食の編集ライター、だからめっちゃゲストっぽいゲストじゃないですか。
この番組をやっていくにあたって。
確かに。
しかもポッドキャストもされてるってことなんで、
ちょっといろいろ聞きたいことも話せることもたくさんあるんじゃないのかなと思ってます。
確かに。
食いしん坊だよ、しかも。
ね、そうなんですよ。
ちょっと質問しましょうよ、ふくいさんにいろいろ。
どんどこい。
どんどこい。
すごい。
食の編集ライターのお仕事ってどれぐらいされてるんですか?
でももう5年近くに多分なるんですけど、
なんか普通の起業に勤めてて、
その時はウェブメディアとかカタログとかそういうのを編集したり書いたりする仕事をしてて、
で、独立した後、
編集ライターやってたんですけど、
なんかどんどん食いしん坊なのがバレてきて、
めっちゃいい。
で、どんどん仕事が食よりになってきて、
なのでだいたい5年かなって言ってるのは、
食じゃないメディアもやってたこともあるし、
なるほど。
っていう感じですね。
じゃあ最初はやっぱ食のはついてなかったってことですね。
だんだん食のに、でもやりたい興味の方向もそっちだったってことですよね。
そうですね。食べるの大好きだし、
居酒屋さんとか喫茶店とか、
ちょっと外で食べに行くのも好きだし、
お料理も好きだし、
大好き。食べるの。
食いしん坊。
いいですね。
いいゲストだ。
いろいろ話したいですね。
いやーそうか、なるほど。
いやでも僕もね、福井さんとはちょっとお仕事でというか絡ませてもらって、
ちょっと僕がこの話しすぎると、僕が何者かがバレちゃうんで、
この番組ではちょっとものすごい薄いベールをかぶってやらせてもらってるんで。
そうだね。
身バレを恐れるんですね。
身バレ。
でもなんていうの、たきこみご飯ワクワク者はさ、
誰が何の仕事をしてるか、もう分かんないほうが楽しいかなって思って、
なんかあんま触れてないのもあって、
でもね、例えばちょっと福井さんからお話もらって、
ちょっとエッセイ書かせていただいたりしたこともありますし、
そうなんだね。
はい。ポッドキャスト番組でも関わっていましたし。
福井さんと僕、知り合ってからで言うと3年は経ってますね、絶対。
3年くらい経ってて。
そうっすよね。そう考えると。
僕はもう職能っていうのを背負ってる福井さんしか知らないくもあるのかな。
そうだね、その時から。
うんうんうん。
我々はね、初めましてだったからね、今日。
初めましてだったね。
ここから石崎さんと福井しんぼの福井さんが出会ったのが3年前っていう。
そうですね。
なんか質問ないですか?2人は。
何が好きですか?
食べ物。
食べ物は、むず。
あれ?どんとこい?
なんでか。
どんとこいって難しい質問ある?
野菜。
え、なんで?
すごい。ピーマンが好きじゃない。
なんでガイドライブ?
難しそう。
クイズじゃないんだから。
私はピーマンが好きです。
いいな。
私は野菜、フキが好きです。
フキ?
フキノト。
フキノト。
結構、もうピンポイントですね。春の時期しか。
フキ味噌が。
フキ味噌ね。
やっぱりお酒。
日本酒にめちゃくちゃ合うので好きで。
なるほど。
で、なんかむずって言ったのは、私、食のことが好きすぎて、なんか箱押しみたいになってる。
なるほど。
食を箱押しして。
アイドルで言う、全体を押すの、箱押しになっていて、なので、これの一番おすすめ教えてよとか言われると、グッみたいな。
そっか。押されなかった他のみんなのこと考えちゃうんだ。
考えちゃうし。
あれは?っていう。
え、なんの箱なんですか?もう食っていうこと自体が。
すげーでかい。
でかいんですよ。
すご。
なんで、食品メーカーさんのグッズとかも好きだし。
へー。
こないだ、これなんか具体的すぎるかもだけど、たべっ子動物の一番くじを岸で引いて。
ファミマとかでやってるやつ?
そうですよね。
ミニタオルとかこうしてもらえるやつ。
はい。
へー。
好きだし、居酒屋さん行くのも好きだし、スーパーのお買い物も超楽しい。
なるほどねー。
行動も含めて箱押しだじゃん。
すごいねー。
僕好きなのが、日々Xにつぶやかれる謎のひらがな7文字お酒飲みたいっていうのがあるんですけど、福井さんのアカウントからひらがなで。
それ石崎が前言ってたんだよね。
それ聞いてめっちゃ好きです。
見てます。
ありがとうございます。
Xでお酒飲みたいを。
それだけしか書かれてないの?
それだけ。
ひらがなでお酒飲みたいだけで。
投稿が全部それなわけじゃないよ。
ほんとじゃない。
ほんとじゃない。
じゃなくて直接的に。
7文字だけしか書かれてないんですけど、しかも金曜日の夕方に書かれるとかじゃなくて、例えば12時とか、わかんないけど3時とか、そういうバラバラな時間にいつでも書かれてます。
へー。
じゃあもう飲みたいと思ったら、もう指が動いちゃうってことだ。
はい。仕事中とかでお酒飲みたいなってなって、脳がとろけてきた時にひらがなになるんです。
そういうことかー。
これまでは漢字でお酒飲みたいな、今日は何飲むかなって思ってるんですけど、そろそろもうだいぶ飲みたい時がひらがな。
脳があふれ出ちゃって。
とろけて出てる。
とろけて。
あれ脳汁です。
ダイイングメッセージみたいな。
あれ脳汁。
いやー、そういう意味で全部ひらがななんですね、あれ。
はい、そうね。
いや、僕あれ結構魔法の言葉っていうか、僕の勝手な解釈ですよ。
福井さんの心の叫びと見せかけた、何ていうの、挨拶、グリーティングっていうか、ギブだなって僕思って、
私は今日も元気だよ、みんな元気でいてねみたいなものをこう受け取ってるんですよ。
なるほどね。
勝手に。
嬉しい。
そうそう。だからもうあれ福井さんの中にあるようで、外に向けられたサービスだなと僕思ってて、あれ見るたびちょっとニコニコしちゃうんですよね。
そうなんです。勝手にもらってます。
もらってます。もらいました。
どんどんみんなもやっててください。
いいんですか?
あれオープンソース?
オープンソース、もちろんもちろん。
ほぼタイムライナー全てがお酒飲みたいで、感染して。
あれお酒飲めたらちゃんと引用リツイートみたいなので、お酒飲めましたって言ってるときもあります。
たまにですけど。
たどり着けたよーと。
面白いよな、あれ。
そしてちょっとね、さっきポッドキャストの話もしましたけど、
最近始められたポッドキャスト食べる楽しさ探索ラジオ食べたのについても、ちょっと軽くお聞きしてもいいですか?
どんな番組なんでしょう?
文字通り食べる楽しさを探索するラジオっていう形で、
一応味の素さんプレゼンツで厚見舞子さんっていう食のトレンドとかカルチャーを深掘りしているお姉さんと一緒に、
食の楽しさについて話したりとか、ゲストを招きしてどういう風に食を楽しんでるのって聞いたりとかしております。
2人聞きました?もしかして。
聞いてます。
いやー嬉しい。ありがとうございます。
僕も始めたときから、あれ福井さんポッドキャスト始めてると思った。
知らずにたどり着いたんだ。
そうなんですよ。福井さんのエックスのアナウンスで知ってですね。
前むしろポッドキャストとかで関わったときは、私が話すなんてみたいな感じだったのに、聞いてみたらめっちゃニコニコ喋ってると思った。
確かに声からニコニコわかる感じだよね。
伝わりますよね。今もね多分聞いてる方福井さんがニコニコ喋ってるの伝わってるのかもしれないなと思ったりしてるんですけど。
2人の声はいいですね。
2人のね、声のトーンがまたちょっと違ってすごい聞きやすいし、聞き心地の良い。
おちつめ。
食べたのポイントはどこにあるの?食べる楽しさポイント。
食べる楽しさポイント?その辺はじゃあ後半でゆっくり深く聞いていくことにしましょうか。
というわけでちょっと今日は福井さん来てくれてるんで酒場の話をせっかくだからしたいなと。