こんにちは、プロ社畜とサイコパスの部屋にようこそ。
ここは、プロ社畜とサイコパスの二人が皆様からお寄せいただいた、
仕事や人間関係など様々なお悩みについて語る部屋です。
こんにちは、ヤビです。
こんにちは、ヤビです。
こんにちは、ヤビです。
本日もよろしくお願いします。
よろしくお願いしまーす。
お願いしまーす。
それでは、本日のお悩みに…
いや、行くんかい。
ヤビさん行くんかい。
行きましょう。
はいはい。
ラジオネーム、プロ社畜さん。
日本在住の40代女性の方から頼りです。
お世話になっております。
大社区…
ちょっと待って、ちょっと待って。
お世話になっておりますか、味わるんだね。
なんか前、前もこんなのありましたね。
いつも大変お世話になっておりますから。
始まったやつがありましたね。
さすがプロ社畜だな。
お世話になっております、彼は。
同じ匂いがする。
はい。
退職金もないのに毎日残業4時間を15年間続け、
たまに趣味でも出勤しているプロ社畜、役職なしと申します。
この度、新人が誰一人続かない強烈な視点に返金になりました。
早く売上を上げ、昇進、発信力をつけることで
みんなが続けたいと思うような良い部署、良い会社を作りたいと思っています。
そこで、皆さんが考える良い会社とはどのような会社なのか、
また、ご自身が所属している組織の強みがあれば教えていただきたいです。
ちなみにうちは人事部もありません。
季節の変わり目ですので、皆様くれぐれもご自愛ください。
ということです。
はい。
プロ社畜さんには幸運を呼ぶ、
まさくん壁紙顔面バージョンを差し上げます。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
どういうことです?
やばいお便りが来ましたよ。
これはどこから行けます?
どこから?
1個いいですか?
はいはい。
すごくプロ社畜みを感じるワードが散りばめられているんですけど、
お世話になっておりますもそうなんですけど、
ご自愛くださいもそうなんですけど、
何より趣味って言ってるのが一番やばい。
確かに、趣味でも出勤している。
これ、趣味っていう言葉の意味なんですけど、
もしかすると、
的確に把握できてない方もいらっしゃるんじゃないかと思うんで補足をするんですけど、
文字通りの趣味なんじゃなくて、
仕事楽しい、私は仕事が趣味なの、みたいなことで言ってるんじゃないんだと思うんですよ、これ。
あれでしょ、多分休日出勤を無償でやってるみたいな感じじゃないですか。
それです。時間外労働が上限に達しちゃって、それ以上やっちゃうと、
ここに触れちゃうから、趣味として言ってるっていうだけです、きっと。
なるほど。
そういう意味で捉えてください。
まあ、なんていうの。
まあ、そうだね。社畜の極みだよね、本当に。
どこから処理していいか。
まず、自立ベースの整理をしておくと、
労働基準法で時間外労働、残業の上限って月に45時間、
年に360時間って決まってるんですけど、
原則がこれですと。
で、プロ社畜さんは、営業日が単純に20日間あるとして、
毎日4時間ってことなんで、80やってます。
で、それが毎月続くとすると、年に960時間やってます。
で、プラス趣味でやってるっていうことなんで、
労働基準法の原則はお話にならないと。
そうですね。
サブログ協定っていうのがあって、それを締結すると、
例外として年に720時間まではいいよってなるんですけど、
毎日4時間っていうことだと、これも軽くアウトします。
ということで、もう手がつけられないっていう。
まあ、なんていうのかな。どうなの、この。
業界にもよるのかもしれないけど、
スーパーブラック企業ですかね。
どうなんですかね。
いや、そうだと思います。
良い会社、良い部署を作りたいと思っていますっておっしゃってるんですけど、
その前にですね、労働基準法を守る会社にしましょうという。
法を守る会社にしましょうという。話はそれからですっていう感じです。
それはそうだね。
ここに書かれてるのはね、みんなが続けたいと思うような、
良い部署、良い会社って言ってるけど、
みんなはまずこの法律のもと、この法律の中を生きてるから、
法律を守るところからってのはまず一つそうですよね。
それがまず土俵に上がるための。
ゲームのルールだからね。
ルール違反はダメだって。
会社であるためにはまずルールを守りましょうって。
確かに。
なので、まずそこを守りましょうっていうところから、
まずそこが大変だと思うんですけど。
守れてないところからだからね。
その上で良い部署、良い会社をっていう。
売上げ上げて昇進して発言力をつけるって書いてるんですけど、
はい。
だから社長を交代しない限り無理なんじゃないかな。
てか、まずちょっと話戻っちゃうかもしれませんけど、
作り変えようっていう発想なのがやばいですね。
そうだね。
もうここは無理だから捨てていこうっていう発想にならないっていうところがすごい。
確かに。
僕だったら、
後輩とか、後輩じゃないにしても関わる自分の若い社員に、
ヤバさを伝えて、
このタイミングで、
私は去るから、
あなたもこの間に決断、何らか決断してください。
続けるというのも一つの決断だけども、
私が風穴を開けるんで、
そこから一緒に逃げることも可能ですっていう、
なんか脱出を促しますけどね。
なるほどなぁ。
すごいですね。でも本当に14年間続いてるっていうのが。
プロ社畜極めてるなぁって感じですよ。
しかも現状をどうにかしたいから、
解決策を提示してくれっていう質問じゃなくて、
良い会社とは何かっていう質問になってるのもすごいです。
まず、現状をどうするかっていうよりかは、
まず、一番理想的な会社は何か。
一番理想的な会社は何か。
うんうん、すごい。
現状に今、私たち目をとらわれて、
そっちに食いついちゃいましたけど。
質問は良い会社とは何かなんです。
そうですよねー。
でもそれを聞いたらさ、
この現状とのギャップにさ、
もう解散する以外の道がないんじゃないかと思うんだけど。
そのギャップが、
この現状とのギャップにさ、
もう解散する以外の道がないんじゃないかと思うんだけど。
いいんじゃないかと思うんだけど そのギャップ埋めるぐらいなら
新しく会社作ったらいいわって なると思うんだけどな
おだしょー なので我々がいい会社 とは何かに対して回答したとして
そこのギャップどうするんだっていう ところは何もないのでどうしよう
かなって感じです 楊 確かに
そうだね ちなみにうちには 人事部もありませんって書いてる
るけど結構あるんですよ中小企業 のオーナー社長さんみたいな人が
やってるとことかだともうバック オフィス全部管理部とかっていう
名前で全部やるみたいな人事から 相談から経理からみたいなのって
結構あるんで人事部はローム的な 手続きはするけどみたいな一応
評価制度はまんまごっそりまる ぱくりみたいな入れるけどみたいな
機能をしてないみたいなのがよく あるんで確かにねそのむずい実質
社長が全部人事権持っててしかも それが公平な評価じゃなくて好きな
人を上げ嫌いな人を下げるみたいな ことをしたりするから実際問題
この会社に多分限らずあると思 うんですよだから売り上げを作って
昇進して発言力つけても変えられないん じゃないかな社長が強すぎてこういう
場合だと 楊 なるほど
首を取らないといけない そうだね社長の首を取ればいいんじゃない
楊 頭引っ叩いて辞めるかそれとも首を取るか
いい会社について語ってもいい けどまずはここですよね現状認識
を正しくしてもいただかないと 楊 多分作り替えるってのは相当
困難ですよ作り替えるんであれば 社長の首をまず取る
そうだね 楊 社長がそういう感じのワンマン
でやっていて原因がそこにあるんだ とすれば何らかの形で首を取らない
といけない 実際に辞めてもらうかどうかとして
も実験は剥奪するぐらいやらない と思う
楊 徹底的にやらないと社長とうまく やるみたいなレベル感だと何にも
変えられないと思う 楊 それができない場合は穴を開け
て 楊 脱出ルートというような悲観的な
見通しのもと理想の組織について 会社組織に語ってみましょうか
楊 語っていきましょう 楊 まず前提として理想とか前提
として法律は守ろうねってこと ですね
楊 その通りです 法律は守られてる 会社
楊 コンプライアンスは守ってください その上でプラスとしてどういう
会社がいいかっていう話ですよね 楊 僕が思うやっぱいい会社で言う
と何をする会社なのか 俗にいう ミッションビジョンバリューみたい
なのを設定しても設定しなくても いいんだけど ちゃんと一貫性を
持って何をする会社なのかっていう 軸はぶらさずにやってる会社
はいい会社だなと思いますね あとは好みの問題になってくる
からそこが定まってると 働く人 はそれに賛同するかしないかで
賛同してるんだったらっていう 感じなんだけど そこがぶれまくる
と働いてる人もずっと振り回され 続けるみたいなことが起こるから
あんまりいい会社とは僕は思わない なって感じですね
おだしょー はい
楊 そうですね 何をやるべき会社 なのか ミッションバリューっていう
話もありましたけど その会社が 社会にとって何を提供するのか
みたいなものがはっきりしてる のは大事かなと思うんですよね
指名というか何をすべきかっていう 我々の役割はどういうものなの
っていうのがはっきりしてない と何やっていいか分かんないですね
あとはそれに臨む態度ですよね そんたくしまくってどうこうする
っていうスタンスでもいいし 一貫してたらいいんですよ 私たちは
そんたくしまくりますってでも いいし 一切そんたくしません
でもいいんだけど そのスタンス をちゃんと相手見てかやまくる
みたいなことやってると それがまかりとおるんだったら
みたいな感じでみんながそういうこと し出すっていう日和み的な対応
をし出すみたいなことになっちゃう かな
今おっしゃったのは組織として そんたくするっていうことじゃなくて
その中の一人一人がってことですか 組織の中に全員が
中の一人一人はってのは結果として 現れてくるものだと思ってて どっち
かっていったらもう経営層がまず 経営層ないし あとは部長クラス
というか割とその系とか幹部系 の人たちがしっかりとスタンス
を明確にしてるかみたいなやつ は重要ですね もちろん一枚岩
みたいなのは究極だから難しい と思うんだけど ある程度こういう
会社だよねっていうのが共有できて いるかどうかみたいなのが重要
だと思うんで 重要というかいい会社 だなと思う
できていると
なるほど
政さんはどうですか
いやもう結構二人が言ってた 社会に対してどういうものを軸として
やっているのかとかっていうのは すごい感じますね 強く
なるほどそう思うって感じですね
一貫性っていう話が上水さんから 言いましたけどなかなか一貫性
ってすごく難しいなと思っていて
めちゃくちゃ難しいと思う
やっぱり会社の環境も変わるし 世の中の常識みたいなところも
変わっていくのでそれに対応し つつ一貫性を保つっていうのって
すごく何でしょう 廃藩とまでは 言わないけれども世の中に合わせ
つつ自分たちを一貫させるって 難しくて自分たちの一貫性だけ
重視してると世の中が変わった 時にそれに対応できないのである
程度の柔軟性を持ってやらない といけないんだろうと思うんですけど
そのバランスが
一貫性もね具体的な部分での一貫 性というよりはすごい抽象的な
部分のなんかこう人格みたいな ところというかそこは別に持って
いてもいいんじゃないかなって やることとか関わり方とかはそれは
市場の環境は常に変わり続ける から柔軟に対応しないといけない
と思うんですけどなんかスネオ みたいな時とジャイアンみたいな
時があるとかっていうのがやばい っていうイメージジャイアンなら
ジャイアンでいいからジャイアン としてどう社会と関わっていく
のかみたいなことを極めていかない となんかあんまりなあっていう
感じですかね僕はなんだジャイアン がスネオになるなら解散したら
と思う通用しなくなったんだから もう解散したらみたいなスネオ
になってまで続ける意味ありますか って思っちゃうって感じですね
よっぽどインフラとかそういう 企業じゃない限り
今は比較的経営レベルのマネジメント レベルの話をしたかなと思うけど
同じ組織というか同じチームレベル というか下の階層というと違う
かもしれませんけどそういうレベル で組織レベルでいい組織ってどんな
感じだと思う
難しいね結局今言った上流部分 で何を良しとしてるかみたいな
ものが機能してるかしてないか みたいなのだと思うんでめちゃ
めちゃ絶対旺盛で超ワンマン でやってる会社が悪い会社とは
僕は思わないからそれがそれで 機能してたらそれでいいし民衆
的にというかかなりボトムアップ でやっていきたいって言ってん
のにみんなが損択してるみたいな 会社はやっぱ良くない会社だと思う
しみたいな上流が規定するって 感じかもしんないな
まささんはどうですかラグビー とかやってるとすごくチームスポーツ
じゃないですか仕事にも通じる 部分があるような気もするんですけど
どういう組織がいいなとか
シンプルに風通しがいい会社かな っていうそれぞれが思っている
ことを損択なく気軽にコミュニケーション 取れるっていうのが僕はいいのかな
いいなとは思いますね事実ベース のものと感情ベースのものをしっかり
分けて僕はこういう今こういうこと になってるよね僕はこう思ってるん
だけどっていうことに対していや 確かにそうだけどっていろいろ
コミュニケーションできてなんか 起きたからその人が嫌いになる
とかっていうことじゃなくてしっかり そういうのが区別できていろいろ
ディスカッションできる組織っていう のはいい組織だなってそういう
のは好きだなと思いますね自分も 所属していてなんとなく伝わります
かね
おだしょー 伝わります私もかなり近いイメージ
を持っていて言いたいことが言える かっていうよりかは自分が言う
べきことが言えるかみたいなところ かなと思っていて言いたいこと
が言えるっていうと好き勝手なこと を言ってるだけみたいなところ
も含まれちゃうけどそうではなくて その人の役割として求められて
いて言いたくなくても言うべき ことがあった場合は言うっていうこと
がその各ポジションでできるみたいな 組織としてそうあるべきだよな
っていうふうに思うんですけど 難しいなと思うんですよ自分として
もなかなか言うべきことだと思 っていても
おだしょー 言ってて言ってさ評価されなかったり
するじゃん言うべきことなのに 言ったらむしろいらんこと言った
みたいなふうに扱われるから言えない ってやつですよね言うべきこと
を言ったらそれが評価されるんだ だからそれを言うよって自然な
流れになるけどっていうやつですよ ねめんどくさいこと言えやがった
ってみなされるんだよね
おだしょー 小さなね日常的な小さなこととか
だったらまあいいのかもしんない ですけどより大事なときに言うべき
ことが言えるかっていうのが組織 にとってめちゃめちゃ重要だと思
うんですけどそういうのが言える のかっていうのは日常的に言えて
るのかみたいなところから決ま ってくるような気もするんで
難しいよなーって思うんですけど おだしょー そうね日常的にそうだな
おだしょー でもみんなが言うべきことをポブラート
に持つのは昔々知ってると殺伐 とした組織になると思う難しい
おだしょー 難しいなそれを言ってクビになる
タイプだから
おだしょー 良くなかった組織ということ
なのか
おだしょー どうでしょうね難しいですね基本
的には社畜の方々そこの上流の ものに抗うことは絶対しないです
よね基本的には求められてること にっていう感じなんですかねよっぽ
どコンプライアンス的にアウト じゃない限り
おだしょー えっとそうですねあとは 言い方を変えて相手が求めてる
ことを言っているように見せつつ 実は言うことは言えない
おだしょー テクニカルなことやってん
だそういうすげえなあやっぱん えっどういうことですかどういうこと
ですか
おだしょー 質問を受けてまず返し は一旦相手のことを肯定するように
返しておいてでだんだんこう論 を進めていくにつれ自分の言いたい
ことを出していくみたいなでも やっぱりこう考えるとこういうこと
もあるかもしれませんねみたい なことを出したりするなんか最初
にバーンって出すと抵抗してる ように見えるんでやってほしい
検討をやった結果最初は確かに あったのを言う通りだと思った
けどなんか今話してるうちにもしか したらこういう点も
まあ向こうから反対するんじゃ
なくて向こうもその会話の中で 自然とそのB案のほうがいいなって
気づいていくみたいな感じになってる ことですね
おだしょー 相手に
思いつかせるみたいな
おだしょー そう相手に気づかせる
そうそこがもしその自分から何も 言わず相手が勝手に気づいてくれ
んだったらそれがベストだと思 うんですけどそうはいかなかった
場合はちょっとずつこう間違って たらごめんなさいねって
いやーすごい
おだしょー やっぱりあの反対されるのって
誰も嫌だと思う自分が考えてる こと
まあ
おだしょー 努力がある人はまあ別かもしれない
自分が気づいたことだったらね あ前のやつは撤回しようって自分
で思ってもらうと思う なのでちょっと言ってることが
矛盾するかもしれないんですけど 言うべきことをバシッと言うわけ
じゃなくてあの気づいてもらう みたいなところも含めて
すご
おだしょー まあそれが私ができてるっていう
わけではないんですけどそうできる と円滑になるよねって
意識してるだけでもすごいっすね
それ
おだしょー 会社って難しいんじゃない
おだしょー いやーもうさいろいろ空気とかも
出来上がってるじゃないですか これまでの監修みたいなものも
あるし やっぱねもう経営人全員殺身する
みたいにね なっていかない限りさ現場
から変えていけないんじゃない よっぽど新しい会社でまだ空気
が固まりきってないとことかは ちょっとした人の変化で変わったり
とかすると思うんですよ本当に 社長が変わるまでなくてもなんか
一人取締役が入って変わったとか なんかすごい現場にすごい人が
いてその人が影響力を持ってちょっと 空気が変わったとかって全然一人
が及ぼす影響ってすごい大きい と思うんだけど結構空気固まってる
とこっていうのはね勢いのある 存在みたいなのがただの邪魔者
みたいになっちゃうんだと思うん ですよ反乱分子みたいになりがち
で結局さっき言った野田さんが 言ったみたいにそのマイルドに
提案をこうね通していくa案って 上司は言ってたけどbになんかすごい
ナチュラルに移行していくみたいな 変化のさせ方しかできないから
時間がたぶんすごいかかると思 うんですよ30年ぐらいかかるやつ
だと思うから会社全体がかかる のにねだからそうだねアドバイス
かかるとすると30年14年やってる でしょだからもう定年まで勤め
上げていい会社にして退職する ぐらいの引退するぐらいの覚悟
でやるかみたいなやつじゃないの かな
覚悟問題人生かけてやることか どうかを覚悟を決めるかどうか
私はね普通のファン的なサラリーマン の会社の組織体系に近いかなと思
うんですけど強みは競争相手がいない っていうことかなもう普通に何でしょう
ファンの企業売り上げ上げるみたいな 企業じゃなくてちょっと特殊な
団体なんですけどその分市場に 競争相手がいなくてポジション
はもうそこは独占してるみたいな 感じに近いんですよねだから必要
以上に周り市場の相手とかを気に しなくていいというところ株主
もいないんでお客さんみたいな 人たちのことの信頼があって任さ
れているところを任せてもらっている のでそこを信頼に応える形でやって
いけば得体の知れないやつが参入 してきたそいつに対応するために
何か新しいことをやらなければ 対策をしなければみたいなこと
がなくある程度ここに集中して 取り組めるみたいな感じかな
なるほど
まさこんのところは
僕んとこは基本的にチャレンジング をすごいいいねって言ってくれる
ところですね
失敗しやすいんだ失敗しても全然 いいんだ
そうっすねむしろ膝ボロボロになって こいぐらいの感じですねそっち
の方がおもろいやんって言われます
まささんもそれが好きって感じ
その分自由にやらせてもらえるん でこれだけこういうふうにして
きましたっていうのを言わせて もらえるダメでしたっていうの
だから好きですねやってるから
プロシャチ子さんは自分の会社 が好きなんだろうか
残っていい会社にしようと思ってる くらいだから好きなんでしょう
ね
好きなんだったら人生捧げるんですか ね
そこは本当考えた方がいいですよ ね今いつもね現状相当厳しい状況
にあると何を理想とするかわからない 理想を置いたときにとんでもない
ギャップがおそらくあるだろう とそれを埋めるためには売り上げ
を上げて昇進して発言力がついた ぐらいじゃ多分変わらないので
本当に経営陣全部刷新するぐらいの それは数年とかじゃなくて何十
年かかってもいいけどぐらいの 覚悟でやらないといい会社には
ならないと思うので覚悟を決める かどうか問題です
またウェンビーズさんの番組で 覚悟を問われる回が生まれてしま
いました
おだしょー いやだいぶ出たんじゃないですか
また今日も
はいはい
おだしょー いや良かったですねじゃあ本当に
プロシャチコさんもクレグラも ご試合ください
関係なかった
おだしょー この番組では皆様からの相談
やお悩みをお待ちしております 仕事恋愛家族の夢の何でも大歓迎
ですお便りは番組概要欄のメール フォームからお寄せくださいまた
SpotifyやXで番組をフォローして いただけると更新通知が届くので
ぜひお願いします番組の感想は ハッシュタグシャチコパスでポスト
してください それではまた次回お会いしましょう
ありがとうございました
ありがとうございました
おだしょー ありがとうございました