1. たーなーのWeb3フリーランスdays
  2. #好印象は作れる けど、作った..
2023-02-04 10:40

#好印象は作れる けど、作った感情はしんどいかもよ。分人というスタイル

ハッシュタグ企画に乗ってみました。
テクニックで作れる、けど嘘つくことになったりするなら素直な方がいいかと。もしくは自分と別人格のキャラを作ることですね。正解がない回です!
#ZTD #雑談 #ガヤDAO #DAO #NFT #NFTコミュマネ #コミュマネ #コミュニティマネージャー #web3 #分人
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:06
はい、ちょっと雑談しませんか。たーなーのWeb3雑談ラジオを始めます。
今日のタイトルは、ボイシーハッシュタグ企画の、
ハッシュタグ、好印象は作れる、についてお話ししたいと思います。
まずは雑談の雑談です。
2月4日ですね。
昨日節分でしたね。
テーマは別にどうでもいい話なんですけど。
本日の2時からは、
クールガールのコミュニティのひるねさん、
エンジニアでもあるひるねさんと、
雑談させていただきますので、
よかったら聞いてください。
という雑談というか、広告でしたね。
ということで、
本編に話します。
本編で、ハッシュタグ企画、
好印象は作れる、について、
ちょっと僕の考えを話したいと思います。
結論で言うと、
好印象は作れると思います。
気をつけるポイントで言うと、
NFT、Web3、
コミマネ視点とかそういうことで言うと、
基本的にテキストコミュニケーションになるので、
強い言葉を使わないことと、
相手が何か言ってて、
あれこれ違うなと思っても、
否定をしないことですね。
本当そうですね、ありがとうございます。
精神整備頑張りますとか、
という風に言っておくという言い方があれですけど、
そういったことだったりしますね。
あとは、
これはコミマネの、
僕が勉強させていただいている、
エディさんもよく言ってたのは、
ネガティブな絵文字を使わないとかは言ってましたね。
絶対ごめーんとか、
土下座してるやつとかは、
エディさんは使わない。
そういったところから、
ごめんなさい喉がね。
ごめんなさい喉が。
そういったところから、
キャラ設定というか、
自分は絶対明るいキャラで、
絵文字を使わないとか、
キャラを設定するというのが、
解決法というか、
好印象を作るコツだと思います。
コツというか、
人間って絶対に、
妬みとか、
恨みとか、
ネガティブというか、
そういう感情も絶対あるはずなんですよ。
それがない100%ポジティブな人なんて、
なかなかいなくて、
たまにブソンさんみたいな、
超ポジティブ、
熱血系みたいな相方もいらっしゃいますけど、
誰でも、
裏側とかプライベートでは、
何かあったりとかすると思うんですよ。
見えてることって、
この表面的な部分で、
そもそもみなさん、
顔も合わせたことがない人がほとんどなので、
その人がもしかしたら女性かもしれないって人って、
男性かもしれないとかね、
性別違うって人もいらっしゃるかもしれなくて、
ぶっちゃけその、
FF3とか、
NFTの世界では、
性別とかも関係ないし、
そこのキャラクター、アイコン、ツイッターとかの、
発信してる人がもう全部その人って、
03:00
思っていいとは、
僕は思ってるんですけど、
何の話かっていうと、
好印象は作れますと、
好印象を作る、
好印象を作りたいならっていうと、
うがった言い方かもしれないですけど、
好印象を作りたいんだったら、
文人とかいますよね、
自分を分ける、
中の人の素の状態で、
全部いくんじゃなくて、
ターナーっていうキャラクターを作って、
ターナーのキャラクターって何なのかっていうと、
ちなみに、もっと結論というか、
本音のところから言うと、
僕は結構、割と素だと思います。
ほとんど素ですね。
中の人とターナーは、
ほぼ同義ですけど、
さすがに大人なので、
いろんなところでこうちょっと、
マナーというか、
そういうのは気をつけてるつもりで、
もうちょっとあれかもしれないですけどね、
言いたいこと言ったりとか、
ストレートな言い方をするタイプかなとは思いますけど、
基本的にターナーは、
結構その、
中の人とターナーは一緒だと思ってます。
で、
好印象を作るなら、やっぱりその、
キャラを作るってことですね。
で、自分のキャラを作って、
だからエリーさんの例で言うと、
エリーさんで言うと難しいな、自分でよ。
僕で言うと、
だいたい思ったことははっきり言うし、
基本的にはこう、中立の立場っていうか、
自分の好みは言うけど、
まあ否定とかはしないようにはしてますし、
あと傷つける発言と、
汚い言葉とかは使わないようにしてます。
特になんかあの、
人のこの身体的なことに関する、
悪口とか、
性的なことに関することってのは、
言わないように気をつけてるんですけど、
たまにね、ちょっと昭和の人間っていうことで、
ちょっとセクハラチックだったり、
パワハラチックだったりする、
発言はしてるかもとは思うんですけど、
基本的には使いたくないと思ってるし、
気をつけてます。
それぐらいかなって思ってますね、逆に。
だから違うと思ったことは結構違うっていうし、
割となんか、
なんだこいつって思った時とかに、
割とスルーできない性格なんで、
まあちょっとこれあれじゃないですか、
とかって余計な一言を言ったりするタイプです。
っていうなんか、
自己紹介みたいになっちゃったんですけど、
なのでその逆ですね、
あんまり自分を出さない方が、
基本的には好印象、
自分を出さないっていうか、
そういうキャラを設定して、
好印象っていう、
なんか言い方悪いですね。
こう言い方してる時点で、
なんか僕の性格とかがちょっと、
にじみ出てるような気がするんですけど、
なんかその、
そういうことですね。
ただなんかまあ、そういう意味で言ったら、
僕のことなんですけど、
結構キャラを作ってやってると、
しんどくなるので、
なのでキャラは作れないって、
これ性格ですね。
キャラを作った方が生きやすい人もいると思うんですよ。
僕の場合は、
キャラを作ってやってると、
やってる意味がないなって思い始めるんで、
いや飽きちゃうですね。
やるこの発信とかも、
例えばなんか世の中の正解だったりとか、
なんかそういうこういうこと言ったら、
いいかなっていうことを話してると、
06:00
ちょっと自分の心を裏切るというか、
死ぬ心をなくすみたいな、
なんか、
そうそうそう、
死んでしまうっていうことは、
逆にこの音声を始めて、
気づいたことかもしれないし、
テキストだとちょっと嘘つけるんですよ。
少し。
サラッと流せたりとかね。
そうですね、そうでした。ありがとうございます。
みたいな感じで、
なんか流せたりするんですけど、
声はやっぱりちょっと、
なかなか流せなかった。嘘つけないですね。
特に。
僕みたいなって言ったらあれですけど、
性格的にもね。
何が言いたいかというと、
キャラとか設定して、
やるんだったら自分になりきる。
なりきって、
どっちにしても嘘をつけない。
みんな多分、嘘をつくことに
慣れてるとか、
目的が違えば嘘とかつけるとは思うんですよ。
嘘って言い方もよくないな。
これ難しいですね。
だからキャラ、キャラを作る。
自分とは違う、このキャラは
こう考えるっていう意味でそうやって発言すれば、
そういう意味では嘘をついてない
と思うんです。
なので、
自分の
キャラ設定、
人間は基本的には正直に
話したりとか、
嘘をついたりとかすると、
あとめんどくさいですね。嘘をつくと、
嘘をついたことを忘れて、
次に別のことを言って矛盾が生じるってことは
多々あると思うんです。
僕は結構ありました。
嘘をついたり、言い訳したら、
言い訳してその言い訳に言い訳を重ねてると、
さっきお前こうやって言ってたじゃんみたいな。
あれみたいな。やばいみたいな。
そういうことにもなるので、
なので、
余計嘘とかつけないんですよね。
なので、
キャラクターを作った、
本編というか、本題の結論のところに戻りますと、
ハッシュタグ企画の
好印象を作れるってことを言ったら、
本当に結論を作れますと。
その時にやっぱり気をつけないといけないのは、
言葉使い。基本的に言葉使いですね。
あと喋り方とかも、
汚い言葉を使ってると、
言い方悪いですけど、
汚い言葉が好きな人が集まってくると思うんで、
そういうことが良ければ、
それが良いと思うし、逆に
NFTのことを言ったら、
このNFTの
フリッパーみたいな、
短期売買の話ばかりしてたら、
短期売買の人が集まってくるし、
ガチホーの人が集まってくるみたいな。
ルイは友を呼ぶというか、
あとはその声の場合だと、
僕の声が
整理的に話してる内容が
好きか嫌いかは置いといて、
この声が整理的に苦手とか
っていう人もいるし、整理的に好き
っていう人もいるかもしれないですね。
なので、そういう意味でも、
作れる部分と、どうしても
本能的に
嫌な部分とかもあるなっていう、
なんのこっちゃの話なんですけど、
ごめんなさい。だから好印象は作れますと。
言葉使いに気をつけるぐらいかなと、
僕の中では思ってますね。
あとテキストコミュニケーションの場合は、
当時で、やっぱり
テキストの場合はそのまま
09:00
受け止められることが多いので、
かなり慎重に選んだりとか、
無難な言葉を、変な
別の意味、二重の意味を
捉えられる言葉を
使わないってこととかはめちゃくちゃ
大事なのかなと思いますね。
シンプルにありがとうございましたとか、
それは申し訳ございませんでしたが、
それはなんとかでも、でもとか
ていうかみたいな感じで、
逆説的なこと言うと
分からなくなるので、
シンプルワンメッセージで伝える
ってことと、あとはその
絶対否定とか怒ったりとかしないってこと
とかも結構大事。
立場によるんですけどそれは。
ちゃんと伝えるためにしっかり言う。
でも逆にいつも柔らかいのに、たまに
それは絶対違うと思いますって言うと、
その方が効くっていうね。
テクニックなのか何なのかってね。
そういうのもあるんで、
そんな感じでですね。
僕が言いたい一番の言いたかったこと
っていうのはやっぱり自分の心に嘘をついたり
とか素直にいないと
結果苦しくなるんじゃないって。
それが苦しくならずにやる方法としては
キャラを作って
自分とは別の人格でやるっていうこと。
もしくはそういうのを苦しくならない人
だったらそれでそういう風にやったら
いいのかなっていう。
答えない回です。最後に言ったらあれなんですけど
答えはないし、自分の好きなパターンで
自分が好印象を
持たれたいんだったらそういう風に
したらいいと思うし、とかそういう感じですね。
高感度とか
なくてもすごい人もいるし
よくわかんない。
ということで、
今日もお聞きくださりありがとうございました。
次回もお耳が空いてましたら
ではでは、お後がよろしいようで。
10:40

コメント

スクロール