1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. これからのプログラミングの業..
2024-02-06 03:58

これからのプログラミングの業界の話

spotify apple_podcasts youtube

久しぶりにハッカー飯でプログラミングの授業の話をしていて、今後プログラマはどうすればいいのかとか、学校の授業って今どんな感じなのかとかその辺について考えたので、その話をしました。 #プログラミング #声日記 #ちえラジプログラミング

 

00:05
ちえラジチャット、火曜日始まりました。今回はですね、プログラミングについてということで、これからのプログラミングの業界の話、というお話をしようと思います。
昨日また、プログラミングの授業について、はっかわ飯で話す機会があったので、話してました。
このままの流れだと、また多分今年もプログラミングの授業をどこかしらでやると思うので、
だから、こういうような話ができる機会、搬送できる機会っていうのは、とても自分にとっても貴重で助かってます。
正直、ハッカー飯で時々こういう風に話ができるのって非常に助かってるんですけれども、正直多分これだけじゃ足りないんだろうなっていうふうに思ってて、
やっぱり他の人とも話せる機会があればいいなっていうふうに思っているので、
あの、ハッカー飯ってね、別にハッカーじゃなきゃ入らないっていうわけじゃないので、
やっぱり、自分に話したいからハッカー飯に入ったよみたいな、そういうような動機の方もありだと思うんですけど、どんどん入っていただければと思います。
ハッカー飯の西田さんご本人もね、SBキャストはそんな話されてましたしね。
で、今回話をしていて思ったのは、やっぱりプログラマーって地域のことをもっと知った方がいいんじゃないかなっていうようなこと。
地域にプログラミングができて、かつその話をよくする人ってこんだけ少ないんですよとか、
地域のパソコンコミュニティってこういうことやってるんですよとか、
今の学生さんってどれだけプログラミングの話をするかっていうのも知っておいた方がいいのかなっていうふうに思います。
意外とする人はいるんですよ。
自分の山田縁の場で行ってるお子さんも、やっぱりプログラミングのクラブに入ってるのかなっていう話でプログラミングの話とかする人もいますし、
やっぱりそういうサークルとかクラブとかある学校もありますしね。
でも意外としないっていうか、やっぱりしない子はとことんしない。
プログラミングに縁のないクラスの子、部活の子、学級の子、そういうのはいっぱいいるので、
やっぱりそういう人たちはプログラミングのプの字の話もしない。
以前聞いたことはあってね、やっぱり学校の教科書にはプログラミングとかデジタルに関することとかいろいろ載ってるんだけれども、
やっぱりそれをちゃんと授業で取り上げるかどうかって学校によって決まる、先生によって決まるんですよね。
やっぱり授業ってやっぱり掛け算なんですよ。
まあ教科書かける授業環境かける先生の力。
どっからゼロだと全部ゼロになっちゃうっていうようなところがあります。
だから本当プログラマーやっぱり地域にもっと出たほうがいいな。
それは多分プログラマーの業界そのものの環境を良くする役にも立つと思うんです。
基本プログラミングをしない人がプログラマーと出会う機会ってとにかく少ない。
こんなにたくさんプログラマーがいるのにね、IT勉強会なんか行ったらプログラミング分かんない人のほうが少ない。
でも地域だと逆でプログラミングが分かる人のほうが少ないんですよ。
そしてそういう人が中心になって多分社会は回ってる。
そうなると結局環境って変わっていかない。
今は子供がどんどんプログラミングを興味持ってくれてたりしてますけれども、
03:04
その子が大人になって入る会社多分まあ今のプログラミング分かる人と分かんない人の差が激しい世代なんだと思うんですよね。
だからそうやって理不尽な扱いを受けたりしない方法が、
起業するか日本出ていくか、あとはそういう理解のある上司のもとに行くかっていうガチャに託すかの3択ぐらいしかない状況は避けたいかな。
だからこそそうならないためにもプログラマーはもっと地域に出ていって、
プログラマーこういう人間なんだぞ、こういうことをすると嬉しいんだぞ、こういうことをされると悲しいんだぞっていう気持ちを表明していく必要があるんじゃないかなって思うんです。
はい、というところで今日の話はこれぐらいにして終わりにしていこうと思います。
明日は水曜日サイドビッチのウェブ配信についてですねお話ができればと思います。
ではでは。
03:58

コメント

スクロール