1. たーなーのWeb3フリーランスdays
  2. #636 AIで生成できないもの
2024-03-25 06:33

#636 AIで生成できないもの

たーなー/Web3フリーランス
NFTスタートアップあるやうむ広報・コミュマネ
Voicy「NFTからはじまる地方創生ラジオ」配信者

Twitter → https://twitter.com/metaanaa_eth
Voicy → https://r.voicy.jp/v2mvXr1jVrG

#web3 #働き方 #web3で働く #DAO #NFT #マネタイズ #たーなー #web3フリーランス #コミュニティ #思い出
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:06
はい、ちょっとお雑談しませんか。たーなーのWeb3で働くラジオ、第636回、AIで生成できないものについてお話しします。
このラジオは、Web3時代の歩き方、考え方、働き方にキャリア形成みたいな話をしてるつもりのラジオです。ということで、
まあね、もうAIで生成できないものとかって、このAIがね、すごいですね。最近僕もちょっと、まあ少しね、チャットGPTだったり、クロウ、クラウディアっていうやつがね、また新しく出てきてね、それがもっとすごいんじゃないかって言われて、そっちをね、ちょっと触り始めたりとかして、まあ勉強中なんですけれども、すごいいいですよね。すごい作業効率がね、上がるみたいな話は、まあよく聞くところでして。
まあ、AIがもう、生成AIとかで、まあそのイラストとかもですね、簡単に割と描けちゃったりとかした時に、AIで生成がね、だいたい結構できてくる、かなりできてきる部分がある中、まあAIで生成できないものは何なのかっていうところですね。
まあこれはもう結論から言いますと、なんかもう手作り感とかなんですかね。手作り感だったりとか、ストーリーみたいなところですかね。AIでまあ、なんていうかな、こう再現みたいなことはできるけど、こうストーリーを作るだったりとか、やっぱりこう手描きでこう作っていくとか、なんていうかな、例えばですけれども、やっぱピカソとか、なんかあのね、そういう絵をこう、AIが全く同じようにモナリザとかですね。
レオナルドアベンチの全く同じように描けたとしても、まあこれどうなんでしょうね。同じ、やっぱその同じように描いてみても感動とかね、やっぱり人が見た時に違うのかっていうところが興味深いですね。
完全オリジナルのモナリザと、やっぱりそのAIが描いた、なんかAIとかなんかテクノロジーを駆使して、かなり複製したものを見た時に、人はですね、感動が違うのか。やっぱりこうなんか温もりというかなんかこう、なんか培ってきたものみたいな感じかどうかっていう、まあちょっとこうまあスピリチュアルとは言わないですけど、
そのまあ第六感というかシックスセンスとかなんかそういう感覚的なものにまでを語りかけるものがあるのかっていうところが一つと、やっぱりあのそういうのを抜きにして同じクオリティーのものを見たとしても、その時代、この時代に作者がこういうことがあってこんな思いがあってできた作品ですっていうそのストーリーがあって見る作品と単純に美しい作品だとやっぱこううっとくるものは違うのよねっていうところで考えると、
結局はねやっぱりこう、人にファンはつくのかなぁみたいなところはありますよね。AIでねすごくこう生成されてAIアーティストみたいなのが出てきたとしても、やっぱりそれってなんかその人がやる必要はあるのかなぁみたいなところはあったりしますよねって感じで思った時には結局はこのフェイストゥーフェイスっていうんですかね。
一つのつながりだったりとか、結局なんか一対一、握手権の話がよくしますけれども、やっぱりあの握手を実際にするみたいなねあって、それでファンになるちょっと話すとかだったりとか、キングコングの西野さん、キングコングの西野さんなんだかそのアンカーってAIで生成できないもののことアンカーって呼んだりとかしてるらしいんですけど、なんでアンカーって呼ぶかちょっとわかってないんですけれども、
03:25
キングコングの西野さんとかはもう本当になんかそのちゃんと人と会うみたいな手売りをするみたいなことをなんかね言ってたような気がしますね。手売りするとか思い出をね一緒に共感共通に作っていくみたいなね。
結局はなんかそのWEB3とかNFTとか最先端のテクノロジーでどっちかっていうとWEB3っていうのはこう中央を排除するとか、なんか人の意思決定みたいな、人をこう返さないみたいなね、スマートコントラクトみたいなところでどんどんこうね人間っていうものが必要なくなってくるみたいな、人と人とのなんかそういうの交流みたいなのが必要なくなってくると思いきや、なんかそういう一定のところで人を排除しつつ、結局それをきっかけにハブにですね、
なんかこれこの人をこう排除、スマコンっていいよねみたいな感じで人と人がつながっていくみたいなね、ことがこうちょっと面白かったりはしますよね。はい、あとはなんかそのねやっぱり結局なんかこうCNP取れかとかっていうところで取れかっていうね、今までデジタルでいいじゃん、もうデジタルにしようぜってやっぱみんな動いてた。
まあこれちょっと雑ですけど雑にまとめると、もうそうやってデジタル上でやってこうねみたいな感じでNFTとかそういうのをこうトークンとかやってたんですけど、まあなんかやっぱこのCNP取れかっていうですね、現物ですね、あれはデジタルトレーニングカードでもいいと思うんですけれども、やっぱりあのなんていうんですか、パックがこう出てきて、ちなみに僕あのゲットしてないし現地にも行ってないんですけれども、あのパックをこう持って開封して何が出るかなってあの手触り感、紙の質感とかっていうの、
まああのアプリ、スマホアプリとかでガチャとかありますね。ガチャを回してもなんかこうすごいエフェクトがパーッダダダダーンみたいなドドドドドダーンみたいなSSレアみたいななんか出たりしますけど、まああれもこうなんか高揚感って結構あると思うんですけど、やっぱりこの開封する、みんなのそれを一人で開封するんじゃなくてスマホで一人で開封するんじゃなくて、4,5人とかでこう集まってみんなでせーので開けようぜみたいな。
うわ、ロボ三玉じゃん、え、なるかみじゃんみたいなね、ダイヤモンドオロチじゃんみたいなね、フェニックスなるかみみたいなね、なんかそういう、白熊リリーでしたっけ、みたいなこうだからSSRとか、もしくはすごいなんかあの三玉かわいいねみたいなこう、なんかいろんなこうキャラクターが出てくるみたいな、それをこう分かち合う、やっぱその時、昨日今日、おととい昨日今日とその3日間ね、こう開封で現地でそういうのありますけど、やっぱりその時に現地であの時開けたねってあの時のワクワクねみたいな、
あの時あのロボ三玉当てたよねみたいな、なんか多分そういう思い出みたいなんていうのはやっぱAIで、なんかそのお話は作れたとしてもやっぱその思い出みたいなのはね、やっぱその共感みたいな、そんなめちゃくちゃ当たり前の話を今日してみたんですけれども、
06:05
改めてやっぱそういうところになんかこう結局なんかね、ヒントっていうかね、AIがこう発達していく中でのやっぱできることできないこと、どう活用していくのかみたいなね、ところをね、やっぱりこうちょっと考えたという、月曜日の配信でした。
最後までお聞きくださりありがとうございます。明日もお耳が空いてましたら、ではではお後がよろしいようで。
06:33

コメント

スクロール