2023-04-21 11:26

第345回『一人語り回 Vol.13 行動する事の大事さを語る~相手の事を分かった気になっている人とは仲良くなるな!①~』

いつもは色々なゲストをお呼びしインタビューしている田村の一人語り回Vol.13をお送りしたいと思います。今回は、「行動する事の大事さを語る~相手の事を分かった気になっている人とは仲良くなるな!~」というテーマで語っていきます。


【ハイライト】

・税理士の山下さんが発信されていた「行動力の大事さ」に触発されて配信しています

・受け身で生活する事のデメリット2点について(良い情報が入ってこない/変な人から声かけられる)

・人当たりが良い事でもたらされる悪い影響を語る

・相手の事を分かった気になっている人とは仲良くなるな論

・吉本隆明さんが私に教えてくれたコミュニケーション論

・行動する事のメリット3点について(結果が早く出る、次の行動に進むのが早い/ハズレが無い/ストレスが無くなる)

・田村が「行動力が大事だ」と思った原体験は何か?

・海外バックパッカーを地図帳一冊で乗り切った件を語る

・周りの人は自分の事しか気にしていない論リターンズ


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段のサムライ業という固いイメージから外れ、様々な分野で活躍する方やその道の専門家・スペシャリストと語るトーク番組です。


人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、海外駐在員や外国人社員等のグローバルに働く社員が輝ける職場づくりを人事面からサポートしたいという想いで、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。ラジオDJ、ナレーター、インタビュアー、MC等、音声メディアや放送業界でも活動。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/sunnydayfriday


公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい!

また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


#社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

00:00
社労士ラジオ 『サニーデーフライデー 』
はい、こんにちは。田村陽太です。
今日もね、一人語り回をしていきたいと思うんですけども、
今日のテーマはですね、行動することの大事さについてのお話をしていきたいなと思います。
今日こういう話をしようかなと思ったのは、
この前、私、ポッドキャストがめちゃくちゃ好きで、
いろんな方のポッドキャストを聞き漁っているんですけど、
以前、サニーデーフライデーのゲストに来ていただいた、
税理士の山下秀夫さんが、この前ですね、
第672回行動し情報を得るという回で、
行動することの大事さについて語っていたんですよね。
税理士さんも社労士さん、社労士も私業ということで、
結構紹介が多いんですよ。
紹介でお客さんをもらうことがあるんですけども、
やっぱり紹介だと断れなかったりとか、
やっぱりその紹介してくれた方のこともあるし、
なかなか断りにくいってこともあるんですよ。
なのでやっぱり自分自身で情報を発信して、
自分の有利であったりとか、
自分の事務所の強みっていうのを発信することによって、
自分の欲しいお客さんを掴むことっていうのの重要性を語っていたんですよ。
まさにそうだなと、行動することの大事さっていうことを、
自分自身も強く本当に考えているんですよね。
なのでその山下さんのポッドキャストを聞いてですね、
僕も触発されまして、突撃営業することであったりとか、
行動することがなぜ大事なのかっていうところについて、
今日は話していきたいなと思ってます。
まず、行動せずに受け身でいることのデメリットについてお話ししたいなと思うんですけども、
これ私としては3つぐらいあるかなと思ってるんですよね。
まず1つ目は、当たり前かなと思うんですけど、
良い情報が入ってこないってところはあると思うんですよね。
良い情報、これは大人になってみて、
社会人になってみて特に思うと思うんですけども、
自由じゃないですか。今自由って言うとあれですけども、
高校までだったら教科とかカリクラムとか全部決まっていて、
受けたい教科というよりかは周りから勧められたものを受けて受けることが多いと思うんですけども、
大学以降とか社会人になってからは、
自分自身がどういう会社に就職したいとか、
そういうところで決めていかなきゃならない、
本当に自由なところになると思うんですよね。
だからこそ自分が欲しい情報とか、
自分がどんなことになっていきたいかなっていう軸がしっかりしていないと、
欲しい情報っていうのも自分で掴み取ることができなくなってしまうっていうのはあると思うんですよね。
そういう受け身で言い続けることっていうのは、
自分が欲しい情報というのが入ってこない、
つまり自分にとっての成長につながる良い情報が入ってこないところは非常にデメリットなのかなっていうのはすごい思いますね。
2つ目、受け身でいることのデメリットとしては、
これは個人的な私自身の性格とかもあると思うんですけども、
結構私、自分で言うのもあれですけど、
人当たりが結構いいので、
相手から見たときに、
多分こいつ異らなそうだなっていうふうに思われてるのか何か知らないですけど、
結構変な人から声かけられるっていうことがデメリットあるんですよね。
変な人からっていうのはどういうことかというと、
例えば昔とか結構ね、
03:00
これ言ったらなんですけど、ネズミコとかネットワークビジネスとか、
そっち系のことでカフェとかに呼び出されて、
こういうことどうですかとか言われて言われたりとか、
あとなんか宗教の勧誘とかも言われたりもしましたね。
人当たりがいいので、こいつ断らなそうだなって思ったら、
結構グイグイグイグイ来られたりするんですけど、
そういうの違うよってことで、
断って、強く断って、
それはおかしいだろうということで、
僕は論破して、結局入んなかったりとかしたんですけど、
なんだか事なきを得たって感じになるんですけども、
自分のことをよく分かってない方から声かけられるっていうのはあると思うんですよね。
自分のことを分かった気で近づいてくるような方っていう方から、
声かけられてしまうってことはあると思うので、
その受け身でいること、
自分がこういう人間ですよっていうような情報発信をすることっていうのは、
非常に重要かなと思いますね。
評論家の吉本隆さんも亡くなっちゃいましたけど、
の方がめちゃくちゃ好きで、
その方もよくおっしゃってましたけども、
相手のことが分かったって思ってくるような方は信用するなっていうのは、
僕も結構座右の銘にしてるんですよね。
相手のことが分からないからこそ、
相手のことを分かった気になってしまうと、
そこでもう全てが狂ってしまうというか、
相手のことが分かんないからこそ、
自分の中で想像して、
相手を膨らまして、
質問をして、
こういうことかな、
ああいうことかなっていうような、
どんどん真理に近づいていくというような、
そういうプロセスこそが、
相手とのコミュニケーションが深まったりとか、
信頼関係が深まるっていうところになると思うので、
もう決して分かった気にならないような気持ちには、
なっていらろうと思ってるんですよね。
なんていうのかな。
声かけられるようにしても、
相手がなぜ私に声かけてきたのかなっていうところが、
あまり深くないというか、
何か上っ面なような声かけ方であったりとか、
とりあえず仕事くださいみたいな、
とりあえず何かしましょうよみたいな、
ような近づき方のような方々だと、
やっぱり僕は良くないなと思っているので、
そういう受け身で声かけられるよりかは、
自分が勉強して、
相手を知って、
声かけるような感じで、
常に受け身じゃなくて、
自分から積極的に声かけるみたいなことは、
していたいなとはすると思っているんですよね。
はい。
そう思っていますね。
はい。
ということで、自分が欲しい情報じゃなくて、
人様から、
自分を欲しくない情報とか、
っていうのをもらわれることがあるので、
そういうとこは良くないなというふうには思ったりしますね。
で、行動することのメリットとして、
考えていきたいと思うんですけども、
行動することのメリットの一つ目としてはですね、
結果が早くわかるってことは、
やっぱり行動することの大事さではありますね。
はい。
結果が早くわかるっていうのは何かというと、
自分がやりたいことに対して、
こういうふうな人に声かけたいってなった時に、
実際声かけてみるんですよ。
声かけてみたことによって、
あ、多分そのことに関しては、
この人に聞いてもらった方がいいよ。
だったらその人つなげますねっていうことで、
自分のいい人脈をつないでくれたりもするんですよね。
そうだったら自分自身が行動して、
こういう結果を得たいってなった時に、
なかなか時間がかかったりすると思うんですけども、
まず行動してみると、
そうやっていろんな人に人脈をつないでくれるってところは、
とても良いことかなと思いますね。
で、あとそれもありますし、
06:01
あと実際行動してみて、
その人に会った時にも、
あ、なんか結局違うなとか、
ちょっと微妙だったなと思った時にも、
すぐこういう結果がわかったので、
次に他の人に探してみようとか、
他の人に声かけてみようということで、
もうその自分の得たい結果っていうのが、
すぐ入ってくるっていうのが良いと思うんですよね。
行動してみても、
何が得られるかわかんないというよりかは、
次々と行動したことによって、
こんな結果が得られたっていうことによって、
次のステップにつながるというか、
行動につながるってところは、
非常に大事なのかなとは思いますね。
で、2つ目、行動そういうことのメリットとして考えられるのは、
これ僕自身の考えなんですけど、
基本、私が会いたいから、
その人と何かをしたいからってことで行動してるので、
基本、ハズレがないっていうですね、
ハズレがないっていうのはすごい失礼かもしれないですけども、
自分から声かけた人に関しては、
自分はこういう、どんな人なのかなっていうので、
事前に勉強してますし、
こういう人からなのかなっていうことは知ってるので、
実際声かけてみて、
会ってみた結果も、
だいたい思ってた感じと全然違ったりはしないんですよね。
なので、スムーズにコミュニケーションが取れたりとか、
あと、もし会話が詰まったときに関しても、
自分自身が知りたいこととか、
相手に関してとても興味があるので、
どんどん質問が湧き上がってくるというか、
そういうところでも、
会いたい人に会えてるっていうところは、
非常にいいかなと思いますね。
あと3つ目、行動することのメリットとしては、
これ大事かなと思うんですけども、
ストレスがなくなるっていうところが大事かなと思いますね。
誰でも皆さんやりたいこと、
こういうふうにやりたいなってことは、
頭の中であったりとか、
自分でメモしたりとかしてるとかと思うんですけども、
ずっとやりたい、やりたいと思っていて、
もやもやすることってあるじゃないですか。
やりたいんだけども一歩踏み出せない状態っていうのは、
自分の中でも、
ああ、なんでこう踏み出せなかったんだ。
ああ、何くそっていうような、
ちょっとしたなんかもやもやっとした感じって出てくるじゃないですか。
そういうのが溜まってくると、
人生っていうのも結構行きづらいというか、
行き詰まるのかなっていうのは個人的に思うんですよね。
行動してみると、
自分自身の自己肯定感がすごい上がるというか、
自分がやりたいこと、
だけどこれやってみても、
もしかしたら失敗するな。
だけど行動してみた。
そしたらいいことが得られたみたいな感じで、
自分自身の自信につながるというか、
そういうところっていうのが、
自分のストレスをなくしてくれるっていうところが、
あるかなと思うので、
そこら辺はとても重要なことかなとは個人的には思いますね。
行動することのメリット3つお話しさせてもらいました。
そもそも僕、
なんでこんな行動することっていうのがすごい大事かなって思った。
まず、突撃してみるとか、
突進してみるってことを大事にしてるんですけど、
私が行動することの原体験として考えられるのは、
まずバックパッカーの経験がありますね。
大学時代に海外30ヶ国いろいろと行ってたんですけども、
その当時、スマホあったんですけど、
私はずっとガラケーだったんですよね。
携帯もガラケーで、
旅行行ったら皆さんガイドブックとか買うと思うんですけども、
僕一切ガイドブックとか持ってってなかったんですよね。
高校で地理とか皆さん勉強されました?
高校の地理。
地理で地図帳ってもらうと思うんですよ。
日本地図だったりとか世界地図とか、
09:01
そういう地図帳があると思うんですけども、
僕はバックパッカーのときには、
繋がらないガラケーと地図帳を持って、
こういうところに行きたいんだけれども、
どうやって行ったらいいんですか?って現地の人に聞いて、
旅行をしてたんですよね。
本当に自分が行動しないと、現地の人に話しかけないと、
どこに向かえばいいのかがわからないみたいなことって、
当たり前にあるじゃないですか。
なので、自分で行動しなきゃ行動しなきゃっていうのは、
その大学ぐらいから結構培われてたんですよね。
その結果、どういう結果に繋がるかわからないけれども、
行動してみた結果、人に声かけてみた結果、
今でも自分の仕事としても、
座右の銘にしている言葉に出会えたりとか、
いろんな素敵な人との出会いっていうのもあったので、
それはすごい自分の自信に繋がったんですよね。
自分の自信がどんどん繋がっていくと、
バックパッカーだけの経験じゃなくて、
プライベートでも行動することが大事だなっていうのは、
すごい思えたんですよね。
次々にやりたいことがあったら、
興味があることには行動してみる。
やってみて結果違ったなってことに関しては、
やめたらいいんだなっていうような、
すぐ切り替えるみたいなところっていうのは、
すごい意識がつけたかなっていうふうに思うんですよね。
そこが結構原体験かなと思いますね。
結局、見えないことに関してとか、
何も起こってないことに関しての恐怖を感じるってことってあるじゃないですか。
これ行動してみた結果、失敗したらどうしようとか、
行動してみた結果、周りの人から変なこと言われたら、
嫌なこと言われたら嫌だなとかってあると思うんですけど、
全部そういうのって妄想というか、
起きてないことに対しての恐怖じゃないですか。
それってすごいもったいないなと思ってて、
もしそういう行動するときに、
そういう頭がよぎったときには、
もう僕はそういうのは、
周りの人は自分のことなんて全く気にしないっていうような、
感じのイメージで僕は思っているので、
次々に行動することっていうのは、
結構昔から原体験として意識してるなとは思いますね。
はい、本日はここまでです。
来週の配信もお楽しみにしてください。
シャローシュラジオ サニーデイ・フライデー
DJの田村洋太でした。
それでは次回も、
リスナーの皆様のお耳にかかれることを楽しみにしております。
今日も気をつけて、いってらっしゃい。
11:26

コメント

スクロール