1. てくてくラジオ
  2. 130. times チャンネルについ..
2024-04-15 25:02

130. times チャンネルについて考えてみる

00:08
cobachie
こんにちは、こばちえです。
tanaken0515
こんにちは、たなけんです。
cobachie
てくてくラジオは、仕事の合間にするような、ゆるい雑談を配信するポッドキャストです。
今週もよろしくお願いします。
tanaken0515
よろしくお願いします。
cobachie
はい、ではエピソード130、やっていきたいと思います。
tanaken0515
はい、やっていきましょう。
cobachie
今日はですね、最近Xとかで話題になっていた、文法チャンネル、タイムズチャンネルについて話してみたいと思います。
tanaken0515
はーい、ちょっと話題になってますね。
cobachie
年度初めでね、新入社員の方が入ってきたりとかして、スラックの使い方とかもね、意識するタイミングでもあるので、
そこら辺のね、あの文脈で少し、Xで見かける機会が増えたなというところで、
私たちのタイムズチャンネルの使い方とか、
まあタイムズチャンネルどう思ってんの?みたいなところを話してみたいなと思います。
とりあえず自分たちがどう使ってるかみたいなところを話してみますか。
はい、えっと、
ダナケンさんと私は同じ会社なので、同じ会社の話になるんですけど、
私たちの会社はタイムズチャンネルめっちゃ使ってますよね。
tanaken0515
めちゃくちゃ使ってますね、必ず全員作るみたいな、ほとんどそういう運用ですよね。
cobachie
入社したタイミングでタイムズ、いや違うな、
入社する前の、入社が決まったタイミングかもしれないんだけど、タイムズチャンネルができますもんね。
そうそうそう。
tanaken0515
僕なんて入社して、入社前にスラックのアカウントもらって入れるようになりましたけど、
もうその前の段階で、タイムズチャンネルができてて、もう既に盛り上がってますみたいな、本人不在で盛り上がってるみたいな。
そんな感じでしたもんね。
cobachie
そうですね、とりあえずみんなようこそしに行くので、タイムズができたら。
そうですね、だから一応みんなできるんですよね、最初に。
だけどその後運用するかどうかは結構その個人の裁量に任されてて、
全然使わない人もいるし、めっちゃ活用している人もいるしっていう感じで、
その使い方は本人の意向に任されてるんですけど、
たなけんさんは使う派ですか、使ってる派ですよね、どっちかっていうと。
tanaken0515
今はすごく使ってます。
入社前の段階から、毎日おろっと話しましたけどね、
03:04
tanaken0515
会社の皆さんのブログとかを読んだ感想をね、タイムズチャンネルに毎日投稿するとかもやってたし、
入社した後も、今日こんなことやるぞとかって、やりながら詰まったこととかも全部書いてますね、基本的には。
cobachie
そうですよね、私も、そうだな、詰まったところとかは最近あまり使ってないけど、
なんかほんとひとりごとみたいなやつを書いたりとか、
あと全然仕事とは関係ない話とかをしたりしますね。
結構みんなね、全然関係ない話とかしますよね。
tanaken0515
そうですね。
cobachie
仕事の話はちゃんとそれ用のチャンネルがあるから、そっちでするのが基本で。
タイムズ見てなくても別にいいし、見てればなんかワイワイできるしぐらいの、
tanaken0515
軽い温度感で結構使ってますね。
僕は今まだ入社して1ヶ月経ったぐらいなんで、
オンボーディング対象のメンバーなんですね、自分自身がね。
だからオンボーディング担当してくれている方にも、僕がどういう状況なのかを知れた方がいいなと思って、
そういう意味でもね、垂れ流してるんだよな、多分意識的にやっていて。
その意味では僕なんかね、僕の今の使い方は別途、
オンボーディングチャンネルが、たなけんオンボーディングみたいなチャンネルがもしあったら、
そっちでやってもいいような、そういう感じがしてますね。
cobachie
なるほどね。
で、例えば3ヶ月とか半年とかオンボーディングが終わったタイミングで閉じるとかっていう運用ができそうってこと。
tanaken0515
そういう運用もできそうって思ってました。
cobachie
確かに、確かにね。
そうですね。
なんか他に、今のタイムズの使い方で気になるところとかありますか?
もっとこうすればいいのではとか、本当はこうした方がいいんじゃないかみたいな。
tanaken0515
いやーね、こうした方がいいわね。
僕あんまない、そんなに深くタイムズチャンネルに実は考えられてないんですけど。
そう、特徴的だなと思ったんです。
そういえば、挿入者して思ったのが、特徴的なのかな?
僕がこれまで勤めてきた2社の会社でやってなかった使い方してるなって思ったのが、
結構ワンワンとかを各タイムズチャンネルのハドルでやってたりするのを見かける気がしていて。
06:01
cobachie
確かに。
tanaken0515
そう、で、それあんまなかったなって思ったんですよ、今まで。
cobachie
あれでも何でだろう?それはハドルがあんまりまだ機能的に充実っていうか、できてなかったからそもそもなかったっていうのもあるのかな?
tanaken0515
かもしれないし、あと僕がこれまで勤めてきたチームは、みんながタイムズチャンネルを持ってるっていう状態じゃなかったんですよね。
cobachie
はいはい。
tanaken0515
そういうのをタイムズチャンネルやりたい人は作ってやってたし、そういうのやらなくていいわっていう人はなかったんで、
一人自分の部屋があるみたいな感じはなかったんですよ。
で、今って基本全員に一部屋あるみたいな感じ。
cobachie
そうですね。
tanaken0515
だから、なんかすごい面白いなと思ってて、
その人に直接話したいこととかも、ワンオン以外でも、ちょっと例えば小鉢屋さんこれなんですけどみたいな話をタイムズチャンネルでちょろっとするときも多分あると思うんですよ。
cobachie
そうですね、声かけ代わりにって感じ。
tanaken0515
声かけみたいな。
そうそうそう。で、なんかそれが本当に一人一部屋、物理的な一人一部屋あるイメージを僕なんかしてて、
ドアは開いてる部屋。
ドアが開いてる部屋がたくさんあって、
で、開いてる部屋の入り口のとこに顔出して、小鉢屋さんいる?みたいな。
ちょっと来てくださいみたいな、なんかちょっと話したいんだけどみたいな感じで、
じゃあこの部屋で話しましょうよって言って、小鉢屋さんの部屋に入って話すみたいな、
なんかそういう使い方をイメージして。
cobachie
そうですね。
tanaken0515
で、なんかそれ今までなかったなっていうのが、面白いなって思ってますね、今。
cobachie
あーなるほどな。
今までワンオンワンって、ミートとかそういう個別の、なんか見えない部屋でやってた感じでしたっけ?
tanaken0515
そうですね。見えない部屋でやってましたね。
そう、だから、そうなんだよな。
今タイムズチャンネルでやってるから、入ることないけど誰でも入れるじゃないですか。
で、もちろんミートもカレンダー見たらミートのURLが載ってるから、もちろん誰でも入れるんだけど、
なんかより今ハドルでワンオンワンやってるんだなっていうのが、なんとなく外から見えるというか。
cobachie
そうですね。で、スレッドでメモとかURLとかシェアされてるやつとかは全部見れるから、
09:05
cobachie
ちょっと後から見て、あ、この時すごい漫画の話してたんだなとか。
追いかけ、断片を追いかけることもできますよね、ワンオンワンの話も。
そうですね。
tanaken0515
なんか誰と誰が喋ってたんだなっていうのがわかるっていうのが、なんか面白いですね。
今喋ってるっていうのもわかるし、なんかハドルに誰と誰がジョインして喋ってましたみたいなのも出るから、
あ、今日はこばちえさんとだれだれさん喋ってたんだなみたいな。
cobachie
確かに。記録として残りますもんね。
tanaken0515
そうですね。それは感じるかな。
違い、違い、今までなかった感じを受けてますね、印象。
cobachie
そうですね、なんか、この部屋に訪ねてきて話しかけるみたいな例で言うと、
この前、全然違うチームのISのメンバーが私のチャンネルのところに来て、
社内ポッドキャスト撮りたいから手伝ってくださいみたいなのを言いに来てくれたりとかして、
本当に業務と直接関係するものではないけど、ちょっと話したいみたいなやつをチャンネルまで来て話しかけてくれるみたいなのがあって、
そういうちょっと柔らかいネタで直接その人、ピンポイントで話しかけたいみたいなやつでタイムズすごい使われている感じがしますね。
tanaken0515
しますね。ちなみにISはインサイドセールスの略ですね。
cobachie
はい、インサイドセールスです。
tanaken0515
そう、だから触手を飛び越えてね、そういう柔らかなコミュニケーション。
なんか前とかその前の会社、今までの経験だと、
なんかそういう柔らかめのやつも、なんだろう、チームサービス名のチャンネルとか事業部とかのチャンネルのみんながいるところで声をかけるみたいな、
そういう感じだったから、
そうですね。
そうそう、今の感じでやりやすさも感じ、今のその各部屋にちょっと顔を出して、わちゃいさんって呼びかけるののやりやすさも感じてるし、
なんか一方で切り分けもちょっと難しいなって思ったりもして、
cobachie
あー、切り分けがうまくできてるかっていうと確かに微妙なところはありそう。
tanaken0515
そうっすよね、結構業部に直結する話もタイムズで声かけ始めるってことも多分結構ある気もしてて、
12:06
cobachie
そう、なんか意図せず結構がっつり会話が進んじゃうみたいなこともやっぱありますよね。
tanaken0515
あるある。で、なんかそういうのはスラックの会える聞き方っていう社内ドキュメントで、なんかその業務のみんなで議論するような話はタイムズとかではしないでねっていうのは明記されてたはずなんですけど、
で、僕それもちゃんと読んで、そうそうとてもいいなと思ったけど、でも意図せず盛り上がっちゃうみたいなのは、
そう、最初の呼びかけがタイムズチャンネルで発生すると、そういう盛り上がり方しうるなって思って、
cobachie
そうですね。
tanaken0515
そうそう、なのでね、なんかさっき言ったね、社内のラジオをやりたいんですけどみたいな相談はすごくナイスなタイムズチャンネルでの呼びかけの使い方な気がするけど、
なんかちょっと業務っぽくなってきたときの線引きとか、むずいなとは思ってました。
cobachie
それはそう。それはまあ途中で、なんだろう、仕事の話になってきたところで場所変えますかみたいな、
tanaken0515
うんうん。
cobachie
行って切り替えて場所移すみたいなのが必要ですよね。
そうそう。
ですね、なんかあの、SNS見てて、
否定派というか、好きじゃない派、タイムズチャンネル好きじゃない派の、
なんで好きじゃないかっていう中に、タバコ部屋っぽくて好きじゃないからっていうのもあって、
tanaken0515
うん。
cobachie
タイムズチャンネルってみんなが参加することを強制するものじゃないから、
入ってる人だけが話して、なんとなくそこで話が決まっていくみたいなことが起こり得ると思うんですよね。
なのでやっぱりタイムズチャンネル良くないじゃんみたいなのはあるとは思うんですけど、
まあ基本的に業務に関係するものは、タイムズじゃなくてちゃんとしたチャンネルでやるっていうのを前提として、
うまく使い分けていくっていうところについては、すごい同意というかそうしないといけないなっていうのは思いますね。
tanaken0515
思いますね、そうそう。
そうなんですよね。
全員入るチャンネルでもないし、全員が見てるわけじゃないから、
なんかそうそうその社内ドキュメントにもタイムズチャンネルについては、
みんなが見てないっていう、見てない人ももちろんいるんだよっていう前提で好きに使ってもらう分にはいいよっていう、
なんかそういうね、立ち位置を取っていたと思うんで、
15:03
cobachie
そうですね。
tanaken0515
本当にそうだなって思ってますね。
cobachie
参加するのもそこから抜けるのも自由だから、それについては深く考えずに、
抜けたければ抜ければいいし、参加したければ参加すればいいし、
っていうスタンスでいきましょうっていうのがちゃんとドキュメントになってますね。
そうなんだよな。
雑談の場としてなんですけど、
tanaken0515
雑談をする、例えば共通チャンネルみたいなのを作る方が実はいいのではっていうのはあるんですかね。
なるほどね。
cobachie
ここは業務には関係ない話をするプレイルームですよみたいな部屋があって、
tanaken0515
ランダムチャンネルみたいなやつ。
ランダムチャンネルね確かに、そっかそっか、ランダムチャンネルという概念を忘れてたな。
そんなものがあったな、そういえば。
cobachie
そうそう、ランダム最初にできるチャンネルでね、スラックだとね。
tanaken0515
確かに、それがそっかデフォルトで設定されてるチャンネルの一つか、ランダムって。
cobachie
そうそう。
なるほどな。
ランダムチャンネル的な雑談チャンネルがあればタイムズチャンネルいらないってなるのかな。
それでもやっぱり個人チャンネル、自分の部屋があることで垂れ流しやすいっていうのはある気もするけど。
tanaken0515
そうですね、いやあると思いますよ。
みんながいる部屋で、なんかそれ大勢の人がいる飲み会で喋れますかみたいな話に近いと思うんですよね。
cobachie
確かに。
tanaken0515
やっぱりここは自分の部屋だよっていう、部屋っていうことなんか囲われてるわけでもないんだけど、
なんかここは自分のエリアなんだよみたいなのがなんとなくあったほうが安心して喋れるっていうのはあると思いますね。
cobachie
そうですね、みんな通りすがりになんかコメントはしてくれるが、基本自分の場所だから、
そうですね、投稿しやすいですね。
なんか前なんだっけ、Xのコメントポストで、
雑談は特にしていない、ブログかな、ブログ記事とかでタイムズチャンネルも使ってないし、
雑談とかもするチャンネル特になくて、仕事なんだからそれで特に問題ないですみたいなのを見かけた気がするんですけど、
18:01
cobachie
それはリモートワークの今の私の働き方だと、ちょっと雑談できるところがないのは結構寂しいなと思ってて、
なので、タイムズでもいいし、他の使い方でもいいかもしれないけど、雑談するチャンネルは絶対欲しいなって思ってます。
tanaken0515
そうですね、多分それはやっぱり会社の働き方によってだいぶ違ってそう。
cobachie
ね、そうだね。
tanaken0515
全員オフィスにいて、週5みんな出社してて、本当に雑談的なコミュニケーションはオフィスで物理的にやってますって言うんであれば、
本当に業務のことをやるだけのチャンネルがあればいいと思いますね、僕は。
そうですね、他で雑談するタイミングが機会があるんだったら、それはそうかも。
でも僕らみたいにリモートワークで働く人が多くて、職種による違いも多少はあるけれども、
ベースはみんなリモートで働いてることを前提にした、ドキュメントの残し方とかコミュニケーションとかを取るっていうスタイルだと、
やっぱりそういう息抜き的な会話をする場所もしっかりないとね。
cobachie
ね。
tanaken0515
どんどんなんか疎遠になっていくというかね。
cobachie
エンジニアは基本フルリモートワークなので、直接会ったことない人もいるし、会うとしても年に1,2回会うかなぐらいなんですけど、リアルで会うのって。
だけどこの前カジュアル面談で外部の方とお話ししてるときに、私ともう一人の社員とプラス外部の方の3人でお話ししたんですけど、
なんかお二人仲いいですよねみたいなふうに言われて、なんかしょっちゅうお話ししてるんですかとかっていうふうに言ってもらったことがあって、
いやなんか全然会ってないし、でもなんかスラックだったりとか、日常のコミュニケーションをする機会はまあまああるから、それで仲良く見えるのかなと思って、
やっぱそういう雑談したりとかっていうのがあるのはいいんだなって思いました。
tanaken0515
いやそうっすけどね。
cobachie
いい感じにコミュニケーションできる、できてるように見えるんだなって思いました。
うんうんうんうん。
tanaken0515
なんかそうですよね、みんななんとなくお互いのことをこう知っているというか、やっぱコミュニケーションとってるんだなっていうのは僕も入社前から感じましたもんね、なんか。
cobachie
あ、そうなのか。
21:01
tanaken0515
なんでなんだろうなって思ったけど、確かに。
かといって入社してみてめちゃくちゃ雑談してるかっていうと、そういうふうに見えてるわけでもないんだけど、
まあでもなんか会社の仕組みとして、なんかウィンセッションとかでお互いのことを伝え合ったり、感謝を伝え合ったりとか、
あとはなんかその相棒とかよもやまとか、なんかその会社の取り組みとして明示されているもので、勝手にこうコミュニケーションの場があったりするのもあるのかな。
cobachie
それは起きそうですね、確かに。
文法チャンネルの話に戻ると、個人的には文法チャンネルはどちらかというと肯定的で、
なんかみんなの動向とかを何気なく知る機会になっているから、たぶん私は引き続き自分の今の会社では自分のタイムズにも書き込むだろうし、
みんなのタイムズ、全員ではないけどタイムズチャンネル覗きに行って、まあカジュアルにコメントしたりとか取りすがりなコメントしたりとかっていうのは今後もやっていくだろうなって思ってます。
tanaken0515
僕もそのスタンスですね。
一方でじゃあ今から人数が、今エンジニアの、特にエンジニアはコミュニケーションを取ることが多いんで、エンジニアのチャンネル、タイムズチャンネルはより目を通すようにしてたりするんですけど、
なんかじゃあエンジニアの組織が今の10倍になりますみたいになった時に、それはなかなか難しいかもとかって思ったりもして。
cobachie
全員分はそうですね。
tanaken0515
でもやっぱり職種で区切るわけじゃないけど、同じ職種の一緒に働くことが多いメンバーのことは、より知っておきたいみたいな気持ちもやっぱりあったりするのは正直なところで。
そうするとやっぱり知りたいな、全部見たいなとかって思うけど、なかなか数が多くなってくると難しいのかなとかはありますよね。
cobachie
仕事にならなくなっちゃうからね、スラックだけ見るとね。
でもそれは全部見なきゃいけないっていうこともないから、見れる範囲で自分なりにある程度絞っていくのは全然いい気がしますね。
tanaken0515
そうですね。
cobachie
例えば同じチームの人だけってしてもいいし、エンジニアだけってしてもいいし、それはいい感じに運用していけばいいと思います。
24:13
cobachie
こんなところかな、タイムズさん。
はい、では今回はスラック、スラックに限らないのかな、文法チャンネル、タイムズチャンネルについて話してみました。
最後まで聞いていただいてありがとうございました。
tanaken0515
ありがとうございました。
cobachie
バイバイ。
tanaken0515
バイバイ。
25:02

コメント

スクロール