1. わたなべ夫婦のふたりごと
  2. #497 大事なことは「ノリと勢..
2024-02-11 33:21

#497 大事なことは「ノリと勢い」で決めてきた人生でした

spotify apple_podcasts youtube
【放送のもくじ】
オープニング
レター①:「ノリと勢い」で人生の選択をしたことがあるか?
就活の時の話
転職や旅の時も
逆に考えすぎて失敗したこと
レター②:職場の人たちの輪になじめない

【ご相談・おたよりはこちらから】
https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69/letter

——— SNS・お問い合わせ———

【公式ブログ】
https://tasotaso.net/

【新Vlogチャンネル】
https://youtube.com/@yukkurivlog

【お問い合わせ先】
https://forms.gle/2cmakVH299uFQY9k6
音声配信アプリstand.fmでは、限定配信やライブ配信もお楽しみいただけます。ぜひ、下記URLよりお聴きください!
https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69
00:00
こんにちは、わたなべ大輝です。
今日もリスナーの皆さんからいただいたお便りをご紹介していきます。
2通予定してまして、最初のレターが、僕らに質問ということで、
ノリとか勢いで人生の選択をしてきたことはありますでしょうか?という、人生の選択の話。
ご質問来てますので、僕の経験談も踏まえて、ちょっとお話ししたいと思います。
そして2通目が職場でのコミュニケーション、人間関係のお悩みということで、
2通ご紹介したいと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。
では、最初のレターいきましょう。
なべとのネーム、すしくいていさん。
わたなべ夫婦のお二人、こんにちは。
こんにちは。
約1年ぶりにレターを送らせていただきます。
前回アフリカから帰国した際の進路についてご相談させていただきました。
はい、この方ね、覚えてまして、アフリカっていうキーワードでピンときましたよ。
ああ、そんなレターをお答えしたなと思って。
前回ね、夫婦対談でご紹介したと思うんですけど、1年ぶりにレターをいただきました。
前回何のレターだったかというと、新卒でアフリカで農業の活動を行っている25歳の男ですという、
もうすでにアフリカで農業の活動をされている方からレターをいただいたんです。
で、進路ね、この先どういう進路を取るか迷ってますと。
栄養にも興味あるし、農学にも興味あるし、とにかくアフリカの食事、食のことをやっていきたいけどどうしようというレターをいただいてたんですが、
その方からなんと1年ぶりにレターをいただきました。
はい、続きを見ますね。
無事帰国、そして次の進路が決まり、前回のレターの選択肢ではなかったアフリカの別の国のレストランで働かせていただけることになりました。
前回お話しした、できるだけ多くの人においしいご飯を届けるという目的は変わらず、手段が変わった形になりました。
将来的にアフリカで自分のレストランを持ち、その利益からできるだけ多くの人々に食事を届けられるような機会を作りたいと思っています。
もともと料理は好きでしたが、まさか次のステップが飲食店とは思っていませんでした。
実は前回お話しした栄養系の短大の合格もいただいていたんですが、お断りさせてもらいました。
いろいろときっかけはあったんですが、8割のりと勢いで選択したというのが正直なところです。
26歳独身、のりと勢いで決めていいのかという気持ちもほんの少しだけありつつ決断しました。
そこで渡辺夫婦のお二人の経験、ご経験の中で、のりと勢いで選択をしたことはありますでしょうか。
03:06
ぜひお話を聞かせていただけましたら幸いです。これから応援しております。
はい、というレターですね。すし食いていさん、ありがとうございます。
嬉しいですね。こうやってまた1年越しに今こうなってますというふうにご報告いただけるのは嬉しいです。
前回、食のことはやりたいというのはお話しされてたんですけど、
栄養か農業かみたいなお話が出てたんですけど、
まさか飲食店、料理を作る側になるっていうのはその時お話しなかったんで、
確かに第3の選択肢というか、いや面白いですよね。だから予測できないというか、
悩んでたその当時では全くその選択肢にもなかったことを今選んで実行されてるってことですよね。
面白いですね、人生ね。何があるかわからんから。
まあまあいいんじゃないですか。ノリと勢いで決めて今やりたいと思ったことを頑張る。
まあそれに尽きると思いますけどね、人生ね。
今回僕らに質問、ノリと勢いで決めてきたことはありますかっていうのをご質問いただいてるんで、
それをちょっと考えたいなと思うんですけど、
うーん、なんかね、この質問をいただいた時に、難しい、意外と難しい質問やなと思ったんですよ。
なぜかっていうと、これはもうノリと勢いでこうやって決めました。
これは頭で考えてちゃんと計画立てて、目標を決めて選択しましたっていう、
分類ができるかなって思って振り返ってみたんですけど、意外と曖昧なんですよね。
これは頭でしっかり計画立てた、これはノリで決めちゃった。
人生いろいろ選択、今までたくさんしてきたと思うんですけど、
その違いがあんまりはっきりしてないんですよ。
はっきりしてなくて、じゃあ、よく計画立てて、しっかり準備してやったか、
それともノリと勢いで決めてきたか、どっちですか?どっちかに決めてくださいって言われたら、
ノリと勢いの方かもしれん。
うーん、やっぱそうかな。
なんか計画立てて、先のことを考えて決めてきたっていうよりはノリと勢いで決めてきたような気がする。
それはほんまにそうなんかもしれんし、振り返ると結局そういうふうに、
06:04
記憶もやっぱ鮮明じゃないんで、
言うてあれはノリと勢いでやったけど結果こうなったなって、
後から振り返るとそういうふうに振り返るからそう思うかもしれん。
まあでもとにかくね、
僕はノリと勢いで決めてきたことばっかりやったんじゃないかなっていう気はしますね。
例えば、
例えばですよ、
うーん、
まあ新卒で銀行に勤めました、
まあ大人になってからのことを振り返ると、
まあ僕大学卒業してから、卒業してからっていうか在学中に就活して、
メガバンクって言われるような大きな銀行に新卒で入社することになったんですけど、
それはね、まあ割と頭で考えてた気がする。
先のことを考えてとか、
まあやっぱり大手企業で新卒カードをしっかり活かして就活しようみたいな、
で、銀行でね色々スキルやら人脈やら作って自分の成長しようみたいな、
何かそういうメリットとか、何かそういうこと考えて就職先は結構選んだ気がする。
まあ最後にここにしようって決めたときは、結構ノリと勢いあったと思う。
何か決めて、まあ第一志望、第二志望とか言ってね、色々ありますけど、
じゃあ厳密に、じゃあ何でここが第一志望なんですか?
B社は何で第二志望なんですか?
じゃあ3と4の違いは何ですか?とか言われても、
ちょっとこう説明しにくかったりとかするじゃないですか。
どこが第一志望かとか言っても、結局だから雰囲気側とか、
いやなんとなくここが一番良さそうやからっていう勘にね最後なってきたりすると思うんですけど、
まあそういう意味では最後は勘で選んだかな、勢いで選んだかなっていう気はするけど、
まあ銀行にしようとか何か大企業にしようっていうのは結構頭で考えて、
メリットとかね、先のことを見越して入社した気がする。
入社した気がするんですけど、ご存知の方もね、多いと思うんですけど、
僕は2年でそこ辞めました。
まあ結局だから、あかんわこの会社ってなって辞めちゃったんですよね。
何で辞めたかって、何でっていうかその辞めちゃったっていうことを考えると、
結局だから先のことを見越してとか、
僕ね銀行もずっと勤めようとは思ってなくて、
まあまあ何か3、40代で転職っていうか辞めたり独立したりできるんかなとかって思ってたんですけど、
まさか2年目で辞めることになるとは思ってなくて、
そういう意味ではだから全然この計画ないですよね。
計画ではもっと銀行でいろいろ頑張るつもりだったけど、
まあ何かそうもいかんかったと。
だから結局自分が計画したり道筋立ててここで就職してこうやってこうやってこういうふうにスキルやら人脈やら能力つけて、
09:12
こうしてああしてっていう人生プラン一瞬で崩壊しましたからね。
だからまあ計画ってそんなもんなんやなとか思いましたね。
で、銀行辞めてどうしたんかっていうと、
ベトナムの企業に転職したんですよね。
これはね、まあ計画もありつつ、まあでもノリと勢いが大きかったかな。
まあ年収もめちゃくちゃ下げて、
もう保険も年金もないし海外へ行くと。
キャリアもね、別に大企業を勤めてたほうがそりゃ安泰やったと思うんですけど、
もう名もなき、創業間もないちっちゃい会社にベトナム行くことになって。
で、ベトナム行くことになったもうなんでそれ決めたかっていうと、
めちゃくちゃ偶然で、
まあとにかくなんかベトナムとか行きたくなったんですよ。
昔旅行でね、タイとかベトナムとか行ったりとかしてて、
ベトナム、まあなんかそういうアジアのホットな国、行ってみたいなみたいな。
それはもうだから理屈じゃなくて、行ってみたい、やってみたい、なんかしたいみたいな。
そういう衝動があって、でたまたまなんか調べてたら、
なんかインターン募集してる企業があって、
インターン募集、インターン募集やからまあどっちかというと大学生向けにね結構情報を出してたと思うんですけど、
それ見て、うわ、こんな会社なんかやってみたって、だからまあノリと勢いなんかなあ、
ピンと来ちゃって。
で、ピンと1回来てしまった時って人間結構止まらなくなるじゃないですか。
あ、もうしたいみたい、行きたい。
理屈じゃないですよ。
これがこうでこうでこういうことしたらメリットがあるからとか、将来これがこうで安泰やからとかね。
そういう理屈で考えてる時ってそんなになんかもうワクワクしてもう体ムズムズしてくるみたいな、
もう今すぐもう何とかしたいみたいな衝動ってあんまり生まれなくて、
もう理屈じゃなくて、あ、もうイキったみたいな、楽しそう、すげえみたいな。
なんかそういうね思いになってしまったらもういてもたってもいられないみたいな感じになってましたかね。
ベトナム行こうかなって思ったとき。
ほんでまあ銀行ね支店長に辞めますと言って、
まあ数ヶ月後引き継ぎして辞めることになったんですけど、
まあ割とあれはノリと勢い大きかったんちゃうかなって思います。
なんかその収入も下がるやんけとか将来どうすんねんとか、
12:01
そういうまあ心配というかその懸念はね確かにあるんですけど、
結局その辺まあ大丈夫やろとか、いやいいねいいねいいねみたいな、
だからね、ちょっと話変わっちゃうんですけど、
そのノリと勢いで決めてる時って人に説明できないことが多い気がする。
人が納得するような説明ができないこと。
まあその例えば転職とかするときに、
転職して大丈夫かとか、収入も下がるやんけとか、
保険とか年金とか大丈夫かとか、将来キャリアどないすんねんとか、
その会社潰れたらどないすんねんとか、外国で危ないやろとかね、
まあなんかいろいろあるじゃないですか。
そういう懸念とかに対して100%納得できる形で説明できるか、
その心配の声を跳ねのけられるかって言ったら、
跳ねのけられないんですよ、説明できない。
まあええねみたいな、もう行きたいね、大丈夫みたいな。
全然論理的じゃないやんっていう。
で、いや別にそんないきなりベトナムじゃなくても、
日本の企業でもどこか他転職するとかあるやん、
なんでベトナムなみたいな、そこじゃないとあかんの、
その企業じゃないとあかんのって言われても、
いやまあ確かに別にそれじゃないといけないってことはないんかもしれんけど、
なんかもうここがいいねんっていう。
結局なんかそう思うねんっていう感じになっちゃうときって、
結構ノリと勢いで決めてるときなんかなーってなんか思ったりしますね。
まあその時もそうでしたね。
理屈というよりはもうなんかだからノリと勢いですよね。
で、ノリと勢いで決めてるときって人に説明できなかったり納得してもらえへん。
なんでそんなことすんのって言われてるときって結構ノリと勢い多い気がしますね。
まあそういう転職のときとかもノリと勢いあったなって思うし、
ベトナムから帰ってきて車で日本一周することにしたんですけど、
それも結構ノリと勢いとかもあったんかな。
先のことなんて考えてなかったですね。
先のことはまあ大丈夫みたいな。
なんとかなるやろうみたいな。
その時考えるよっていう感じで、
まあもうその時やりたいと思ってやるって感じがあるかな。
じゃあ一方でノリと勢いで決めなかったことって何があるかなって思うと、
やっぱ振り返ると失敗しちゃったり、
失敗したなってか別に後悔はしてないですけど、
あああれ別に失敗やったなって思うこととか、
ああそこまでやりたいと思ってなかったんやろうなって思うことが結構浮かぶ。
ノリと勢いで決めずに、
なんか頭でよく考えて決めたこと何ですかって言われたときに、
15:04
失敗したなって思うことが結構頭に浮かびますね。
例えば株式投資とか。
去年、あ、去年一昨日ぐらいかに、
僕ら結構株の投資をね、
ちょっと勉強して本読んで勉強したり、
ちょっと知り合いのつてで投資家の人とつながって勉強したりとかね、
やってたんですけど、もう全部やめたんですよ。
もう結局、積み立てにいさ、
まあ今は積み立てにいさじゃなくて新にいさか、
新にいさね、新にいさで積み立てすんのが一番ってことで、
もうそれしかやってないですけど、
株もちょっとやったら思ってやったりしたんですけど、
それは結構頭で考えてやったと思う。
ノリと勢いっていうよりは、
なんかこう、
YouTubeとか温泉配信の配信業だけじゃなくて、
なんかやっぱりこう、自分らのできること増やしたい。
配信渡辺夫婦とかじゃなくて、できること増やしたいなとか、
収益の柱とかね、収入の柱増やしたいな。
やっぱりもう配信とかもね、やっぱやめちゃったらもう終わりなわけなんで、
そうならへんようにいろいろできること増やしたいなとかね、
そういうやらなあかん理由、
やらなあかん理由っていうか、
やるべきみたいな、
なんかやるべきみたいな気持ちが結構あって、
で、株っていうのも一応なじみはあったんで、
よしじゃあ株やってみようとかって始めたかな。
だからノリと勢いというよりは、
株やれるようになったらめちゃくちゃいいなっていう、
メリット欲しさに始めたって感じがする。
で、実際分析したり、
チャートって言って株価のグラフ見たりするのは別に苦じゃないんですけど、
苦じゃないからと言って、
それでガチで取り組みたいかっていうのはまた別で、
結局遊び目的で株いじってますぐらいの付き合いの方が、
僕らにとってはちょうどよかったのかもしれないですね。
それで稼げるようになるぞとかね、
配信がうまくできなくなったとしても株で生きていけるようにするぞみたいな、
株で生きていけるようになるぞありきで始めようとしたから、
もうなんかしんどなって飽きてきて、
こんなやってられるかなって言ってやめちゃったんですよね。
これがだから株楽しいみたいな、
もうこれしかないっしょ。
もうなんかゲームするより、本読むより、映画見るより、
株価チャート見てる時間一番楽しいわって言って始めてて、
知らん間に稼げるようにもなったし、
なんかこればっかりしてて、
もう個人投資家としていつの間にか独立してたわみたいな、
18:05
感じになれたら多分続いてたやろうし、
お金も後からついてきたと思うんですけど、
これでできるようになるぞありきでやると、
うーん、ね、
あかんねやろうなって思いましたね。
最近の話にもあったように、
麻雀配信、もうちょっとそれに近いかも。
やるぞって言って結局やめちゃったんですけど配信。
麻雀自体は楽しいなってなってたんですよめちゃくちゃ。
なんか知らんけどハマってもうた。
理由はない。
理由はないんですけどなんかすげー楽しいってなったんですけど、
配信しようかってなったんですけど、
時期も良くなかったんかな。
なんか新しいことしたいなというか、
新しいことせなとか、新しいことしたいなって思ってた時期に、
麻雀にたまたまハマって、
ほなこれ配信しようかって言って、
配信ありきというか伸ばすのありき?
麻雀をなんか新しい活動にしないとできたらいいなっていう、
やっぱそっちありきで進めちゃったんで、
ちょっと、うーん、ゴタゴタってしちゃったかなって思いますね。
なんかせななって思ってた時やったんですよ。
で、それを麻雀と無理にってね、
その時無理に結びつけたつもりもないんですけど、
まあでも今振り返ったらちょっと無理にね、
やらなと思ってやってた部分もあったんやろうなって思います。
それが自然とね、麻雀楽しい、
配信もなんかやってみようかなって楽しい、
楽しい楽しいって思ってたらいつの間にか、
まあなんか数字とか実力とか人気とかがついてきたみたいな。
まあそっちがだから、
僕的にはね、僕的にはそういう順序の方が、
いろいろうまくいくなって思うし、
続くしね、楽しく続けられるなって思うんですよね。
だからね、計画とか立てたり、
先々のことを考えてもあんまりうまくいった気しないですね、今まで。
あんまりうまくいったことないんちゃうかな。
まあそうね、単純に記憶として思い返してるだけかもしんないですけど、
なんかノリと勢いで決めてきた時の方が、
振り返った時にすごい重大なね、
人生の分岐点やったりすることの方が多い。
そのね、その最中は分かんないですよ。
その時はこれがどうなるかなって全く思ってなかったし、
むしろこんなんで大丈夫かとか、
まあほんまにこれでよかったんかな、
この先々大丈夫かなって不安に思ってたりすることも多いけど、
後で振り返った時に、あれやってきたから今があるなとか、
まあ結局あれはうまくいかんかったけど、
あれ挑戦したことで今こうやなとかね。
21:03
なんかそういう風になってる気がするかなって感じですかね。
どんな感じやねんっていう、
て感じっていう一言でもうまとめてしまったんですけど、
ノリと勢いで決めてきたことがもしかしたら多かったかもしれん、
そんな人生かなと思いました。
はい、すしくいていさんね。
26歳独身ノリと勢いで決めていいのかってありますけど、
たぶんね、逆に25歳とか6歳ぐらいの時って、
一番ノリと勢いでいろいろやっちゃっていい時期やと思いますよ。
僕もそうでした。
25から5、6、7ぐらいが結構転職もしたし、
旅行ったりとかもしたし、
なんかむちゃくちゃなこと、
今までようやるなみたいなことをやってきたりしたんかなって思うんで、
ちょうどそういう挑戦しやすい時期なんかなって思うんで、
ノリと勢いでやりたいことをほとんどやってもらったら面白いなって思います。
また聞かせてください。
アフリカの飲食業の話。
応援してます。
レターありがとうございます。
はい。
では続いてですね、職場のお悩みです。
なべとのねむ虫やさいさん。
こんにちは。いつも楽しく聞かせてもらってます。
今回は人付き合いのご相談です。
私は31歳、男性の社会人です。
職場の人たちとの接し方で悩みがあります。
私はもともと社交的な性格ではなく、口数も少ない方です。
1対1なら話せることも、複数人になると全然話せません。
友達となら、友達たちとならその限りではないです。
友達やったら複数グループでもまあ、しゃべれるってことですね。
職場の雰囲気は悪いわけではなく、
割とおしゃべりしながらという感じです。
ですが仕事での付き合いとなると、
どうしてか自分から壁を作ってしまうような傾向にあります。
距離感がわからないのです。
どこまでプライベートな話をするのか、
どの程度の冗談を言っていいのかふざけていいのか。
できれば自分も楽しく話しながら、
わきあいあいと仕事ができればいいなと思っています。
自分の考えの一つとして、
仕事のできる人がおしゃべりしながら作業するのはいいと思うのですが、
仕事ができない人は、
真面目に仕事をして覚えなきゃいけないという思いがあります。
そして自分自身が仕事ができるという自負がないので、
それも関係しているのかなと。
仕事を覚えれば解決するのか、他に解決策があるのか、
アドバイスがあれば教えてください。
はい、むしあさいさん、ありがとうございます。
うーん、まあ、職場での付き合いになると話せない。
職場の雰囲気は悪いわけではなくワイワイやってるけど、
24:00
そこに入れないって感じなのかな。
話も振られないのかな。
むしあさいさんはどうですかとか。
まあ、輪に入ってなくてっていう感じなのね。
うーん、まあ、そうですね。
最後の質問にまず答えると、
うーん、仕事を覚えれば解決するのか、
他に解決策があるのかって書いてるんですけど、
仕事を覚えても解決するのかなってちょっと思いましたね。
むしあさいさんが、仮にね、仕事があんまりできひん。
だから、あんまりできひん自分が無駄話したりね、
ちょっとこう、雑談したりして、
いきってたらあかんやんけど、
周りから、そんなのしてる暇あったらはよ、
仕事を覚えろと思われてしまうんじゃないかと、
ね、思われてるっていうわけなんですけど、
じゃあ仕事できたら、自分仕事できるし、
無駄口も叩きますよと、雑談もしますよと、
みんなの輪に入りますよって、
なるかって言われたら、どうですかね。
なんかあんまならない気もするなぁ。
仕事を覚えるっていうのもちょっと曖昧ですしね。
だって今別になんか、入ったばっかりの入社1ヶ月目の超新人で、
もういろいろマニュアル見ながら、先輩に教えてもらいながら、
手取り足取りやってますってわけでもなさそうじゃないですか。
じゃあ仕事覚えるってどれぐらい覚えたらいいの?
どれぐらいできたら自信持って会話に入れんの?っていうと、
ちょっとキリないのかなって思うし、
しかも仕事ができるっていうのは、
相対評価の面も結構大きいと思うんですよ。
相対評価っていうのは、他の同僚、
同じ職場のみんなと比べてできるかできひんかっていう話。
自分の絶対評価、自分の仕事のでき具合が、
1上がった、2上がったっていう絶対評価もあるけど、
自分が仕事でき具合1上がっても、周りの人も1上がってたら、
周りの人との差は縮まってないし、
むしろ周りの人が10上がったとしたら、9離されてるわけで、
9仕事できないやつっていうふうに逆に差広がってるじゃないですか。
自分仕事覚えたとしても、周りがそれ以上にできてしまったら。
だから結局周りとの比較でね、
仕事できるできひんっていう自覚が生まれるんやとしたら、
なかなか自分が鬼のように頑張って覚えたらいけんのかな。
でもね、じゃあ仕事覚えたから会話に気兼ねなく参加できます
っていう感じなんかなっていうのはちょっと思いましたけどね。
27:05
結局のところ、人間関係ですからね。
別に友達の付き合いも仕事の職場の付き合いも、
そんなに本質変わんないと思うんですよ。
それが職場の同じ会社でもそうやし、
得意先とかお客さん相手とかでもそうやし、
結局人間関係なんで、ちょっと立場がそれぞれ違うっていうだけで、
人間同士の付き合いには変わりないんで、
そんなに本質が変わるわけでもないと思うんですよね。
職場やからって言って。
だからちょっと何か引っかかってる部分が何かあるのかもしんないですよね。
いけない理由がね。
一方で、じゃあその会話に参加して、
みんなと同じように沸きあいあいと喋れるようになる必要があんのかっていう部分も、
ちょっと考えてもいいかもしんないですよね。
そんなだから会話参加せなあかんのかと。
今のその居心地の悪さっていうか、
話さなあなあって思ってるのはどういうことなのか。
なんか普通に寂しい。話したい。ほんまめっちゃ話したい。
みんなと会話楽しみたいって思っててできないから苦しいのか、
それとも黙々とやっててみんなからどう思われてるのかなとか、
別にめっちゃ会話参加したい、楽しみたいっていうそういう気持ちではなくて、
なんか仲間外れ感があってなんとなく嫌とか。
そういう感じやったりするんやとしたらもしね、
果たしてその会話に参加する必要あんのかとも思うんですよ。
逆になんか変に参加することで気使うことが増えるかもしれんしね。
今まで別に茅野外やったから自分の仕事やってりゃ終わったことやのに、
なんかこう、別に今会話したらないなっていう時も会話せなあかんくなったり、
一人でご飯食べたいなと思ってんのに一緒に食べましょうみたいになったりとか、
飲みに行きましょうとかね、そういういらん付き合い増えたりとか。
なんかそのグループの人間関係でごちゃついたりとか。
めんどくさい付き合い増える可能性もあるんでね。
参加したいと思ってんやったら、
まぁしたら楽しいのかもしんないけど、参加したいじゃなくて、
なんかもうちょっとネガティブな気持ちとかあるんやったら、
30:00
もう無理に参加しなくてもいいんじゃないかなっていうのも思いましたしね。
どう思ってるかですよね。
うん。
まぁあとは、
仕事中に会話できなかったとしても、
別に休憩中とか、
あの、修行前とか修行後とかに会話することはできますよね。
それで良くないすかっていうのもどうですか?
あるいはそれもできないですか?
休憩中とかも喋れないですか?
休憩中は別に喋って良くないですか?
その、
作業中に仕事すんのは仕事できひんくせに無駄口叩くなって怒られることも、
もしかしたらね、
虫アサヒさんが危惧してるようにあるのかもしんないですけど、
休憩中は別に喋っていいじゃないですか。
あるいは仕事外で喋ってもいいじゃないですか。
多分レター読ましてもらう限りそこで雑談、
業務中してない代わりにそっちでしてますってわけでもないと思うんで、
だからなんかどうなんすかね。
壁作ってるっていうのはそういうことか。
ちょっと壁画を感じるんですよね。
僕はちょっといろいろ想像しながら喋ったんですけど、
ほんまにその人だと喋らなあかんの?っていう。
仲良くならなあかんの?っていうのが一番気になったことかな。
どうですか?っていう。
仲良くなりたいんですか?虫アサヒさんは。
みんなとわーってグループで喋ったりしたいんですか?
そこが気になったかな。
でも無理に参加しなくていいですよ。
そうは言っても職場でちょっと寂しいよって言うんやったら、
グループに入るんじゃなくて、
その中の一人と仲良くなったらいいと思うし、
その中じゃなくてその輪に入ってない人も他にいると思うんで、
そういう人と仲良くなってもいいと思うし、
別に居場所はわきあいあいとしてるグループだけじゃないんで、
自分の居心地のいい場所を探して、
もし他にお友達になれそうな人がいたら、
その人とお友達になったらいいのかなって思うんでね。
だから居心地のいい場所を探してみたらどうかなっていうふうには思いました。
はい、以上です。
今回の放送は以上となります。
レッターいただきありがとうございました。
いつもご視聴もいただきありがとうございます。
フォローとチャンネル登録まだの方はぜひよろしくお願いします。
新規のご相談、ご質問、メッセージなどは、
スタンデフィルムのレッターというところで受け付けておりますので、
放送の概要欄、説明欄からリンクを押していただくと、
ブラウザから送れるようになってますので、
33:00
あるいはアプリからも送れますので、
ぜひよろしくお願いします。
それでは、また次回の放送でお会いしましょう。
ほな!
33:21

コメント

スクロール