1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. オンラインイベントに感じる感覚
2021-08-02 03:38

オンラインイベントに感じる感覚

spotify apple_podcasts youtube

オンラインイベントについて感じる居心地の良さ・居心地の悪さについて話しました。 #オンラインイベント


* Developers Summit(デベロッパーズサミット) https://event.shoeisha.jp/devsumi

* オープンソースカンファレンス2021 Kyoto https://event.ospn.jp/osc2021-online-kyoto/

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:01
はい、月曜日始まりました。今回はですね、ちょっとプログラミングの話から離れますが、最近のイベントの開催についての話をちょっとしようと思います。
オンラインイベント、最近ほんと増えましたよね。この間だと金曜日にDevelopers Summitが開催されて、土曜日にはOpen Source Conferenceのオンライン教頭が開催されました。
本当にラジオトークの方で話したので、そちらにもアップしてますけれども、すごく楽しかったです。
やっぱりね、オフラインの時って自分はろくにセミナーっていうのは見られなかったんですよ。やっぱりそれは満席になっちゃうからっていうのもあるし、
他のコミュニティブースの人たちと話が盛り上がって、セミナーいいやっていう風になっちゃうのもあるし、
結局なんで、オフラインのイベントにも何回も行きましたが、どちらもセミナーに参加したっていうのはほんと数えるほどしかないかなというような感じなんです。
でもね、こういうイベントだったら、こういうオンラインのイベントだったら立ち見とかそういうのないので、すごく気軽に見られて嬉しいなというふうに思ってます。
本当になんていうか、自分にとってはああいう技術の話に触れるあんまり多くない機会なので、自分は本当にだからああいうのは本当好きです。
さて、ではオンラインのイベントが良いかっていうと、なんていうかいろんな人と話をしていて、特に業務に近いほど、IT技術者に近いほど、
オンラインイベントに心地の悪さを感じているっていう人が多いなあっていうような認識を最近感じています。
レベレルラジオなんか話を聞いて来してもそうですね。
やっぱり仕事をしている人とか、IT技術に関わって何かをやっている人とか、その両方を満たしている人ほど、なんとなくやっぱりオフラインがいいよねっていう話をよく聞くなっていうような感じがしています。
他の所、地域コミュニティなんかだとあんまりそういう話聞かないんですよね。
子育て支援やってらっしゃる方とか、そもそも元々あんまり外に出られないっていう人が多いので、それもあるのかなと思うんですけども、この違いでどうやって生まれてるんだろうなっていうのは時々気になります。
それともう一つ関連しているかなと思うのは、IT系以外だとどれだけリモートで仕事している人いるんだろうなあって、案外みんな対面で仕事したりしているのかなあっていうような感じがあるのかなあっていうところです。
やっぱり仕事でリモートしていると見えてくる辛さっていうのがいろいろあると思うので、その辛さがそういう気持ちを強くしているのかなあっていうのはちょっと感じます。
自分はね、本当ある意味中途半端なポジションなんでわかんないんですよ。IT関係で仕事はするけれども、本職ではないし、そういう人と話をする機会もあんま多くないので、だからあんまりよくわかんないんですよね。
03:07
サイドページシティの方でも本当にもっとITに近い人がいないと見えてこない課題が多いなあ、自分だけじゃダメだなあというふうにすごく思うことって多いです。
はい、ということで今日はこんな感じで話を終わりにしたいと思います。明日は火曜日ということで、サイドページシティのWeb配信についての話ですね、いきたいと思います。ではでは。
03:38

コメント

スクロール