1. わたなべ夫婦のふたりごと
  2. 不動産投資家の私が「賃貸」に..
2020-09-23 15:15

不動産投資家の私が「賃貸」に住む理由 / #24

賃貸か持ち家か…のお話です。

========================

【放送のもくじ】

* オープニング

* おたより回答:選挙について

* 本題:賃貸か持ち家か

* 結論:賃貸派です

* エンディング

========================

【おたより】
https://forms.gle/TBgnUhYuedeh8JVq9

【Blog】
https://starpot.net

【Twitter】
https://twitter.com/daiki_w22

【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCbIC3BDRk_vOjURQquYnclw

【お仕事関係のお問い合わせ】
https://starpot.net/contact/

#不動産投資
#賃貸か持ち家か
音声配信アプリstand.fmでは、限定配信やライブ配信もお楽しみいただけます。ぜひ、下記URLよりお聴きください!
https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69
00:00
今回は、不動産投資家の私が賃貸に住む理由ということで、賃貸か持ち家かみたいなことについてお話ししたいと思います。
この番組では、YouTuberであり、ブロガーであり、不動産投資家でもあるわたなべ夫婦が日常のことや頭の中を話します。
月水金に更新していますので、ぜひポッドキャストのアプリで登録、フォローお願いいたします。
ではまずお便りですね。ご紹介していきます。ラジオネームさくらんぼさん。
いつもお二人から幸せを分けてもらっています。 私は最近19歳になった大学生です。
18歳から選挙権を得られることになって、去年私も投票しました。 しかし、お恥ずかしながら今まで政治などに全く関心を持っていませんでした。
選挙の前になって慌てていろいろ調べたのですが、浅い知識しかなく、これではダメだと思いました。
大輝さん、お二人は政治や政党についてどう情報収集をしたり、勉強されていますか?
またご夫婦で政治などの話をされることはありますか? 人生の先輩としてもぜひお聞きしたいです。
はい、というお便りです。 さくらんぼさん、ありがとうございます。
いやーまずね、素晴らしいと思いますよ。 18歳から選挙権になりましたね。
いや、こうやってね、まず投票したっていうのも素晴らしいことだし、 選挙の前になって慌ててとは言ってるんですけど、やっぱりいろいろ調べて
どうしたらいいかなって考えてたっていうのは本当にすごいことだと思います。 なので、そんなさくらんぼさんにもうこれ以上言うことは何もないんですけど、
あくまでも僕の考えということでお話しさせていただければと思います。
で、まず情報収集の方法についてなんですけど、これは第21回の放送、 大学生新社会人がやるべきことを参戦という放送で情報収集についてお話ししたので、
そちらをぜひお聞きください。 こういう感じで僕が情報収集してますというのを言ってるんでね。
先週ね、ちゃんとポッドキャスト配信されてない問題があって、 これを収録してる時にもまだ解決してないんで、
第21回の放送が皆さんのポッドキャストアプリに表示されてるかちょっとわかんないんですけど、 一応今解決に向けて動いているので、
表示されてたらぜひ聞いてください。第21回の放送です。 情報収集はそういう感じです。
で、夫婦で話しますかっていうことなんですけど、 夫婦でニュースとか社会情勢とかね経済とかの話をしたりはします。
そのニュース、こういうのなんかニュースあったよとか言いながら。 まあそこまでね深くなんか討論したりとかこうディベートしたりみたいなのはないんですけど、
03:00
まああの日常の会話の一つとしてまあそういうニュースとかについて話したりとかはあります。
ただ政治・政党とかについて細かく議論したり、 どこを支持してるとか支持してないとかっていうのはしてないですねっていうのと、
僕自身もあんまり普段から政治がどうとか政党がどうとかどの政党に頑張ってほしいとかあんまり思ってないですね。
ある意味無党派って言われるかもしれないです。 その特定の党を応援してませんよみたいな。
ただ、国民の意見を唯一の、この民主主義の日本で国民一人一人が意見を表明できる場が選挙ではあるんで、
その選挙についてはちゃんと参加したいなとは思っています。 あんまり難しく考えなくていいかなと個人的には思ってるんですよね。
で、投票って選挙区があるじゃないですか基本的に。選挙区。 なので、普段ねテレビとかでよく見る政治家の人たちを直接投票できないことが多いじゃないですか。
自分の選挙区で立候補している人の誰がいいかみたいな話になってきて。 別になんかその普段から見てないし知らんわっていうようなところだと思うんですけど、
その中でもじゃあ誰を選ぶかどう考えたらいいかっていうことについては、もうなんか一番いいなと思った人に投票するでいいと思います。シンプルで。
その選挙区の立候補している人の演説を聞いてみたりとかして、この人なんかいいな良さそうやなみたいな。
いうふうに感じる人に投票する。 これもね立派な投票だと思いますよ。
あるいは選挙の機会になったら各党がね、その政策とかを掲げるじゃないですか。
うちが当選したらこういうことを実現させますみたいな。 マニュフェストとか言ったりしますけど、そういうのを聞いて、
ああなんかこの人が実現したいと思っているこの政策すごい良いな、やってほしいなみたいな。っていうのが思うものがね、もしあれば
じゃあそれを掲げている人に投票してみるとか。 なんかそういうふうにシンプルに考えてもいいのかなと思います。
最初からねなんか政治がどうとか、政党がどうとか、なんか国がどうなってて、国際社会とこうなっててみたいな。
わかんないですけど、なんか全体をね考えていこうとするとやっぱりややこしくなってくるし、うわ何考えたらいいの?誰に投票したらいいの?ってなると思うんですけど、
じゃあ自分の選挙区の立候補している人の誰が誰に一番当選してほしいかなって思えるかとか。
その立候補している人の言っていることで何を一番実現してほしいと思えるかみたいな、っていう小さいところから考えてみるのがいいかなと思っています。
いやとにかくね、最近19歳になった大学生ですということなんですけど、もう投票のこととかねしっかり自分のこととして考えて、
実際投票もして、投票とかね政治とか政党について考えてるっていうことがもうすでにすごいことだと思うんで、
06:00
ぜひね自分なりで全然結構だと思うので、その考える姿勢っていうのを忘れずに、次の投票の機会とかがあればまた考えてね投票を挑んでみてほしいなと思います。
はい、というわけでさくらんぼさんありがとうございました。それでは今回の本題に移っていきます。
こちらもお便り届いているのでまずご紹介します。ラジオネーム青さん。
初めまして。youtubeラジオいつも楽しみにさせていただいています。 住まいについてご相談です。
近々結婚する彼とお互い実家に住んでいるので、新しい住まいを探しているのですが、 アパートを借りるか一軒家を買うか悩んでいます。
賃貸だと借りた家であり、月々同じぐらいの金額を払っていても自分たちの家にはならない。
持ち家を買った後に近隣環境、テレビでよく見る迷惑住民や人間関係などが悪くなってしまったらどうしようだとか考えてしまいます。
大輝さんと由美さんは賃貸に住み、不動産投資もされていて住まい提供もされていると思いますが、
賃貸と持ち家についてどう思われますか? 機会があればご意見聞かせてください。
とのお便りです。青さんありがとうございます。 こちらもなかなか渋い話題なんですけど、
一夫婦として、一不動産投資家として、賃貸か持ち家かについてお答えしていきたいと思います。
これもねあくまでも僕の意見ではあるんで、これが全然正解ではないし、正解とかないですよね。
なので判断材料の一つとして緩く聞いていただければと思います。 結論から言うと賃貸派ですね。
僕も今賃貸に住んでるんですけど、賃貸に住んでみる方がいいかなと思います。
なぜかというと住みたい場所とか住みたい家ってこれから変わっていくからなんですよね。
変わりますよやっぱり。そこにずっと住むっていうのが分かってたらいいんですけど、
このご時世やっぱりね仕事で転勤とかもあるし、普通に住みたい家も変わっていくでしょうし、
家族構成とかでね、必要な家の広さとかも変わってくると思うんで、
賃貸の方が身軽でいいかなということで賃貸派ですね。
住む家っていうのを買っちゃうとそれに縛られるじゃないですか。
ましてや30年の住宅ローンとかで買うともっと縛られるわけですよ。その返済をしなければならないんで。
すると仕事も辞めづらいしとか、本当はもうちょっと違うところに引っ越したいけど、今これ家買っちゃってるしなとか。
そういうことになるかなと思って、なので今後の人生ね、先は長いと思うんですけど、仕事の選択肢とか生活の選択肢とかね、
いろんな選択肢が家を買ったことによって制限を受けてしまうっていうのが嫌だなと思って、
09:01
僕自身は賃貸で過ごしてます。
というのと自分的にはね、賃貸だろうが持ち家だろうが環境って別に変わらないかなと思ってます。
家なんでね。借りてようが買ってようが家は家なんで、そんなに違いはないかなと。
あるとしたら持ち家の方が自分でね、家をDIYして好きに使ったりとかもできるし、
あとこれいいなと思うのがペットがね、複数飼えるんですよね。
賃貸ってペット、カーの物件はあるんですけど、2匹3匹と飼うのはダメですみたいなとこは多いんですよ。
なのでうちもね、猫ちゃんが1匹いるんですけど、猫ちゃん2匹とか3匹になったら可愛いなーみたいな。
猫ちゃん同士がね遊んだりしてたら楽しいなって思うんですけど、ちょっとね賃貸やとなかなか2匹3匹と飼えるね、家が選択肢が少なそうで、
なるほどそういうところに持ち家のメリットがあったのかとか思ったんですけど、まあそれぐらいかな。
なのでそれやったら身軽な方が借りて、家は借りて過ごしている方がいいかなという考えです。
お便りいただいた青さんは、結婚する彼とお互い実家に住んでいるので新しい住まいを探しているのですがとおっしゃってますけど、
まずは賃貸がいいかなと思います。今お互い実家で別々に住んでて、これからじゃあどこ住むっていう話ですよね。
だったらまあ賃貸がいいかなと最初はね、思います。それでまあやっぱり家欲しいなってなったら家買ったらいいと思うんですけど、
最初は賃貸がおすすめですね。でちなみに賃貸でも子立の一軒家のお家とか全然あるんですよ、アパートに限らず。
お便りでもね、アパートか一軒家を買うかみたいな、アパートを借りるか一軒家を買うかっていう書き方をされてるんですけど、
アパートを借りるっていうのもできるし、一軒家を借りるっていうこともできるんですよ、買わずにね。
で、今の僕らが所有している、不動産投資で所有しているのは中古の一軒家なんですよ、お家。
それを賃貸に出しています。なのでまあ数はねあんまり多くないし、都会になってくると
なかなかそのアパートじゃなくて一軒家っていうのは少なくなってくるんですけど、全然子立の賃貸もあるのでそっちも検討してみてはどうかなと思います。
そしてあの青さんがねもう一つ懸念されたポイントについてもお話ししたいんですけど、
それが賃貸だと借りた家であり月々同じぐらいの金額を支払っていても自分たちの家にはならないだとかと書かれてまして、
これよくありますよね。賃貸の家賃と同じ金額でマイホーム買い回すみたいな歌い文句とかあるじゃないですか。
家賃を支払い続けてても結局自分の手元には何も残りませんよみたいな。そうやったらローンでね月々一定の額を支払い続けていくことで最後自分の家っていうのが手元に残りますよみたいな話。
12:02
まあそれはそれでねいいと思うんですけど、それにしてもやっぱり賃貸で身軽でいられる方がいいかなとやっぱ個人的には思います。
月々の支払いっていうのは賃貸とね金額自体同じかもしれないですけどその中身って違うわけじゃないですか。
住宅ローンだったらその月々じゃあ何5万円とか支払ってたとして5万円のうち金利とかの支払いもあるわけですよね。
なのでトータルのコストっていうのもやっぱりかかるわけで、なんか月々の支払い額が一緒やったら最後手元に家が残る方がいいやんっていうのはちょっとなんか間のお金を端折りすぎてるかなぁと思うんで。
もちろんその最後家が手元に残るっていうメリットもあるとは思うんですけど、やっぱり賃貸で身軽にいられる方がいいかなーっていうのは思いますかね。
っていうのとローンの支払いが終わった後のマイホームってじゃあ価格が上がってるかって言ったらどっちかというと下がってるじゃないですか買った時と比べたら。
まあ中古の物件やったらどうなのかな。まあでも下がってることの方が多いですよね30年も例えば。
じゃあそのね30年後のお家をどう運用するかっていうのもなかなか不透明な中、なんか最後に家残るからいいやんっていうよりはもしなんか資産を増やしたいとか
不労所得を増やしたいみたいなことであればもう初めから収益目的でね、もう割安な不動産物件を買ってそれをリフォームして賃貸出すっていう方が
明らかにその不労所得とか資産増やすっていう意味では良いと思うんで。
まあなので最後手元に自分の家が残るか残らないかみたいな同じ金額支払ってるんやったら残る方がいいよねっていうよりは
そのそもそも家、自分の所有している家に人生の選択肢を制限されるっていう可能性もあるんで
まあもう賃貸で全然十分かなっていうのが個人的な意見ですね。まあこれもね、いろんな生活、僕自身の生活環境とかが変わればやっぱり持ち家もありだよねっていう風になることもあると思うんですけど
まあとにかく今こうね、2年前から日本一周でね、車1台で日本一周して、で今関西に住んでるわけなんですけど
そんな状態でね、なんかもう自分じゃあ家ここに住みますみたいな、もう30年のローン組んでね、マイホーム建てますみたいな決断はやっぱできないなって思います。
うん。もう将来どうなるかわからないし、来年どこにいるかもわからないようなね、感じなので。
はい、以上が不動産投資家の私が賃貸に住む理由ということでお話しました。
はい、渋い話題だったんですけど、これについては人それぞれ考え方はね、それぞれ違うかなと思います。
うん。ですので一意見としてお聞きいただければ幸いですと。
というところで今回の放送も以上とさせていただきます。
それではまた次回の放送でお会いしましょう。さよなら。
15:15

Comments

Scroll