1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. みんなもっとパブリックな場で..
2025-02-21 03:58

みんなもっとパブリックな場で発信すればいいのに!

spotify apple_podcasts youtube

先週Open!みどりーむというイベントに参加して、もっとこう言う地域のイベントパブリックな場で発信すれば良いのに!と思った話をしました。 #ポッドキャスト #声日記 #ちえラジ地域について

サマリー

地域のイベントや活動が配信されないため、重要な会話が記録として残らない問題が指摘されています。特に、横浜における情報発信や地域課題の可視化に関する提案がなされています。

地域イベントの課題
ちえラジChat、金曜日始まりました。今回は、週替わりテーマ、地域についてということで、みんなもっとパブリックな場で発信すればいいっていう話をしようと思います。
先週、オープンみどりーむというイベントが、横浜市緑区で行われました。こちらは、緑区の区民センターのみどりーむという場所のイベントで、
緑区に関わる人、たまに関わらない人もいるんですが、そういう人をゲストにお招きして、トークディスカッションとかセミナーとか、そんなイベントをやったりするというようなイベントでございます。
結構定期的に行われていて、もう23回行われているんですね。
先週は、ちょうど何人か会話のネタを提供するっていう人が出てきて、その人たちがトークディスカッション的にいろいろ話をした後、それについてもっと深くみんなで話してみましょうみたいな、そんな流れのイベントをやってみました。
自分もオンラインでの参加だったんですが、会場の人が自分にマイクを振ってくれるっていうタイミングがあって、そこでいろいろ話ができてよかったなっていうふうに思います。
緑区はね、遠いっちゃ遠いんですけれども、うちからだと2時間3時間かかるような、そんなに遠距離ってわけでもないので、まあ時間が合えば行ってみたいところではありますね。
しかし、今回はトークディスカッションだったので、あんまり配信できるようなほどっていうようなものはなかったんですけれども、こういう地域のイベントって正直ね、外部に配信されないことほんと多いなっていうふうに思うんです。
緑区も、うちの理事長がいろいろ頑張っているからっていうので、オンラインっていう形式をなんとか維持できている。
ただ、コロナ禍が一段落ついて、まだオンラインでやってるっていうところって、緑区ぐらいなんじゃないのかなっていうふうに思います。
ほとんどみんなリアルオンリーのイベントに戻っちゃいましたもんね。
そして、だからこそっていうのもあって、全然こういう活動って発信されないんですよ。
インターネットで見られる状態にならない。
オンラインであっても、例えばYouTubeライブとかポッドキャストみたいな感じで、後で見られるような形式で残るなんてことはない。
結構大事なこと話してたりするんですけどね。
地域活動はこれからどうあるべきかとか、うちはこうやって地域活動の場を提供しているとか、
これって本当に10年20年経ってもアーカイブしておくべきなような内容だよなっていうふうに思うもの結構あるんですよ。
ただ、アーカイブされないんですよね。
なぜなら配信してないから。やっても録画してないから。
話の盛り上がりはその場だけで消えちゃう。
横浜での発信の重要性
そこにどんな会話があったんだっていう記録すら残らない。
それはすごくもったいないよねっていうふうに思うんです。
そういう時ポッドキャストがあるじゃないって言っても、結局それも残ってないんですよね。
すごくもったいない。せっかく大事な会話なのに。
明日は東京都北区でローカルポッドキャストフェストーキョーというイベントが開催されるそうですが、
これ本当横浜でもやればいいのになって思うんですよ。
横浜も発信者の人たちが盛り上がって、こんなことやってるよっていうのをもっともっと発信していけばいい。
そうすれば外の人から見てもこういうの横浜にあったんだって分かったりするし、
こういう活動って横浜にもあるんだとか、あるいはどこの地域行ってもこういう課題あるよねとか、
そういうようなものにつながっていく。
そして地域の課題が見えていく。
だからもっと発信すればいいのに。
YouTubeだとちょっとハードル高いかもしれない。
だったらポッドキャストでやればいいのにっていうふうに思うんです。
だから明日のローカルポッドキャストフェストーキョーにはちょっと期待してますね。
まあそれが横浜でできればなお嬉しいんですけどね。
はい、というところで今日の話これぐらいで終わりにしていこうと思います。
明日は土曜日お休みです。
週明け月曜日いつも通り今週一週間の予定お話ができればと思います。
ではでは。
03:58

コメント

スクロール