1. わたなべ夫婦のふたりごと
  2. 今年の目標とそれを叶える秘け..
2021-01-03 27:30

今年の目標とそれを叶える秘けつについて #89

spotify apple_podcasts youtube
紹介した本はこちら!

神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り
https://amzn.to/3nGBCmA

繊細すぎて生きづらい ~私はHSP漫画家~
https://amzn.to/2WAGSfU

===

【放送のもくじ】
オープニング
おたより:わたなべ夫婦の今年の目標は?
目標の叶え方
おたより:ながら聞きで家事が楽しめるようになりました
おたより:グループワークで気を遣いすぎる
エンディング

===

【投票お願いします!】JAPAN PODCAST AWARDS 2020の応募が開始しました。以下のURLより、ぜひ「わたなべ夫婦のふたりごと」への投票をお願いします!リスナーの皆さまの1票が、私たちの大きな励みになります。(応募締切:2021年2月15日 23時59分まで)
 https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2020_listener

===

番組へのおたよりはアプリ内のレターからどうぞ!

【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCbIC3BDRk_vOjURQquYnclw

【Instagram】
https://www.instagram.com/watanabe_fufu/

【Twitter】
https://twitter.com/daiki_w22

【Blog】
https://starpot.net

【お仕事関係のお問い合わせ】
https://starpot.net/contact/
音声配信アプリstand.fmでは、限定配信やライブ配信もお楽しみいただけます。ぜひ、下記URLよりお聴きください!
https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69
00:03
わたなべ夫婦のふたりごと第89回の放送です。
この番組では、YouTuberであり、ブロガーであり、不動産投資家でもあるわたなべ夫婦が、日常のことや頭の中をお話しします。
新年2回目の放送ということで、今回は、今年の目標とそれを叶える秘訣についてということで、ちょっとお正月らしい話題でお話ししたいと思います。
今年の目標を考えたり、今年の抱負ね、今年こそはこれしたいっていうね、考えられてる方多いんじゃないかなと思います。
今回の放送では、目標設定をどうやったら叶えられるのか、どうやったら目標を達成できるのかというところまでお話ししていて、
むしろね、そこをメインのお話しにしようと思ってるんですけど、どうしていけばいいかっていうところについて解説しているので、ぜひそこを参考に聞いていただければと思います。
僕たちはこれを実践して、去年の目標は無事達成しましたということなので、ぜひそのやり方とか考え方を共有できればなと思ってます。
では最初にお便りからご紹介します。
ラジオネームこたつみかんさん。
大輝さん、ゆみさん、タソタソ、明けましておめでとうございます。
タイムラグを考えて12月上旬にお送りしています。
年明けに呼んでもらえたら嬉しいです。
ということでありがとうございます。
ちょっとお便り、今タイムラグが結構あってですね、1ヶ月とか2ヶ月とか回答にお時間かかっているものがあって、
できれば急ぎじゃないお便りをいただける方が読み上げやすいかなと思います。
ちょっとね、来月これがあるんですけどとか、来週これなんですけどどうしましょうみたいな急なお便りだとちょっとご紹介難しかったりすることが多いので、
早めに送っていただけるか、あるいはもう回答に期限がないようなお便りを送っていただけるとありがたいです。
もう本当にね、もう支給で何としてでも聞いておきたいということがあれば、
もうその旨をお便りに書いて送っていただくか、
あるいは別の音声以外のSNSでコメントで聞いていただいたりとかしたらもしかしたら答えられるかもしれないんですけど、
まあまあそういう形でお便りはゆるっと送っていただければ幸いです。
はい、こたつみかんさん、ということで、
今年の抱負を聞くのが定番ですが、その前に去年の目標は達成できましたか?どんな目標を立てていましたか?を意地悪にもお聞きしたいです。
2021年も渡辺家族にとって素敵な1年となりますように。
はい、今年の目標なんかについてお聞きいただきました。
はい、まず去年の目標は達成できましたか?どんな目標を立てていましたか?ということですが、
無事目標達成できました。
年収であったり、不動産投資家としての物件の目標であったりを立てたりしてたわけなんですけど、
一応すべて目標を達成することができました。
03:00
去年の2020年の目標だけじゃなくて、去年ね、いろいろ目標、人生の目標を考えるきっかけがあって、
後でお話ししたいと思うんですけど、そういう目標を立てる機会がありましたと。
2020年ももちろんなんですけど、21年、22年、20年後までの目標を去年全部立てたんですよ。
なんで今渡辺夫婦はその20年の目標を目指して走ってる途中というところです。
2020年に立てた目標は無事達成できましたということですね。
ちょっと詳しい話とか、20年間の目標をどう立てたのとか、
詳しい話っていうのは、実はYouTubeのチャンネルメンバーシップの方で動画を公開してて、
それがね多分去年の6月とかぐらいだったかな、公開したものがあるんで、
もしね本当に興味があるよっていう方はメンバーシップ限定の動画になっちゃうんですけど、
そっちをね確認していただければと思います。
割とディープな話は結構メンバーシップ限定でねさせていただいていることが多いので、
そっちをチェックしていただけますと幸いですと。
お便り戻りますと目標は達成できました。
どんな目標を立ててましたかっていうのはちょっとメンバーシップ限定でお話しさせていただいています。
そして今年の抱負、目標は何ですかということについては、
これはですねYouTubeで動画アップしました。
1月3日公開のYouTube渡辺夫婦の動画。
これ家計簿をね、本当にもうリアルガチの家計簿を公開しながら、
去年はこういう家計簿だったよねと。
じゃあ今年どうしていくみたいな、
まあ夫婦会議みたいなね名目で動画まとめて出させてもらっているので、
ぜひそっちを見ていただければと思います。
内容をちょろっと言っておくと、
お引越ししたいんですよ、お引越し。
今のね住んでるお部屋、アパートのお部屋ももう2年近く住むことになってて、
で、まあ今年で丸2年になりますと。
で、契約のね最低限の縛りももう2年で終わるところではあるので、
まあもうちょっと新しいね、違う住みやすいお部屋引っ越したいねということを話してて、
まあそれを家計簿をね、もうリアル家計簿を公開しながら、
ちょっと議論している動画を上げましたので、
あの説明欄のリンクからね、ぜひ聞いていただければと思います。
やっぱねお金の目標とか、お金今年どうしてこうって考えられる方も多いと思うんですよ。
年がね変わって。
なんでそういう家計管理とかお金管理の点でも参考になるかなと思うので、
まあ夫婦2人暮らしのね、リアルな生活費でどうなのっていうところ、
まあぜひ参考にしていただければと思っています。
というのが去年の目標と今年の目標についてですね。
まあこれだけだと、あのメンバーシップの動画見てください、
YouTubeの動画見てくださいって話終わっちゃうんで、
この放送で僕がね、あのぜひ伝えたいなと思ったのが、
目標をどうやって叶えるかっていうそのプロセスであったり、
方法の話なんですよ。
どうやって目標達成したらいいのっていうところ。
06:01
皆さん目標とか立てたりしてて、
それ達成ってどうですかね、できてますでしょうか。
というかそもそも目標とか覚えてますかね。
年明けに今年はこれするぞとかね、今年こそこれするぞとか、
今年はこういうことをやりたいって思ったその目標って、
そのね、例えば今年やったら2021年の12月の段階で覚えてるかっていう、
そもそも目標立てたことすら忘れてしまうみたいな、
なんかそういう方意外と多いんじゃないかなと思います。
でも僕もまあかつてはそうでした。
というかまあ目標ちゃんと立ててなかったかな。
そう目標すら立ててないよっていう人も多いと思います。
でもそうじゃなくて、
目標とか目指してる自分の人生とかね、
お仕事とか生活とか、
いろんなところで目指してる自分の理想とか、
そういう姿があるのであれば、
それをしっかり目標に立てて、
そこに向かっていく方がやっぱり自分らしいね、
生き方とか人生とか、
目標達成がしやすいっていうのを、
去年の自分の経験を踏まえてやっぱすごく思うので、
そのね体験談も踏まえて、
こういうね目標に向けてこういうスタンスで行くといいですよ、
ということを共有させていただきたいと思います。
まず遡ってお話しさせていただくと、
僕らが何で目標設定大事だなって思うようになったか、
あるいは目標を実際設定して去年ね無事達成できたかというと、
ある本と出会って、
ある本と出会って、
かつその本の内容を本当にちゃんと実践できたからなんですよね。
でその本の名前が、
神メンタル心が強い人の人生は思い通りという本です。
自己啓発本であったりビジネス本に分類されると思うんですけど、
単行本で発売されていて、
結構ねベストセラーぐらいになってるような本だと思います。
あの本屋さんでもね結構平積みされてたり、
目立つところに置いてたりとかしてたので、
この表紙の写真に見覚えがある方も多いんじゃないかなと思います。
説明欄にリンク貼ってるのでそっちをね開きながらぜひ聞いてください。
神メンタル心が強い人の人生は思い通りという本です。
この本と出会ってこの本の内容を実践したら、
本当に目標をかなっちゃったということなんですよね。
この本何が書かれているかというと、
自分の人生というのを、
もっと自分らしく自分が望む人生にしていくにはどうしたらいいか
ということについて、脳科学をベースに解説している本なんですよ。脳科学。
だからこの本で書かれていることの理屈というのが、脳科学で説明されているんですよね。
こうこうこうですよと、なぜなら脳の仕組みはこうなっているからとか、
なぜなら脳科学ではこういう見解があるからとかいうふうに説明されて、
脳科学をベースに自分らしい人生を送るにはどうしたらいいかということが書かれていると。
09:03
内容としてはいろいろ書かれているんですけど、今回のテーマに沿って目標について、
この本ではどう書かれているかというのを重点的にご紹介したいんですけど、
目標、これを叶えるにはどうしたらいいか。
僕の言葉でざっくりと、超簡単に一言で言うとすれば、
まず目標を決めますと、こういうことをやりたい、こういうことを達成したい、
いついつまでにこういうことをしたいという目標、これを立てる。
そして目標を立てたら、毎日それを見て忘れないようにする。
目標って決めるはいいものの、もう忘れちゃうとかね、
毎日それを意識せず生活を送っちゃうということが多いと思うんですけど、それをしない。
僕らの場合やったらトイレの壁に目標を貼ってたりするんですよ。
そういうことで毎日使うトイレで、毎日目に入るところに目標を貼っておく、絶対忘れない。
毎日毎日その目標と向き合っていくという中で、
その目標を叶えるぞと、絶対叶うんやと、もう叶ってんねんっていうね、
そういう自己暗示というか、こんな目標絶対無理やでっていうマインドじゃなくて、
この目標に向かって自分は行くんだっていうね、
そういう叶えるぞっていうマインドを持って、毎日目標を見て忘れないようにすると。
それだけです。それだけ。目標を立てる。目標を忘れない。それだけ。
現に僕らもそれで去年の目標は達成しました。
ちゃんと目標を夫婦でね、どうやっていくっていうのを話し合って決めて、
それをさっきも言いましたけど、トイレの壁に貼ってたんですよ。
模造紙みたいなのに目標を書いて、それをトイレ、
トイレって毎回座るじゃないですか、座ったら目線がいつも同じとこ向くじゃないですか、
その先に目標を書いておくんですよ。
すると、もう一日何回も行くトイレなんでね、毎回毎回その目標を見て忘れない。
毎回毎回その目標の意識が脳に植え付けられる。
それによって目標が自然と叶っていくんですよ。
実際僕らは去年は叶いましたということなんですよね。
だからそこに特別なスキルとかっていうのは必要ないんですよ。
こういうことを毎日頑張ってこうやったら目標叶いますよじゃなくて、
普通に目標を立ててそれを忘れないように毎日見ておくと。
それだけで勝手に目標は叶いますということが書かれているんですよね。
これね、なんでかっていうと、脳の働きが影響しているようですと、
心理的盲点と言われるストコーマーという現象があるんですよね、脳には。
これ何かっていうと、自分が重要やと思っている、
意識していることの情報しか脳は認識しませんよと。
それ以外の重要じゃないと判断したものっていうのは、
無意識の中で省いちゃってると、情報を。
っていうことがありますと。
これ例えばどういうことかっていうと、
皆さんがiPhone欲しいと、新しいiPhone欲しいなって思ったとするじゃないですか。
12:03
すると、急にね、街中で、
あの人もiPhone使ってる、あの人iPhone12新しいやつ持ってる、
iPhoneの広告今電車で流れてきたとか、
あっちにApple Storeあるとかね。
急にiPhone関係の情報が街中で目に付くようになってくるんですよ。
今までiPhone欲しいなって思ってなかった時は、
そんなね、iPhoneを持ってる人見てもそんな注目してなかったし、
無意識のうちにね、
iPhone持ってようが持ってなかろうがあんまり気にしてなかったのに、
自分がiPhone新しいの欲しいなって思い出した瞬間に、
急に街中のiPhoneが浮かび上がってくるように目に付くようになってくる、気になってくる。
こういうことね、結構あるんじゃないかなと思います、皆さんも。
だってね、普通でいつも通り生活してたらiPhoneって今までも見てきたやろうし、
でも自分が意識しだした途端、急に目に入ってくるようになってきたっていう。
これがストコーマって言われるような現象だったりするようなんですよ。
この話が目標を叶えるっていうこととどう関係しているのかというと、
目標、これをしっかり立てて、
常日頃から意識して忘れないようにすると、
そうするとその目標達成において重要な情報とか、重要な何か機械とかが飛び込んできたときに、
それをキャッチできるようになるんですよ。
目標達成に必要なものがつかみ取れるようになってくる。
逆に言うと目標をそもそも決めてない。どうありたいかっていうのが定まってない。
あるいは目標を決めても毎日ちゃんと意識してない。
あるいは忘れちゃってるってすると、
その目標達成に必要な情報だったり、
目標達成の足掛かりになるようなチャンスが目の前とか近くにあったとしても、
そもそも気づけない。
なぜかっていうと脳は目標が大事だって思えてないから、
目標がわかってないから脳が。
だからそれに必要な情報っていうのも見逃しちゃうっていう。
そういう仕組みが脳科学的にもあります。
だから目標設定はしっかり立てた上で、
その目標は毎日脳にすり込ませて、忘れないようにすることが大事なんです。
そうすることによって目標達成に必要な情報や機械やチャンスは自然と飛び込んでくる。
自然と目につくようになってつかみ取れるようになっていく。
だから目標も達成できるんですよみたいなことが書かれてるんですよね。
どうですかこれを聞いて。
僕らはなるほどなと素直に思ったんですよ。
だから目標設定して、それを忘れないことの重要性ってそういうことなんやと思えたので、
素直にやってみることにしました。
去年の6月ぐらいに目標設定どうする。
その本に書かれてた内容でもあったんですけど、
20年後とか何十年後とか、
そういう長期の目標も立てましょうみたいなことも書かれてたんで、
15:01
僕らも立ててみましたと。
20年後の目標を立てて、
逆算するように10年後だったり5年後だったり、
あと4年後3年後2年後1年後で今年どうするっていう目標を立ててみました。
こうありたいよねっていうふうふうで、
こうしていきたいよね、こういう人生送りたいよねっていう目標を立てました。
そして立てた後、先ほども何回も言ってますけど、
トイレに貼りました。
毎日毎日毎日すり込むのがいいらしいんですよ。
脳に毎日その目標を浴びせるんですよ。
目標って立てっぱなしだとほんまに忘れるじゃないですか。
何の目標を立てたっけとかね。
意識することもないし。
じゃなくて毎日毎日何回もすり込めるようにトイレの壁の一番目につくところに貼りました。
やったことはそれだけ。
あとはその目標を達成するんやっていうふうに思って、
目標を忘れないようにしただけです。
すると本当にスルスルスルっと目標の方に向かっていくんですよ。
そのために日頃の習慣変えたりとか努力したりとかはしてないですよ。
してないけど、その目標を忘れないように日々頑張って生きて仕事してっていう中で、
そっちの目標達成の方向に自然と向かっていったって感じ。
特に不動産の方の目標とかも、
年内にこういう物件欲しいなみたいなことを話してたら、
急ですよ。12月になって急にそういう商談の話とかが舞い込んできたりして、
あれよあれよっていう間に目標がこっちも達成できてしまったっていうふうになって。
なんかやっぱりいろんな巡り合わせもあるし、
それこそさっき言ったストコーマーみたいに、
自分が重視してた目標達成したいと思ってるのに必要な情報とか機会って、
なんか自然と転がり込んできたり、どっかでポロッと出てきたりして、
それにいち早く気付けるっていうのがやっぱりこの目標達成、
目標を忘れないようにするメリットというか、
いい点、重要な点だと思うので、
そういうところがうまくいきたいなと思います。
このご紹介した本、神メンタル心が強い人の人生は思い通りという本のレビューで、
わりとね、なんか知ってる内容ばっかりですみたいな、
もう当たり前のことしか書いてないので参考になりませんでしたみたいなレビューもチラチラね、
あるんですけど、ある意味それはそうというか、
もう大体ねビジネス本とか自己啓発本って大体そうだと思うんですよ、ぶっちゃけ。
まあそんなねもううわーなんじゃこりゃみたいな情報があるというよりは、
まあなんか自分の知ってる範囲の情報がなんか、
その著者なりにね整理されて、
まあ書いてあるということだと思うんで、
それはねあんまり本質的じゃないかなと思ってて、
で何が重要かというと、実際にやってみることなんですよ。
こういうビジネス本とか自己啓発本を読んだ後やるべきこととしては、
書いてる内容を読んで、
18:01
ああそうなんかそうなんか、ふんふんふんで終わったら、
もうそれで終わりなんですよ。
あるいはふんふんふんって読んで、
ああこんななんか別の本でも読んだなとか、
なんかネットで見たことあるなーで、
終わってたらそれどまりなんですよね。
じゃなくて、実際やってみる。
多分ね、神メンタルのこの本を読んで、
ほんまに目標設定を設定して、
で忘れないようにトイレの壁紙に目標を貼った人って、
読者のほんまに数パーセントにも満たないんちゃうかなと勝手に思ってるんですよね。
でもそうじゃないかなって思います。
実際にビジネス本に書いてある、
こうやったらいいですよとか、
ああやったらいいですよって書いてることを、
ほんまにやった人ってどれぐらいいいんだろうっていう。
でもそこをやらないと結局意味ないわけで、
なんとなくそのノウハウというか、
その本に書いてあるのをね、
ふーんって読んで終わりやったら、
もうそれで終わっちゃうわけなんでね。
だからもし、
僕が今回お話しした内容で本もね、
実際読んでみて、
ああなんか良さそうやなとか、
ああちょっとやってみようかなって思えた人は、
実際にもう書いてあること全部ね、
ほんまに本の通りにやってみてほしいです。
で、やってみた結果、
僕らは去年目標達成ができたし、
まあ今年以降もね、
この本に従って目標をちゃんと決めて、
それを忘れないようにするっていうプロセスで、
目標を叶えていきたいなっていうふうには思ってるので、
まあなんかええなと思えた人は是非ね、
実際にやってみてください。
やってみた結果、
なんかいまいちやなって思えたら、
まあこのやり方はやめたらいいわけなんで、
実際やってみるとこまでやって、
どうかだと思うんですよね。
だから書いてる内容を見て、
まあなんかしてる内容で当たり前のことしか書いてないから、
もうええわっていうのはちょっと早いかなって判断が。
はい、そんなわけで、
目標設定と目標を叶える方法なんかについてお話ししました。
ご紹介した本、
神メンタル心が強い人の人生思い通り、
僕らはね、このやり方がうまくはまって、
いいなと素直に思えてるので、
ラジオでも紹介させていただきました。
まあ別にこの本と何の関係もないんですけど、
書いてあったことの効果が実際に実感できたので、
こうやってご紹介させていただきました。
興味のある方はね、
ぜひ説明欄にリンク貼ってますので、
そっちから飛んでいただくと、
Amazonなんかで買えたりするので、
ぜひ読んでみてください。
そして、いいなと、なるほどなと思えた方は、
実際にワークとかがついてるんで、
それをもうやり切ってください。
このお正月期間で。
で、今年どうしようかなっていうのをね、
目標を立てて、
それを忘れないように、
トイレの壁に貼るもよし、
スマホの待ち受け画面にするもよし、
なんか毎日毎日目に触れるところに目標を掲げて、
忘れないように脳に刷り込んでいくと。
詳しくはね、本に書かれてるので、
21:00
ぜひそっち読んでみてください。
というわけで、お正月ということで、
今年の目標なんかをテーマにお話しさせていただきました。
ではお時間少しあるので、
お便りご紹介させていただきます。
スタンドFMのレッターから特命の方。
こんにちは。いつも楽しく聞かせていただいています。
スタンドFMでのライブ配信すごく嬉しいです。
いつも通勤中に聞いてるので、
また楽しみが増えて仕事を頑張れそうです。
今までラジオを聞く習慣がなかったのですが、
渡辺夫婦さんをきっかけに聞くようになりました。
ながら劇できるので、嫌いな料理を少し楽しめるように。
ありがとうございます。これからも応援しています。
お便りありがとうございます。
ながら劇いいですよね。
料理しながら聞くとか、
掃除しながら聞くとか、
家事の時とかって手は動いてるけど、
割と単純な作業で、
耳とかちょっと寂しいわけなんですよ。
そこにラジオをつけてもらえると、
家事しながらも耳で情報収集できたりとか、
癒されたりとかね。
そういうことができるので、ながら劇おすすめです。
ワイヤレスイヤホンとかが多分便利かなと思います。
Amazonでいろいろ売ってるんで、
多分安いやつでもとりあえずいいと思います。
ワイヤレスやとスマホからケーブルがつながってないんで、
洗い物の時とか料理の時とかにコードが邪魔にならないんですよ。
耳にスポットワイヤレスイヤホンつけて、
ラジオなんかね。
渡辺夫婦の二人事でもいいですし、
他の番組でもポーンってつけてもらえると、
ながら劇しやすいと思うので。
ぜひね、ワイヤレスイヤホンなんかも備えていただいて、
お聴きいただければと思います。
ではもう一方、スタンドFMのレターからですね。
大樹さんエミさんこんにちは。
いつも楽しくYouTubeやラジオを拝見拝聴させていただいております。
私は22歳の大学4年生です。
グループワークなどが多くあるのですが、
リーダーになった時にうまくグループワークを進めていくことが苦手です。
理由は自分の中でなんとなくわかっています。
それは相手がどう思うかを考えすぎてしまうからです。
例えば分担でお願いをする場合に、
やりたくないのにあなたがやったらいいのになろうと思われそうでお願いできないです。
実際に言われた経験があるわけではないのですが、
勝手に思い込んでしまいます。
不特定多数の人に見られるYouTuberをしているお二人は、
相手にどう思われるかなどを考えることはありますか?
考えすぎたことはありますか?
何かアドバイスをいただければいただきたいです。
お便りありがとうございます。
このお便りを読んで、まず初めに思ったのは、
HSPという機質の特徴とすごく似ているところがあるなと思いました。
このラジオでも以前テーマにさせていただきました。
HSP、繊細さんと言われて、
すごく気にしの性格、機質の方の総称ですね。
いろんな方がいらっしゃると思うんですけど、
共通して言えるということが、
深く考えちゃうんですよ、どうしても。
24:01
HSPの方って。
例えばグループワークでリーダーになってね、
分担をお願いするときに、
そのお便りの通りだと思います。
何かこういう頼み方したらこうやって受け取られるかな。
でもこういう言い方したらこういう風に受け止められるし、
でもAさんにお願いしたらBさんは何て思うやろうとかね、
もうすごくね、深くいろんなことをうわーって考えちゃうっていう。
それはね、本当によくあるみたいです。
で、もしHSPだったとしたら、
そのHSPってなんか病気とかじゃないんですよ。
病気で一時的に病に陥ってますじゃなくて、
もう機質なんで、ほぼ生まれ持った性格って言ったらちょっとあれですけど、
まあでもそういう感じ。
もう生まれ持ったあなたの個性みたいな感じなんですよね、HSPって。
だから、何かどうしたら考えすぎないようにしたらいいかなとか、
どうやったらうまくできるかなっていう風に、
このリーダーという役割をうまくね、やり切ろうって思うと、
ちょっとしんどいかもしれないですよね。
だって自分のそうやって考えてしまう癖というか個性っていうのは、
そう簡単にね、改善できるものでもないし。
と思います。
で、これはちょっと僕自身も、
妻も一緒に本を読んだりして、
HSPについてちょっと勉強したりしてるんですけど、
ご質問者さんも、
よかったらちょっとHSPについて調べてみられてはどうかなって思います。
本でいろいろ出てたりもするし、
YouTubeでね、HSPについて語ってる人もいたりするんで、
いろいろ検索してみてください。
例えばなんですけど、僕が最近読んだ本。
本というかね、もう全編漫画で書かれてるんですけど、
繊細すぎていきづらい。
私はHSP漫画家という本。
尾形知恵さんという方。
ご自身がHSPの方で、
自分の事例とかを踏まえて、
漫画で紹介されてる本。
僕自身はHSPじゃないと自分で思ってるんですけど、
そんな僕でも、
HSPの人の見える世界ってこういうことなんやとか、
こういうことをよく考えて貼るんやなっていうのが、
漫画なんでね、よりイメージでわかりやすかったので、
逆に言うと、HSPの方がこの本を読まれたら、
分かる分かるみたいな、
私もこういうことあるかもみたいなのがね、
共感できるポイントもあるかもしれないです。
なので、説明欄にリンクも貼っておきます。
こういうね、HSP関係の本を読んで、
私ってどうなのかなっていうのを調べてみられてはどうかなと思います。
それがわかれば、
あ、こういう特徴が自分にあるんやって分かれたりとか、
じゃあどういうふうに生活ね、
意識していけばあんまり苦しまずに済むのかなっていうのが
考えられたりすると思うんで、
ぜひ一度読んでみてください。
はい、渡辺夫婦の二人ごとお便り募集しています。
スタンドFMはレターから、
YouTubeサブチャンネルやポッドキャストを聞きの方は、
Googleフォームから送っていただけます。
27:00
また放送は月水金週3回に加えて、
スタンドFMでは限定のライブ配信なんかもしていますので、
よかったらこっちも遊びに来てください。
では今回も最後までお聞きくださりありがとうございました。
また次回の放送でお会いしましょう。さよなら。
27:30

コメント

スクロール