1. 正直FPラジオ
  2. 正直FPラジオ第10回「ライフプ..
2022-03-17 33:15

正直FPラジオ第10回「ライフプランって必要?」

今回は、FPへ相談に行くとよく出るキーワード「ライフプラン」について語っています。

「ライフプランを作成しましょう」「ライフプランが大事ですよ」

FPはよくこう言います。

しかし、そのライフプランって一体何を指すのか?そもそもライフプランを作成するとはどういうことなのか?ライフプランを作成する意味は本当にあるのか?

誰にそれを相談するのか?

一度立ち止まって、考えてみましょう。


質問はこちらから→ https://peing.net/ja/zhirajio

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/iafa7jasr38/message
00:02
正直FPの本音しか言わないトーク!イェーイ!
どうもみなさん、こんにちは、こんばんは。金融商品を売らず、顧問料だけで稼ぐトップ1パーのコンサルティングFPカジット、経営コンサルコーチングも手掛ける個人投資家、テラーでお届けしたいと思います。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
最初にまず、ラジオの趣旨説明です。金融商品の販売に関わらないからこそ、忖度なしの正直人間が言えるFPが、金融業界の裏話や、キャリア15年の間、現場で起こったあるあるの話などを、噛み砕きながら、みなさんにお伝えしていこうかなというふうに思っています。どうぞよろしくお願いします。
はい、お願いします。いつもありがとうございます、オープニング。
いやもうだいぶ慣れましたが、自分で自分のことトップ1パーのコンサルティングFPっていうところだけ、いつもなんか頭にハテナハテナって浮かびながら喋ってます。
最初でも、自己紹介どうやって紹介しようかっていうので、なんかそういうふうに言ったら迫がつくみたいな。
それはテラーさんが言ったんだ。そういうふうに言わないと迫がつかないよってテラーさんが言ってた。
数字を出せって言ったやつね。そうそう、ああそうみたいな。そんな感じで決めたよね。
今日は、今週はちょうどその確定申告の時期だったんですけど、もう終わりました?
ギリギリになっちゃって今年は、去年家買ったんですよ。それで住宅ローン工場使おうかなと思いまして。
今年から初めて使う感じか。そうそうそう、初体験。初体験僕もまだ残ってました。
どうでした?それでちょっと、うちの奥さんの確定申告もやったんですけど、
ちょっと気づいたことというか、今回帰ってくるんだってすごく驚いたことがありまして、
去年うちの奥さんも子育て休暇みたいなのとか取ってたんで、年収自体そんななかったんですけど、
住宅ローン工場が結構だから引き切れない部分が残ってるなーって思いながら確定申告してたんですよ。
で、うちの奥さんの講座でも投資運用はしてまして、去年それなりにちょっと利益というものも確定していて、
当然特定講座の厳選聴取だったんで、もう税金も引かれてたわけですね。
で、それも去年ちょっと逆に損失も出てたんで、その損益通算をするために株式の方の上等駅とか配当とか、
確定申告一緒に住宅ローン工場と一緒にしたところ、投資の上等駅にかかる所得税とかも住宅ローン工場で返ってくるっていうのが、
03:04
カンプキンのところに出てまして、これはちょっと僕にとっては驚きだったっていうのが。
少しこれ聞いてる人でわかんない人いると思うから補足しておくと、基本的に株式の上等っていうのは分離課税なんですよ。
正確な数字はちょっと覚えてないけど、所得税で15%とか、住民税側で5%とか、20点何%ですよね。復興税みたいなのがちょっとかかるんですよね。
それで大体分離課税で20%ぐらい強制的に利益出たら持っていかれるっていうのが、株式の上等とか配当の利益に対する税金なんですけど、
これが本来は損益通算って、税金詳しい人はわかると思うんですけど、給料とか事業とかと損益通算できないものなんですよ。
だからもう利益出たらその税金持っていかれるもんだって僕も思ってたんですけど、今回その確定申告で住宅ローン工場のいろいろ申告したら、
税額控除なんですね、住宅ローン工場って。だから最後に引かれる控除なわけで、所得控除。
税金をかける前の所得を引くかどうかと、最終的な税金から、確定した税金から引くかでちょっと違うんですけど、
この辺は細かい点なんで、税理士さんとかに質問とかググってほしいんだけど、住宅ローン工場は最後に引かれるものなんですよ。
そこで、よく考えてみればそうなんですけど、分離課税で引かれた株の上等とか配当も最後に完付されるみたいなのが確定申告で出てきて、
それがちょっと驚きでしたね、僕の今回初体験で。
それがね、もし正確な申告だとしたら抑えておきたいよね。
そうそう、これで振り込まれて実際に来たら、なるほどってなりますけど、
もしこれが正しいというか、正確な申告であれば、株式の上等とか特定口座で厳選調査でやってる人も、
住宅ローン工場があって引き切れない分がある人は、一緒に申告したら帰ってくるぽいっす。
ね、だとしたらめっちゃいいよね。
住宅ローン工場を持ってる人は結構多いはずだから、株の売買してる人とかだったらいいよね。
それがちょっと驚きというか、帰ってきたんだっていうのは。
はい、そんなことがありましたね。
ありがとうございます。一応税務の話なんで、税理士さんとかに確認しながらちょっと可能性のある人は探ってみてもらえたら。
06:05
そうですね、これは僕の個人的な体験の話で。
うんうん、思います。
私はね、今年確定申告で事業所得と給与所得とかが色々あるんで、自分で申告してるんですけど、
なんか事業所得の仕分けがもうめんどくさくてめんどくさくて。
あれですよ、スキルの。ここ習ってあるじゃないですか。
はいはい。
クラウドワークス的な。ちょっとライトな。
概中先ですね。
そうそうそうそう。あれで、1ヶ月5000円で50仕分けまでしてくれるっていう。
要は税理士は持ってないけど、税理士格持ってないけど仕分けができると。
だから確定申告はしてねーと。でも仕分けとかフリーとかやよいとかの入力は全部やってあげるみたいな人がいて。
50個でしょ?それぐらいすぐ終わると思うよ。
だって自動的に仕分けされるもんあれ。
いやあのね、ちょっと私の前受け金、ちょっと専門的な話になっちゃうんだけど、
顧問料を前受け金にして年払いでもらうけど、安分してるんですよ12ヶ月で。
だから毎回毎回毎月毎月前受け金から振り返るとかちょっとちょっといろいろあるわけですよ。
それがもう入力という作業が私はもう嫌いなんですよ。
だから月5000円だったらいいやと思ってお願いしてみたらすごく良かったんで。
来年ももう全部丸投げしてしまおうと思って。
それでも正しいか分かんないでしょ?
苦手なことはやりたくない。
相手税理士じゃないんでしょ?
税理士じゃないけどかなり詳しい。それはやりとりの中で。私もほら素人じゃないからさ。
最終的に確定申告した時の責任問題になった時にどうする?
そう!責任は私。だから安いし。
言うて私の規模の事業所得の仕分けぐらいだったら私もやっぱ分かるわけだし、
リスクもどれぐらいあるかも当然わかってるからそこは大丈夫。
最終チェックはするのは神さんが?
もちろん。申告私してるから。
試算表を見て大体こんな感じだったら違和感ないなっていうのを見てやってる感じです。
なるほどね。苦手なところは外注していくのがいいですよね。
そうだよね!月5千円だよ!めっちゃ私からしたらもう喜んでって感じだよね。
確かに確かに。僕も外注してますけど、結構自分でやっちゃいたいなっていうタイプでもあるんで。
それはほら好き好きじゃない?私は得意なことしかやりたくないから嫌いなことはほぼ振ってるね。
なるほどね。僕メールが苦手なんで。メール結構放置しちゃう。
そういうのだから外注スーパー秘書さんとかに頼んじゃいましょうか。
そうね。最初の入り口とかね。僕のお客さんメール全然返さなくても怒んない人ばっかりだから。
09:04
そういうふうにお客さんを教育するか外注するか。
教育っていうか諦められてるんだと思う。
それも教育の一つじゃない?
この人言ってもしょうがねえなみたいな。
そういうキャラの設定って大事だよね。私もそれで許されてるところすごいある。
カジさんだからまいっかみたいな。あると思うよ。
それに甘えちゃいけないんだけどね。
僕も申し訳ないって会った時言うんだけども、しょうがない。
本当に言ってんの?
帰ってくると思ってないんだよみたいに言われたりします。
それでも毎年毎年コウチューンしてくれる人だったりするんで。
そうだね。本当ありがたいよね。
ちょっと頑張っていこうと思います。
そうですね。今日のテーマなんですけど、私たちFPなんで。
FPの人って、FPって何?って言ったら、
ライフプラン一緒に考えてくれる人みたいに言われることは多いんですけど。
逆にFPの方からライフプランを考えましょうっていう提案をされる。
相談をした時に。
あなたのライフプランって何ですか?みたいに聞かれるってことが多いと思うんですけど。
じゃあそのライフプランって何?みたいな。
ライフプランの定義って何?みたいな。
多分人によって違うじゃない?っていう仮説があってね。私たちの中にね。
そうですね。僕は全然ライフプランって多分お客さんに聞かないっていうか。
ライフプランって言葉を使ってないんだと思うよ。
使ってないわ。全然。
ライフプランって何なんですかね?
そう言うと思ってググったんだけど。
ライフプランとは人生設計だって。
人生設計。
結婚や出産、住宅購入などで変わっていく将来の生き方を
お金の面も含めて具体的に計画したもの
人生設計や将来設計といった呼び方をされることもある。
というふうに解説されております。
なるほど。全然ピンとこないです。
だから将来の計画をいついくらっていうふうにしていくみたいな。
例えば、よく例え話としてよく聞くのがだよ。
これが正しいとかじゃなくって
あなた旅行に行く時計画立てますよね?と
まずどこに行くか、何で行くか、何日間行くか、何をするかとか決めるでしょ?って言って
それを人生でどうしたいかみたいなのを聞かせてよみたいな。
12:01
そういう感じらしいよ。
で、それをいついくらに変えていくと。
そうするといつまでにいくら貯めなきゃいけないかが見えてくるでしょ?みたいに。
そういう感じで私は習ってきた。
習ったんだ。
習った。
どこで習ったんですか?
それはテストとかCFPとか受けるときに。
そうだっけ?一応私も資格持ってるけど全然覚えてない。
あなたはちょっと特殊だから。
そういうライフプランっていう科目があるじゃないですか。
なんかすごい計算問題やった記憶があるけど。
でもそれは定量面っていうか定性面の勉強もあって
ライフプランとはみたいなので、記述とかもあったと思うよ。
ライフプランとはって言ったら書けなきゃいけなかったんだと思うよこういう風に。
たぶんね。
記憶にございません。
教科書には書いてあるはず。ライフプランニングの重要性みたいなページがあったんだけど。
これでも何回か前の金融教育ってあったじゃないですか。中高生の。
そこでも教える話に入ってます?ライフプランのこと。
うん。絶対入ってると思う。家庭科の方で入ってると思う。
これさ、質問したいんですけど、将来設計、人生設計って10代の時に考えてそのままになりますかね?
ならないよ。なるわけないじゃない。
私なんかあれだよ。光源氏になりたいって言ったからね。将来。
5歳じゃん。5歳とかじゃない。
小学校5年くらいの時。
小学校でしょ。中高とかさ、もうちょっと現実的な年代でも、いつ結婚してとか、家買ってとか。
金持ちになりたいとかそんなレベルだよね。
そんな具体的なことを考えたところで何もならない気がする。
ならないよ。
逆にだから例えば30代とかあったらなるのかな?30代でもならないと思うけど。
それこそ、テラさんの嫌いな言い方するなら、ライフステージによるんじゃない?
自分が今どこのライフステージにいるか。
ライフステージって何ですか?
だから今言ったような、小学校、中学校、高校、独身社会人、既婚社会人、子持ち、子なし、どのステージ?老後とか。
そういうステージで、そのまま言い方をすると、例えばライフプラン固まるのって一般的に、
結婚した時とか子供を持った時とか、家を買う時にライフプランがある程度固める必要性も出てくる。
だからそういう時にライフプランニングをする人が、ライフプランニングと向かい合う人が多いみたいな風には言われてるよね。
じゃあ結婚なり子供ができたりした時に、初めてちょっと意味あるかなみたいな。
15:06
多分だけどそれはなぜかというと、私の理解ではだよ。
多分自分一人で生きていく分には、おっしゃる通りライフプランとかあんまり必要ないわけよ。
だって結構自分一人だからさ、自分の好きなように生きればいいし、なんとかなっちゃう部分が多いと思うのね。
やっぱりそこに第三者、つまり他人、妻、子供、両親、義理の両親とかが関わってくる時に、
やっぱり自分一人ヨガリーなライフプランだとダメになった時に、
誰かとそのライフプランの足並みを揃える必要がある時に、初めて必要になってくるんじゃないかなって気がする。
つまり今の話だと共有するものだってことですよね。
そうそうそうおっしゃる通り。
じゃあ共有する人いなきゃあんまりね。
いらないでしょ。
それかよっぽどすっごいでかい夢がある場合。
それはもはやライフプランっていうよりも野望だから。
そうね野望ね。野望を達成するためにある程度の計画が必要だよね。実現したいならね。
いやそうですよね。ライフプランって確かにFPの業界では聞く単語ではありますけど、その度によくわからない印象なんですよね。
さっきカジさん言った通り、多分よくあるイベントの話ですよねまず。
それを具体的にちょっと自分に落とし込んで考えてみましょうよってことですよね。
結婚とか三大支出みたいな話ですよね。お金かかるのいつですかみたいな。
でおそらくだけどこれをやる、これライフプランが必要ですよって言ってるのは、セールスサイドつまりビジネスとしての観点もあって。
この言葉が醸成されたのって、保険会社から生まれた言葉だと思う。
多分アメリカの保険会社の人たちが作った言葉だと思うんだよね。ごめんなさいね。
でもなんか説得力ありそうですもんね。確かにみたいな。
ライフプランを考えることで、セールスサイドの視点から見ると何がわかるかって言ったら、保険の必要保証額が算出できるわけですよ。
計算できますねみたいな。
そう、だからあなたにはこういうライフプランなんだから、あなたがいなくなったらこのライフプランを実行するために5000万必要だから、はい5000万の支部保証入ろうねみたいにやってるんだと。
そういうロジックにある意味載せられてる部分はあると思うよ。
それが正しいか間違ってるかはちょっとまた別の議論だけど。
なるほどね。カジさんちなみにそのライフプランみたいなものを考えて、そのような実行していこうみたいな感じなんですか?
一応そんなガチガチにはないけど、将来こうしたいなぁみたいに考えることはあるよ。
18:08
例えば特に娘のこととかは、やっぱりお金の面で、例えば中学校から私立に行きたいって言ったとしたら、どの私立になるのかなっていうのを、
ちょっと楽しみ半分。こういう学校があるんだみたいな。自分の人生をもう一回リトライしてるみたいな。
自分が、もし行くとしたらみたいな。同じ女の子だし。こういう学校あるんだとか、こういう学校あって楽しそうだな、こういう学びができるんだと思ったときに、
で、いくらだっけみたいな。マジかみたいな感じで、じゃあそうするとやっぱもうちょい貯金必要だよねみたいな考えを巡らせることはある。
そう、妄想ですよね。
そう。楽しいよ。楽しいよ。
ライフプランってもうちょい具体的な話じゃないの?
さっき言ってたFPさんに相談に行きましたら、あんたどういうライフプランにしたいんですかって言われたら、
もうちょっと具体的な話とかできそうです?
一応仮説として置くことはできるけど、じゃあそれをどこまで本気でやりたいかって言われたらハテなんだよね。
そんな感じですよね。多分多くの人そうだと思うんだよね。
そうだと思う。
行って相談してライフプラン考えましょうって言われても、ぼんやりしたとこで妄想みたいなものをちょっと当てはめていくだけっていうパターンめちゃくちゃ多いと思うんですけど。
だから特に独身の人にライフプランの必要性とかを、要は必要性を感じてない人にライフプランって大事だよって言っても全然響かないよね正直。
僕も響かないよね。
響かない。で、何が響くかって言ったら、お客さんから家を買いたいけどみたいな相談を聞いたときに、
じゃああなたは家を買えばそれで人生満足なんですか?違うよねってなったときに初めて他にやりたいこととかやらなければいけないこととかいろいろあるんじゃないですかって聞くと、
当然その家を買うのも家族のためだし、聞いては子どもが良い教育を受けるためにこのエリアに家が欲しいですって言ったらやっぱりそこからじゃあお子さんにどういう教育を読ませたいとかあるんですかとか、
そういうふうに広がっていって、それがなんかライフプランって呼ぶ?結果的に呼ぶのかなみたいな。
なるほどね。
そういう感じかな私が聞いていくとしたら。
そういう話とかやり取りをしながら、そのお客さんの哲学とか、この人はこういうことを大事にしてるんだなとかって見えてくるじゃない?聞いてると。
すごく仕事にプライオリティがある人だとか、家族が第一なんだなとか、何を大事に考えているかとか見えてくるわけよ。やり取りから。
21:09
だからそういう考え方だったらこうしたらいいんじゃない?みたいな。そういうふうに進めていく感じかな。
なるほどね。イメージは多分僕もカディさんが今話したようなイメージだと思う。
具体的にライフプランっていうことを定型的に何歳の時に何やってとか、何歳の時にこういうのでお金必要ですよねみたいな話は多分ハリボテっぽくて。
ハリボテじゃない?
意味がないようにすごく聞こえるし、作ったところですぐ変わるでしょみたいな。1年2年経ったらぐるぐる変わるでしょって思うから。
そうだよ。
今カディさんおっしゃったように、話しながら自分の中での浮き彫りにしていく感覚ですよね。
大事なこととかこういうことが人生で大事だよねとか。
それじゃあもうちょっと具体的にお金もそこに何が絡むかなみたいな話をやっていくっていうのはちょっと理解できる。僕も。
だからお客さんに気づきを与えるっていうのがやっぱり私たちはとても大事なんじゃないかなって気がしていて。
お客さんに言われた通りに、ちょうど私、これ聞いてるかもしれないけど、友達のFPと4人ぐらいと意見交換っていうのをしてるんですよ定期的に。
意識高いですね。
その時にお客さんから2億で家を買いたいって奥さんが言ってると。
2億で家を買ってもう老後大丈夫?みたいな相談だったんだって。
それに対してみんなだったらどう答える?みたいな相談というか仲間内での話だったんですよ。
お客さんの背景とかも多少ちょっと聞いてね。あんまり小赤かなシェイプはあれだからなんだけど。
で、その人は2億で家が買えるかどうかのシミュレーションを引いてたみたいなんだけど。
でもやっぱり周りの意見とか私も含め違くて、なんで2億の家が必要なの?とか。
もっとそのお金を手に入れた背景とか、その先どう生きていきたいの?とか、どこに買いたいの?とか、なんでその場所なの?とか。
そういう風に聞きたくなるわけですよ。
でもあんまり経験がないFPだとお客さんに言われたことを忠実に再現しちゃう。
じゃあ2億買ったらこうなりますね。買えますね。買えませんね。みたいな話しかしないってこと。
でもそうじゃなくて、その2億の家を買えるか買えないかは非常にその人にとっては、もしかしたらその人の人生においては超末端な話で。
24:05
もっとなんかコアな部分に問題があるんじゃないかっていうことを探っていくじゃないけど。
そういう意味でお客さんに質問すべきで。っていう話になったんですよね。
多分わかるわかる。わかりますよ。
多くの人、多分スタンスの違いもあると思ってて。前回の引消しの話とかもあるじゃないですか。
お客さんの要望通りにとりあえずやってみるっていうスタンスの人もいるでしょうけど。
僕と今かじさんが話しているように、ライフプランってなんかよくわかんないねみたいなタイプのパターンは、そもそもその家なんで欲しいのとかやっぱり気になるわけですよね。
なんで買いたいのみたいな。お金的に別に問題あるなし置いといて、それなんで欲しいのみたいなところは。
単純に疑問だし。
思うわけですよ。でその人の価値観に合致した買い物だったら別にやればっていう話でおしまいだし。
そうそうそうそう。
そういう話ですよね。
全然違う話かもしれないじゃん。
家を買うこととかじゃなくてみたいな。
なんかそっちの匂いがしたよね。その人はね。私が直接話したわけじゃないかわからないけど。
僕のお客さんでもいますよ。
家の購入の話で来て、金融リテラシー高い界隈に影響されてきてたんですよその人。
だから都内の駅地下マンションを運用半分、住居半分で5年後に売却する目的で買いたいんですけどみたいな相談で来たんですよ。
難しいことしようとしてるね。
投資家なんですかみたいな話とかになっちゃうんだけど、そういう人ってたぶんいると思うんですね。
でその人と話をしてて、じゃあそもそも5年間でもいいけどそこに住みたいわけですかっていう話。
家族4人とかだったと思うんですけど、ニーエルとかに住みたいみたいな話なんですよ。
家族4人でニーエルで都内の60平米ちょっととかのとこで7000万だか8000万だかの。
それ本当に買いたいのみたいな。そういう生活したいんですかっていうところをちょっと聞いていくとやっぱ違ってもろもろあったんですけど最終的には海の近くの中古をリフォームするみたいな話になって。
全然違うんですよ。
その人は気づかされたんだろうね。
僕は別に誘導したわけでも全然ないんですけど、そういうことって全然あるから。
その多分相談される側のスタンスによってだいぶだからその人の人生ライフプランが変わりますね。
今回のテーマで言えば。
お客さんが言うことを疑えって話ですよ。
27:02
疑うんだよ。私は疑ってるよ。本当にそう思ってんの?あなたって。だいぶ疑ってるよ。
でもねおっしゃる通りね受け売りとかね他人の価値観を自分にとっても大事だと思ってる人めちゃくちゃ多いんで。
それはちょっとわかる。
その確認のために質問してる。本当にこの人本当に本心からこの言葉言ってるのかなっていうことを確認するための質問っていうのがやっぱあって。
それをいくつか投げると本当にそう思ってたなとかやっぱこれちょっと気が臭いぞみたいな感じで。
これは経験則になっちゃうんだけどそういうのがあるよね。
大抵当たるよねそれは。
今回のテーマのライフプランで言うと多分お客さん消費者側がライフプランを考えましょうって投げてもあんまり意味のない話になっちゃうと思うんですよね。
それを時に答えている誰かが言ってたとか常識的なプランをただハリボテ的に出してきてそれをただただ達成していくっていうのをサポートするのはあんまり意味がないと思うし。
本質的にはライフプランってどんどんくるくる変わるもんだし、ちゃんと対話できて気づきというかいい関係を作っていくのが一番FPとしてはいいんじゃないのみたいな感じはすごいあるけどね。
スポット相談とかまた必要になったら相談機しに来ますとか私は受けないというかやってないのはそこにあって嫌なんだよね。だって変わるから毎年1回ぐらい確認させてよって思うわけですよ。
人生何あるかわかんないですかね。戦争になるかもしれないじゃないですか。自分も怪我して入院したりしたり転職したくなるかもしれないし、体壊すかもしれないし、結婚できないかもしれないし。
一時間お客さんと話したけど50分ぐらいアメリカの話、アメリカ政治の話してて10分ぐらいでポートフォリオの変更の話したみたいな。ほんとそんな感じだよね。
本当ね、あんまり実行性というかなんかよくわかんないですよね。ライフプランだけ単語だけ言われても。
あれなんじゃない?わかんないけど、どうしても文字にするとライフプランって言葉になっちゃうんじゃない?その抗議な意味で。
なかなかそれをピンポイントで書くと伝わりにくいっていう。何でもそうじゃん。伝わりにくいからこそみんなに伝わりやすい言葉に置き換えられるから、でもその伝わりやすい言葉ってなんかふわっとして、なんかよくわかんないよねみたいになりがちみたいな。全部そうじゃん。
30:05
まああれじゃないですか、さっき言ったカジさんが最初の頃に言った8割ぐらいはマーケティングの話なんじゃない?と思うよね。具体的にお客さんにこういうの考えるの大事ですよって言ってそれっぽい説得力あるし、考えたら考えたでそれなりの金額が弾けるしそれに対する金融商品売れるしみたいな。
流れが一番大きい気がしますけどね、この言葉に駆逐するものとして。
そうなのよ、そうなんだよ。あと何かその可視化して共有するっていう目的は、いい意味でも悪い意味でもあるよね。夫婦間でもあるし、セールスマンとお客さんの間で目標を共有するっていうのも大事じゃん、提案するには。
そうですね、なんかちょっとこれでもあれですね、他のFPの人にも聞いてみたいですね。なんかどういう相談、相談の時にライフプランってどういう意味合いで使ってます?みたいな。
まあそうだね。
どういう風に作るって言うけど、どうやって作ってるんですかっていうのをちょっと聞いてみたい気がしますけどね。
私たち知り合いのFPはだいたいこれぐらいは私たちと同じだと思うから、なんか全然業界違う人に聞いてみたいよね。
まあね、ちょっとその時は僕は口チャックしておきますけど。
その方がいいよ。そうしてください。
という感じかな。
もうこんな時間になってしまいましたが、そろそろ1回聞きますか。
そうですね、今回はこんなところで。
じゃあ今日も聞いてくれてありがとうございました。
ありがとうございます。
このラジオは毎週木曜日に更新をしております。
ですが毎週木曜日に確認するのを忘れちゃうって人のために、お気に入り登録とかしておいていただくと更新の通知とかが届くようになるみたいなので、ぜひお気に入り登録していただけたらいいなという風に思います。
あと質問箱を今まで置いてたやつがちょっと使いにくいかなと思ったので、ツイッター連携の質問箱をもうちょっと用意してみたので。
ツイッターアカウントって多分みんな持ってると思うので、ツイッター経由で質問をしてもらえるようにテストなんですよ。
やってみたので、ぜひ本当にどんなことでも別に馬鹿にしたりしないので。
真剣に答える。
ささいな真剣に答えるので、質問をしてくれたらとても嬉しいなという風に思いますので、お待ちしてます。
ツイッターに載ったら匿名で質問ができるってことですね。
できる。もちろんできる。
ツイッターアカウントも公開せずにできるはずなので、アカウントさえ持っていれば連携できるはずなので、ぜひ利用してみていただけたらなという風に思います。よろしくお願いします。
今日もありがとうございました。
33:02
ありがとうございました。
今週も正直にしていきましょう。
またねー。バイバイー。
さよならー。
33:15

コメント

スクロール