地域情報発信の重要性
ちえラジChat、金曜日始まりました。今回は、週替わりテーマ、地域についてということで、隣の芝生だから青く見えるのかどうか、という話をしようと思います。
この間のポッドキャストウィークエンドで出展されていた、渋沢くんFMというものがあります。
これは東京都北区の自治体に関する人とか、周辺に住んでいらっしゃる方とか、いろんな人が集まって配信をしているっていう、ポッドキャストの番組群で、
いろんなネタについてお話をしているという番組がいくつかあります。
で、東京都北区、自分自身は関係ないんですけれども、やっぱり聞いてみると結構面白いんですよね。
こういう人いるんだな、こういう考えがあるんだな、面白くて結構聞いています。
他にもね、本当に地域FMとか、それをポッドキャスト化したものとか結構たくさんあるので、それぞれの特色が面白いんですよね。
どこも自分は知らない地域の話ではあるんですけども、やっぱり結構実は全国共通だなっていう話題が出てきたりして、
で、割とどこかの地域の話でも聞けたりします。
就活の話とか、学生さんの考え方とか、自治体職員とか、悩みとか、法律とか、そういう話とかね。
そういうのって結構どこでも共通なんですよね。
結構こういう話題好きなので、自分は割とよく聞いてたりしています。
横浜の地域情報の課題
それはそれとして、ここ最近こういう話を聞いていて、ずっと思うの。
なんでこれ横浜でできないんだろうねって話なんですよね。
もちろん横浜だってそういうの全くやってないわけではないです。
マリンFMっていう横浜の地域FMで、自分の知ってるNPOの方が地域情報の発信とか結構してるんですよね。
でも逆に言うとそれ以外何があったかなっていうところもあって、
ブログも書いているわけじゃなかったと思うし、ポッドキャストとかもちろんやってないし、
FMの内容って結局横浜市内の人しか聞かない。
まぁ一応サイマル放送でアプリでも聞けるんで、地域外の人も聞くことはできるんですけどね。
その他もLINE公式アカウントとかインスタグラムとかそういうところがあるコミュニティもいくつかあるんですけども、それぐらいだなぁ。
その存在すら知らない人に向けたアプローチってなんかほとんどないなぁっていう気がするんですよね。
もちろん地域で面白いことをやっている人っていうのは本当にたくさんいるんです。
でもそれって正直どの地域に行ったっているはずで、
じゃあ相対的に見て横浜ってどんなのすごいのっていうとそうでもないんじゃないのかなぁってすごく思うんですよね。
いやまぁこれ隣の芝生だから青く見えてるだけなんですかね。
もちろん他の自治体探してもホームページわかんないわ、SNSわかんないわ、怖いわって言って何もしない人って一定数いると思いますので、
全体的な平均値で言えば大して変わらないんだろうなっていうふうに思うんです。
ただ突出してできる人っていうんですか、
やっぱああそういうのを含めると多すぎんじゃないの、逆に横浜少なすぎるんじゃないのっていうふうに思ったりするんですよね。
個人的には本当こういうところが横浜っていうところの嫌いなところで、
これがせめてどうにかならないと横浜って実は隠れ消滅可能性都市なんじゃないかなぁとすら思っちゃったりします。
コロナ禍を経てリモートの業務とかも増えて多分この毎日会社に通うっていう人は昔に比べて減った。
その時に今までなんだかんだ東京のベッドダウンだった横浜って今存在価値そんなにあるんですかっていうところも気になったりして、
横浜が若者に選ばれる街になるようなことをせめてね、なんかできないかなっていうふうに自分個人としては思います。
はいというわけで今日の話これぐらいで終わりにしていきたいと思います。
明日は土曜日お休みですがライブはできるかもしれません。
週明け月曜日いつもの通り今週一週間の予定お話ができればと思います。
ではでは。