1. わたなべ夫婦のふたりごと
  2. 物事を客観的に考える方法 | ..
2021-03-25 27:01

物事を客観的に考える方法 | 結婚したいけど、母が寂しがっている他 #122

spotify apple_podcasts youtube
リスナーの皆さまからのおたよりに、8つお答えしました!

【放送のもくじ】
オープニングとお知らせ
おたより:客観的に考えるために
おたより:片思いの女性にヤキモチ
おたより:年下への接し方がわからない
おたより:結婚したいけど、母が寂しがっている
おたより:学生にアルバイトは必要?
おたより:仕事を辞める勇気がない
おたより:サークルどうしよう?
おたより:理不尽なことを言われた時は
エンディング

番組への感想は「#わたなべ夫婦のふたりごと」でツイートいただけると嬉しいです!

【おたよりはこちらへ】
https://forms.gle/TBgnUhYuedeh8JVq9

【SNSアカウントとお問い合わせ先】
https://linktr.ee/watanabe_fufu
音声配信アプリstand.fmでは、限定配信やライブ配信もお楽しみいただけます。ぜひ、下記URLよりお聴きください!
https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69
00:00
わたなべ夫婦のふたりごと第122回の放送です。今回は、リスナーの皆さんからいただいたお便りに、できるだけたくさんお答えしていきたいと思います。
月末でお忙しい方も多いかと思いますが、今日も一日ね、頑張っていきましょう。では早速、ラジオネーム
朝の散歩は苦手ですさん。大輝さん、ゆみさん、多曽さん、こんにちは。いつもこのラジオを聞きながら、苦手な朝の散歩をしております。
朝から元気をありがとうございます。こちらこそありがとうございます。本題ですが、ラジオを聞いていると、大輝さんは、物事を大きくも小さくも評価せず、ありのままを客観的に捉えているように感じます。
私自身は、物の見方に偏りがあると感じています。例えば、太ったねと言われることがあれば、太ったねと言ってくる人の方が意地悪なだけで、自分を責める必要はないはずなのに、
太った私がいけないんだと自分を責めすぎたりするなどです。これらは先日ラジオで紹介してくださったHSPの機質もあったり、
家庭環境が少しだけ不安定であることも関係しているように思います。
ただ、そういう影響があったとしても、自分の思考の歪みを正したいと思っています。
そこで私は、物事を客観的に捉えられる人の共通点を分析しました。それは、知識があることと安全地帯、
生育環境が備わっていることだと思いました。 実際大輝さんは、自分が物事を客観的に見れることに対して、どのようなことが影響していると考えますでしょうか。
なかなかと失礼しました。ご回答よろしくお願いします。
なかなか一言でお答えできないかもしれない、難しいね。ご質問ではあるんですけど。
僕が物事を客観的に見れるかどうかはさておき、意見としては一緒ですかね。
やっぱり知識があるということであったり、生育環境、安全地帯、自分の育ってきた環境による。
それって言い換えれば、例えば自己肯定感とかもつながるかなと思います。 自分をありのまま受け入れる。
ありのままの自分を肯定してあげる気持ちが強い。 だからそういう気持ちが強かったら、例えば太ったねって言われても、
やっぱり私太っててあかんねやっていうよりは、まあ別に太ってようが太ってなかろうが自分は自分やしって肯定できたら、
必要以上に傷つかなくて済むかもしれないしとか、そういうところは関係してるやろうなと思います。
あと意識していることといえば、いろんな角度から考えるようにはしてますかね。多角的に考えるとか言いますけど。
なんか一つの側面だけ見て、これはこうやって判断するんじゃなくて、別の角度から見たら、別の人の立場から見たらどうなんやろうとかいうのをちょっと考えてみる。
今回だから例えば太ったねって言われたことがあったのであれば、じゃあ太ったっていうのは、いつの自分と比べて太ったなのかとか、
太ったって言ってもどれぐらい太ったって思って言ってるのかとか、そもそも太ったことが悪いことやと思ってるのは自分だけで、相手のね言ってきた友達とか、
03:09
言ってきたね友達が例えば言ってきたとしたら、その友達からしたら太ったっていうことは別に悪いことと思ってないかもしれないですよね。
太ることがいい。僕自身とかね、例えば、痩せてるんですよ。痩せ方なんですよ。だから、太ったねとか言われる方が嬉しいというか、
やっぱ痩せたね痩せたねって、なんか痩せたとか顔こけてないとか言われることの方がいつも多かったんで、痩せたって言われるよりは太ったって言われる方が、
あ、自分ちょっとお肉ちゃんとついてきたんやとか思えたりもするんですよ、僕自身。っていう感じでね。太ったっていうことに対して悪く捉える人もいれば、
良いように捉える人もいるやろうしとか、まあなんかそういう形で、一つの側面だけを見て、あ、こうやって判断するよりは、
まあいろんな人の立場だったり、いろんなものの見方、そもそもこれってどういうつもりで言ったんやろうとか、どういう背景があってね、
そう捉えたんやろうとかいうのを考えるのも大事やなっていうふうには思ってます。難しいですけどね、客観的に考えるっていうのはね。
はい。ラジオネームムーネオジラさん。
日本人ではありませんので、変な日本語が出てったらすみません。
渡辺夫婦のポッドキャストを発見したばかりですけれど、すごく良い懲戒の練習になりました。
リスニングですかね。
それだけでなく、大輝さんの言い方やポジティブに関するアドバイスを聞くと落ち着きます。
夫婦お二人の対談も面白くて、夫婦の関係に憧れています。
私は24歳ですが、恋愛関係があまりないです。
最近好きな女の子がいて告白したんです。
告白する前にも相性が悪くて、上手くいかないと分かっていましたが、
一週間くらい上手く寝れなくて、仕事も集中できなくて、
その子が他の男性の触れ合いを見て、ヤキモチを感じずにはいられませんでしたので、
苦しかったですから、一応告白しました。
もちろん、振られました。
今は睡眠は普通に戻れましたし、仕事も集中できるようになりました。
しかし、まだ毎日その子のことを考えています。
ご質問と、どうやって異性に対する免疫力を上げますか?
二度とこんな経験が欲しくないのです。
特に仕事がこれに影響されるのはダメだと思っています。
2、そして渡辺夫婦はヤキモチに対するどうしますか?
はい、ご質問いただきました。
僕も恋愛経験そんな宝具じゃないので、偉そうなことは言えないんですけど、
これが恋なのかなとは思います。
やっぱり恋しちゃうとヤキモチも感じるし、
お付き合いされてる人ではないんで、
片思いで好きな女性が他の男性と喋ったりとか、
ご飯行ったりとかすることもそれはあるでしょう。
そういうときにちょっとムズムズして、
なんかいじらしいなみたいな、
ヤキモチ焼いちゃうなっていう気持ちになるのが、
やっぱり恋だと思うんで、それはしゃーないですよね。
06:01
そうやって失敗もあれば成功することもあるっていう経験を乗り越えていって、
成長していくものかなと思うので、
だからそれが全然悪いことじゃないと思います。
ヤキモチ焼くのも別に悪いことじゃないし、
恋しちゃってね、仕事に集中できないとか、
うまく寝れへんとか、毎日その人のことを考えちゃうっていうのは、
全然悪いことじゃなくて、むしろ素敵なことやなって思うのでね。
またその方、もう一回再チャレンジされるのか、
それともまた新しい恋に進んでいくのか、
恋を楽しんでいただければと思います。
ラジオネームたけのこさうなさん。
いつも通勤中の車内で聞いております。
ユミさんの笑い方最高です。
私は今年の1月から新しい職場に転職した29歳会社員です。
昔というか、今というか昔からというか、
同世代の方にどう馴染んでいったらいいのか分からず悩んでいます。
私は幼少期から年上に可愛がられてきたせいか、
同世代や年下の方にどう生していいのか未だによく分かりません。
年上の方ならどう生したら気に入られるか、
どういう部下が好きかとか分かるんですが、
同世代が通ってきたアニメやゲームを全くやってこなかったからなのでしょうか。
同世代や年下と接するときに気をつけていることありますか?
これはあれじゃないですか。
たけのこさうなさん、年上の方とのお付き合いが上手というか得意というかね。
であれば、上司とか年上の方から自分がされてよかったことを
そのまま部下とか同世代の方にしたらいいんちゃうかなと思います。
逆に年上の方とかね、接してたときに
こんなんされたら嫌やなとか、こんなん言われたら嫌やったなっていう経験もあると思うんですよ。
で、それはできるだけしないようにするとかね。
応用だと思います。
関係がね、自分が下か自分が上かっていうだけなんで、
人間関係は全然変わらないと思うから。
僕はね、もう会社とか辞めて数年経つんで、
やっぱり年下の人とか同世代の人と関わる、
そもそも人間関係がだいぶ少なくなったんで、
そういうことについてね、あんまり大したことは言えないんですけど、
まあでもそうやな、会社で後輩とかいたりしたときには、
どうやろう、やっぱり尊重する?みたいなことは気をつけてましたかね。
気をつけてたってほどでもないかな。
まあその先輩やからとか、自分が年上やから、上司やからって言って、
まあちょっとこう先輩面というか、まあ先輩面はいいんですけど、
なんか先輩風吹かすとかあるじゃないですか。
なんか俺すごいぞ、みたいな。
私すごいでしょ、みたいな。
私を見習いなさい、みたいな。
わかんないですけど、なんかこうしたらいいよ、ああしたらいいよって。
まあなんかお世話するのはもちろんいいんですけど、
なんかやりすぎちゃうと、
やっぱちょっとこう鬱陶しいなって思われたりすることもあるかなって思うんで、
09:01
まあそれはなんか様子見ながらね、
なんか何でもしたくなるとか、
自分のね、先輩の凄さをね、こう知って欲しいって、
なんか尊敬されたいってね、
いう欲が出てしまうところなんですけど、
そこはまあちょっとグッと抑えて、
同じ人間同士のお付き合いなんで、
ちゃんと後輩だろうが年下だろうが、
相手のことは尊重して、
っていうね、関係がいいかなってね、思います。
なんか後輩とか部下にだけ偉そうな人って、
ちょっとこう、サブイじゃないですか。
なんかサブイって言ったらアレですけど、
うん、なんかこうね、
そういう感じになるのはちょっと良くないかなって思うので、
まあちゃんとね、尊敬のね、
リスペクトを持って、
ちゃんと後輩とも接したいなって、
僕個人は思ってます。
ラジオネームタッツン。
22歳、もうすぐ社会人の方。
YouTubeで渡辺夫婦に出会ってから、
渡辺夫婦のお二人事を聞くようになったのですが、
お二人の声に癒されて、
もうすぐ全エピソードを聞き終わりそうです。
あ、百何十話もあるのに。
ありがとうございます。
早朝の配信を楽しみにしています。
これからもずっとお二人のファンでいさせてください。
こちらこそよろしくお願いします。
で、ご質問。
小学校からの同級生で、
付き合ってもうすぐ1年の彼氏と、
2,3年後に結婚を考えているのですが、
その彼氏の名前や、
結婚に関する話を母の前ですると、
反応が薄かったり、
冷たい感じがします。
母は、私が一人暮らしを始める時に、
夜中泣いていたというほど寂しがり屋なので、
結婚が現実味を帯びてきて、
寂しさを感じているのかなと、
私は解釈しているのですが、
渡辺夫婦のお二人はどう思いますか?
近々、同棲を始めようと思っているので、
母に話を切り出せるか不安です。
やっぱりあるんですね。
それが親心というものなんですかね。
子供が成長してね、
一人立ちして、独立して、
結婚とかもね、
もしするんやったら結婚もしてっていうのは、
親としては嬉しい出来事のはずやけど、
やっぱ若子がね、
離れていくっていう寂しさがあると。
だからまさにタッツンさんのね、
おっしゃってる通りなのかなと思います。
寂しいと。
不安というか、
寂しいっていうことなのかな。
いつかは通る道やと思うし、
それはもう、
お母さんもね、
もう覚悟していることなのかなとは思うので。
ただまあ、お母さんの不安とか寂しさを、
少しでも和らげるためにも、
コミュニケーションね、しっかりとったりとか、
その同棲とか、
結婚した後もちゃんと連絡とったりとかね。
会いに行ったりとか。
お母さんのことを忘れるわけじゃないよと、
そういうことは態度で示してあげるのも、
いいのかなと思います。
ただね、お母さんが寂しがっているから、
同棲やめようとか、結婚やめようとか、
そういう話ではないと思うので、
そこはね、うまく二人で乗り越えていけるように。
で、わだかまりとかも変にできないように、
しっかり幸せになると。
今まで育ててくれてありがとうということで、
もうね、親離れをしていくと。
それが定めなのかなと思うので。
12:02
あまり気負いすぎずね、
ご自身の幸せを第一にね、
考えてほしいなって思いました。
はい、特命の方。
学生のアルバイトについてご質問ですと、
親が払ってくれたか、
奨学金などの借金をして学費を納めて、
買った4年という貴重な時間を、
時給1000円程度で売るということになるので、
アルバイトはとても損だなと思っていますと。
アルバイトが経験値を増やすケースもありますが、
コスパは良くないと私は思っています。
学生のアルバイトについて、
大輝さんはどのようにお考えかお話しいただけると嬉しいです。
おっしゃりたいことはよくわかるし、
僕もどっちかというと、
そういう考えはあるんですけど、
ただ、どう考えるか、
人それぞれだなとも思うので。
学費とか生活費の区面で、
急いでお金を稼がなくてもいいのであれば、
そんなにバイトを頑張らなくてもいいかな。
というか、お金を稼ぐために
バイトはせんでもいいかなとは思っています。
お金を稼ぐというのは別に、
学校を卒業してからもできる話なんでね。
学生のうちから頑張ることでもないのかなと。
ただ、お金を稼いだ上で、
旅に出たいとかね、
すごいこのギター買いたいとか、
わかんないですけど、
そういうお金をこれ使いたいからそのために頑張って、
1年間バイト頑張るとかね、
そういう目的があるのであれば、
それはいいと思うし、
学生って言っても、
学校の勉強だけじゃなくて、
大学生、いろんな過ごし方があるので、
それのためにバイトして頑張ってっていうのは、
1つの経験やと思うから、
いいと思うんですけど。
だからそうですね。
繰り返すことになるんですけど、
お金稼がなあかんみたいな、
なんとなくお金いっぱい稼ぎたいからバイト頑張るであれば、
そりゃコスパはあんま良くないかなと。
バイトで頑張るよりも、
普通に就職してから頑張った方が絶対お金稼ぎやすいし。
なんでね。
まあそういう感じですかね。
一方で、いろんなバイトやりまくんねとかやって、
それで頑張ってみるのも1つやし、
すごくのめり込めるお仕事であれば、
それに打ち込んでみるっていうのも1つやし、
人生経験って別にこれが良いとか悪いとか言うのもないし、
やってみないとわからないし、
やった結果振り返ってどうやったかっていうことしか言えないので、
やりたいことは何でもやったらいいかなって思うし、
それがバイトであればそれでもいいんですけど。
ただまあ動機がお金であれば、
それは就職してからでも全然お金貯まると思うから、
まあ焦らなくてもいいかなと思います。
こちらも特命の方。
こんにちは。彼氏から教えてもらい配置をさせていただいています。
お二人の自然体で飾らないスタイルがとても心地よく感じています。
今悩んでいることがあります。
仕事を辞める勇気がなく、
やりたくない仕事を安定というためだけに続けています。
将来の生活へのリスクと、
いやいや仕事をするのではなく、
15:00
心地よく生きたいという気持ちで揺れています。
リスクがあるからいやいや仕事をするのと、
心地よく生きたいという気持ちで揺れています。
以前ラジオでもやりたくないことはしないと言っておられたので、
本当にその通りだと頭では分かっているのですが、
先への不安から勇気が出ないでいます。
お二人の考え方がとても参考になるので、
ぜひご意見いただければと思います。
よろしくお願いします。
もうこれはですね、やりたくない仕事は辞めるっていう、
もうそれだけですね。
いややったら辞めなはれっていうことですよ。
こういう時はね、
ユミもねブログとかでも書いてくれてたんですけど、
将来の不安って何?っていうのをね、
もうちょっと明確にした方がいいと思います。
将来の生活へのリスクって実際何かっていう。
何がリスク?どうなったら怖い?
仕事、今の仕事を辞めたらどうなりそう?っていうのを、
もうちょっと深掘りしてみたらいいかなって思いますね。
仕事辞めたら、そりゃあね、今の生活は変わるんで、
そういう意味ではリスクなんですけど、
実際どうなるか。
で、どの程度まで行ったら自分にとって嫌なのか、
心配なのかって。
でもよくよく考えてみたら、
なんか意外となんとかなるなとか、
あ、そこまでは別にならへんなとか、
っていうのは感じるんじゃないかなって思います。
であれば、
じゃあ別にね、今の仕事辞めてもいいやんって思えるかもしれないし。
とにかく今の仕事辞めたら、
あーどうなるんやろ?
仕事辞めて次の仕事見つかるかな?
お給料どうなるかな?
福利構成とかどうかな?とか、
勤務時間とかどうなるかな?ってもうわからないことをね、
わーって一色他にして考えると、
やっぱりもう不安や怖いってなるんですけど、
もっと深掘りして考える。
じゃあお給料減るって言っても、
どの程度減っても今の生活維持できるのか、
あるいは今の生活ね、
家賃もっと低いところに引っ越したら、
これぐらいの家賃でも、
家賃というかそのお給料でもやっていけるなーとか、
次のね、働き口ないかもっていうのであれば、
もう次のね、内定をちゃんともらった上で、
やめようとかね。
なんかそういう段取りを踏むとか、
うん、いろいろね対策、
不安に対する対処法っていうのはね、
出てくると思うので。
うわーっとなんか不安怖いなーっていうのやと、
何をやったらいいかわからないですけど、
一個一個ね、
深掘りして潰していくって言うと、
そうすると、
うん、不安ももっとね、
和らぐかなーって思います。
ね、僕個人の考え方としては、
将来の不安とかね、
もちろんあるんですけど、
今ね、
今やりたくない仕事、
嫌な職場で不健康な生活を送ってるんで、
それの方がね、リスクだと思いますよ。
うーんね、やっぱしんどいじゃないですか。
しんどい生活嫌じゃないですか。
人生楽しく生きたいし、
うん、でそれを妨げてるのが今の仕事なんで、
それはね、もう排除しちゃうと早く。
っていうのはね、
将来の不安よりも大事かもしれないなと思ってます。
むしろね。
はい、ぜひねじっくり考えてみてください。
ありがとうございました。
こちらも特命の方。
こんにちは。いつもYouTube見てます。
18:00
私も将来こんな笑顔あふれる結婚生活がしたいと、
とても憧れています。
私は推薦ですが大学が決まり、
4月から晴れて大学生になります。
大学はコロナウイルスの影響もあり、
オンライン授業が多くなりそうです。
そんな中、いい友人関係を作ったり、
コミュニケーション能力を身につけるためにも、
サークルなどには入るべきだなと思っています。
そこでどのようなサークルを選ぶべきか迷っています。
今まで自分が習い事部活動で経験したことか、
また違う分野のものを新しく始めるか、
実際に見てから決めたいですが、
お二人はどんな考えを持ってるか気になってお便りを送りました。
これからも応援しています。
はい。僕の大学時代のサークルについては、
2つ前ぐらいの放送でちょうどお話ししましたかね。
オーケストラのサークル入ってたんですけど、
もともとバイオリンをやってて、
ずっとオーケストラで合奏したいなっていう夢があって、
これまではずっとサッカーとか運動系でずっとやってきたんで、
大学入ったら憧れのオーケストラサークルで頑張りたいと思って、
入団をしました。
結構練習とかも忙しいところだったんですけど、
大学生のサークル活動をちょっとのめり込みたいなみたいなところもあったので、
そこに決めましたね。
もうそれは入学前から決めてました。
いろんなサークルありましたよね、大学って。
もうね、数え切れないぐらいサークルってあるし、
例えば同じサッカーでも、サッカーって言ってもフットサルからサッカー部から、
いろんな似たような、同じスポーツでも同じようなね、
ことやってるサークルでもちょっと微妙に雰囲気とかね、
やってる活動内容とかガチ度合いとかが違ったりして、
もう選べないぐらいいっぱいあるんで、
どうしようかなというところなんですけど、
僕はもう最初から決めてたんでね、そこにしました。
お便りの通りね、実際見てから決めるっていうのがいいと思うし、
全然どっちでもいいと思います。
今までやってきたことをやってもいいし、
また新しいものに挑戦してもいいし、あるいは掛け持ちとかもできるんでね。
忙しさにもよると思うんですけど、
いろんなサークルとか掛け持ちで入るとかも全然あるんで、
本当にもう気になったとことか、直感的でね、選んだりとかでいいと思います。
あとその、自分がこういうことやりたいっていう軸で選ぶのもいいし、
なんかこういう友達がいるとか、こういう雰囲気の人、
先輩とかも含めてね、大学の先輩とか、
なんかこういう雰囲気の人と一緒になんか過ごしたいなって思えたところに入るとか。
それこそやっぱ人間関係とかって、その組織ごとに全然違うんで、
自分が求めてる雰囲気とかね、関係築けそうな部活、サークルを選ぶっていう軸も大事だと思うし。
まあもうとにかく自分がね、やっぱワクワクするところに行くのが一番楽しいと思うんで。
それはもう勧誘がね、もうたくさんあると思うんで。
その新官のね、新入生、官芸のイベントとかいろんなとこ顔出して選ぶっていうのがいいかなって思います。
21:03
はい、では最後ご紹介します。
こちらも特命の方かな。
いつも配信楽しみにしています。
ライブ配信の時、名前を呼んでもらえたり、
レターの内容を話題にしてもらえると嬉しくて、一人でガッツポーズしちゃってます。
ありがとうございます。
今日もガッツポーズですね。
ありがとうございます。
質問なんですが、ギリの両親との付き合い方についてなんですが、
渡辺夫婦さんはどんな感じですか?
私は結婚してすぐに旦那さんの親と同居が始まったのですが、
嫌いではないのですが、やっぱり考え方が合わないなと思うことが多く、
少なからずストレスになっています。
うまく付き合っていくヒントみたいなのがあったら教えてほしいです。
なかなか答えづらい質問だと思うので、できたらで大丈夫です。
はい、別に答えづらくはないです。大丈夫です。
ギリの両親との付き合い方。
まず渡辺夫婦さんはどんな感じですか?というのにお答えすると、
うーん、何だろうな。何か別に普通っちゃ普通なんですけど。
一応、同居はしてないです。
僕ら夫婦は別の家に住んでて、
僕の両親は僕の両親の家に住んでるし、
ユミの両親はユミの両親がそれぞれのお家で住んでいるというので、別居ですね。
何かの機会で帰ったり、正月盆とかわかんないですけど、
まあ年何回かそれぞれの家に行ったりするみたいな感じではあります。
で、まあ別に仲悪いとかもなく普通にね、
あの、LINEとかもたまにしたりとか、
なんかこう、結婚記念日とか誕生日とか母の日には何かこう、
お花とかね、贈り物送ったりとか、
それぐらいの関係です。
普段はもう全然関わってないしっていう感じなんで、
まあある程度適度な距離感があるので、
まあ関わりやすいし、
で、まあお家行った時、
まあ例えば僕がユミの実家とかに遊びに行った時も、
別に全然気使ってないですし、
もっと気使いよって感じかもしれないですけど、
まあ第二の実家ぐらいの気分で普通にくつろいでるので、
いいんですけど、
それがね、同居ってなるとやっぱ大変なことも増えるやろうなって思います。
ご質問者さん、同居なんですよね。
しかも結婚してすぐにか、
旦那さんの親と同居が始まったのですが、
同居ね、やっぱりたまに遊びに行くぐらいやったら、
その半日、一日で終わるけど、
同居って言うともうずっと一緒に生活するわけじゃないですか。
であればね、ある程度仕方ないやろうなって思います。
僕もね、やっぱ同居ってなると、
ちょっとね、どうなんやろう。
やったことないんで分かんないですけど、
まあ心配ではありますよね。
できたらやっぱり二世帯住宅とかね。
共同同じ屋根の下で過ごしてはいるんですけど、
もうリビングからキッチンから、
もうトイレからお風呂から全部共同ってなってくると、
日常生活の中でね、
気使う部分も出てくるやろうし、
なんか、やっぱ生活って、
24:01
いろんな価値観あるじゃないですか。
掃除はここまでするとか、洗濯はこうするとか、
夜はね、どう過ごすとか、
朝の支度は何時に起きてどうするとか、
そういう生活リズムとか、
今までの生き方って違うんでね。
それ夫婦ですら最初の方って、
お互いね、やっぱ価値観が合わない。
え、こんなに掃除すんの?とか、
洗濯こうすんの?とか、
自炊ってこういう感じでやるの?みたいなところ、
意外なところで合わなかったりするのに、
ご両親とってなると、
余計ね、やっぱ合わないところも出てくるやろうし、
そういうところでね、なんかこう、
言われたりとか、
言いたいけど言えないとか、
そういうのでね、
ストレスになったりもするですかね。
だからできるだけあんまりね、
なんか関わる、
普通にコミュニケーションは取るんですけど、
あれしてこれしてとか、
あれしなきゃこれしなきゃっていう風には
思いたくないなって思いますね。
これは解決策には全然ならないと思いますけど、
僕はもうね、
相手のご両親の方に考え方を合わせる必要はないというか、
合わせたくない。
だからまあ、
合うところはいいんですけど、
合ってないところとかを無理に、
そのご両親の方にね、
合わせようとするとやっぱしんどくなってくると思うんで、
度胸してるとはいえね、
なんかやっぱり考え方違うとか違うでいいかなって思うし、
それぐらいの心構えでいたいなとは思いますというのと、
あと旦那様はね、
夫さんはぜひね、
もう全面的に自分の味方についてくれるように、
アプリケーションはとっておいた方がいいと思いますね。
なんかこう、
夫さんがね、
いやでもお母さんの言うこともわかるしとかね、
いやお父さんはこう言ってるしとか言って、
なんかそのそっち側って言ったらちょっと対立生むかもしれないですけど、
ご両親側にねつくようなスタンスやと、
自分が一人になって孤立しちゃうじゃないですか、
それは一番苦しいんで、
せめて夫さんは、
私のもう100%味方と。
であれば、
まあちょっとねご両親と対立というか、
なんかちょっとこう、
合わないところが出たとしても、
いやまあパートナーはね、
一番大切なパートナーは、
私のことをちゃんとわかってくれてるからって思えると思うんで、
そこのコミュニケーションは一番しっかりね、
とっておいた方がいいとは思いました。
はい。
ではお時間もいい感じになってきましたので、
そろそろ終わりたいと思います。
渡辺夫婦の二人ごとお便り募集していますので、
説明欄のGoogleフォーム、
あるいはレターから特命で送っていただきますので、
お気軽にどうぞお寄せください。
月推進週3回更新していますので、
お好きなプラットフォームで登録ごろして、
次の放送お待ちください。
では今回も最後までお聞きくださりありがとうございました。
また次の放送でお会いしましょう。
さよなら。
27:01

コメント

スクロール