を解放しよう自分の内側を整えるワークです

本来どんな自分でありたいかを引き出すワークショップを行いますのでぜひご 参加ください

ということでご質問やご要望リクエスト等がありましたらスタンド fm の コメント欄がれた twitter のハッシュタグ tfc チャンネルか私金持ちさんの

ツイッターてにお送りいただければと思います本日もありがとうございました ありがとうございました