2019-10-04 22:25

084.あと値決め/フリーランスでシステム開発「も」されてる梶沼さんインタビューVol.1■その後

日本初のレジレス飲食店登場! 代金は消費者が最低0円から「あと値決め」 | Techable(テッカブル) 10月1日より東京都中目黒に新規オープンするコース料理レストラン「OND」にて「あと値決め」のサービスを提供開始 […]
00:00
Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス
今回は84回目となります。
この番組では、フリーランスのエンジニアである私ですが、最近気になったニュースや記事をサクッと短く紹介しております。
IT関連をメインにですね、ガジェットであったり、新サービスの紹介など気になったものをつき勝手にチョイスしております。
ご意見ご感想などありましたら、ハッシュタグ、カタカナでテクフリでツイートをいただけたらありがたいです。
今回はですね、記事を一つ紹介しまして、その後フリーランスとしてシステム開発をされていらっしゃるカジヌマさんへのインタビュー、第1回をお届けしたいと思います。
それでは今回紹介する記事は、
日本初のレジレス飲食店登場。代金は消費者が最低0円から。
アトネギメ。テッカブルさんの記事ですね。
10月1日からですね、東京の中目黒に新規オープンするコース料理レストラン。
温度、ONDと書いて温度と読むんですが、そのお店でですね、アトネギメというサービスの提供を開始されるそうです。
これはですね、消費者、お店で食べた方がですね、実際にその飲食を体験した後で自分でネギメを行うというのを可能にするサービスだそうですね。
このONDというお店はですね、実験的ガストロノミーレストランということで、お任せコースのみ。
お客さんはですね、料理や飲み物、それからそのお店の雰囲気を味わってですね、
そして後からお任せコース全体の値段を自分で決定してお金を払うという形だそうですね。
後日郵送で請求書が送られてくるという仕組みだそうです。
この時の値付けは最低価格は0円からという形になっているそうですね。
この記事を見た時にですね、これは何というか、無線飲食目的な人が押し寄せるんではないのか、どうなってんだと思ってちょっと不思議だったんですけれども、
どうもですね、このONDというお店自体が株式会社バリューさんが運営する飲食店の会員権のプラットフォームというのがあるそうで、
ファンディッシュというサービスですね。
そちらでですね、もうすでに会員権として400枚を完売しているんですよ。
12,000円払って飲食店の会員権をですね、ユーザーさんは買うと。
そうするとお店の予約ができたりとか、会員権の売買も後々はできるようになる、そんな仕組みがあるそうで。
なるほど、そういう仕組みでですね、ある程度きちんとお金を前もって払うというか、すごくお店に興味を持っていて、
お、面白そうって言って、ポジティブな感情でお店の運営とかに関わってくれるっていう、そういう人たちがすでに集まっているということなので、
03:10
なるほどな、だったらこういう後から勝手に値段決めてねっていう形でも十分に何というか、
例えばもうゼロインの人が続出とかですね、そういうことは全然ないだろうなーなんて思って、
これはなかなか面白い取り組みだなと思って見ておりました。
今回紹介する記事は以上となります。
では続きまして、カジノマさんへのインタビュー第1回をお聞きください。
本日はゲストにフリーランスでシステム開発をされていらっしゃるカジノマさんにお越しいただいております。
カジノマさんよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
カジノマさんは今何をされていらっしゃる方かというのをちょっと簡単に自己紹介をしていただいてもよろしいですか。
はい、今は緊張しますね、何て話したらいいのかちょっと微妙に。
今は個人は持たずに個人事業主としてシステム開発をしています。
会社員をしていたんですけど去年の年末ぐらいから個人で会社を辞めて個人で活動しています。
今は常時4社ぐらい5社ぐらいの方とゆるく今一生懸命作るタイミングのものとか保守のフェーズのものとかっていうのをお手伝いしているような感じです。
基本的にはなんとなくこれぐらいの予算で新しいことを始めたいんだっていう01のところをその事業とあとはそのウェブのサービスをどうやって作っていくかっていうところを一緒にお手伝いする。
それをたまたまエンジニアっていうロールでっていう感じで働いています。
僕とかだと割と、例えば間にエージェントさんが入っていたりとか、もしくはどこかの会社にお手伝いをしに行くというか、
与えられた仕事をこなしていくフリーランスのエンジニアみたいな立ち位置なんですけど、全然違う感じですよね。
そうですね、違う部分もあるし同じ部分もあります。
お客さんがいるのでその中で半分以上はさっき言ったような時間で働くっていうよりかは、こういう成果でそれに対して契約いくらでそこまで頑張りましょうみたいな契約の仕方をしますね。
Sさんが今おっしゃられたものと同じかはわからないんですけど、なんとなくこれぐらいの時給でこんぐらい働いてみたいな感じで、
06:01
OKです、頑張りますみたいな感じでやっているものもあります。
なるほどね。
基本は知っている人から紹介してもらったところとしてやっています。
なるほどね。そのあたりは割と技術的にはどういうものをやられているんですか?
バラバラなんですけど、やったことある個人事業所になってから納品したもので言うと、
PHP、ララベルのウェブフレームワークでサーバーサイドでテンプレートレンダリングするやつと、
あとRails、サーバーサイドでHTML組むやつと、
あとはファイヤーベースでフロントエンドをリアクトとタイプスクリプトでやって、
裏側をクラウドファンクションでやったりっていうものですかね。
PHP、Ruby、Node.jsとかが多いですね。JavaScriptです。
なんか偉い、広いですよね。
どの技術に対してもすごく習熟度があるかと言うとそうではないので、
普通に使いながらググって、あれこれ関数何だっけとかっていうのをホゲホゲとか調べて書いてますね。
なるほどね。
純粋にプログラミングというか、開発者として手を動かすという部分も、
それだけの広いスキルがありつつ、
さらに経営者の方から直接お話があって、
こういうことしたいんだとかそういう相談が来るっていうことですよね。
そうですね、そういう働き方。
企画の部分あたりからスタートで入っちゃうってことですか。
そうですね。
仕事の取り方っていうわけじゃないんですけど、
なんとなく発注してくれる人が既に自分のビジネスを持ってます。
それをもう少し伸ばしたりとか、あるいはそこの派生で新しいビジネスをしたいみたいなアイディアがいくつかあって、
そういう人がたまたま会った時に何してるんですかって雑談をして、
じゃあこういうことしたらなんかいいんじゃないですか、こういうことしようと思ってるんだよねってその人から話をお互い雑談をして、
実際に画面とか落ちる前にどういう業務プロセスというかどういう機能があると、
それがユーザーの体験としてつながるんだろうねっていうのを整理したりして、
なんか実際に送ってくるって感じですね。
ちなみにその雑談って今おっしゃってましたけど、
それってどういう場面で起こるんですか。
飲み会とかですか。
そうですね、飲み会とか、
今のところそのコワーキングスペースっていうかシェアオフィスみたいなところに結構今後1年ぐらいいろんなところにいて、
09:01
そこで何かこうどんなことしてるんだろう、いろんな業種の人がいるのでそこで会った人と雑談してますね。
WeWork行った時はWeWorkでビール飲みながらずっと話してるとかもありましたし、
そこで会って、こういうイベントあるんだからおいでよって言って会った人と話したりとか、
誰かからこういう人いるんだけどなんか相談持ってくれないみたいなのを相談もらって、
お話し聞いたりとかそんな感じですね。
それはあれですか、例えばコワーキングに行くじゃないですか。
僕なんかだとなんかただ黙々と作業するだけになっちゃいそうなんですけど、そうじゃなくて、
能動的に声をかけていくっていう感じなんですか。
そうですね、僕は声かけますね。
じゃあその割とワイワイとしていそうな感じのコワーキングとかで交流を深めるというか、交流が始まるみたいな感じなんですかね。
そうですね、なんか僕も別にもともとそんな声をかけるのは得意じゃなかったんですけど、
声かけるの苦手ってわけではないんだけど、わざわざ声かけないと面倒くせえよっていう人だったんですけど、
本当ですか。
会社員を辞める前に自分で仕事を取れるかどうかっていうのは検証してみたいなと思って、
その時にWeWork入って、これは元を取らねばならないって思って、
要はすごい、なんていうんだろう、めちゃくちゃ高い合コンに行ったからなんか持ってこなきゃいけないみたいな、
そんな感じで、
持ち帰るぞみたいな。
まあまあ例えば言うたらそんな感じですね。
繋げなきゃみたいな。
2ヶ月くらい入って、実際に会社員をやりながらWeWorkで仕事したりとか、
会社終わったとWeWork行って、WeWorkの夜のイベントで人と話したりとかして、
そこから今実際に一緒に会社やってる人とかもいたりしますし、
そこからお仕事もらった人もいますし、そこで仲良くなった人からまた別のプロジェクトが生まれたりとかっていうのは、
すごいそこで自分の会社じゃないような働き方があった時に、
自分の提供できるものを提供してプロジェクトにつなげて、
そこからお仕事に何かでつなげて、
誰かの課題を解決してお金をもらうみたいな、
そういう働き方が少し試せて、
そういうのがあるから声をかけるっていうことに対してあまり抵抗がなくなりましたね。
本当に声をかけられるとすごく嬉しいから、
声をかけて嫌な人だったらちょっと嫌だと思うんですけど、
12:02
言ったらコワーキングオフィス、変な言い方しちゃうと
相席坂屋みたいなところは面もあるかなと思ってて、
せっかくなら個室じゃなくてそういうとこ来てるから、
自分の刺激になる人とか誰かと知り合いになれるといいなっていうのがあるのかなと僕は思ってて、
そう思ってから何してるんですか?って声かけやすくなったっていうのがありますね。
それはWeWorkの雰囲気がそういう感じなんですかね?
いや関係ないですね。
路上でナンパするのも結局ナンパするやつのマインドにすべて依存するっていう。
もちろんイベントで話しやすい雰囲気とかはあるとは思うんですけど、
結局あんまそんな関係ないというか、どこでも声かけられる人は声かけてるじゃないですか。
例えば僕が多少頑張ってですね、
どこか、僕は今名古屋にいるので名古屋のどっかワーキングスペースに通うようにしてですね、
同じようにやったら割とそういう関係性が築ける、そういう再現性ってありそうですか?そういうの。
でも今自分で会社を辞めて自分でやってみようっていうところの根底には何とかなるわっていうのがあってその時、
自分じゃない人でやってどうかってとこまで言語化してどうかするかわからないので自信はないんですけど、
今例えば僕が北海道行ったりとかアジアのどっか行ったりとか最低限言語が通じるとこだったら何とか生きていけんだろうなっていう感覚はありますね。
困ってる人に自分の提供できるものを提供したりとか、自分ができなかったら誰かをつなげてその人の困ってることを助けるとか、
とにかくガンっていう感じですね。
この仕事で報酬が起きなくても別のタイミングで回ってくるなっていうのはそういうのもあるんだなと体感できたので。
今はそういうのが負に落ちてるって感じなんですかね。
そうですね。自分で体験してみて負に落ちてるっていう表現なんですかね。
なるほど。わかりました。
じゃあそろそろ時間なので第1回目のインタビューをここで一度締めさせていただきたいと思います。
カジヌマさんありがとうございました。
ありがとうございました。
15:01
というわけでカジヌマさんへのインタビュー1回目をお届けしました。
続いて番組にいただいたコメントを諸々紹介してみたいと思います。
豆ハッカーさんからですね。いつもありがとうございます。
庭の手入れしんどいですよね。女装ルンバ欲しいです。
とコメントをいただきました。
豆ハッカーさんは庭の手入れが好きだったりするんでしょうかね。
うちの場合ですと奥さんがたまになんか草抜いてるなっていうのがあって、
それを見て見ぬふりをするか手伝うかいつも迷うところなんですが、
たまに手伝ってます。
たまに手伝ってます。
そして女装ルンバネタで続きまして水流さんからもコメントをいただきました。
いつもありがとうございます。
テクフリ83と82を配置を完了。
ターティルなんかペットみたい。
本体の上にヤギやカメのぬいぐるみ置いときたい。
情報の無料公開。確かに自分がしてないのに人に求めるなはありますね。
とはいえ中身がわからないものにお金を払うのも難しい。
サンプルでどこまで判断できるかがネックですね。
とコメントをいただきました。
女装ルンバのターティルの件に関してはですね、
その後僕もなんかコメントをつけたりなんかして、
あれにGIジョーみたいな人形をですね、上にこうへばりつかせてですね、
車の屋根にケージがへばりついているアクションシーンみたいな感じにしたら面白そうとか、
それに対して水流さんがですね、
戦車やガンプラを取り付けるとか考えていくと妄想が広がっていきますね。
とコメントをいただきまして、ターティル楽しそうですね。
あれが草むらから出てきたらちょっとびっくりするかもしれないですけど。
それからフォルテさん、いつもありがとうございます。
手繰り83、作業支援ロボットスーツ気になるというか欲しい。
というのも同人誌の在庫を2階に保存していて、
イベントのたびに本満載のダンボールを搬出搬入するのがしんどいんですよね。
だいたいみんな30歳40歳以上なもので、
そしてミートアップの第2回目の開催すごいとコメントをいただきました。
フォルテさんは技術系の同人誌とかによくウル側として参加されていらっしゃいますので、
物理本ですね、紙の重いやつをダンボール単位で皆さんで運んでいるようなので、
その時にロボットスーツが欲しいということみたいですね。
確かに考えるだけで重そうで、腰をお大事にしていただきたいところですね。
それからファザーオブイクラさんですね。
マスオさんじゃないや、えっと、
のりすけさんだ。
のりすけさんからまたコメントをいただきました。
ありがとうございます。
名前呼ばれた。なんだか恥ずかしいですね。笑い。
売れてく面白いサービスですね。手数料高くても引きたいですね。
名前呼ばれた。なんだか恥ずかしいですね。笑い。
売れてく面白いサービスですね。手数料高くても引き取ってくれるだけでありがたい。
とコメントをいただきました。ありがとうございます。
前回紹介した売れてくという、
18:00
フリマに出したいものを全部まとめてダンボールでドカッと送ると勝手に売ってくれるというサービスですね。
確かに家でずっと眠っているだけだったら、一層のこと全部送っちゃった方がいいのかなって気はしますよね。
自分でダンボール詰めをすると、きっとこれは取っておきたいみたいなそういうコレクションダマシーが蘇ってしまうので、
多分奥さんとかに全部見てないからダンボール詰めて送っちゃってみたいな。
そんな風にした方がいいのかななんてちょっと思いました。
のりすけさんありがとうございました。
あとお知らせですね。前回チラッと紹介しましたが、
名古屋の方でですね、フリーランスワイワイミートアップその2みたいなやつを開催予定でございます。
10月23日水曜日ですね、19時15分から21時までの予定なんですが、
名古屋駅の近くで普通にお店を予約してですね、単なる飲み会というか、集まってワイワイ飲めたらなぁなんて思っております。
お近くの方で興味ある方がいらっしゃいましたら、ぜひご参加いただけたらと思っておりますので、
今回はコクチーズの方でですね、あの申し込みページを作っておりますので、そちらでポチッとしてやっていただけたらありがたいです。
今のところですね、自分とそれから以前お会いしたことがあるエンジニアの方が2名ですね。
それからツイッターでお声掛けをいただいた学生さんがお一人。今4人確定している感じですね。
最後に個人的な近況などをお話ししておりますが、
えーと、そういえば思い出しました。完全ワイヤレスイヤホンですね。
アンカーのやつを買ったよというのを2回くらい前高にお話しした気がするんですが、使っておりますよ。
で、最大の難点はですね、なんていうんですか、シリコンでできたイヤーパッドなのか、
本体とそれから耳の間に入るサイズが変えれるシリコンのピタッとくっつくやつですね。
あれがですね、すぐ取れるんですよ。
まあ他のイヤホンとかでも多分割とちょこちょこある現象だとは思うんですけど、
ケースがあってそこから取り出したら、なんかあれついてねーとかそういうのがちょこちょこあってですね、
なんかそのあたりで相当取り出すようになりました。
あとはなんか、歩いているときに落としたことが1回あるので、気をつけねばというところですね。
優先じゃないので本当に落とすとコロコロコロってそのまま行っちゃうんで、わーっとなって焦りました。
皆さんも気をつけください。
あとは10月からお仕事どうしたかというとですね、これがまだ決まっておりませんで、プラプラしておりますよ。
せっかくの機会なのでもう片っ端からエージェントさんに登録している感じですね。
前はですね、一社のエージェントさんに登録していて、その方にずっと継続というか、
案件が終わりそうになるとすぐ次を探してもらってとかってやってもらってたんですけど、
21:04
やっぱりエージェントさんによって得意不得意みたいな分野が違うっぽいので、というのもありまして、
思いつく限りというか、いろんなところに今登録して話を聞いているという状態ですね。
そのうちですね、この会社だとこんな感じみたいなそんなレポートじゃないですが、
サイトの方で情報まとめて発信できたらななんて思っております。
あとはその関連でですね、リモートワークのお仕事を取るときに僕がどうしたかっていう記事をまとめました。
一応、直近の案件は企業さんから直接お仕事をいただいて、フルリモートで仕事ができていたので、
そのときのことを思い出しつつ、今回も今リモートワークできればやりたいなと思っているので、
そのときにどんなサービス使っていくといいのかなみたいなことをですね、忘れないようにですね、記事にして、
自分のサイトの方に掲載したというところですね。
もし興味がある方がいらっしゃったらですね、小ノートのほうにリンクを貼っておきますので、
そちらを見ていただけるといいかなと思います。
そんな感じですね。今回も最後までお聞きいただいてありがとうございました。
それではまた。
22:25

コメント

スクロール