1. 炊き込みご飯わくわく舎
  2. #39 | 肉じゃがのアキネーター
2024-09-23 31:06

#39 | 肉じゃがのアキネーター

▶︎肉じゃがおいしい肉じゃが。料理歴の長い人たちには当然肉じゃがの「型」があるはず。これからもたくさんつくっていくにあたって、わたしも肉じゃがの「型」を捉えたい!そんな、自分のなかにあるようなないような理想の型を炙り出すために、今回はあずあず&フジムラにアキネーターを頼んでみました。


オープニングトーク: 条件付けで質問を乗りこなす / おたより紹介 / 青三、あります! / 「何回もおかわりしたい」わかる! / 嫌いな食べ物で限定的な回答が来ると興奮する


--


📮おたより募集中

番組の感想やリクエストなど、なんでも気軽に送ってください!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfh1eGJqW7Wmm-qME_UV3AFC3VtDsyLLVwR-BvNUPS6-5MOhw/viewform


📢番組公式𝕏

配信のお知らせやその他告知、小噺など。フォローお待ちしています🥘

https://twitter.com/takiwakusha


📻番組概要

料理やごはんに関心のある30代、石崎・フジムラ・あずあずの3人が、身近な食材や料理、台所の話題を中心に「あくまでラフに」好き勝手話す雑談Podcast。


専門的なテーマや学びになる会話はほぼありませんが、単純にごはんが好きな方、食材や調味料に関心がある方、30歳を過ぎて急に料理をし始めた方やもっと料理したいけどまだハマってない方、技術も知識がなくても食自体に興味がある方、つまり自分たちと似た境遇の方はきっと気に入ってくれるはず…!


庶民派ごはんPodcast「炊き込みご飯わくわく舎」は毎週月曜夕方17時ごろ配信です。

サマリー

ポッドキャスト#39では、複雑な動物や好きな料理について会話が繰り広げられ、リスナーからの体験談が紹介されています。特に、料理における「おかわり」の楽しみや子供時代の思い出が語られ、リスナー同士の共感が生まれています。このエピソードでは、肉じゃがの作り方に焦点を当て、アキネーターを使って理想的な肉じゃがの型を探る過程が描かれています。参加者たちは、使用する食材や調理法についての質問を通じて、肉じゃがの特徴に迫っています。「肉じゃが」の作り方にはさまざまなアプローチがあり、調理手順や使用する油の種類についての議論が展開されます。また、材料の選び方や出汁の使い方に関するアイデアも共有され、リスナーにとって新たな発見があるエピソードです。

複雑な動物の話
炊き込みご飯わくわく舎
どうも、岸崎です。
藤村武人です。
あずあずです。
この番組は、料理やご飯に関心のある我々3人が、身近な食材や料理、台所の話題を中心に、あくまで楽に、それぞれ使っていますグラフィックなポッドキャットです。
久々に見ましたね。
はい。
すごいですよ。あのね、犬か猫かみたいな質問あるじゃないですか。
僕、あれ聞かれるたびに、どっちも好きも言えるし、なぁみたいなこと思っちゃうんですよ。
そこで思った。複雑な動物ラムみたいなのわかりますか?
複雑な動物ラム?
はい。動物ラムって何か?
自分?
わかる?
わかる。私も。
わかんない。
わかるんですけど、あれの複雑版があって、何々な黒標とかってなってるのがあるんですよ。
僕、大器晩成のタヌキなんですけど。
へー、そうなんだ。
そうなんだ。
大器晩成のタヌキいいじゃん。
大器晩成のタヌキかわいいよね。
予想外だったから。
大器晩成のタヌキすごい。
それにヒントを得て、この犬派・猫派っていう限られた質問を条件を増やして答えたらいいかもしれないって思ったのよ。
何々の犬か、何々の猫か。
あ、あれだなーって。
濃厚パソコンを邪魔してくる猫だなーとか。
そういう、もっと細くいくことで自分の好みを答えられるっていう。
これはどうですか?このライブパック。使えますか?
これは面白そうですね。
ありますね。
確かに。
最近のお手本が好きな料理ご飯のやつとか。
ガリガリのスコーンとかさ。
辛くないエスニックとか。
すごいね。
自分の好きなものを表そうとして。
鋭敏化してるっていうか、鋭角化してるんですけど。
これをいろんな質問に転用できないかな。
リスナーからのお便り
いろんな質問に。
なるほど。
こういうことを言っていくと、やっぱりややこしい人間だなって思っちゃったし。
こういうことをよく考えた。
いいじゃん。いい。
大器晩成のタヌキいいな。
だってさ、さっき笑ってくれたみたいにさ、どうせはない、なに?ってタヌキってさ。
あ、ぽい、とか。
そう、みたいな感じで。
大器晩成のタヌキにした時の広がりすごくない?
広がりすごい。
いろんなところにフックが詰まる感じ。
ありそう。
あれをコメントで。
じゃあ、目を必要に狙ってくるパンダと。
ユーカリを必要に食べさせてくるコアラどっちがいい?
あー、ユーカリ毒だからってこと?
そう。
さすがに。
絶対コアラでしょ。
これはもう発見的な感じ。
なんとかな。
パンダが怖いの。
確かに。
あとやっぱパンダがそれをやってくるって怖さかも。
あるね。
あんなにかわいいのにね。
遠くから見るとね。
その似たくなに?
そもそも。
その似たくなんだろう。
見た目かわいいけどさ。
怖い条件付けしたらどうなるかなみたいな。
あと選ぶときだからこれ。
どっちかっていうと聞かれるときじゃなくて。
自分がね。
自分が選ぶときに。
どっちがいいんじゃなくてね。
自分のカスタムじゃない。
はい。
なるほど。
じゃあお便り読んでていいですか?
はい。
いきます。
ホットカルピスさんの2回目ですね。
おかえりなさい。
ワクワク者のみなさんこんにちは。
こんにちは。
お手紙を読んでいただいた岩手のホットカルピスです。
お便りを読んでいただいて、
キャーキャー読まれたーと喜んでいると、
藤村先輩からおいしいカクテキとの単語が発せられました。
聞きながらのリアクションかなってことですね。
すごい読まれたぞって思ったな。
カクテキ。
あーわかるわー青さんとかねーと思っていたら、
またまた藤村先輩から青さんとのキーワードが出てきましたね。
キャーキャー!
すごいキャーキャーしてくれてる。
青さん、岩手代表としてお答えします。
青さんあります。
で、わっちょーに。
うん。
しわちょーって終わっていいですね。
大があるの。
漢字も青さん。
ブルースリーで青さんですね。
ブルースリー、はい。
青いにさん。
正解です。
青さんのカクテキおいしいですよね。
お届けしたいです。
今すぐに。
これからも楽しみに聞いています。
本当にありがとうございました。
息子に読まれたこと自慢したいと思います。
好きなお料理の共有
ありがとうございます。
ポストカルピスさん。
すごい早さで送ってくれたんでしょう?
聞いて割とすぐ送ってくれてた感じがしますね。
先輩は青さんのカクテキおいしかった思い出があるけど、
なんか見つからないんだよなって思っていたけど、
あるよってことでしょ?
あるよってことですね。
そうそうそう。
青さん自体はあるし、
カクテキもあるからね。
僕インターネットで見たら確かにあんまりカクテキ見つからないけど、
スーパーとかにあったら並んでるってことなんですかね?
かもね。
ネットには載せてないけど、
もしかしたら売ってるっていう場合もあるよね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
食べたいな。
本当にあるのかな?
確認しに行きたいな。
市は町まで。
市は町まで。
スーパーとかにはあるかもね。
ちなみにお好きな料理はカクテキって書いてくれてます。
難しいな。
難しい。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
じゃあ次のお便りも読みます。
はい。
きゅうりサンドさんから。
はい。
ワクワク者の皆さんこんばんは。
こんばんは。
会社の帰りの電車で夕飯に何を作ろうか考えながらいつも聞いています。
何回もおかわりしたいのかい。
分かるとなりながら自分のことも振り返りながら聞いた感想です。
分かってくれるの嬉しいな。
あくまでも私の場合なのですが、
私は中華屋など取り分けの皿や小鉢などがテーブルにある店に行ったときは、
一人の時でもそこに小さくラーメンなどを取り分けて、
小さいラーメンセットを作って食べたりします。
いますね、こういう人ね。
レンゲンに作るの?
レンゲンに作るよ。
言ってます。
ない場合もレンゲンの中で小さく作ります。
小さい器でおかわりするのが好きだと気づいたのは大人になってからで、
友達と台湾ヤム茶を食べに行ったときに頼んだウーロン茶を飲んだときです。
手に収まる小さい茶碗で、お店の方がずっと急須にお湯を継ぎ足しに来てくれて、
これならずっと飲んでいられると嬉しくなったのを覚えています。
自分で作る味噌汁も子供の頃からずっと使っているお椀で何度もおかわりして食べるのが好きです。
おかわり好きに気づいてからは普段使う小器も少し小さめにしていて、
何回も継ぎ足しておかわりすればいいじゃないと思っています。
たくさん食べたいわけではなくて小さく取り分けると、
一人分の料理でも美味しいものがまだたくさん残っている、
それも全部自分が食べていいやつとなり嬉しいです。
それに子供の頃、我が家は料理が大皿で出てきて、
それぞれに箸で取り、ご飯の上におかずを着地させて食べるスタイルだったせいか、
よくお味噌汁のお椀を肘や腕で倒して怒られました。
それをすら覚えていて、こうさないから安心と思うから小分けにするのかもしれません。
取り留めもなくななくなりまして呼んでくださりありがとうございました。
いよいよ暑さが厳しくなっていく頃ですが、
お体ご自愛し、美味しい夏をお過ごしください。
ありがとうございます。
料理サンドさん。
すごいね。
一緒なんじゃないですか?
そう、でもね、ちょっと違うところもあります。
ラーメンはね、ちっちゃく食べたくない。
そこは違う?
そこは違う。
ラーメンはちょっと一杯、どんぶり一杯でいきたいタイプの人ですね。
でもね、ウーロン茶とかは確かにね、中国茶ってそれこそお湯足せばね、ずっと飲めますしね。
あと目の前のドリンクとかをすぐにコップから飲み干したくなっちゃうんで、
すごい気持ちわかる気がします。
子供の頃からずっと使ってるお椀を使ってるのすごいね。
何歳なのかちょっとわかんないですけど。
なんかそのさ、大皿で子供の頃出てて、それを取ってご飯に取って食べてるから、
手を伸ばしておかずを取るから、帰ってきた時に横にあるお味噌汁がこぼれちゃう。
そういうことがあったんでしょうね。
だからこそお分けにしたいっていう分析までしててすごいよね。
思った。
マジで思った。
すごいよね。その幼少期の思い出からの。
これはリスナーの石崎家じゃない?
そうか。
そういうことじゃないか。
人の記憶をもらって加速させてしまう。
分析をね。
すごい。
分析していったりね。
すごいすごい。
気持ちわかってくる人いるんだっていうのは嬉しいね。
いいねいいね。素晴らしいね。
これ嬉しいよ。
嬉しいです。皆さんありがとうございます。
ね。
好きなお料理ご飯はトマトとみょうがの味噌汁。
そうなの。
夏ですね。
夏ですね。
おしゃれだよ、その。
おしゃれ味噌汁。
トマトを。
どうぞ。
あとは作りたての温かいポテトサラダ、コンビニのハムサンド。
みんなすごいよ。
その味噌汁冷たくしてもおいしそうだよね。
トマトとみょうが?
うん。
本当だ。
どっちよりもおいしそう。
コンビニのハムサンド。
ハムサンドじゃないんだよ。
コンビニのだもんね。
そういうことかな。
そこもやっぱ聞きたいね。
どこのコンビニが好きなのか。
あと真ん中何でしたっけ?
温かいポテトサラダ作りたかった。
これすごいわかる。
条件づけだ。
俺もわかるこれ。
条件づけだ。
条件づけだ。
ポテトサラダって書いてあるのさ。
温かいやつだって書いてあるのさ。
全然違うわ。
全然違うわ。
リスナーさんにこういうのを書いているのじゃないからね。
でも確かに言ってることはわかる。
そうそうそうそう。
これでもみんなやってきちゃうよ、このポテトサラダ。
確かに。
でも嬉しいね。
確かに。
大事だな。
温かいポテトサラダだって時間勝負でしかないよね。
だからもう味見とかね、そういう感じの時はかな。
できたて出すこともあるか、確かにあるか。
ね。
なるほど。
さらに発展させちゃうんだけどさ、好きな食べ物嫌いな食べ物を話す時に、
嫌いな食べ物でめちゃくちゃ複雑なこと言われるとすごく興奮するんだよね。
わかりやすく言うと、とろけてないチーズが嫌い。
あー、はいはい。
条件付けの話と一緒で、この条件においてだけ苦手みたいなこと言うと、
アキネーターの導入
面白いと思って、すごいそれが楽しくて興奮しちゃう。
そう、おもろ!と思って。
あれがいいなと思うんだよね。
でも考え方の人はね、そうじゃない方が好きだから条件付けせざるを得ない感じだと思うんだけど、
その話ね、いっぱい聞きたい。
これは教えてのコーナーかもしれない。
教えてのコーナー。
複雑な嫌いな食べ物。
まあ、条件付けみたいなことでしょ?
そうそうそうそう。
この時においてだけ、ちょっと好きじゃなくなっちゃってるみたいな。
熱を入れたトマトとかそういうことでしょ?
そうそうそうそう。
葡萄の上にあるキムサヤとかさ。
あー、はいはいはい。
そうそう。
なんでなんでってなる。
そうそうそうそう。
レーサーしかない。
しかないなー。
みんな苦手な食べ物聞いてみたいかもね。
ね。
なんで苦手かもね。
そうですね。
条件付けじゃないけど、レストランでさ、苦手なものありますか?って最初に聞かれたりするんだけど。
あったらコースから外してシェフと相談するんでみたいな感じで、電話で聞いてくれたりとか現地で聞いてくれたりするんだけど、
いつもこれだけが出てきたらちょっと食べられないって思ってるから、
生コがダメなんだっていうもん。
それでしょ?
フレンチとかイタリアンとかレストランで、生コはまだ使わないんだよ。
使わないだろ。
使わない。
相手はそれ言った時の反応が半分冗談なのかどう受け取っているかわからない感じで苦笑されて終わるっていうことが多いんですよね。
ああ、大丈夫ですみたいな。
いけないと思います?
いけないです。
ああ、みたいな感じでね。
でもこっちは一発出たら困るから一応言うんですよね。
そう、一応言うんですよ。
別に受け狙いじゃなくて。
わかる。
っていうので言うんですけどね。
あのコミュニケーション面白いよね。
でも可能性あるなって見せるとあるじゃないですか。
もしかしたらね。
もしかしたらね。
でもちょっと苦笑されて終わる。
あれはいいよね。
あれ面白いよな。
あれはちょっとああって思ってみたら面白いなって。
ってことはありますね。
はい、きゅうりさんさんありがとうございます。
ありがとうございます。
さて、私今回肉じゃがの話したいって言うといいですか?
どうぞ。
いいよ。
肉じゃがっておいしいよね?
うん。
おいしい。
でも本当に肉じゃがあんま作ってなくて自分が料理するようになってから。
散々ね、料理ポンプしたての時はこれができれば免許改善だと思って最初に肉じゃが作ったから言ったのに。
意外と今は本当は作ってなくて。
で、作ってないから僕の中に肉じゃがの型がないんですよ。
肉じゃがって目閉じて作れるじゃないけど。
何にもしなくてもこうやっていったら自分の好みの肉じゃが作れますよっていう型が存在してない。
毎回適当なレシピ一応検索しちゃって、冷蔵庫にあるものを入れちゃうかみたいなものを考えながらやったりしてるんだけど。
でもね、やっぱ肉じゃがは型があったほうがいい気がするんだよね。
これが自分の日本語はみたいなやつ。
それが欲してる感じがあった。
なるほど。
例えばトンジロはだいたいこういう風に作ってあった。
で、そのあった上でちょっと木刺ししたりするけども、そこには型がある。
で、肉じゃががないと。
さらに言うと、ないけど僕の頭の中で肉じゃがってこうだろうなーってらしきものはある気がする。型らしき。
なのでちょっと2人にはアキネーターになってもらいたくて。
アキネーター知ってますか?
アキネーター知らない。
自分の頭の中に思い浮かべたキャラクターをアキネーターっていうランプの魔人がいろいろ質問してくれて、僕ははいかいいえとかで答えると最終的に答えるっていう気がする。
なのでフローチャートと言ってもいいんだけれど、僕の肉じゃがの今見えていないかつなんとなくこうじゃないかなって思ってる肉じゃがの型を炙り出すために。
その肉じゃがって、じゃあ例えば肉は豚肉、牛肉みたいな話をして僕が答えていくって形で、肉じゃがの型を今回は作りたいなと思って。
こっちの想像力も飛ばれるね。
そうね。
ちょっとずつでしょ。
質問としてはゆかさんの方から。
さっきみたいにこれで聞いてくれたんですけど、豚肉、牛肉で聞いてくれた方がいいですね。
はいかいいえで聞いてくれた方がいい。
初めての投げですけど協力してくれますか?
肉じゃがの型作り
やってみましょうかとりあえず。
どうなるか分かんないけど。
ちょっとメモっといてもらってもいいかな。
メモっといた方が良さそうだよね。
私にも別に型ないけど大丈夫かな。
石垣の型を炙り出すためのものですから。
分かった。
俺らが質問するんだよね一切。
いい?
うん、いいんじゃない?
じゃあ出汁はどうしますか?
出汁は…
取りますか?出汁は取りますか?
だから代用としては豚出汁とか出汁パックとか麺つゆとかって話になってくるってこと?
いやむず。
これ難しいな。
むずい。
ひきなり。
これなんて言ったらいいんだろうね。むずいね。
麺つゆ使う場合はどうなってるんだろう俺の中の。
でもそうだね、今の理想のだから。
ベース系はないけど時間があるときは。
だから麺つゆで代用でもいいのかなって思ってるかなってことだね。
いやでもどうなんだ?
出汁は取ります。
だから出汁パックぐらいでいいのかなって。
はいはい、出汁パックね。
ここでもすでに4つぐらい分かれてる。
分岐がね。
分岐がある。
なるほど。
じゃあじゃがいもは何の種類を使いますか?
断食用でしょ。
俺が多分食べてるやつは。
なるほど。
断食だ。
じゃあさっきの肉は牛ですか?豚ですか?
豚は豚なんですよね、漢方であるからかもしれないけど。
なんとなく僕のベースのかつ理想の肉じゃがは豚かな。
豚、はい。
こんにゃくは入れますか?
糸こんにゃく。
こんにゃくは糸こんにゃくかな?
うん。
糸こんにゃくですね。
糸こんにゃく。
いや糸こんにゃくと白だけって一緒ですよ。
あっ聞いちゃった。
一緒としましょう。
一緒?
一緒じゃない?
入っていってほしい。
入っていってほしい。
真っ白なやつよりはこんにゃくいいもの。
グルグル入ってるやつの方がいいかもしれない。
いいですねいいですね。
ちなみに自分は糸こんにゃく入れたいんだけど
こんにゃく感をちゃんと食べたいんで
むすびしらたき入れたいです。
ちなみにとかあんだ。
にんじんは入れますか?
にんじん入れます。
にんじん入れます。
でも肉じゃがってこう考えると要素そんな多くない。
ネギは何を入れますか?
玉ねぎ。
玉ねぎでくたくためが好きです。
なるほど。
もっと言うとじゃがいももちょっと肉ずれてる方が好き。
はいはいはい、なるほどね。
じゃあ断食。
いいですね。
カルビ。
カルビ食べたい。
ドクター。
ドクター。
ドクター。肉じゃがドクター。
肉じゃがドクター。
肉じゃがドクター。
え、でもじゃあ確信。調味料は何を使いますか?
調味料?調味料は醤油?みりん?
お砂糖も欲しいですね。
欲しいですね。
ちょっとお酒はわかんないですけども
お酒はわかんない。
でもいいのかなって感じかな。
豚の肉の形はどんな形ですか?
5、3センチぐらいで薄い。
細切れ肉で、すいません。
4、5センチぐらいあってもいいかな。
4、5センチぐらい。
4、5センチに変更です。
4、5センチですね。はい。
で、薄い。
薄いの細切れ。
確かに肉じゃが的です。
豚汁は豚バラで作りたいんですけど。
僕の思っているポークじゃがは細切れ肉なイメージですね。
油がちょっと、そんななくてもいいってことなのかな。
そんななくてもいいけど、もし選べるならパックの中でちょっと油もあるかなみたいなのを選ぶかもしれない。
若干ね。
緑は入れなくていいですか?
それ次とかさ、もし緑入れるとしたら。
緑ってやっぱグリーンピースかな。
違う?これ違うのかな。
良さそう。めっちゃ良くない?
良いです。アーキネイターっぽくなってきた。
ここは石崎さん出てきたぞ。
調理法の探索
違う緑もあるって。それこそキヌサヤみたいな。
キヌサヤ。
緑もあるし肉じゃがあるから。
インゲンとかもしかしたらあるかもね。
インゲンあるか。
飾りで。
でもちょっと僕の理想はグリーンピースな気がする。
いいじゃん。
グリーンピースね。
もう今材料は割と出てきてるね。
材料を用意して、鍋が目の前にあります。
まず何をしますか?
え?肉じゃがドクター怖いな。
滑ってきた。
そういうこと?
滑ってきた。
炒めるかみたいな話ですか?
そうですね。
これわからん。
これどっちがいいんだろう。
ちょっと処方わかんないですね。
何のこと?
何のこと?
豚汁は炒めにいたりするんだよね。
最初に炒めるか、豚汁は最初に炒める。
ドクターになっちゃってる。
ドクター。
肉じゃがはわからん。
一般的に言われるんだと、
最初に炒める方が肉ずれにくくなるとか言われたりする?
玉ねぎが割とクタクタ系が好きってことだったら、
炒めてからの方が味が複雑になって、
クタクタ感も出るんじゃないかしら。
炒めると玉ねぎの香ばしさも出る。
香りが出るかも。甘い香り。
いきなり茹ではショートカット的で、
時間があるのが炒める方がおすすめってことですか?
俺は玉ねぎをその相手に柔らかくグズグズにした方が好きですね。
炒めずにグズグズに。
炒めるとしたら、さっき言った肉ずれの効果はジャガイモが一番大きいと思う。
あとサラダオイルっていうか、
引く油の風味もあるかもね。
炒めるとしたらね。
具材に油が移るっていうのが炒めるとある。
ドクターはそう言ってますけど、
アザーザーキネーターは割と炒めます。
肉を最初に炒めるとアクが出づらいとかあるよね。
一旦炒める。
一緒だとしても肉ずれる方がいい。
ジャガイモをずっとやっておけばいいんじゃない?
長めに煮るってこと?
やっぱり炒めたほうがおいしい。
あとはコクっていうか、味に影響があるんじゃないかな。
香ばしさみたいな。
じゃあ、やっぱり炒めてやってみる?
炒めていこうか。
油はちょっと多めに。
肉じゃがの基本と調理法
自分の肉じゃがになってるじゃん。
アザーザーキネーターだから。
アザーザーキネーター効いてくれる方がいい。
油は入れました。
油入れる方は入れるじゃないですかね。
何油?
家に基本的にあるのは米油がある。
米油ね。
私はごま油って合っちゃうかもしれない。
ごま油好きだけど、
ごま油が強くなくてもいい気がするんだよな。
シンプル、黒くない、
臭いのない米油。
最初何炒めますか?
この辺がちょっと難しいんですけど、
ここがやっぱり型がないところなんだよな。
順番どうしたらいいんだろうね。
これオーソドックスなのってあるんですか?
肉じゃがの。
実は私も型がないんですよ。
型がない人たちの集まり。
私の型ないから。
探り探りやってる感じ。
しふれきなみの型とかって絶対型ありますよね。
あるあるある。
あるよね、きっと。
大きく分けるとやっぱり肉からいくか、
だから肉からいくか、本体からいくか、
たまに肉からいくか、3パターンくらいありますよね。
ですね。
どうなんじゃこれは。わからん。
教えてもらえますか?
そうですね。
火が通りにくいものからっていうのは、
セオリーだとずっとじゃがいも人参が最初だと思うんですよね。
後からやると火が通りにくい。
お肉はどっちにしろ火は入るんで、
それこそアクを取るのがめんどくさいかとか、
それも香ばしさが出るかどうかで、
決めてんじゃないかな。
じゃあやっぱじゃが人参からでいいかな。
じゃが人参からいきましょうか。
じゃあ次は?
炒めてるんだよね、今。
もうじゃがいもと人参入ってますね。
今炒めてます。
炒めてますよ。
鍋を振っているとゴロゴロとなりそうな気持ちの音が鳴るよね。
ゴロゴロするね。
ゴロゴロしてるね。
肉か玉ねぎ、こんにゃく。
玉ねぎ?
玉ねぎ炒めますか。
玉ねぎの入れるポジションが微妙になっちゃうかな。
でもいいか。
いいと思う。
そこで?
次に?
基本的にはお出汁でやる感じですかね。
お出汁か。
炒めが終わって煮ていく。
そうそうそう。
じゃあ野菜だけを炒めるってことですね。
先輩の発想からだと、ここでお肉入れてないんだったら、
いつ入れても一緒ってことですよね。
じゃあお出汁でいいんじゃない?
私もこのルートを通ります。
私も通ります。
肉炒めるってことですか?
肉炒めないと。
玉ねぎが先かもしれない。
柔らかくしたい、肉。
なるほど。
お出汁入れて。
はい、入れます。
だからジュワーってなりました。
そこや鍋肌の液が入って。
調味料も入れるのかな?
私は入れますね。
じゃあそうしますよ。
そうしますか。
なぜなら今まで作った時に、
これは肉じゃがじゃないですけど、
ほんまに味染みてないなって感性があるんで。
最初の方にね。
最初の方に入れます。
私とともに調味料。
煮込みが入る。
煮込み入る。
柔らかくなってきたぐらいで、
お肉、お肉、こんにゃく。
見えてきたよ。
見えてきたんじゃないですか?
グリーンピース忘れてる。
グリーンピースはどこで?
グリーンピースの最後の方ですかね。
こんなとこ?
うん。
そうですね。
ちなみに私は、
こんにゃく。
こんにゃく最初に炒めるかも。
もしかしたら。
味染みさせたいから。
じゃあそう。
肉じゃがってこんなに少ない材料なんて、
いろいろあるんだな、きっと。
ね。
ちょっと聞きたいよね、皆さんの方。
完成ですか?
あとどれぐらい煮込むか。
それはちょっと煮崩したいんだもんね。
煮崩したいですね。
出汁に関するアイデア
いけますかね。
20分なり30分なり。
どうですか?
やってみましょう、これ。
やってみてください。
食べたいね、これ。
食べたい。
ありがとう。
ちなみに定番の醤油味ですよねっていうのも知らされました。
調味料聞いたとき。
醤油味ね。
塩肉じゃがとかありますね。
塩肉じゃが。
塩なのかってですよね。
ありますね。
これでいいんじゃない?
これでやってみるか。
いいんじゃない?
最後にちなみに、これはメイクイン使うな、たぶん。
煮崩れにくい、こう。
だから自分は崩れてるよりはしっかり形が保ちます。
単色はホクホクになるやつ?
ホクホク。
そう。
おいしそう。
これやってみたけど、最後の締め方がわかんない。
最後言えばいいんじゃない?
あなたの肉じゃがはこうですか?
最後にこういうふうに。
こんな大勢になってしまって、違いますね。
テーブルひっくり返すみたいなことはできないですけど。
これやってみます。
やってみます。
ありがとうございます。
見てください。
時間とってもらって。
そのための我々なんで。
これを型にしよう。
いいじゃん。
これをベースにして、型もアップデートさせていこう。
それでやってみます。
入れるものとか変わってきそうだよね、まだ。
他のやつでやりたいな。
チャーハンとかでやりたいな。
いいね。それもどっち?
それそれ。
チャーハンも型あるからな。
その型を聞きたい。
いいね。
ちなみに出汁は何気がいいとかあるんですか?
出汁ね、これも人によるといいそうだね。
やっぱり鰹の香りが欲しいから鰹出汁食べたくなっちゃうな。
昆布だけは人もいるかもね。
うちは昆布だけど、何だったら乱暴に炒めた後に水を入れて下流出汁みたいなこともしちゃうよ。
でも確かに下流出汁もいいから。
下流出汁の肉じゃがいい気がしてる。
確かにおいしそうな気がする。
味がしっかりしてる。
鰹出汁の肉じゃがとかをイメージした時に、俺の元々のイメージはそれかもしれない。
じゃあちょっと。
お、鰹出汁になりました。
うちにないんだよね、鰹出汁。
鰹出汁が本命。
いい感じですね。
鰹出汁ですね。
ありがとうございます。
今回は。
もう終わり方わかんない。
僕のための肉じゃがのアピール。
協力してもらってありがとうございました。
石崎さんの方は作る。
また皆さんのおすすめの肉じゃがのレシピや、こうするとおいしいというのがありましたら教えてください。
私、石崎。
藤村武彦と。
アクネーター、あずあずでした。
ありがとうございました。
またねー。
31:06

コメント

スクロール