1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. SBC.オープンマイク #92 振り..
2024-03-27 03:59

SBC.オープンマイク #92 振り返り

spotify apple_podcasts youtube

先日放送したSBC.オープンマイク #92の振り返りをしました#オンラインイベント #声日記 #ちえラジSBC.Web配信

 

00:01
ちえラジチャット、水曜日始まりました。今回はですね、SIDE BEACH CITY.のウェブ配信についてということで、先日放送いたしましたSBCオープンマイク
ナンバー92、こちら振り返りをしていきたいとおもいます。 今回は、ハマラブサイドビーチチャンネルということで、椿食堂についてのお話でした。
椿食堂については、以前からお話は聞いていて、一度顔を出してみたいなっていうふうに思ったりしています。 まあ結局まだ全然いけてないんですけども、18区の取り組みにフォーカスをした丼ぶりがあるよということも聞いてて、
ただの食堂じゃないんだなという感じで話を聞いていました。 なんか不思議なところですよね。なんか横浜管内とか視聴者の周りって、やっぱこういうようなちょっと風変わりなお店とか
風変わりの場所ってとても多くて、まあ視聴者の中なんかね、当たり前っちゃ当たり前なんですけども、なんかこういう雰囲気だから変わった人が集まってるっていう感じはあるのかな。
ちょっと面白いところだな、注視した方がいいんだろうななんて思ってはいます。 18区を盛り上げるためにということで、今回は横浜の横浜18区丼の取り組みをしているよっていう話をしました。
この18区を盛り上げるっていう技術って何でしょうね。なんか横浜独自なんですかね。 他だと理事の永藤さんがやってるヨッコエイティーなんかもありますが、この自分の住んでいる場所、
それ以外の区を盛り上げる。しかも区単位で盛り上げる。 この地域が好きだよ、この地域こういうところがあるんだよと。そういうのではなくて区で盛り上げるっていうね。
そういうのって他のところでやってるのかなっていうのはちょっと思うところなんですよ。 例えば東京でそういうことやっているのかっていうとあんまり自分そういう話聞かないんですよね。
まあよその区だからっていうのもあるんだろうと思うんですけれども。 やっぱり区単位がすごく頑張ってるって話は聞くんですよね。
例えば台東区がこういうことやってます、港区がこういうことやってますみたいなね。 そういう話は聞くんですが、じゃあ他の区こんなところあるよねみたいな話してるってのはあんまり聞かないし、
この区にはこういう特徴があってとかいう話はあんまり聞かないなっていうふうに思うんです。 ここ最近だとサンドウィフミで結構活動を見かける、神戸なんかもそういうことやってるって話聞かないんですよね。
神戸も結構区ありますからね。 東京の区と横浜の区って成り立ちは確かにちょっと違うんですよ。
東京って区自体が横浜流、横浜市とかそういうのと同じレベルで自由に動いてるのに対して、
横浜の18区ってあくまで横浜市の下にある存在、そんなに権限あるわけじゃないっていう話は聞いてます。
だからそれもあるのかもしれない。でもやっぱりなんか行政的な区としての存在感ってそんなにない代わりに、それぞれの区の存在感を
際立てようとしている団体が結構いるなっていう感じがなんとなくしてるんですよ。 自分はそういうのにあんまり関心がないのでこれって言ってなんとかかが当たることはそういうのないんですけれども、
03:00
やっぱり区の単位の活動って結構いっぱいあるんで、この活動にはまらなくてもこの活動はーみたいな人はいるのかなーなんて聞いてて思います。
そんなこんなで、地域の活動側とIT側の活動、いろんな活動あるわけですけども結構やっぱり溝が生まれてはいるんですよね、サイルビッチの中でも。
だからなんかもうちょっとうまく2つを生かせるような取り組みをしていけるといいなって思います。
今の現状だと自分の開発とか浮いてしまって他の人は帰ってこないので結局自分が全部やるってことになりがちなんですが、
だからお互いにね興味を持ってもらえる、そんな感じのことをやっていかないといけない、考えていかないといけないなーなんていうふうに思います。
まあ考えて考えてとか言ってるだけじゃ何もできないんですけどね。
はい、というわけで今日のお話これぐらいにして終わりにしていこうと思います。
明日木曜日フリートーク何かいいネタを持ってきてお話ができればと思います。
ではでは。
03:59

コメント

スクロール