1. わたなべ夫婦のふたりごと
  2. #259カップルのおなら事情 | ..
2021-11-28 26:26

#259カップルのおなら事情 | わたなべ夫婦にハマったきっかけの動画…他

今回ご紹介したレターはこちらです🙆‍♂️

・わたなべ夫婦へメッセージ
・カップルのおなら事情
・わたなべ夫婦にハマるきっかけになった動画は?
・1歳10ヶ月の娘へのクリスマスプレゼント
・燃え尽きた息子が心配
・お泊りの旅行について
・彼氏との会う頻度

#レター募集中 #カップル #夫婦 #恋愛 #恋愛相談 #クリスマスプレゼント #クリスマス

———お知らせ———

メイン配信先のstand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。また、限定配信やライブ配信もお楽しみいただけます。ぜひ、下記URLよりフォローください!
https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69
00:02
わたなべ夫婦のふたりごとは、結婚5年目、29歳のクリエイター夫婦が、自分らしい幸せをテーマに、日々の暮らしを緩くお話しするチャンネルです。
今回は少し緩めのね、レターをご紹介して、緩めの放送ということで、お話ししていきます。
放送の説明欄もご覧いただきたいんですけど、メッセージをご紹介して、あとは彼氏彼女のおなら事情。
そして、わたなべ夫婦ハマったきっかけの動画は何ですか?というお便り。
そして、1歳10ヶ月のクリスマスプレゼント、女の子何がいいでしょうか?という、なべともさんへのヘルプレターですね。
いろいろね、ご紹介していきます。
では、いきましょう。なべともネーム、さとさとさん。
こんにちは。2回目のレターです。
今回はいつも渡辺夫婦にインフルエンスを受けまくっており、そのお礼と応援を踏まえて送りました。
というのも、私は平成4年生まれの男性で、25歳で結婚し、姉さん両方かつ愛妻かという似たような共通点が多かったのがきっかけでファンになりました。
渡辺夫婦にインフルエンスを受けまくっているとは、
例えば、生命保険や自動車保険を見直したり、マネーフォワードアプリを使い始めたり、ほとんどキャッシュレス支払いになったり、などなどです。
中でも食品添加物の話は過去一のインフルエンスでした。
インフルエンスでしたってどういう言い回しなの?
インフルエンス、まあ影響を受けましたってことですよね。
特に相談や質問があるわけではないので、配信で紹介されなくても結構ですが、共通点多めの同い年リスナーが応援しているってことをお伝えしたかったです。
ということで、メッセージをいただきました。
こうやって僕らは日々の暮らしとか、レターにお答えもしつつ、いろんなことをお話ししているんですけど、
その中で考えるきっかけになったり、見直すきっかけになったり、
私も僕もこれ使ってみようかな、あれ試してみようかな、みたいなね、いうことを感じていただけたのなら、
すごいね、やっぱ配信してて、何て言うかな、やりがいを感じるので、
こういうね、本当に応援レターということでいただいてありがとうございます。
では続いていきます。
特命の鍋友さんですね。
初めまして、YouTubeやラジオ配信を楽しく配信させていただいています。
20歳、20歳の女子大学生です。
私には付き合って1年半になる彼氏がいます。
彼とは遠距離なので、月1のペースで3日間から長い時で2週間ほどお泊りデートしています。
彼と一緒にいると楽しいし、安心できるし、かなり打ち解け合っている仲なのですが、
唯一、彼の前でおならができません。
お泊り中は我慢してしまうことが多く、お腹の調子も悪くなってしまいます。
彼はそれを心配して、
03:00
俺は何も思わないから気にせず出しや、とか、音出さずにすればええねん、と明るく言ってくれます。
先日泊まった時に、お腹張ってる、出てしまうかも、と言った時に、
彼はわざといっぱい話したり、うるさくしたりして、音をかき消そうとしてくれたんですが、結局我慢してしまいました。
まだ付き合って1年半の中ですが、この先もずっと一緒にいたいと思っているし、将来結婚しようと約束もしているので克服したいです。
アドバイスありましたらお願いします。
今後もYouTubeとラジオ配信楽しみにしています。頑張ってください。
なんかめちゃくちゃ可愛らしいお便りですね。ありがとうございます。
ね、おならね、どうです?ご夫婦の方、カップルの方。
あなたのご家庭ではどうでしょう?おなら。
ちなみにね、うちはね、あえてはしないですよ。
そんなこう、あえて顔の前でプーとかね、そういうことはせずに、一応控えるか、いない時にするか、音を出さずにするかみたいな感じですけど、
まあ別に出てしまうものは仕方ないんです、生理現象なんで。
まああんまりなんとも思わないし、まあ出ちゃったら出ちゃったら笑うというかね、出てもーたー笑いみたいな感じで済ます感じかな、ですかね。
まあ付き合ってた時にそれやったかっていうとね、付き合ってた頃は多分めっちゃ我慢してたやろうなって思う。
僕もまあ我慢するやろうし、ユミもね、我慢してたと思うんで。
まあ今はね、もう結婚5年目なんで、一緒にね、ずーっと一緒に生活してるわけなんで、そんな我慢とかしてられないんでね、出る時は出るしっていうことなんですけど、付き合ってた頃は確かに遠慮してたかもなー。
まあでもいい彼氏さんだと思いますけどね、気にせず出しやとか、音出さんかったらええねんとか言って、いいからいいからってね、言ってくれてるっていう、まあそれは心強いですよね。
一回ちょっとサイレント試してみましょう。
あの、ほんまに我慢するんじゃなくて、よし、じゃあ今回はいつもは我慢してちょっとお腹張っていたかったけど、今日はちょっとサイレントでいこうみたいな。
スカシチャレンジね。スカシチャレンジ一回してみてください。
で、成功したらいいじゃないですか。スカシでね、気づかれずに済んだと。
で、もし音出ちゃっても、彼氏さんやったらね、大丈夫。
あの、お、よう出たやんとか言って、俺もするわ、ぷーとか言ってね。
多分ね、便乗してくれるというか、なんかあの、え?みたいな感じの反応はせずに、出したらええねんみたいな感じでね、言ってくれそうなんで、スカシチャレンジね、しましょう。
スカシで成功したら、それは成功じゃないですか。
で、もし音出ちゃっても回り回ってね、多分今後もっと気楽になれるんで成功です。
どっちに転んでも成功。
一回ね、ちょっとスカシチャレンジをね、あのー、ご提案いたします。
なべともさんでね、もしちょっと共感コメントとか、あのー、こういう感じで、前は気使ってたけどこういう出来事で乗り越えましたみたいなね、エピソードなんかがあれば、このおなら事情に関わらずね、ありましたらコメントで教えてください。
06:15
では、次のレター行きます。
なべともネムユカチンさん。
はじめまして。いつも楽しく拝見拝聴しております。
なべともネムはユカチンと呼んでいただけたら嬉しいです。
お二人に質問というよりは、なべともの皆さんに聞いてもらいたいことがあり、初めてメッセージを送りました。
聞いていただきたいことは、渡辺夫婦にはまるきっかけになった動画は何かです。
ちなみに私は、バンコク旅行の7分の6、楽園でも忘れられない1日です。
サメット島に行った海でぷかぷか浮かんでるサムネの動画ですね。
そもそも私が渡辺夫婦を知ったきっかけは、彼氏からすっごい素敵なYouTuber見つけたから見てとご利用を受けてでした。
言われたからにはと思い、気になるサムネの動画をポツポツ見ていましたが、
バンコク旅行6回目の動画を見た瞬間、渡辺夫婦の沼に落ちる音がしました。
ボスン!
沼に落ちる音ってボスンって感じなんや。
なぜ7分の6というほぼ終わりの方から見出したのかは謎ですが、
タイ旅行シリーズの6本目から見出したのかは謎ですが、
動画内の美しい景色やお二人の笑い声、雰囲気が素敵で、
もっともっと動画を見たい知りたいと思ったのがハマったきっかけです。
あとババやサラダ、私もいつか食べたい。
スタンドFMになってから一緒にラジオを聞いているなべともさん達のことも気になるようになりました。
機会あればお願いします。
面白いレターありがとうございます。
なべともさんに聞きたいという質問ですね。
今回の放送、なべともさんどうですか?というレターばっかりなんで、
コメント忙しいと思うんですけど、参加できるやつぜひ参加してみてください。
さっきのおなら事情、私ちょっと経験ないから書けへんわっていう人も、
渡辺夫婦の動画ハマったの何ですか?っていうのは書けそうやったら書いてみてください。
あるいは渡辺夫婦の動画はあんまり普段見てない音声だけよねっていう人は、
次のレターとかもね。
ちょっとまたなべともさんどうですか?っていうレターが今回多いので、
ぜひ気軽に初コメも大歓迎なのでお願いします。
今回のレターは渡辺夫婦にハマるきっかけになった動画何ですか?と。
初めて見た動画じゃなくて、
この方もユカチンさんもいくつか見てるうちに、
このバンコク旅行の6本目の動画を見て、これでボスンって沼にハマったらしいんで。
そういう感じで、この動画がきっかけでめっちゃ見るようになったとか、
この動画がめっちゃ印象に残って、そっからまたチャンネル登録して見るようになったみたいな動画あれば、
09:07
ぜひ教えてください。
僕らもYouTube歴で言うともう3年になるので、
動画もそこそこアップしてます。
何本ぐらいアップしてるのかな?
今何本やろう?200本ぐらいアップしてるのかな?
全然違いますね。数えたらですね、365本かな?
はい。公開してました。
すごいな。3年やからそんなもんじゃそんなもんかもしんないですけど、
でもそんなに投稿してたんや。
僕らもYouTube始めてから現在に至るまでやっぱりすごい人生も色々変わってきたんですよ。
まず動画投稿し始めた時は車中泊、車1台で夫婦で日本一周してました。
日本一周してる道中でYouTube始めたんですよね。
だから初期の頃見始めていただいた方は、
車中泊の旅の動画のどれかでボスンって沼にハマって、
そっからずっと見ていただいてる方もいらっしゃるかもしんないです。
あるいはもう2年ぐらい前から旅終わって関西定住始まったんですけど、
定住後の夫婦の日常っぽい動画から見ていただいた方もいらっしゃるかもしれないし、
移住始まってすぐ猫ちゃん保護したんですよね。
猫メインの動画っていうのもいくつか上げてるので、
猫ちゃん、タソタソがきっかけで見始めましたっていう方もいらっしゃるかもしれんし、
あとは車旅じゃなくて飲み歩きとか食べ歩きとか、
そういうお出かけ系で見始めていただいた方もいらっしゃるかもしれないし、
ルーティン系で見ていただいた方もいらっしゃるかもしれないし、
いろんな動画Vlogで上げてきたので、いろんなきっかけの動画が集まりそうな気がしてます。
ぜひお気軽にコメントいただければと思います。
こうやって鍋友さんはどうですかっていうご質問も面白いですね。
僕らに質問とか相談だけじゃなくて、鍋友さん皆さんどうですかみたいな。
ありがとうございます。
そして次のお便りもそういうお便りです。
特命の方、鍋友ネットワークの皆さんにお願いします。
1歳10ヶ月のクリスマスプレゼントに悩んでいます。
何かおすすめはありませんか?
女の子です。
こういうレターいただいてます。
どうですか?
僕は全然わかんないんですよ。
子供いないんで、1歳10ヶ月の女の子、
ご自身の娘さんだと思うんですけど、
1歳10ヶ月の女の子にクリスマスプレゼント。
1歳10ヶ月ってどういう感じなのか僕イメージ全然つかないんで。
クリスマスプレゼントってどういうのがいいんやろ。
12:02
1歳10ヶ月の女の子へのクリスマスプレゼント、
心当たりある方はコメントでぜひご参加ください。
よろしくお願いします。
時間まだまだいけそうなので、
もうちょっとお便りご紹介していきます。
ナベトモネームモカッペさん。
ナベトモメンバーモカッペです。
大輝さんユミさんの意見が聞きたいのですけど、
息子24歳野球の特大生で高校に行ってくれて、
神宮大会甲子園に連れてってくれ。
社会人野球で東京ドームさんと連れてってくれ。
なんか燃え尽きたみたいで会話もあまりないし、
友達はいるみたいだけれど彼女がいないみたいです。
あまり異性に興味がないらしいのですけど、
このまま見守るだけでいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
レターありがとうございます。
すごいですね。
甲子園行って社会人野球も東京ドームで試合してって。
僕野球はしてこなかったんですけど、
甲子園行くってすごいですよね。
息子さんのお気持ちはちょっと僕は分からないんですけど、
親としては見守ることしかできないんじゃないですか?
と思いますけどね。
こうやって促そうとしても大人やし、
またいろいろ人生考えて、あるいは考えてる途中かもしれないし、
何か悩んでることやりたいことがあるのかもしれないし、
分かんないですけど、
僕こういう時やっぱり親にいつでも味方やからねみたいな感じで
そばにいてくれるのが一番ありがたいなって思います。
そういう時あれせえこれせえとか大丈夫かどうのこうのとか言われるよりも、
言われたら余計プレッシャーやしもうええわみたいな感じで反発しちゃいそうになるんで、
よりもちょっと距離置きつつも気にかけてるからねみたいな、
いつでも時間戻っといてみたいな、
応援してるからっていうスタンスでちょっと距離置いて見守ってくれてる方が
僕だったら安心かなって思います。
これは僕の意見なんですけどね。
息子さんがね今どういう心境なのかどういう状況なのかっていうのは分かんないですけど、
親としてはやっぱこう見守ってあげるっていうのが一番の愛情表現の一つやったりもするかなって思ったりはしました。
このまま恋愛系お便りいきましょう。
匿名の方、こんにちはこんにちは。
多分長文になるので諸々省略させていただきます。いつも大好きです。
私は大学で仲良くなったメンバー男1女2でカフェに行ったりすることがあります。
3人グループですね。
そろそろ卒業なので卒業旅行の話が出るのですが、
泊まりでの旅行を多々提案されます。
ですが私には愛してやまない大好きな彼氏がおり、
彼も嫌がってますし、私も泊まりじゃなくてもと思います。
15:00
部屋とかどうするんやろうとも思いますし。
今までも何度も泊まりでの旅行を提案されてきましたが、
彼氏が嫌がるからと言っても何となく流されて泊まりの話が出てきてたので、
日帰りで2人が行きたくなるところを提案し、
やんわり日帰りになるように誘導していました。
ですが普通のお出かけではなくて卒業旅行となるとなかなかそうはいきません。
まだ本格的に話が進んでいるわけではありませんが、
どうすればと思い悩んでいます。
渡辺夫婦ならこんな時どうするか教えてもらいたいです。
ちなみに2人には交際相手はいませんが、1人はいい感じの人がいる状況です。
今後どうなるか不明。
このお便りを読んで思ったのは、私には愛してやまない大好きな彼氏がおり、
彼もお泊まり旅行を嫌がっているし、
私も別に泊まりじゃなくてもって思ってるんやったら、
いや行かない方がいいと思いますね。
なんか彼氏さんとちょっとモヤモヤの種ができちゃっても嫌じゃないですか。
なんかそのモヤモヤを生み出しそうなものは避けた方がいいですね。
これがね、私は行きたいんですけどどうしましょうやったら、
彼氏と話しつけて、今回卒業旅行やからとか、
ちゃんとどこ行くとか、部屋ももちろん男と女で分けるしとか、
そういう話をしっかりつけて、
彼氏さんもこの1回卒業旅行やからお願い許して、
私もこの3人友達で卒業お祝いしたいねっていうことを伝えて、
彼氏さんOKもらって行くのがいいんちゃいますかっていう話になったと思うんですけど、
自分も別に卒業旅行とはいえ別に泊まりじゃなくてもなっていう感じやったら、
行かへん方がいいでしょうね。
だって行くメリットってないし。
友達が行きたがってるとそこの顔立てるというか、
そこに配慮して私が行くっていうのは結構、
行ったら行ったら楽しいんでしょうけどやっぱこう燃えるじゃないですか。
だから私は泊まりは卒業旅行だろうが無理ですっていう話を友達とするのがいいんかな。
彼氏が嫌がるからって言っても流されちゃうんや。
それも分かってくれよって感じですけど、
あんまりそういう価値観もないんやろし、
交際アイテムはいないんやから、
ちょっと軽く思ってるよりも軽く受け止められちゃうんやろうな。
選択肢2つかな。
だから行くか行かないかの2択があって、
まず行かないとしたら何しようか。
行かないとしたら彼氏も嫌がるし、
私も彼氏いる手前そんな男女のお泊まりはちょっと遠慮しとくから、
18:00
卒業旅行でもごめんねって。
日帰りやったら全然いいから日帰りでどっかお出かけしようみたいなことを提案して、
分かってもらうかな。
で、行くっていう選択肢もあると思うんですよ。
行く。で、行くとしたらやっぱ彼氏さんと話つけなあかんかな。
卒業旅行やしとか言って、もう最後やからみたいなことを言って、
彼氏さんも卒業旅行でそういうことやったらいいよっていう話がしっかりつけれてたら、
ご本人のモヤモヤもちょっとなくなるじゃないですか。
彼氏さんもOK言ってる。
そこの話は続いてる。
私もなんだかんだ仲良いメンバーやから、
泊まりの旅行もそりゃ行ったら楽しめるという状態で行くっていう。
行ったら行ったら楽しいんかなっていう気もするんで、
行くならしっかり話つけて行く。
で、別にそんなに汚いよとか話すのもやっぱちょっと気引けるし、
やめとこうっていうのであれば彼氏さんとね、やっぱ行かないって方がシンプルやと思うし。
そういうことかな。
こういうモヤモヤの種はできるだけ撒かない方がいいと思います。
後々効いてくるんでこういうのって。
行くにしても行かないにしてもモヤモヤが残らないようにちゃんと処理して、
種をちゃんとつまみ取って庭の外に放り出してから、
行くなり行かへんなり決めていただけたらいいんちゃうかなと思いました。
そして最後のレターです。
ナメトモネームうさまるさん。
高学歴の夫に嫉妬するのレターを取り上げていただきありがとうございました。
彼とはお尻をしばけ合える仲なのですが、最近の悩みを聞いてください。
私は3交代勤務で勤務票を送ってます。
そして彼は平日勤務と。
で、付き合って半年ですが、最近よく私から、
次いつ会えるかね。
〇〇日会えそうと聞いているのですが。
次いつ会えるかね。
ムスカ大佐みたいな聞き方やな。
彼からはそういったことを言ってくれなくて寂しいです。
お互いの家は近い方で、次に2回多くて3回のヒントで会っています。
彼は資格試験に向けて仕事と勉強を頑張っているので、
会いたいっていうのも気を使ってしまうし、
いつ会えるか聞いてこないってことは、
彼は私にあまり会いたいと思わないんかなとか色々考えてしまいます。
本人に気持ちをぶつけたところで、
面倒くさい奴やなとか重い奴やなとか思われそうで、
素直に言えそうにないです。
試験終わるまで我慢するべきなのでしょうけど、
私としてはもう少し会いたいと思ってしまいます。
人間レベルは一緒だと思っているのですが、
最近はそれで悩んでいて、たまに涙が出てしまいます。
渡辺夫婦さん助けてください。
はい、ありがとうございます。
こういうお悩みよくあると思うんですよ。
結構あると思います。
21:02
どれくらい会うかみたいな。
会う頻度がずれてたりして、
相手どう思っているのかなみたいな。
このレターにもあったんですけど、
本人に気持ちをぶつけたところで、
面倒くさい奴やなとか重い奴やなとか思われそうで、
素直に言えそうにないです。
私としてはもう少し会いたいと思ってしまいます。
彼は私にあまり会いたいと思わないんかなとか色々考えてしまいます。
結構この辺って全部自分の想像じゃないですか。
だから相手がどう考えているかわからないんですよね。
そう、わからないんですよ。
結構どれくらい連絡取るかとか、
どれくらい会うかみたいな、
その頻度的な話って個人差があるなと思って。
LINEめちゃくちゃする派の人やったら、
毎日LINE、おはよう、お休みだけでもいいからLINEしたいってなるし、
でも特にそう思っていない人にとっては、
おはよう、お休み、LINEとか別にいいわみたいな、
要件あるときにLINEするわっていう感じで、
僕ら夫婦もどっちかというとそうなんですよ、LINEって。
常に情報共有しているというよりは、
用事があるときとか話したいときにLINEするみたいな、
付き合っているときも感じあったりして、
個人差好みなのかあるなと思って。
だからLINEの連絡が頻度があんまりないからといって、
愛してないとかそういうわけじゃないじゃないですか。
LINEの連絡がめちゃくちゃ頻度高いから、
愛してますっていうことでもないと思うんですよ。
そんな単純な話じゃなくて。
だから結構癖というか、どれぐらい会うかとかも。
毎日会いたい、もういつでも一緒にいたいっていう人もいれば、
週一、平日は無理せず会わなくてもよくて、
休日とか休みあった日に会えたらいい。
それが月1回なのか2回なのか3回なのか週1回なのか、
自分のプライベートと仕事といろんなバランス取りつつ、
心地よく会えるタイミングで会いたいっていう人もいるやろうし。
結構個人差あるなと思って。
だからほんまに彼氏さんがどう考えてるか、やっぱ分かんないんですよね。
勝手に想像するに、例えば彼氏さんも仕事も忙しい、
資格試験も始まって、勉強もちょっと忙しいっていう中で、
彼女である宇佐丸さんからちょこちょこいいタイミングで
LINEが来ると。そろそろ会えるとか、次いつ会えるみたいな。
それに甘えてというか、そういう連絡が来るからそれに合わせて、
じゃあ次会おう、じゃあいつ会おうみたいな。
ある意味受け身で返すことによって、別に次会う日もちゃんと決まるじゃないですか。
だから自分からあえてね、次どうするとか言わなくても成立する状況になってるんで、
あえて自分から別に連絡取らんでもいいみたいな。
なんかそういう感じな気もするな。
僕結構そういうタイプやった気がする。
自分から連絡もしてたか、でも連絡来るんやったらそれに甘えるみたいな。
24:04
彼女と彼氏に関わらず、友達の予定合わせとかもそうですね。
自分からあえて連絡せんでも向こうから来るみたいなのが分かってたら、
あえて自分から連絡せんと、向こうからどうするみたいな来たタイミングで、
じゃあこうしようかみたいな言うっていう。
かなり受け身なんですけどそれって。
なんかそうやったりもしたかな。
だから会いたくないわけじゃなかったりもするやろうし、
向こうからの誘いがないから会いたくないってわけじゃない気はしますかね。
分かんないですけどね。
だからこの調子で次いつ会えるかね、次いつ会えるかねって言って予定合わせしてもいいし、
例えばちょっと忙しそうにあまりにもしてそうやったら、
私はいつでも会いたいと思ってるから仕事とか勉強とかちょっと落ち着いたタイミングで会いたいなとか、
会えるよっていうタイミングで連絡してくれるとかね。
私は会いたいからあなたが会いたいタイミングで連絡してみたいなことを言って相手に預けちゃうのも一つかなって思ったりもします。
どうでしょう。やっぱりカップルの男女の関係って難しいなって思います。
難しいですわ。
みんな同じことで悩んでたりもするし正解もない話なんで余計難しいんですけど、
鍋友さんも今回のレターの連絡頻度もそうやし、お泊まりの件とかも何かちょっと経験とかこういうことありましたみたいな話があったらこっちもコメントお待ちしてます。
ということで今回コメントどうぞって言ったレターめちゃくちゃ多いんですけど、
まずおならの件、カップルのおならの件であったり、あるいは渡波夫婦にハマるきっかけになった動画の件、
そして1歳10ヶ月のクリスマスプレゼント女の子どうしましょうというお便り、
あとはカップルの最後のお悩み相談だったり、何かちょっとこう気になることとかあれば、
あるいは僕らへのメッセージでももちろん大歓迎ですのでコメント、レター気軽にいただければと思います。
メンバーシップも引き続き更新していますのでこちらもお待ちしています。
ということで今回も最後までお聞きくださりありがとうございました。
また次回の放送でお会いしましょう。ほな!
26:26

コメント

スクロール