1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. キリンの首を伸ばすには?
2022-02-24 03:58

キリンの首を伸ばすには?

今夜ブログコラムに書く予定の、自分からどんどん情報を収穫していける人になるにはどうすればいいんだろうね という話をしました。


* 高齢者がスマホを使いこなせるようになるには一体どうすればいいのか? - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200131-seniors-technology-children-grandkids/

* 【シニア】シニアの男性は「同居に配偶者」、女性は「別居の孫」がいる場合はICT利用が高い傾向(2022年2月24日)|レポート|NTTドコモ モバイル社会研究所 https://www.moba-ken.jp/project/seniors/

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:05
はい、木曜日始まりました。今回はフリートークということで、キリンの首を伸ばすには、ということで話をしていきたいとおもいます。
サイドビーチシティのブログコラムに今度あげようと思って今書いているところなんですけれども、
最近やっぱりねこういうふうにオンラインでなんかいろんなイベントが開催されて交流関係を作っていくっていうのは割と一般的になってきて、
もう2年が経ちましたけれども、やっぱりオンラインで欲しいものをどんどんつかみ取っていく、いろんな交流関係を増やしていくっていう人はいっぱいいる一方、
全くそういうことをせず、本当にオフラインの時と全く同じ交流関係でそのまま楽しくやってるだけ、
まあ楽しくやれてるだけだったらいいんですけども、本当に不満をなんか共有してるだけ、なんか今回大変だったね、今年大変だったねってだけで
終始しちゃってるっていうようなところも結構あるなっていうような感じがしています。
で、そういうのを見るとやっぱりなんかもっともっと違うところに首を伸ばしていく、本当にキリンの首を伸ばしていくっていうようなことってすごく大事だよねっていうふうに個人的に思ってるんです。
だから本当に最近はこのキリンの首をいかに伸ばすためにどうすればいいのかっていうような話をよくしていたりします。
こういうのってやっぱりなんか技術的なものだけじゃないんですよね。
やっぱり技術力があっても、例えばズームとかディスコードとかムクリとかそういうのを当たり前に使えるレベルの人でもそういうことできないっていう人やっぱりいたりするんですよ、本当に身内だけで固まって、
なんかこういうのをどうすればいいんだろうねって考えてるんだけども、いやその答えはよそのコミュニティでいっぱい出てるよっていうようなのが結構あったりして、
そういうのあるよって話はしても全然ピンときてくれないっていう人も結構いたりします。
で、一方じゃあズームが精一杯だったらそういうことできないかっていうと全然そんなことなくて、
ズームが精一杯なんだけどもできるだけいろんなものを情報収集しようとしている、いろんなものを発信しようとしているっていうようなことで頑張ってる方もいらっしゃって、
なんかそこらへんの差ってなんだろうねっていうのはすごく思ったりするんです。
で、一つのヒントっていうのがこちら自分は課題感なのかなっていうふうに思っているんですよ。
このオンラインが前線になった原因のあるコロナ禍、コロナ禍なんかはね本当に情報の停滞とか交流の断絶っていう本当にマイナスの課題なんですよね。
すごくマイナスなんだけどもマイナスであるからこそ人ってあーダメだこれ変わんなきゃって思った理由でもあるのかなっていうふうに思ってます。
でもそこで変わらなかった人、変われなかった人には何が必要なのかっていうと、もっと楽しいこと、興味あること、
あ、これだったらこういうとこ行ってみようかなって思わせるようなプラスの課題が必要なんじゃないのっていうふうに思ってます。
03:02
実際ね、高齢者のデジタル企業の就職率に孫と同居してるかしてないかっていうのが結構あったらしくて、
孫と別居してる高齢者の方がデジタル企業の就職率高いんですって。
やっぱりね、孫と通話するために連絡を取るために高齢者はパソコンとかスマートフォンを覚えなきゃいけない。
だからこそ首が伸びるっていうようなものってあったらしくて、
だからそういうものをもっとローリャンクにあんのいろんな人に何か用意していくことって必要なんじゃないのっていうふうに個人的には思ったりしています。
というような記事を今夜出そうと思います。
というところで今回のお話はここまでで終わりにしていきたいと思います。
あさって土曜日はシューガーリテーマ、今回はサイドビーチシティについてお話ししていこうかなと思います。
ではでは。
03:58

コメント

スクロール