1. たかひろのチャンネル
  2. 実はみんな目にしている、スガ..
2024-07-25 05:39

実はみんな目にしている、スガツネ工業の商品

・SUGATSUNE DESIGN EXPO 2024
https://search.sugatsune.co.jp/product/e/e2024-pvs/

・選定ツール さスガくん
https://cont.sugatsune.co.jp/motion/jp/?_gl=1%2asla3fc%2a_ga%2aMTYwMTg3NTczLjE3MjE4MDE5ODc.%2a_ga_VNZXBLMNKC%2aMTcyMTg3NjQ4Ni4zLjEuMTcyMTg3NjY2My4xOS4wLjA.

・スガツネ工業 HP
https://www.sugatsune.co.jp

#展示会 #建築金物 #スガツネ工業
#ものづくり #DIY
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64d5d1454cfd06ca8b90b543
00:00
どうも、たかひろです。この放送は、二児の父のサラリーマン・技術者が、
普段の生活の中での気づきや、なんか興味あるなと思ったことを、
こういうのを日記的に発信していく番組です。
今日の話題は、実はみんな目にしている、スガツネ工業の商品ということで、
お話ししたいと思います。
昨日、お呼ばれしまして、スガツネ工業さんが単独で、
東京国際フォーラムに行って、展示会をされていました。
スガツネEXPO2024という展示会に行ってきました。
このスガツネ工業さんは、代表的な商品は、
よく扉とか箱の蓋とか、そういったのに使われるヒンジ、
ドアノブ、引き出しのレールとか、金属のフック、
そういった家具、家電類から、工業製品、装置とか、
化学薬品の装置とか、半導体もそうですけど、
そういった多岐にわたる小物部品を扱っていて、
今では3万点くらいあると言っていました。
多分、普段の生活の中で、お家の家の棚の扉とか、
引き出し開けてみたら、すぐに見つかるレベルで、
スガツネさんの商品って、むちゃくちゃ視野が国内では高いものです。
昨日は、スガツネさんが単独でやっている展示会に
行ってきたんですけど、実物見ながら話が聞けるっていうのは、
いいですね。物を触りながら、その人の、その営業さんの話で、
聞きながら、これってどういうところに特徴があって、
聞きながら見れるって、展示会はそういう意味で面白いんですね。
知らなかったんですけど、スガツネ工業さんって、
工場も自社で持っていて、ただいろんなメーカーの商品を扱うだけではなくて、
自社製品の開発から梱包出荷まで対応されているということを言っていました。
僕が所属している会社も、開発から梱包出荷までやっているっていう
すごい共感を覚えました。
その中でも、結構地味だけどしっかり力を入れられていたのが、
その倉庫、在庫を置いてある倉庫がある施設には、
ものすごいデカいディーゼルエンジンの発電機が入っているそうで、
自然災害で停電しても発電して、施設が動かせるようになると。
なので、そんな時でも出荷作業できるんで、
ユーザーさんに納期で迷惑なかなかかけないように工夫しているとおっしゃっていました。
それすごいですけどね、確かに。
地域に住む従業員の方は、それどころじゃなくなっちゃう気もしなくはないですけど、
03:02
そこまで投資して、リスク回避を頑張っているというのは、
会社の姿勢としてはすごいなというふうに感心しました。
たぶんうちの会社は自然災害だったら普通に停止してるかもしれないなというふうにちょっと思いました。
ちょっとディスをやめて。
ちなみに以前、子供が自分で着替える洋服ダンスの引き出しのレールが壊れたんですよね。
子供は使い方わかんないんで、引き出しにグッて力かけたりとかすぐしちゃって壊れちゃうんです。
レールの玉がボロボロ出ちゃって、引き出しのスライドがもう使えなくなっちゃったみたいなことがあったんです。
その時にたまたまこのメーカーさしてたんで、その棚にあるちょうどいいサイズの仕様のレールがあったんで、
買ったらすぐ届いたんで、むちゃくちゃ助かりました。
子供の棚の引き出しの修理できたんで、脳決めに早いなというふうに感じました。
物や設備だけではなくて、今回の展示会で紹介されてたのが、
ウェブのサービスの方ですね、商品が3万点もあるのでなかなか探すの大変なんですけど、
商品が選びやすいサイト作りもしっかりしていて、
選ぶ時の技術データもネット上で確認できるっていうので、すごい便利そうかなと思います。
業者あるあるで言うと、技術データみたいなのって、
営業さんに問い合わせても、すぐ開発部門に問い合わせて回答させてくださいみたいな感じで、
1日2日もあったりとか、長い分の1週間以上もあったりとかすることがあるんで、
こういった技術データを一般公開されてるような形で見れるっていうのはすごい楽で、
こちらも選定したら、もう選んじゃったらその次あんま見ないですからね。
やっぱ選べるっていうのがすごい良いなというふうに思いました。
今日も別に菅谷さんからお金もらって言ってるわけじゃなくて、勝手に話題にしただけなんですけど、
この菅谷さんの展示会は、昨日からスタートして、今週金曜日なんで、明日か。
明日まで東京国際フォーラムでやってるそうなので、興味ある方はぜひ行ってみてください。
概要欄にサイトのURL貼り付けておきますので、参考にしていただければと思います。
ということで今日は、実はみんな目にしている菅谷工業の商品ということでお話ししました。ではまた。
05:39

コメント

スクロール