今回はちょっと趣向を変えまして、MTGフォレスト株式会社の安達社長へのインタビューをお届けします。 先日、「機械学習のもくもく会」に参加しました。主催されているのが、狩猟×ITに取り組まれているMTGフォレスト株式会社の […]
00:01
Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックスということで、今回は第9回目なんですが、
いつもはニュースをピックアップしてみたいなことをやってますが、今回は趣向を変えまして、インタビューの音声をお届けしようと思います。
先日、機械学習の黙々会というのがあって、興味本位のみで参加してきました。
普段、機械学習とかPythonも全然わからないし、そういう単語はよく聞くなという程度の知識しかなかったんですが、ちょっと行ってみようかなということで行ってきたんですね。
主催されているのが、動物を狩る狩猟とITとかIoTとかAIと組み合わせて事業をされているという会社さんがあるんですよ。
MTGフォレスト株式会社という会社なんですが、そちらの足立社長にお話を伺ってきました。
なかなか面白い方だなということで、その場でインタビューさせてもらっていいですかということで、いきなり振りましてお話を伺った次第でございます。
ということでお聞きください。
本日は機械学習の黙々会とアノテーションボランティアの第4回目にお邪魔しております。
MTGフォレスト株式会社の足立社長でございます。
足立です。よろしくお願いします。
今日はお邪魔しまして初めて機械学習のお手伝いというかさせていただきました。ありがとうございました。
ありがとうございます。
足立さんの会社はどんな会社なんでしょう。
狩猟とITを結びつける会社を作りたいと思って始めました。
狩猟というと動物を狩るというか。
そうですね。
あれとIOT。
はい。IT、IOTですよ。
それは何でまたというか、何か経験があったんですか。
そういうものでもなく、ただ冬場に何か面白いアクティブな遊びはないかなと思って探していまして。
その中で狩猟というものを見つけまして。
銃を持って獲物を追いかけまわして、しかもジビエが食べれると。
めっちゃ楽しそうじゃないですか。
それはいいですね。
それで一回飛び込んでみまして。
そしたら結構社会問題というか、重害がある。
高齢化が進んで後継ぎがいない。
そういったところが社会問題としてもしかしたら会社も立ち上げられるぐらいの面白い問題解決になるんじゃないのかなと思いまして。
03:10
思い切ってやってみました。
それが始まりです。
今は具体的にどんなお仕事があるというかされているんですか。
今はですね、メインとしては研究開発ですね。
画像認識で鹿やイノシシ、そういった重害を認識して、それを情報、文字です。
鹿やイノシシが何度いる、どこの場所にいるとか、そういった情報を文字にして簡単に流すというような形を作っています。
今日も体験というかアノテーションというか動物が動いている画像があって、
その中に僕が枠をピコッと描いて、それを上手い具合に合わせるというかね。
そこに鹿がいてというタグをつけて、一枚終わると。
そしたら延々とまた次のやつとなっていくという形ですよね。
僕は初めて知ったというか知らなかったんですけど、いわゆる自動運転というのが最近よく聞くと思うんですけど、
あれの裏側でも結局はこの動画の中でここに何があってというのを最初は人がやっているということになるんですか。
そうですね。切り取りの作業ですね。ラベル付けの作業というのはまずは人がやっているというのは間違いないです。
ということはそれこそ何万枚?
何万枚ですね。何十万枚、何百万枚という数を揃えて機械学習というのを回します。
なるほどね。それを今は手掛けていらっしゃる状況ですね。
そうですね。
機械学習というと割と僕もちょっと違う分野というか離れた感じがあって、何をしていいか全然わからないし、
実際どんなものなのかもわからなかったんですけど、なかなか面白い経験をさせていただいたなと思いまして、
この機械学習の黙々会ですかね、毎週やっていらっしゃるんですよね。
そうですね。4月の終わり頃から始めまして毎週月曜に行っています。
名古屋の審査会ですよね。
そうですね。審査会です。
MTGフォレストさんの会社の中でまずは体験をしつつラベルを教えていただくみたいな。
そうですね。まずはデーションの体験をしていただいて、
06:01
興味があれば機械学習の勉強も一緒にできるような環境づくりはしています。
僕みたいにど素人でも全然いいし、多少そういうことに詳しい方がいらっしゃった場合はそれなりに。
そうですね。こちらとしてもGPUマシン1台準備させていただいて、
その中でPythonのコードを実行したり、自分で作ったコードを試してみる。
もしくは自分でアノテーションした画像を一回学習にかけてみるなんていうことも
遊び人の中で勉強できるんじゃないのかなという環境を作っています。
なるほど。すごいですね。素晴らしい。
ありがとうございます。
その会が今後も週に1回あるので、月曜日ですね基本的には。
そうですね。月曜日です。
そしてそれで体験して勉強した後には、都合の良い方がいらっしゃれば
近くのギークバーさんにちょっと飲みに行くかみたいな流れですよね。
はい。
じゃあこの後行ってきます。ということで今日はありがとうございました。
ありがとうございました。
はい。いかがでしたでしょうか。
そんな感じで初めての機械学習というかその前段階になるんですかね。
アノテーションというやつをやってきました。
動画なので動画の中で鹿とかが動いているわけですよね。
そこに対してここからここまでの範囲が動物ですよっていうのを
チクチクと教えていってあげないといけないわけですよ。
動いているのでこのエリアがっていう印を動物に追随させるように動かしていかないといけないんで
なかなか最初は慣れるまでちょっと大変だったりしました。
なかなかでも面白い経験ができたなと思っております。
機械学習というとかなりすごい多分実際の学習の部分になるととても複雑なことをするのかなという気がしますが
最初の一歩というか試しにどんなものか見てみたいなという方がいらっしゃったら参加されてはどうかなと思います。
今後の開催も予定されているので最近会社と自宅の往復ばっかりだし
たまには新しいことにも手を出してみるかと思っているような方がいらっしゃればぜひお申し込みいただければと思います。
コンパスさんのサイトですね。IT系の勉強会がよく掲載されているコンパスさんのサイトがあるんですが
そちらで申し込みが可能となっています。
第5回が5月21日月曜日、第6回がその翌週5月28日の月曜日。どちらも名古屋の審査会で開催されます。
09:05
ということで興味のある方はぜひ参加してみてください。
あとは最後にお知らせですね。
5月23日水曜日ですね。19時からなんですが、名古屋駅の近くでフリーランスエンジニアミートアップ名古屋というタイトルをつけまして
言ってしまえば気軽な飲み会という感じになるかと思いますが、そんなイベントを予定しております。
僕の方で主催するんですが、すでに12名くらいの方がお申し込みいただいておりますので、もう少し入れるかと思います。
なので興味がある方は参加していただければなと思います。
フリーランスとして今働いている方ですとか、もしくはフリーランスに興味があるとか、プログラマーになったらどうなるのかみたいなこととかですね。
そういった興味のある方でも全然ウェルカムなので、お気軽にお越しいただければと思います。
あと最近どんな仕事してるのとかですね、そういったフリーランス同士の情報交換だったりとか、もしくはフリーランスに転向を考えているんだけど実際どうなのみたいな、そんなのが聞きたい方とかですね。
もしくは最近こういうウェブサービスを作ろうと思っているんですとか、アプリを作ったんですとか、何かしらPRがしたいとかですね、そういった方にお越しいただければなと思っております。
こちらもコンパスさんのサイト上で申し込みが可能となっておりますので、直接そちらから見ていただいてもいいですし、
フリーランスエンジニア実体験ブログっていうタイトルで僕のサイトがありますので、そちらの案内を見ていただいてもOKです。
お申し込みをいただければと思います。
それでは今回はこの辺でありがとうございました。失礼します。
10:59

コメント

スクロール