2024-09-27 14:09

第420回『一人語り回 Vol.86~神は細部に宿るは真実!細部のこだわりが信頼を生む理由~』

第420回『一人語り回 Vol.86~神は細部に宿るは真実!細部のこだわりが信頼を生む理由~』というテーマで語っていきます。


【ハイライト】

・今回のテーマにしたきっかけ

・細部にこだわることの重要性2点

・相手の興味関心を予測して、期待を超えた対応を目指そう!

・相手の期待に配慮する事が信頼関係を強化する!

・相手に敬意を払った行動を普段意識しよう!

・細部にこだわることでのメリット2点

・細部へのこだわりは『相手への興味関心』だ!

・長期的な信頼関係を構築する為に重要な事とは?

・顧問契約という特性上、細部にこだわって仕事をする事が大事だ!

・誠実に働くことが何よりも重要である理由

・日頃から細部にこだわれば大きな火種にならないんだ!


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段の士業という固いイメージから外れ、働き方や働く価値観、働くマインド等と熱く向きあったり、人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、真剣に働き方を考える番組です。


経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。


サンキャリアのHP

https://www.srcc-suncareer.com/


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/sunnydayfriday


公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい!


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


#社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

サマリー

このエピソードでは「神は細部に宿る」という言葉を中心に、細部へのこだわりが信頼を築く重要性が語られています。特に、仕事やプライベートにおいて細かい部分に注意を払うことで、相手からの信頼が高まり、良好な関係を築くことができると述べられています。また、顧客との関係を長続きさせるためには、相手の期待に応える姿勢が重要であることが強調されています。

細部へのこだわりの重要性
はい、こんにちは。田村陽太です。 今日も一人語り回をしていきたいと思います。
今日のテーマはですね、神は細部に宿るは真実u細部のこだわりが信頼を生む理由uというテーマでお話をしていきたいなと思います。
皆さんは、神は細部に宿るという言葉を聞いたことがあるかと思います。 これはですね、近代建築の巨匠ミース・ファンデル・ローへの名言と言われています。
はい、建築に携わる人だったら一度は聞いたことがあるかなと思うんですけども、細部へのこだわりが作品の本質を決めるというような意味です。
これはね、仕事やプライベートでも非常に大事な言葉かなと思うんですよね。 細かい部分、
いろいろ仕事でもプライベートでも細かいことってあると思うんですよね。 言ったらキリがないと思うんですけど、そういうところにこだわってお仕事をしていくと、
お仕事をしたお客さんというか相手に対する印象とか信頼度というのも大きく変わっていくと思います。 反対に細かい部分にこだわってないからこそ、相手に対してそういう期待してないなという相手に対して、
細かい部分というところまで行き届いてないと、相手に対してそこまで期待してないんだなということが伝わり、その後の信頼というのが簡単に崩れてしまうということもあると思います。
仕事とかもあって、引き合いとかの優先度もお客さんの優先度であったりとか忙しさとかによって、いろんなお客さんへのプライオリティというのは変わると思うんですけど、
それが相手にも伝わってしまうと、相手も懸念してしまうということもあると思うんですよね。
相手に非があって、自分がそういう一定程度行動しなかったことによって、自分に意図があってやってるんであればいいですし、
期待していなかったことによって、そのお客さんと別にプライベートでもお客さんとかプライベートも付き合わなくていいんだっていうような感じでやってる、一定程度意志があってやってるんであればいいと思うんですけど、
無自覚にそういう行動してるっていうのは、もったいないなっていうのは思うんですよね。
今回は、細部にこだわって日々行動することの重要性と、それがどのように相手との信頼関係に影響していくかについてお話をしていきたいなと思います。
期待に応えることで信頼構築
まず、細部にこだわることの重要性についてお話をしていきたいと思うんですけど、
1つ目が、細かいことにこだわるということは、信頼を築いていくということなんですよね。
いろんなちっちゃいこともあるじゃないですか、メールの送り方であったりとか、会話の仕方であったりとか、その後の会話した後のフォローの仕方とかいろいろあると思うんですけど、
そういう細かいことに気を配っていると、相手はすごいしっかりと仕事に取り組んでくれるなって方だと思うんですよね。
この仕事やってくださいって言われたときに、ただ単にその仕事をするだけじゃなくて、その仕事をしたときにはこういう意図があって仕事をしましたよとか、
この仕事をするときにはこういうことが気遣った方がいいかなと思ってそういうことをやりましたよとか、
その相手が仕事をするときにどういうことが気になるかなっていうのを自分の中である程度予測して、それに対して答えていくっていうのは非常に重要かなと私は思ってます。
言葉だけを受け取るんじゃなくて、その言葉を受け取ったときに自分だったらこういうふうにしたらお客さんであったりとか、相手は喜ぶなっていうところまで一回腹落ちして考えた上でお仕事だったりとかプライベートのことをするっていうのはやっぱ重要かなと私は思ってますね。
相手が期待している程度のさらに上っていうのを考えて日々お仕事をするっていうのを考えると、やっぱりこだわってるなって相手からも思われるし、
それがその相手の期待に応えているっていうふうに繋がるのかなと私は思うんですよね。
2つ目はその相手の期待に応える、相手の期待に応えようとすることが信頼関係をさらに強くするっていうのはあると思います。
相手にとって期待されてないなっていう態度が伝わってしまうと、今後の関係性とか信頼関係に大きな影響が、まあ悪い影響が与えられるっていうのはあると思います。
いろんなお客さんのプライオリティがある中で、その人への期待っていうのが低かったとしても、それを相手にこう、あ、こいつ期待しないなって思わせてしまうことっていうのはできるだけ避けたほうがいいかなっていうふうには思ってますね。
それが例えば長期的に付き合いたいお客さんであったりとか、自分たちのお仕事の関係上、長期的に付き合わなきゃいけないっていうお客さんであるこそ、付き合う相手のモチベーションっていうのが下がっていくので、
信頼関係っていうのはそこそこなっていくと思うんですよね。
これで何が大事かというと、やっぱり仕事とかプライベートでも、相手に対して敬意を払っているかっていうのが大事だと思うんですよね。
長期的な信頼関係の形成
敬意っていうのは、接し方のイメージで言うと、対等に接するっていうイメージが私の中では強いですね。
上の人だからといって気を遣いすぎてしまうっていうふうなのも違うし、相手を下に見すぎて、やって当たり前だろうっていうような感じで接するっていうよりかは、対等に接する。
自分はこの人からお願いされたんであれば、そのお願いに対してそれに対して答えられるように行動しますよっていうのもそうですし、
一方で、相手から行動したいなって思わせるような態度であったりとか、行動してもらってないのに関わらずそれをするっていうのは違うと思うんで、
お互いに誠実な態度で、そしてへりくだらず与えられたものに対してしっかりと答えるっていうのが大事ですし、
与えられる前のプロセスがしっかりしていなかった場合には、そこまで対応する必要がないよっていうような関係性っていうところまで意識する。
仕事を発注するんであれば、仕事を発注する前の態度っていうのをしっかりしようねっていうのを、それは経緯を払うっていうことだと思うんで、
そういうことを意識してるかっていうのはやっぱり大事だなと私は思ってますね。
最後にこだわることでのメリットについてお話ししたいんですけど、
普段細かいところに気を配っていると、相手に対する印象って良くなると私は思ってるんですよね。
細かいところまで意識して仕事をしていると、自分のためにそこまで時間を使ってるんだっていう気持ちが相手に伝わって、
この人は私にとって、私に関心を持ってくれてるし、丁寧に仕事をしてくれるなっていうのを感じてくれると思うんですよね。
そうすることで相手からの評価とか信頼っていうのは高まっていって、
結果的に仕事とか人間関係にもプラスになっていくと私は思ってます。
2つ目は長期的に信頼関係を築いていく上でもやっぱり大事ですよね。
何度も先ほどもお話ししましたけど、細かいことにこだわってお仕事をするっていうのは、
相手が考えている期待を超えて仕事をするっていうことに意味すると思うんです。
私たちのようなお仕事って顧問契約のお仕事なので、
お客さんから長い間信頼していただいてお仕事をしていくっていうところなんですよね。
一つの信頼できないようなことっていうのが起きると、
そのお客さんに対して自分たちのやってることが本当に正しいのかなっていうのを疑問に持ちながらお仕事をするっていうふうにつながるんですけれども、
私たちのサービスっていうのがコンサルティングというか、
相手とお話をして、相手のお話をよく聞いてそれに対して適切なお仕事をするっていう話になるので、
相手が本当にそのことを言ってるのか言ってないのかっていうのが少しでも疑問に思ってしまうと、
やっぱり適切なアドバイスっていうのもできなくなっちゃうんですね。
強弱というか、どこまでのアドバイスだったら言うべきなのか言うべきじゃないのかっていうのが、
やっぱり見えなくなってしまうと、しっかりとしたアドバイスできなくなると私は思ってるんですよね。
ここまでだったらやってあげたほうがいいなっていうのが、
おしみなくアドバイスできるっていうところまで持っていくためには、
日頃から細かいところまで仕事してるなっていうのを相手に伝えていくべきだし、
そういうのが相手からも理解できるようなぐらい、
お互いに細部にこだわって仕事をしたりとか、
普段から接してるなっていうのがやってると、
お互いに好きになっていくというか、相思相愛で仕事をしていく。
それが継続的にお信頼関係を強めていくために必要だと私は思っていますね。
細部へのこだわりの重要性
今日のテーマは、神は細部に宿るは真実。細部のこだわりが信頼を生む理由というテーマでお話をしていきました。
長期的にお客さんと付き合いたいのであれば、
信頼関係を持ってする仕事っていうのは大事なんですよね。
仕事をやって当たり前だよねっていうような気持ちで、
お金を払ってその代わりの仕事の対価を得るみたいな感じだと、
長い間信頼関係を持って仕事をすることって難しいんですよね。
お客さんもそのお客さんを持っていて忙しいですし、
やっぱり日々やるべきことがある中だと思うんですよね。私たちもそうです。
その中でも、一旦そのお客さんの仕事に取り組む時には、
そのお客さんの気持ちになって、
そのお客さんがどういうことをしたら喜ぶのかなっていうのを一旦腹落ちして考えて、
日々仕事をすることってやっぱり大事なんだろうなっていうのは思いますね。
再三申し上げてますけど、私たちの仕事って顧問契約をして、
そのお客さんにどっぷり、どっぷりというか、
長いこと付き合うことによってそのお客さんと、
そのお客さんの一社員というか一役員として、
みたいな形でどっぷり使っていくようなお仕事になっていくので、
細かいこと、相手の期待に応え続けることっていうのは、
日々ずっとそのお客さんと一緒にいるわけじゃないので、
そういう細かいところにこだわることが、
やっぱり他の役員さんとか、その会社の役員さんとか従業員さんと、
一緒にいる時間を得るまでのプロセスとしては重要だと思うんで、
日ごろ一緒にずっとお客さんといるわけではない立場であるからこそ、
細かいところにこだわって仕事をすることっていうのは重要かなっていうのは思いますね。
細部にこだわってこだわることっていうのは、
相手との信頼関係も築けるために重要だなっていうふうには思いますし、
細かいことまで意識して仕事したくなるなっていうような人になるというか、
そういう姿勢もやっぱ大事かなっていうには思いますね。
そのためにはやっぱり、
誠実に仕事をするしかないんだろうなっていうふうには思いますね。
やってもらったことに対してはしっかりと感謝をするであったりとか、
間違っていたことに対してはしっかりと謝るであったりとか、
そういうところが細かいことですけど、
意識することが大事かなと私は思いますね。
そういう細かいことができてるなとかできてないなっていうのが積み重なっていくと、
いつか何か大きなトラブルとかが起きたときに、
一気に爆発するというか、
いつからか大きく爆発するんですよね。
日頃から細かく仕事をしていたら、
そこまで大きなトラブルとかクレームになったときにも、
いや、そこまでやってくれてたんだからいいじゃんっていうふうに思えるんですけど、
日頃からそういう細かいところができてないなっていうところになると、
そのクレームとかトラブルになったときに、
いや、そりゃそうなるよねっていうふうにして、
一気にその人とか相手への信頼って落ちると、
私は思っているんですよね。
そういうことにならないためにも、
日頃からやっぱり人間が処理できるというか、
仕事のクオリティとかに関しては、
やっぱり人間誰でもミスすると思うんで、
その辺はいいとして、
その人間自身で普段意識できることとか、
姿勢とか態度っていうのは、
相手の期待に応え続けることっていうのは、
やっぱ大事かなっていうふうには思いますね。
なので日頃忙しい日々を送っている中だと思うんですけども、
そのお客さんの気持ちになってこだわって、
お客さんの気持ちになってどういうことをしたら喜ぶかなっていうのを、
普段考えながら生活していくと私はいいのかなと思って、
今日はこのテーマでお話をさせていただきました。
日常の意識と姿勢
本日のテーマは以上となります。
ありがとうございました。
本日は最後まで聞いてくださいましてありがとうございました。
ぜひメッセージや感想などは、
ツイッターでハッシュタグサニーレイフライデーでツイートしてください。
またサニーレイフライデーの番組自体を、
ブログサイトのノートにリンクをつけて貼っているんですけども、
そちらでもコメントメッセージも送れるようになってますので、
コメントとかしたい方に関してはぜひ送ってください。
またサニーレイフライデーの番組のフォローやチャンネル登録も、
ぜひよろしくお願いいたします。
また番組のレビューもご協力よろしくお願いいたします。
Spotifyですと5段階評価でつけることができます。
またApple Podcastですとレビューとコメントがつけられますので、
ぜひご協力をよろしくお願いいたします。
今後のサニーレイフライデーの番組の配信の励みになりますので、
ご協力よろしくお願いいたします。
シャローシラジオサニーレイフライデー、DJの田村洋太でした。
それでは次回もリスナーの皆様のお耳にかかれることを楽しみにしております。
今日も気をつけて、いってらっしゃい。
14:09

コメント

スクロール