1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. いつから取説はあるものと錯覚..
2024-04-11 03:49

いつから取説はあるものと錯覚していた?

spotify apple_podcasts youtube

以前どこかのポッドキャストで見かけた「いろんな活動作業に取扱説明書が欲しいよね」みたいな話。ただ今の物事って果たしてマニュアル化できるのか?マニュアル化できないならどうすればいいのかな?と思った話をしました。 #声日記 #ちえラジフリートーク

サマリー

取説はいつからあるものと錯覚していたのか?という話をフリートークで紹介しています。

取説の必要性
ちえラジチャット木曜日始まりました。今回はですね、フリートークということで、いつから取説はあるものと錯覚していた?っていう話をしようと思います。
今、世の中やることって本当に複雑化してきていて、取扱説明書、マニュアルが欲しくなるよねっていうことって結構あると思うんです。
ただ同時に、こういうのマニュアルは作りようがないよねっていうものもものすごく多くなったんだよねっていう気がします。
それは情報の更新が早すぎるから紙に起こしてる暇がないっていうのもあるし、
この時はこうだよね、この時はああだよねっていうような分岐が多すぎてとてもじゃないけど紙には収まりきらないっていうところもあったりします。
なんかね、まあ渋谷駅の地下の道順みたいな感じで、地図に書くと余計わかんなくなるっていう問題があったりして、
今本当そういうような問題作業が増えてんじゃないかなっていう気がします。
以前ね、仮面ライダーエグゼイドで、エグゼイドが取説は読まないのが俺のプリングスタイルだって言ってましたけれども、そんな感じ?
取扱説明書読まなくてもなんかやってやるっていうような姿勢でいないととても世の中渡っていけないよねっていう感じがあります。
それはパソコンのソフトの操作であってもスマートフォンの操作であっても何かの手続きであってもみんなそうなんで、
周りの雰囲気を見て、状況を見て、多分こうかなっていう感じで操作したり、
これはこのままやっちゃうとまずいなって時には隣の人に聞いたりしてっていうのも必要なんですけれども、
そういう感じで臨機応変に対応するっていうね、そういう感覚が必要になっちゃうっていうところがあるなっていう気がします。
そういうことしないとやっていけないよねって感じるところって本当ここ最近よくあるんですよね。
だからこそ質問するタイミングを間違えちゃって、なんでこの時聞かなかったの?みたいなことになってしまうこともあります。
多分こうだろうと思ってやったことが全然違くて、かえってトラブルを巻き起こしちゃったりするっていうことになるわけだったりすると思うんですけれども、
ここはどうすればいいのかなっていうのは正直よくわかってないんですけれども、
なんか記録に残してみるといいんじゃないかなって最近思ってます。
記録の重要性
どんなことでも記録に残す。そして外部に公開して見られるようにする。
そういうふうにすることで有識者の目に留まって、あれ?これ違うよってツッコミを入れてくれることを期待するっていうかね。
そういうところからどんどんどんどん軌道修正できるんじゃないかななんて思ったりします。
もちろんツッコミする側もツッコミされる側もそれなりの心構えとか姿勢とかそういうのは必要になってくるわけなんですけれども、
ただ何というか記録を公開しないで黙って変な方向に歩いていくよりは、
記録を公開してなんかあっちの方に行ってる人いるよ。おかしいね。どうにかしなきゃねっていうふうに有識者から見られるような、
そういうふうになったほうがいいんじゃないのかなっていうふうに思ったりします。
そういう記録が増えていくと周りの人がなんかこれおかしいよね。
なんか間違った方向に誘導されるような画面構成、いわゆるダークパターン的なものになってないかなって問題視するようになると思うんですよ。
もちろん記録があれば同じ方向に進もうとしている人がそれを参考にすることもできますしね。
まあだから取説がない状況、現状それはちょっとまずいねっていうところありますけれども、
正直それを嘆いているばかりではなくて、とにかく今やっていることを記録して外部に見えるようにして、
指摘できるようにしていくことっていうのはまず必要じゃないかなっていうふうに思うんです。
そうやって情報が増えればおのずと満ちて見えてくると思うので。
はい、というところで今日の話これぐらいにして終わりにしていきたいと思います。
明日は金曜日、シューガーリテーマアニメについてお話ができればと思います。
ではでは。
03:49

コメント

スクロール