1. 正直FPラジオ
  2. 正直FPラジオ第36回 「これか..
2022-09-29 31:44

正直FPラジオ第36回 「これからのNISA制度あれこれ」

今回は、昨今業界的には話題の新NISA関連の噂や金融庁への要望について、ざっくばらんにKAJIとTERAが語りました。


貯蓄から投資へ、それでいて金融所得課税強化!

アクセルとブレーキを同時に踏む相変わらずの岸田ムーブですが、新NISAは「貯蓄から投資へ」側の切り札的存在です。

果たして、どんな制度設計なら日本国民は適切に金融資産を投資に回すのでしょうか?


ラジオを聴いてご意見等あれば質問やDM送ってください。

00:02
正直FPの本音しか言わないトーク!
イェーイ!
どうも、みなさん、こんにちは。
今晩は、気をどけて稼ぐぞ!VTuber
Kコンサルコーチングを出かける
個人投資家、テラでお届けします。
最初に、ラジオの説明から入っていきます。
T商品を販売しないからこそ
コンタクトなしの正直意見が言えるFP2人が
T業界の裏話や
長いキャリアの間、現場で起こったあるあるな話などを
みなさんにシェアしながら
一緒に金融リーダーシティを高めていこう
こんな番組になっております。
本日もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
早速なんですけど、
今日の議題というか
私が本当に
ついさっき
今日の午前中に
とある会議に参加をしたんですよ。
そこで
某金融業界というか
私たちの業界の中での
有名な方がいて
その方って有識者として
金融庁によく呼ばれたりしている方なんですね。
今、巷で話題なのかどうか知らないけれども
岸田さんが発表した
資産所得倍増計画推進していきます
という国策があるじゃないですか。
で、それ
もう笑いが出たですね。
岸田さんのワードが出た時点で
ちょっとうんってなるんだけど
でも一応そういうことになっているわけじゃないですか。
一応その資産所得倍増計画というのが
第1の柱として
民意差の抜本的拡充をするよ
第2の柱として
金融教育復旧するよ
第3の柱として
顧客本位の業務運営するよ
っていうこの3つの柱をきちんと推進していけば
国民の資産所得は倍増するよね
っていうロジックらしいんですね。どうやらね。
言いたいことはいっぱいあると思うんだけど
一旦聞いてね。
資産所得倍増ね。
そうそう。
で、その私の知り合いの方っていうのは
金融庁とやりとりが多いので
金融庁の方から
おそらく財務省の方に
税制改正要望案みたいなのを
出したんですよ。8月にね。
こういうふうに改正してほしいよっていうことを
資産所得倍増プランに関連づけて要望を出したわけですよ。
そこの中でも色々あるんですけれども
すごく私たちの暮らしというか
に関係しそうなところが2つほどあって
まず1つがニーサが大きく変わりそうだよってこと?
で、もう1つが
これはね、ちょっともしかしたら
浮遊層しか関係ないかもしれないんだけど
03:00
金融資金の一括増助制度を拡充するよ
っていう2つの話が出ました。
で、かなり具体的な数字の部分まで
多分これまだネットとかに全然出てない情報だと思うんですけど
要望なんでね、あくまでも
これが全部通るってわけじゃないですけど
こういう要望が出てるよっていうところだけ抑えておくと
ある程度見通しがつくんじゃないかな
ということでシェアさせていただこうかなと思いました。
で、まずニーサの部分なんだけど
まずニーサは制度として高級化をしたいですと
目指しますと
させてくださいみたいな
そういう要望なんだかな
なので、非課税期間は無限に続くよと
今ほらロールオーバーとかね
一般に
無期限化させるっていう
前提として僕はね
最近のニーサの動向は全く終えてないんで
カジさんから聞くのが全部最新情報なんで
質問とか出てきたら
質問したくなっちゃいます
よろしくお願いします
かしこまりました
今までじゃあ5年とか
なんか20年とかだったのが
無くなるのに期間が取っ払われるってこと?
無くなりたいってことね
無くなりたいってことね
無くしたいってことね
それを財務省がいいよっていうかどうかってところなんだけど
一応今一般ニーサは5年でしょ
非課税期間
で、ロールオーバーで最大10年だったかな
忘れちゃった
ちょっと私も細かいところはごめんなさい
わかんない
で、ジュニアニーサは
これも
これは20年か
積み立てニーサが20年
で、それぞれ年間投資額が
積み立てニーサは40万の
一般ニーサは120万みたいになって
ジュニアニーサも廃止になるよみたいな
そういう感じだったと
で、一応今案として出てるのは
2024年からだったかな
に新ニーサが出るよみたいな話になってて
それはなんか
すごい変な制度だったの
なんか積み立て部分と
そうそう、積み立て部分と成長投資部分と
大きな話になって
センスないセンスないんだけど
それがもしかしたらさらに変わるかもしれない
そういうことなのね
一旦それを経由して
またガラッと変えようっていう話が
進んでるってこと
そう、そういうことらしくって
で、こっちの方がいいなと思って
これはとにかくニーサを一本化すると
一つにするっていうのは
全体方針としてまず
生まれた時からみたいな感じ
今なんかジュニアとか
その通り、素晴らしいその通り
あとで言おうと思ってたけど
ジュニアニーサも一本化
つまり今20歳からだった
ニーサって
それも若年層から
未成年からできるように
したいよーって言ってるらしいよ
したいよーって言ってるよね
06:00
そう、したいよーって
するっていう語弊があるから
まず
具体的な数字で言うと
まず期間は高級化したいよ
ということと
期間税枠を拡大したいよ
っていうところで
結構これがダイナミックな要望を出していて
積み立てニーサは
40万から年間60万人
一般ニーサは120万から
240万人
これ一本化するので両方とも
使える枠になって
年間300万投資が可能になる
ようにしたい
分け方がなくなるってこと?
そう
積み立てやってもいいし個別株買ってもいい
みたいな話ってことで
理解していいのかな
多分積み立てニーサは商品が固定されてる
と思うんだよね、今まで通り
積み立て部分は
60っていうキャップで
決まってるってこと?
それ以外は個別株でみたいな
そう、個別株とか
自由に成長投資枠ってやつでしょ
300丸々を
個別株はできなくて
中では分かれちゃうってことね
積み立てやる部分と
そうそう
そういう感じになってそう
最高の
期限は
無期限化するけど
積み立ても
枠は無期限にはならないから
その最大の投資額
累計の投資額は
1800万から2000万くらいを
目指すって言ってた
生涯というか
非課税枠で買い切れるのが
1800ってことね
2000という金額は
あれを意識してるんだって
老後2000万問題を意識した数字にしてるって言ってた
それは何の根拠があってそこなんだ
いっぱい突っ込みだくなるけど
金融庁がやらかしてしまった
ことへの知り手食いみたいな感じ
っぽく私は受け取ったけどね
そこを意識してるんだー
って言ってた
なるほど
そういうのがあって
これがもしかしたら
2024年の改正
新任さんの方に盛り込まれるように
今動いて頑張ってるみたいなことは
言ってたよ
うーん
そういうことですね
そういうことなんです
なので
ここまで限度額が上がって
もし本当に来る要望がね
満額で通ってなったら
大きく投資戦略
変わるんじゃないかな
って気はするよね
そうですね
今のことを前提に
カジさんと
決まったテーマっていうよりは
これに基づいて
僕らどう考えるってことを
語る回になる気がするんだけど
うん
どう受け止めました?
ちなみにカジさんとしては
うーん
いいなーってなりました
その流れだと
09:00
例えば仕事としても
アドバイスするときに
やりやすくなるなとか
逆かな
私顧問契約だから全部
設定し直しで
大変だなってまず頭に浮かんだ
すいませんね
設定し直しで結構
大変だなこれっていうのが
まず頭に浮かんだ
なるほど
積み立てとかしてる人はね
これ貯蓄から投資に回るんですかね
要はスローガン掲げてるじゃないですか
岸田さんの前からね
岸田さんも多分それ引き継いで
先日
ニューヨーク証券で日本に投資しろって
またなんか
フワフワしたこと言ってたみたいだけど
うん
制作の目的みたいなのから
考えると
そうだね
なんかやんなきゃ損だよね
みたいな
なんか
雰囲気には
なりそうだよね
今もだいぶそういう雰囲気
だけど
なんかやんなきゃ
私損してるもしかして
みんなやってるよね
これみたいな
そういう雰囲気
になって
世論の論調みたいなのになって
投資
積み立てニーサーをきっかけに
増えるんじゃないかなとは思うよ
おーなるほどね
うん
よくね
例えばFP界隈の人とかで
多分テーマにね
上がることが多いと思うんだけど
なんで日本人ってこんなに
投資しないんだろうねみたいな
どうやったら投資するようになるんだろうって
あると思うんすよこのテーマ
なんか前もねラジオで
語ったこともあると思うんだけど
もうね僕はこれ
シンプルにね金融教育
云々じゃないと思ってるんですよ
シンプルに
えーと
マーケットの環境が良くないから
日本が
あー言ってたね
でしかないと思ってるんで
うん
今例えば仮にね
この制度が導入されて
まあ今カジさん言ったようにね
じゃあニーサー枠でなんか投資した方が
いいんじゃないかってなった時に
直近で言えばねやっぱり
アメリカの株に指数に
お金が流れてるだけじゃないですか
それで果たして日本としていいの?
って思うし
単純にね
日本のその全体のこと
マクロで考えた時に
税収等々も考えた時に
それって本当にいいの?って思うし
国民の資産じゃ増えてます?って
増えるかどうか分かんないけど
でまあアメリカにじゃあお金流れてるって話じゃないですか
で今ね環境もがらっと
すごい変わってきてて
これからアメリカ株上がんの?
っていうのは僕は正直疑問なんですよ
その中でじゃあ
日本ってねこういうのってすごくタイミング
いつも悪いんで
天井でこういうことやったりするんですよ
12:02
今からアメリカ株かよみたいな
2,3年前にレバナスっていうのも
同じように見てるんだけど
天井で素人が
お金ドーンって入れて
それはどうなんでしょうね
っていうのが単純な
まず1つ目の感想
だから日本人がもっと
投資するように
させるようにしたいんだったら
やっぱり
日本企業が元気になるような
ことをやんないと
根本的解決はならないなっていうのが
僕の思い考え
GDPも伸びない
だと思うんで
そこがまず1つ目の
議論がなんか弱えな
と思うし
認識が甘いなって思うところですよね
単純に投資にお金もあればいいのか
じゃあアメリカの指数買えばいいのか
って話じゃないんだよなってすごく
ってなった時にさ
今はすごい今はっていうか
ここ10年ぐらいは
すっごい分かりやすい
分かりやすいんだけど
ほんとガチでやってる
個別株投資家にとっては
あんまりいい環境じゃなかったのは
カジさん
あんまり認識ないかもしれないんですけど
おそらくね
一般的な株式ゴリゴリやってる人じゃないと
分かんないと思うんだけど
あんまり個別株の選定って
関係なかったんですよ
5年とか特に
何買っても上がる
指数で上がってたから全部
インデックス投資家が増えたっていうのも
もちろん多分ここ数年はあるんだろうけど
指数で上がってたんですよ
もう何でも
上がっちゃうっていう状態
個別の株式でこれ有望だよね
これ成長するよねっていうの
があんまり聞かなかった
環境だったなって
思うんですよ
今後多分指数だけ
買ってて上がるように
直近からなんなくなっていくんじゃないかなっていうのが
環境の変化で僕感じてるんで
ってなったら
じゃあ投資から
貯蓄から投資の雰囲気になりました
じゃあ投資しましょうってなった時に
今まで指数を試行停止で買ったらよかったんだけど
指数買いで
そんなに
上手くいくかなってなった時に
どうなるのかなっていう
のが
僕のちょっと懸念の一つ
いっぱい懸念があるんだけど
第一に貯蓄から
投資っていうテーマだとね
って思ってるんで
兄さんの核銃とかなんだかっていうのは
結局人人なわけじゃないですか
さっきカリさんが
言った通りの
やらなきゃ損かなっていう雰囲気作りだと思うんですけど
とはいえこの兄さんについても
15:00
利益には非課税だけど
損も
無視するってことじゃないですか
もともと
今までの
僕これ
お客さんにね簡単に説明するときに
よく使ってたのが
非課税枠ってよりは
認差口座って国が感知しない口座ですよ
ってこと言ってたんですよ
利益が出ようが損失出ようが
国は無視ですっていう
っていうのが
一番なんか
フェアな説明だなって思ってて
お客さんにするときに
非課税枠ですっていう
非課税のとこばっかりメリットばっかり強調した
するのはちょっとね
なんかいつも違和感があったんですよね
あんまり知らない人に
説明しておくと損出したときって
普通は損益通算でできるんですよ
損の国延びもできて
3年ぐらいできるんですね通常は
100万円損しても
翌年の100万円の利益から
相殺できて
税金がかかんないっていう形を
取れたりしたんだけど
認差枠で損した場合は
それなくなるんで
損したときのメリットが
認差枠にはないんですよ
ここ結構
多分一般的な人は
一般人は認識が甘いと思うんですね
多分FPの人は知ってると思うけど
なんかちゃんと説明してるのかよくわかんないと思ってて
あまり認差の抜本的に
改革するって言うけど
拡充だけしても
これまで例えば認差枠使ってて
みんな利益出てるんですかってところを
聞きたいよねまず
どうなんだろうね
当然
私も出てるし
私のお客さんも出てるけど
見込み益なのね
他の人は知らないな
積み立てだとね
インデックスしか書いてない
利益出てるパターンのほうが多いと思うけど
僕がやってるような
従来からの認差
120万の枠のほうは
個別株とかもやってる人いっぱいいると思うから
僕はちょいちょい
認差枠ってすごい損してるって
聞いたことあるけどね
個別やってれば全然可能性はあるだろうね
そういうデータも見てみたいね
認差枠でどんだけ利益出てんの
っていうのが
ちょっと
欲しいデータとしてはね
もし拡充するなら
した上で
300万で240万個別株に回るんだったら
多分
もっと損する人増えてくると思うし
通算できない人も増えてくるだろうし
プラマイどうなんだろうな
ってすごく思う
どうなんだろうね
ただその辺の裏のデータは
見てんだろうね
当然
やっぱり怪しい
分からない
そんな話はしてなかったけどね
で多分
そうなってくると
あとは
金融教育の普及だとか
18:00
あとは販売者側の
フィジューシャリーデューティーで
顧客本位の業務を埋めて
多分そういうことなんだけど
金融事業者も変わろうよっていう
消費者も賢くなろうよっていう
他の2つの柱は
そこだよね
枠は上げるよ
投資の枠は上げるよ
だから勉強して
事業者も
お客さん目線になって
みんなで投資して
金融所得を増やしましょうっていう
理屈は分かるんだよ
そういう方向だよね
分かるんですけど
全部難しいよね
短絡的感がすごいあるのと
もう1個突っ込んでいいですか
金融資産の保有残高って
今日本で
どういう年齢構成になってると思う?
っていうところですよ
そうだね
ほとんど高齢者だよね
多分
これ今僕ざっと見てるデータ
何年目のか
これ何年目だろう
結構前なのかな
でもあんま変わってないよね
6割7割60歳以上なんですよ
持ってるの
そんなもん
じゃあ金融所得を
増やしましょうってこととは
この6割7割握ってる
60代以上に投資してってことじゃないですか
積極的にこの層に投資を推薦するんですか
本当にっていうのが
僕はまた疑問になるわけですね
そこで
もう1つの
まだ話してなかった
話が
出てきてるんじゃないかなと思って
大丈夫
大丈夫
ちょっと水の話
雑魚の話ね
それが
教育資金雑魚
見直し
これもともと
おじいちゃんおばあちゃん
とかお父さんお母さんが
子供とか孫に
お金を
直接贈与できる
現行は
1500万かな
それは普通だったら
110万以上は
贈与税が20%だったかね
課税されるものが
1500万
それぞれ
非課税になります
っていう制裁があったのよ
それが問題点っていうのは
引き出しの
間口が非常に厳しかった
当たり前っちゃ当たり前なんだけど
教育資金という名目
じゃないとお金を引き出すことができなかった
金融機関に預けて
それを出すときに
21:00
証拠みたいなものを持っていって
お金をもらうみたいな
誰の金だよって感じ
めんどくさい
あともう一つの大きな問題が
金銭信託にするんだよね
教育贈与資金
信託とかいうやつ
金銭信託で
雀の涙以下の
利息しか
つかないわけよ
大きい金額なのにもったいないじゃん
だからもう10年くらい
単数預金状態で
保管しなきゃいけないっていうのが
すごい提案する側からしたら
ものすごいデメリット
誰のためだよってことだよね
上の世代から
1500万2000万とかさ
一旦銀行に預けて
それ出すのに
お伺い毎回立てて
しかも低金利で置いておくだけでしょ
だから
あんまりいまいちな
国としても
多分それは思うところじゃなくて
一番いい形っていうのは
7割の資産を持って
60代の人たちが投資をする
っていうのはやっぱてらの言うように
あんまりいい形じゃなくて
本当はそれを自分の子どもたち世代に
早いとこ渡して
子どもたち世代が運用するっていうのが
一番いい形なのよ
それをそのスキームに乗せるために
今回
運用できるようにするらしいよ
これを
だから1500万
新宅銀行に預けるとか
どういうスキームになるかちょっと分からないけど
預けたらその新宅銀行で
運用をしながら
雑魚島で
運用継続できる
みたいな形になるらしい
うーん
ただ
特定の運用資産って書いてあったから
インデックスでしょ
そうインデックスとかじゃないかな
っていうようなイメージはあるよね
あと
払い出しのところももうちょっと
簡素化してほしいけどね
DXとかでなんとかならないかしら
と思ってるけど
めんどくさいもんね
教育資金ですって
証明してね
うーん
一応なんかね
考えて
頭のいい人たちが
おでこ寄せ合って考えてるんだろうから
でも頭いいから
まともな提案が出てくる
あんまり期待しないほうがいいけどね
まあね
それが前提だったら
兄さんの制度設計には
ならないでしょと思うもんね
これもね
なんかもっとシンプルでいいんじゃない
って個人的に思うんだけどね
うん
なんかテクニカルにさ
お金1回入れてさ
24:01
一部の設定条件つけてさ
運用してさ
でまた払い出しにも
条件かかるわけでしょ
とにかく使いにくいよね
シンプルにすげえいいんじゃないと思うけど
日本の
税制とか
全部そうだけど
めんどくさいんだよね
いろんな条件ついちゃって
ひどいよね
なんでそうなっちゃうのか
私にはよくわからないけど
なんかさっきも
思いついた
感想レベルで
言うんだったらさ
日本のやっぱりマーケットを
良くして投資に
回すっていう感じにするんだったら
日本の需要消費を増やさないといけないから
単純にこれさ
投資だけじゃなくても
自由に使わせりゃいいんだよ
子供、親の世代に
老人たちからお金渡してさ
現役世代、30代、40代が
お金使いやすいような状況にして
消費に回しちゃった方がいいんじゃないと思うけどね
全体としてはね
そうだね
そしたら企業の利益にもあるじゃないですか
運用してる人にもハッピーじゃないですか
みたいな
なんかね
お金流動性縛ってさ
微妙な運用絡めて
払い出しにも
流動性縛ってでしょ
全然センス感じないなっていうのは
思いますけどね
そうだね
うん
本当に頭いい人考えてるのかなと思っちゃうもんね
でもまあこの政策でさ
証券会社はすごく喜ぶよね
金融機関は喜ぶよね
まあそうだよね
教育式活動制度の拡充もそうだし
ニーサの拡充
学校的拡充もそうだし
銀行と証券会社が
喜ぶ内容だよな
っていうのはすごく思うよね
いや本当そうだと思うよ
分かりやすくそちらが喜ぶ内容
ならぬぐらいの感想だね
うん
でも仕組み祭は売れないんじゃない
仕組み祭のことも書いてあるけど
超怒ってるぽくて
激おこですか
仕組み祭の問題を重視
すごい怒ってるよね
うん
書いてあるね
あんなんね
それでなんかやっぱ
言ってたわ
すごい怒ってて
IFAに期待してたのに
お前らこんなもん売りつけよ
分かりきってた話じゃないですか
そうそうそう
だから本構成としては
要はAUMのチャージ
預かり資産に
チャージをする助言のような形が
望ましいというのは
金融庁もよくよく分かってる
分かってるけど
そこは証券会社との足並みを揃えるのが
すごく大事だから
でSBI証券より
楽天証券の方が歩み寄ってんだって
うん
楽天証券の方で
27:01
実現する可能性が高い
うん
どうせでもあれでしょ
いやーそうなるだろうね
きっとね
そもそもだって助言の制度変えないと無理でしょ
そうそうそう
法律の部分から変えないとだって無理でしょ
そこに早く手を加えていただきたい
私としては
もっと助言をライトにしてほしいです
そう
全部がめんどくさいんですよ
制度が
手続きから条件から何から
もっとだから
何かの議論で僕も見たんですけど
世の中のお金が増えるっていうのは
金融の
税制とか
もろもろ
政策でもやってるじゃないですか
世の中のお金が増えるのはいいんだけど
お金が動くスピードが
遅いっていうのもすごい
ボトルネックになってるんですよ
日本は結構そっちの方が
あるなと思ってて
今だって日本だけ
全世界的にさ
金利上げて絞ってきてる中で
緩和してるじゃないですか
それでもなかなかインフレにならない
っていう状況だし
それいろんな理由があるんで
一つの理由には求められないんだけど
やっぱり前から言われてて
お金がやっぱ動いてないんですよ
たまってんだけど
年寄りにたまってるとかさ
さっきの話でもあるし
動かそうとしても動かしにくい
とかさ
動かそうとしたらまた条件つけて
ちまちま兄さん買うみたいな
インデックス買うっていう話になるでしょ
大きく消費に動いたりなんだったり
っていうのがお金が全然
動かないっていうのがね
問題だっていう議論は前あって
確かにそれあるなって僕は
思ったんだけどね
なんかほんとダイナミックに
国のことを考えるとさ
どうしてもやっぱその
政治とかさそっちのことも
一緒に考えないとダメなんだな
っていうのが最近私は
改めて思って
でもなかなかそこまで考えてらんないな
っていうのは正直なところで
テラワで結構ちゃんとそういうのも
考えて偉いなと思いながら聞いてるけど
でも大体が私みたいな
タイプだと思うよみんな
それじゃダメなんだろうけどね
だからさこれ
拡充する
いいんじゃないですかって
諸手を挙げて賛成する
そこまでね
全部賛成じゃないけど
今よりいいじゃないっていうことで
評価する
FPさんも多いとは思うんだけど
そうだろうね
自分たちがやりやすくなるからね一応
いやとはいえ結構結局
どうせインデックステアになるでしょ
今の話でいうと
損出した時の損益通販できないしさ
上のお客さん
お客さんの中で例えば
おじいちゃんおばあちゃんからお金もらって
30:00
投資しましょうみたいな話とかが
できるぐらいでしょおそらく
今日言われてたのは流れとして
運用アドバイザーの流れは
間違いなく来るから
準備しといてねみたいな話だったよ
なるほどね
それちょっと次の回に話しましょうか
運用アドバイザー
が大事になってくるねっていう話
多分ね結局そうなるじゃないですか
個人で
やったところで
運用アドバイザーもね色々あるからね
次回にしよう
はい分かりました
じゃあ一旦切ろうかね
はい
今日のラジオはここまでにさせていただきます
本日も
最後まで聞いてくださってありがとうございました
このラジオは
毎週木曜日に更新をしています
お気に入り登録をしていただけると
更新の通知が届くと思うので
ぜひお気に入り登録をお願いします
また私たちは
Twitterのアカウントも持ってまして
そこで主にテラが
つぶやいておりますので
もしよければTwitterのフォローの方もお願いします
あとエピソード聞いての
感想とかを書いていただくと
継続のモチベーションになりますので
ぜひお願いします
質問も引き続き募集をしています
いい質問とか面白い
みんなにシェアしたいなと思う内容は
放送内で取り上げさせていただきますので
よろしくお願いします
それでは今週も正直に生きていきましょう
バイバイ
31:44

コメント

スクロール