1. 声でのこす“らせん階段日記”
  2. #118 日記よ日記、教えておく..
2024-09-02 10:25

#118 日記よ日記、教えておくれ。

鏡よ鏡…じゃあなくて🤣
自分の中のなにかに問いかけます。
ひとり会議で答えを導くことがあります。
書くってイイですよ。

: 日記の答え

#声でのこそ #声日記 #らせん0902 
#ひとり会議 #親子 #家庭 
#ココハコ #のんばんは #えぬ式 

00:00
のんきものが配信しています。ココハコのえぬです。
のんばんはー。2024年9月2日月曜日でした。
朗読をさせてもらったり、自分の思っていることを話させてもらったり、
それはそれは楽しいワールド、スタンドFMおよびLISTEえぬ音声配信の世界は楽しいな。
その反面で、自分の声ってどんどんわかんなくなっていっちゃうという副作用みたいなものが起きていますが、
これはえぬだけでしょうか。ということで、今日は全く関係ないです。今の話。
今日残したいのは、自分に対して一人会議で書いていたメモというか、文章、日記を見つけました。
そのことを今日は話したいと思います。
ちょっと日記をね、自分の日記を読むってちょっと変わってるなって思われるかもしれないですが、
私は時々一人会議っていうのをするんですよ。
その一人会議は大体の場合、悩みをまず打ち明けて、日記に対して悩みを打ち明けて、そこにさあ答えてくださいという感じでやるんですね。
家庭環境がそんなに複雑ではないんですよ。ごく普通の、ごく平凡な家です。家族です。
とりわけ何か問題があるとか、とりわけ何か誰か専門家が介入して何かをしなければいけないというような家族ではないんですよ。
だからどこにでもある普通の家族なんだけど、なんだけど親と違和感を感じることが少しあったという家族なんですね。
誰の家にもあると思います。皆さん誰でも親子関係、家庭関係、何かこれは嫌だったなとか、自分が家族を持つときはこれはやらないとかね、あると思います。
でもそれがこじれたときにちょっとね、その本人にとっては本人にしかわからない悩みとなるわけなんですよね。
そのことをすごく真剣に悩み考えてピークに達したときがありました。それが今年の1月だったんですけど。
それに自分が答えてるっていうね、日記を今日見つけましたので読みたいと思います。
03:01
なぜ読むかっていうと、この日記のこの言葉のおかげで今あるなぁと思っています。
それを残したいっていうのと、もしも詳細は全く違ったとしても、何か同じような気持ち、同じような感情を今抱いている人がいたら、その何かの突破口にならないかなと思って読みます。
おせっかいですね。では読みます。
2024年1月28日。間を省略しながら読んでいきます。
まずは落ち着いて建設的なことを計画できる場所を持ちなさい。目から入ってくるものが不快でない場所、静かな場所です。
疲れたりイライラしたり希望が持てない時、またはやる気が出て前向きな希望が持てる時も、そこに座り自分自身に戻るんです。
親のこと、育った家庭のことではなく、今の自分が何を感じ、どうしたいと考え、困っていること、嬉しいこと、すべて確認し、意識を新たにして、自分の人生のことだけについて考えるんです。
自分の人生のことを第一に、そして真剣に考えなさい。
親や家庭の影響を受けない人はいません。影響の内容について誰もコントロールできません。不運と思うかどうかは自由です。
でも、それが与えられたものであるということは確かなことです。今の親、今の家庭ではないところに生まれていたとしても、それは同じことです。
一人の人間が自分の人生を第一に真剣に考えるべきであることは、すべての人間にとって唯一のすべきことなんです。
自分勝手であれということではありません。自分の人生のことを第一に考え、真剣に向き合ってください。もっと言えば、責任を持ってください。
生き辛さ、情けなさ、自己嫌悪など、すべてに対して自分で責任を持ってください。
自分のことですから、別にいいのであればそれで構いません。でも、誰かのせいにはしないでください。道徳的にいけないからでも、人としてやってはいけないからでもありません。
06:02
自分の人生の大切な部分について、誰かのせいにすることはありえないんです。できないんです。あなたは、あなたの人生に対して必ず何かができます。
私の人生の何がわかるというのか。あなたは時々そんなことをつぶやきます。まさにその通りなんです。人生はその人にしかわからないものです。だからこそその人が真剣に考え、行動していくものなんです。
自分のことであろうと、親のことであろうと、他者のことであろうと、過去を裁き評価しようとする。でも、あなたはそれ以外に何をしてますか。あなたは逃げています。
自分の人生の責任を持つ。自分で持つ。こうすることで少しずつ助かっていきます。あなたは助けてくださいとこのノートに書きました。あなたの自分の人生に向き合う、真剣に向き合う行動を起こす。そのことで少しずつ助かっていきます。
孤立せず、社会と向き合い、社会と交流し、親や他者と向き合い、そして自分の人生に責任を持つんです。
今まで身についた習慣、育ってきた環境で身についた価値観、そういったものは自分で除去することができます。自分の今の人生に不要であるならば手放すことができます。
誰かのせいにしない。このことでそれができます。誰かのせいにしている限りハンドルはその人が持っています。あなたはあなたの人生の自分のハンドルは自分で握ることができるんです。
反発することも、嫌うことも、悩むことも、攻撃することも全て不要です。自分の人生のハンドルを握る、自分で責任を持つ、たったそれだけのことなんです。そうやって必ず助かっていきます。
はい、力がこもりました。この日記をね、忘れてました。書いてたこと。忘れていただけに、この時に書いたことがすごく自分を助けているなと。
09:31
8ヶ月ぐらい経って、本当に助かっていると思って実感しているわけですね。
ということで、今日の音声配信、声で残そう、声日記、ここで終わりたいと思います。
あー、力入っちゃった。すごく、なんだか変な汗が。脇汗が出ております。
心地よいびっくり箱、ココハコのえぬでした。
10:25

コメント

スクロール