1. てみたーずの #だれかに言いたい
  2. #73 新年のこの時期に始めたい..
2019-01-14 15:00

#73 新年のこの時期に始めたいメモリージャーのススメ。

新年のこの時期に始めると、年末に楽しいことになりますよ(^^♪

タイムカプセルみたい。嬉しかったことを貯めるハッピー貯金(メモリージャー)のすゝめ。 https://yzkzk365.com/2017/12/25/__trashed/ 
00:04
2019年1月7日、月曜日。どうも、よざっちです。
はい、早速、えー、連続更新記録っていうのが途絶えちゃったんですけども。
ちょっと言い訳させてもらうと、体調崩してたんですよ。
去年の年末あたりからずっとこう、なんか微妙に体調が優れなくて、ずっとグズグズしてたんですけど、
3日に過ぎたあたりで急に、なんかもう本当になんかちょっと、熱はないんだけどなんか体だるいし、ちょっと頭ふらつくしみたいな感じで、ちょっとしんどくなってですね。
で、仕事もまあだましだましやってたんですけど、ちょっとどうにもならんなと思ってお休みをして病院に行って、
少し今体調が戻ってきたので、また3日ぶりですが、このボイスブログの配信を再開しました。
でまあ、一人暮らしでさ、一人暮らしなんですけど、体調崩した時ほど心細いものはないよね。
もう本当にもう、看病してくれる人がいればなぁと思いながら、でもそういうね、そういったところでもいないから、
ちょっと重い体を自分でなんとか起こし、ふらふらしながら近くのスーパー行って、食べ物なら飲み物ならやらを買い込んで、
で、またふらふらしながら両手に袋を持って帰ってきて、で、家に帰ってきてバタンとベッドに倒れ込むっていう。
まあそんな、もう本当にこのまま一人で死んでしまうんではないだろうかっていう不安に久々に駆られました。
あの体調を崩したのが本当にちょっと久々だったんで。
ってなるとやっぱこう一人暮らしで、この健康維持というか体調管理っていうのはもう本当に大事なことになってくるよね。
だってもう倒れたりしたら誰も見てくれないもんね。
いやーまだこの30なんて若いところで俺も死にたくないんで、ちょっと本当に健康には気をつけようかなと思っている次第であります。
はい。でまあ、今日は1月7日。
七草粥の日なのでね。
あの、めったに食べないんですけどこんなの。
実家にいた頃ぐらいなんで、もう6年とかやってないんですけど、
まあちょっとね、新年そうそう体調悪くて、えー、まあ大変だったので。
ちょっとあのまあ、今年1年の健康、であとまあ、五穀豊穣ではないですけど、
03:01
まあ仕事でもうちょっとこううまくできる、もうちょっと仕事でこう稼げるような願いも込めて。
今便利だね、あの自分でお粥作らなくてもレトルトとかあと七草のパックがあるんですよ。
もう刻んでこうフリーズドライされてお粥にパッと入れるだけでもできるみたいなのがあって、それ買って食べました。
うまいね。
なんかもうお粥のレトルトなんてもう、なんだろう。
すっげえ昔に食ったからかなんかもう、レトルトパウチのご飯って昔すごくおいしくなかったのよ。
なんかもう、うわあいかにもレトルトみたいな感じの。
今超うまいね。
あ、なんならこれちょっと二日酔いとかで、ちょっと胃もたれしてるときとかでも全然いけるなっていうぐらいちょっとうまくて。
なんかこう、体調崩さないと気づかなかったレトルトのお粥のおいしさみたいなそういうのにもあったりしたんですけど、
まあ今少し体調も良くなって、また明日から頑張っていきたいと思います。
今日お話ししたいことがちょっとありまして、本当は新年明けてからすぐ言いたかったんですけど、
いろいろと喋りたいこと喋ってたら先送りになっていて、今日お話ししたいと思うんですが、
一体皆さんこの時期、もう新年明けて3月2日、もしくは一番最初の元旦にですね、元日か。
今年1年の目標なんていうのをちょっと書いたりして、
今年1年はこの目標を達成するために頑張るぞみたいなそういうことを考えている人って結構いると思うんですよ。
その目標は往々にして年末の後悔に変わることって多いじゃないですか。
今年もできなかったなとか、あんまり変化なかったなみたいな。
せっかくこれ頑張るぞって書いたものが年末にこれ立てたのにできなかったなって後悔のネタになっちゃうっていうのはちょっと寂しい話じゃないですか。
せっかく頑張るぞって意気込んで書いたものなんだよ。
もちろんそれは自分の頑張り次第でどうにでもなるもんだけれども、ちょっと難しいじゃない。
いや、俺は頑張りますけどね、今年は。今年はって言ってるうちにちょっと怪しいんですけど。
ただそういうものとはちょっと違った新年に新しく始める習慣で、
これを続けると、今年の年末、2019年の年末くらいにちょっと幸せな気分になれる。
楽しい気分になれて、今年1年もいい年だったなって思えるような、そういう習慣というか、
06:10
ライフハック、日記、なんて言えばいいんだろう。
そういうおすすめの習慣があるので、ぜひ今日はこれを紹介したいと思います。
はい、というわけで今日ご紹介したいのはこちら。
嬉しかったことをためるメモリージャー。
はい、というわけで嬉しかったこととかをためていくメモリージャーのすすめなんですけど。
日本語に訳すとメモリー、記録、記憶のジャー。
ビンかな、これは。たぶんビンだと思うんですけど。
要は幸せをためるビンっていうことなんですよ。
これどういうものかというと、日頃普通に生活をしていて、
今幸せだな、これ嬉しかったな今日、今楽しいなって思ったときに、
ちょっとしたメモでも付箋でもなんでもいいので、それにちょこっと書いて、
それを紙に折りたたんで、ビンにためていくという、そういう習慣なんですけども。
これがね、結構いいんですよ。
やってることは女子みたいですけど、なんだろうな。
一種の日記みたいなもんですよね。
別に毎日書かなくていいと。
嬉しかったことがあったとき、楽しかったことがあったとき。
例えば、今日友達飲み会行ってすっげー楽しかったとか、
今日の仕事、調子良くてすごくバンバン成績いい成績だったなとか、
人に褒められたとかっていうのでも全然構わないんですよ。
その嬉しかったこと、幸せなことの代償を問わず、
今日いいことあったなと思ったら、その瞬間に、
その日の終わりでもいいですけど、できればその瞬間がいいですよね。
適当なメモ用紙でもいいですし、付箋でもいいですし、レシートの裏でもいいですし、
パッと書いて、それを持っておくと。
で、ビンに入れていくっていうことをやっていくんですよ。
すると、その年が終わる頃には、ビンの中にそこそこ溜まってるんですよね。
これは、三日坊主だったりとか、そんなに習慣を続けることが苦手な人でも、
いいことがあったときにやればいいから、意外と溜まるんですよ。
このビンもテレビの横とか、目につくとこに置いとくと、
09:02
こんなビンあったなと。
これ、いいことあったら書いて入れるんだっけ。
ああ、じゃあ今日いいことなかったかなっていう、思い出すきっかけになるというか。
全然続かない人でも、それなりに溜まるんですよ。
ただ、やっぱりやるからには、ビンにいっぱいに詰まってた方がいいじゃないですか。
だから、最初はちっちゃいビンでやるっていうのは本当におすすめなんですけど、
俺が今も2019年だから、2017年。もう一昨年になりますか。
の新年に始めてやったときは、ご飯ですよってあるじゃない。
あれの一回り?二回り?
マグカップぐらいの大きさのビンを用意して、それに始めたんですよ。
で、したら3ヶ月ぐらいかな。新年度始まるかなぐらいのときに、そのビンがパンパンになっちゃって。
こんな、なんか全然溜まらないと思ってた。意外とあるじゃんと思って、そっから大きいビンに移し替えて。
500円玉貯金の缶があるじゃないですか。
あれぐらいかな、入る容量としては。
あれぐらいのビンにちょっと変えたんですよ。
で、変えて。でもそれ変えても、年末にはそれがパンパンになるぐらいにメモが溜まったんで。
あっ、チリも積もれば山となるじゃないけど。
一回一回は大したことないんだけど、それがずっと続くと、一年終わる頃には結構な量になってるんですよね。
目に見えて溜まっていくのが楽しいし、この溜まってきた嬉しかったこと、楽しかったことのメモをその年の年末に読むんですよ。
ビン開けて、一個一個開いていくと。
するとね、結構忘れていった嬉しいこととかってあるんですよね。
俺らって、ずっと生活してきて、いいことも悪いことも覚えてるつもりでいるじゃないですか、ずっと。
ただ意外と何気ないいいことっていうのは忘れて、ちょっと辛かったこととか寂しかったこととか悲しかったことっていう方を覚えてるんだな、意外とって思うんですよ。
なんかいいこととか嬉しかったことは意外と忘れてるというか、よっぽど強烈じゃない限り。
っていう、普段生活していると取りこぼしてしまうような、ちょこっとした嬉しかったこととかっていうのを貯めておくと、
このメモを見るときに、もう一度その幸せな気持ちとか、嬉しかった気持ちっていうのを味わえるんですよ。
12:09
だから、メモを取ることで二度おいしいんですよね。書くときにまず味わってるじゃないですか、その嬉しいこと。
で、メモに書いて、寝かせておいて、年末開けたときに、「あ、こんなこと、そういえばあったわ!」っていうので、またもう一度味わえるっていう。一度で二度おいしい。
ちょっと変則的な日記のあり方じゃないけど、自分のこの日何があったかっていうことの記録にもなるんで、すごくいいんですよ。
で、俺はちょっと手間ですけど、時間があったら、その年のメモを全部開いて、ちょっと大きめのノートにノリとかテープでペタペタ貼っていくと、
毎日ではないけれど、日記の完成ですよね。だからすごくいい習慣なんですよ。おすすめできる習慣というか。
これの何がいいかっていうと、一年ができなかったことよりも、できたこと、嬉しかったことを貯めて振り返るんで、一年の終わりがすごく幸せに終われるんですよね。
目標を立てて、できなかった自分を見ると、「あー、今年も頑張れなかったなー。」っていう、ちょっとネガティブな気持ちになっちゃったりするじゃないですか。
だけど、これだと、大きな変化っていうのはわかりやすいけど、小さい積み重ねてきた変化っていうのはわからない。
なかなか気づきにくいんですよ、人間でなれるから。っていうところで、一個一個見せてくれると、「あ、何もできてなかったよ。」って意外とできてたんだな。
あ、こんなことあったじゃん。こんないいこともあったじゃん。こんなできたこともあったじゃん。あ、いい歳だったな。っていう気分になるんですよね。不思議なもんで。
で、やっぱり瓶に溜まっていくと、目に見えて、自分で嬉しかったこと、できたこと、楽しかったことを書いて、メモして、この瓶に入れるっていうのはわかってるんで。
目に見えて溜まってくると、ちょっと500円玉貯金じゃないけど、やっぱり嬉しいんですよね。溜まっていく過程も。
なので、その過程も楽しめて、日々を記録して、最後1年の終わりにすごく幸せな気持ちで終われるっていうメモリージャー、すごくおすすめなので、ぜひやってみてください。
今からまだ1年は始まって、まだ7日しか経ってないんで、たぶんまだまだ全然OKだと思います。ぜひ明日、ちょっとした小瓶を買いに行ってみてください。
それでは、お聞きくださいましてありがとうございました。
15:00

コメント

スクロール